住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティテラス荻窪[旧:(仮称)荻窪三丁目大規模環境創造型プロジェクト]ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 杉並区
  5. 荻窪
  6. 3丁目
  7. シティテラス荻窪[旧:(仮称)荻窪三丁目大規模環境創造型プロジェクト]ってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [男性 30代] [更新日時] 2019-09-11 21:36:27
 削除依頼 投稿する

シティテラス荻窪についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ogikubo/

所在地:東京都杉並区荻窪三丁目7番(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 「荻窪」駅 徒歩13分 (エアーズコート)、14分(ブリーズコート)
総武線 「荻窪」駅 徒歩13分 (エアーズコート)、14分(ブリーズコート)
東京メトロ丸ノ内線 「荻窪」駅 徒歩13分 (エアーズコート)、14分(ブリーズコート)
東京メトロ丸ノ内線 「南阿佐ケ谷」駅 徒歩12分 (エアーズコート、ブリーズコート)
間取:未定
面積:66.67平米~75.14平米
売主:住友不動産
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

【タイトルを正式物件名称に変更しました 2015.11.6 管理担当】

[スレ作成日時]2015-09-05 20:53:17

現在の物件
シティテラス荻窪
シティテラス荻窪
 
所在地:東京都杉並区荻窪三丁目571-12(エアーズコート)、571-9(ブリーズコート)(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 荻窪駅 徒歩13分 (エアーズコート)、14分(ブリーズコート)
総戸数: 225戸

シティテラス荻窪[旧:(仮称)荻窪三丁目大規模環境創造型プロジェクト]ってどうですか?

451: 匿名さん 
[2017-10-05 13:28:27]
安いと思ってしまうのは、近所のプラウド阿佐ヶ谷がかなり高かったからでしょうかね…。
452: 匿名さん 
[2017-10-05 23:18:40]
>>448 eマンションさん
住友らしい、高さだよね。

453: 匿名さん 
[2017-10-06 21:17:00]
もっと待てば、いつかは広くて安くて駅から近いのが出てくるかもしれないから、気長に待ちましょー
454: eマンションさん 
[2017-10-07 01:36:18]
価格下げてますよ
455: 匿名さん 
[2017-10-08 06:58:23]
>>454 eマンションさん
営業は、今後値上げするから今のうちに買えって言ってたよ。
ゴールデンウィークの頃ね。
456: 匿名さん 
[2017-10-08 13:47:11]
>>455 匿名さん

すみふの常套句ですな。
457: 匿名さん 
[2017-10-08 19:31:52]
スミフというより、この業界全体が相変わらず「千三つ」の体質なんですよ。
458: 匿名さん 
[2017-10-08 22:04:08]
西向き棟の価格でしょ。価格は下がらないでしょ。
459: 匿名さん 
[2017-10-08 23:35:16]
下がったか、下がってないのか、分からないけど、453さんのおっしゃる通り、もっと気長に考えたら気楽になれそうだ。
大きな買い物、焦ってするもんじゃない。
460: 匿名さん 
[2017-10-09 00:04:46]
気長に待つのはどれぐらいと考えますか。賃貸の人は家賃がもったいないという天秤もあり・・・。
分譲の住み替えの人は待つのは問題ないのかしら。
461: 匿名さん 
[2017-10-09 22:20:07]
西向きは67平米でいい値段しますね。
462: eマンションさん 
[2017-10-09 23:23:29]
どれくらいですか?
463: 匿名さん 
[2017-10-09 23:33:14]
>>462 eマンションさん
階で違いますが、6500前後くらいの予定だそうです。エアーズコートとほぼ同じ?ですかね。
464: 匿名さん 
[2017-10-09 23:42:36]
>460
どのくらい待つって、
「広くて安くて駅から近いのが出てくる」まで、
と453に書いてあるでしょ。よく読んでよ。
465: マンション検討中さん 
[2017-10-10 10:01:52]
6100万円台から、魅力的です。
466: eマンションさん 
[2017-10-10 10:40:43]
6100ですか。
確かにこのご時世では魅力的な水準ですね
467: 匿名さん 
[2017-10-10 10:52:31]
>>464 匿名さん
「広くて安くて駅から近いのが出てくる」まで、見送る人は具体的にどれぐらい先まで待つのかなと、それを聞きたかったのです。特に賃貸で家賃を払っている人。
待てど「広くて安くて駅から近いのが」なかなか出ない場合、どこかで手を打ちますよね?それともそのままなの?
468: マンション検討中さん 
[2017-10-10 11:52:20]
>>466 eマンションさん

6100台は一部屋だけですよ。台なので6198かもしれません。それ以外は6300〜6800(67平米)です。
469: eマンションさん 
[2017-10-10 12:16:13]
南向きに比べると目に優しい価格設定ですね
470: マンション検討中さん 
[2017-10-10 12:39:39]
>>469 eマンションさん

そうですね、南向きは70平米なのでその差かもしれません。
471: eマンションさん 
[2017-10-10 13:28:15]
南向き70平米も6600台で出てますね
472: eマンションさん 
[2017-10-10 15:03:21]
そうですね、2Fですね。
473: マンション検討中さん 
[2017-10-11 13:11:22]
荻窪では一番良いマンションだと思います。
474: eマンションさん 
[2017-10-11 13:29:04]
環境抜群
475: 匿名さん 
[2017-10-11 23:55:38]
ベランダが、すごくクリアなガラスで格好良いんだけど、対面の棟の廊下から中丸見えでも、あまり気にならないもんなのかな?
レースのカーテン付けるのもなんだなと思って、、、、
476: マンション検討中さん 
[2017-10-12 08:16:29]
対面からは部屋の中まで見えませんよ。実際に見て見るのがいいと思います。完成しているので安心。
477: eマンションさん 
[2017-10-12 23:25:15]
シティテラス西荻窪の中古と悩む
478: 通りがかりさん 
[2017-10-13 21:16:57]
西荻窪もいいですよね。中古は、オプションがはじめからついてたり、価格交渉できたりで、意外とありなんじゃないでしょうか。
479: eマンションさん 
[2017-10-13 22:03:43]
数百万の差でしたら、荻窪の新築だと思います。
480: eマンションさん 
[2017-10-14 13:37:00]
部屋によってはむしろ荻窪の方が安い
481: eマンションさん 
[2017-10-15 14:34:50]
第4期の要望書も満室間近か?
482: 匿名さん 
[2017-10-15 14:38:04]
まだですよ
483: eマンションさん 
[2017-10-15 18:34:35]
結構売れてるんですかね?
484: 匿名さん 
[2017-10-17 19:51:00]
>>483 eマンションさん
値下げしてるらしいじゃん
485: 通りがかりさん 
[2017-10-18 21:44:08]
先日外観だけ見に行きましたが、ホームページの写真より実物の方が断然いいですね。私はここの雰囲気、とても気に入りました。
ブリーズコートは真ん中の棟が一番人気なんでしょうか。
486: マンション検討中さん 
[2017-10-18 23:19:37]
低層階なら真ん中、高層階なら外側と思います。
487: 匿名さん 
[2017-10-19 20:51:58]
>>486 マンション検討中さん
綺麗でいいけど、中庭入れないのはつまらないなぁ~
488: eマンションさん 
[2017-10-25 21:59:02]
環境、価格、利便性のバランスが最高です。
489: 匿名さん 
[2017-10-26 00:32:41]
不便すぎるでしょ。駅から遠過ぎて。
490: 匿名さん 
[2017-10-26 10:21:31]
駅から遠いとお感じな方は、同じスミフの八王子駅直結の
シティタワー八王子を検討されてはいかがですか。  特別快速
を使えば、ここと大差なく新宿や東京にアクセスできると思います。
立川や国分寺の駅直結はすぐに売れてしまいました。 
491: 匿名さん 
[2017-10-26 11:17:01]
>>490 匿名さん
八王子は遠すぎ。せめて立川までだろう。
あと国分寺のツインタワーはまだ残ってるでしょ。
492: 匿名さん 
[2017-10-28 12:47:22]
低層で植栽豊富が好きだからこのマンションの雰囲気気に入りました。センチュリーの場所にこのマンションがあったら最高なんですけどね。
493: 匿名さん 
[2017-11-02 17:41:52]
細かいことですが、
こちらのトイレ、リクシルのタンクレスですが、
便座と本体が外せない仕様です。
気になる部分だけに残念です。
コスト削減でしょうが(^^;
494: 匿名さん 
[2017-11-04 23:47:11]
進捗してますか?
495: マンション検討中さん 
[2017-11-06 00:49:03]
建物と仕様はすごく良かったです。三鷹の借地よりも安くて仕様が高くて見た目がカッコイイ。
同じすみふの吉祥寺は更に高いし、武蔵関を越えると地域的にヤバい意味でヤバいし。
ここは値段が高いようで、冷静に比較するとかなりお得!
496: マンション検討中さん 
[2017-11-07 00:36:09]
パークホームズ吉祥寺北と悩んでます。
緑豊かな低層がどちらも素晴らしい。
497: 匿名さん 
[2017-11-07 00:39:30]
プラウドシティ阿佐ヶ谷なら、もっと豊かなみどりがえられると思う。
498: 匿名さん 
[2017-11-07 12:34:57]
>>495 マンション検討中さん

安いですか?ここの価格表より値下げされたのかな?
499: マンション検討中さん 
[2017-11-09 22:09:13]
普通にプラウドシティ阿佐ヶ谷の方がいいと思いますけどね。最寄り駅もどっちも南阿佐ヶ谷ですし。
500: マンション検討中さん 
[2017-11-09 23:15:09]
私もこちらとパークホームズ吉祥寺北とプラウドシティ阿佐ヶ谷で迷っています。どこも住環境がとても良いです。

でも、営業の方なのか住人の方なのか知りませんが、497さんや499さんのように、他物件のスレにまで自身の物件をアピールするような書き込みをしてる点で、プラウドシティ阿佐ヶ谷の販売状況は苦しいのかな?資産性は大丈夫かな?と思ってしまいます。あちらは1000万円以上の大幅値引きもありますし。

その点でこちらの物件の方が安心感があるのかと思いつつ、高い買い物なので決断できずにいます。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる