注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「ヘーベルハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. ヘーベルハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-30 14:54:52
 削除依頼 投稿する

ヘーベルハウスで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。ヘーベルハウスの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

【公式サイト】
https://www.asahi-kasei.co.jp/hebel/index.html/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

オープンエアリビングのそらのま、2階建ての内部に広がる5層空間のグランディスタ、クロスフロアのステップボックス、屋上アウトドアが楽しめる屋上のある家、重鉄・システムラーメン構造のフレックスなど様々なラインナップを誇る、「ハーイ」のCMでお馴染みのヘーベルハウスについて語りましょう。

ヘーベルハウス施主ブロガー
【ズブロッカ大佐】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/zubrowka/
【共働き夫婦のへーベル日記】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/hebeldiary/

[スレ作成日時]2015-09-16 14:04:31

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

ヘーベルハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)

21727: 匿名さん 
[2024-05-15 13:17:22]
契約図面と違うとクレーム出したら、社員が竣工図を持ってきた。
その図面は下請けの印鑑だけ押してある。ヘーベル側の印鑑欄(現場監督)は空白だった。

もちろんその竣工図は引き渡し時に施主には渡さない。
渡すと契約図面との違いが分かりやすくなるから。

ヘーベル側の言い分はこれからの対応は顧問弁護士がやります、のみ。
支店では一切受け付けませんとも。
21728: 匿名さん 
[2024-05-15 13:22:36]
>>21724
地面の高さが契約図面と何十センチも違ってたのには驚いた。
妙な傾斜。
お陰で、駐車場のゲートが最後まで閉まりません。
21729: 通りがかりさん 
[2024-05-15 13:24:46]
施工ミスが多発してるんだな
21730: 匿名さん 
[2024-05-15 13:27:09]
ついでに言うと、現場がカーポートの位置を間違えたせいで
1階の滑り出し窓を開けようとすると、カーポートの柱にぶつかってしまう。
契約図面では開いていたのに・・・
そこはヘーベルに何回も言っているが結局直してくれなかった。
金掛かるからだね、きっと。
21731: 匿名さん 
[2024-05-15 13:29:25]
そういえば、階段の数も契約図面より一段多い。
もう笑うしかない。現場工事は滅茶苦茶だ。
21732: 通りがかりさん 
[2024-05-15 13:36:56]
設計がダメなのかな?
21733: 匿名さん 
[2024-05-15 13:39:19]
階段の数が一段多いのは、元の契約図面がダメだったから。
その通り造ると蹴上が35cmになっちゃうから。
現場職人の苦肉の策。
21734: 通りがかりさん 
[2024-05-15 13:41:07]
設計さん割り算ができないのかな?
21735: 匿名さん 
[2024-05-15 13:44:04]
施主は素人だからバレません。
平面図ならまだ分かるけど、立面図、立体図まで気が回る素人は皆無でしょう。
21736: 匿名さん 
[2024-05-15 13:48:08]
鉄骨階段なんだから全て工場生産の規格物。現場で段数変更なんて出来やしない。
設定練ってやり直せ。
21737: 検討板ユーザーさん 
[2024-05-15 13:48:21]
修繕には Moneyがかかるからやりません > <“ b

出来るなら、過去に、契約前にTime slipして
建築には Big money がかかるからヤメますね ^_^
と無責任な社員達に澄まし顔で言ってやりたい

21738: 匿名さん 
[2024-05-15 13:49:41]
結構現場は苦労してると思います。形にするのは現場ですからね。
これじゃダメだろうなーと思いつつ、工事してると思います。
だから各地で吊り戸が落ちたり、床に問題が起きたり。

21739: 通りがかりさん 
[2024-05-15 13:53:14]
聞いても返事がかえってこない現場監督はこまる
21740: 戸建て検討中さん 
[2024-05-15 13:54:41]
>>21737

その記号?みたいのものはなんの意味があるんですか?文字化けですか?
21741: 匿名さん 
[2024-05-15 13:56:15]
>>21736 匿名さん
外階段の事ね、室内じゃないよ。
契約図面通りに造ると、蹴上が35cmになっちゃうの。
それじゃ形にならないから、コンクリートの階段を一つ増やすと言う現場の工夫。笑
地面の高さを計算出来なかった建築士のミスです。
21742: 通りがかりさん 
[2024-05-15 13:58:29]
やっぱり割り算が苦手なんだと思います
21743: 匿名さん 
[2024-05-15 14:07:21]
蹴上が35cmになるとか、ヘーベルの中では誰も気が付かなかったんだろうか。
着工前、工事途中にチェックしないの?
これさ、うちの場合は家が建ってる地面の高さが契約図面と何十センチも違うんだけど、耐震上は問題ないの?
21744: 匿名さん 
[2024-05-15 14:13:24]
不安になって聞いても顧問弁護士に手紙で聞いてくれとしか言われなかった。
うちの現場監督にね。
だからもう面倒になってそのままにしてる。
21745: 通りがかりさん 
[2024-05-15 14:17:35]
上司と話しはしたのですか?
21746: 匿名さん 
[2024-05-15 14:17:49]
>>21741
外階段も工場生産の規格物じゃい。
設定練ってやり直せ。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

ヘーベルハウスの実例

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる