住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティテラス荻窪[旧:(仮称)荻窪三丁目大規模環境創造型プロジェクト]ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 杉並区
  5. 荻窪
  6. 3丁目
  7. シティテラス荻窪[旧:(仮称)荻窪三丁目大規模環境創造型プロジェクト]ってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [男性 30代] [更新日時] 2019-09-11 21:36:27
 削除依頼 投稿する

シティテラス荻窪についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ogikubo/

所在地:東京都杉並区荻窪三丁目7番(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 「荻窪」駅 徒歩13分 (エアーズコート)、14分(ブリーズコート)
総武線 「荻窪」駅 徒歩13分 (エアーズコート)、14分(ブリーズコート)
東京メトロ丸ノ内線 「荻窪」駅 徒歩13分 (エアーズコート)、14分(ブリーズコート)
東京メトロ丸ノ内線 「南阿佐ケ谷」駅 徒歩12分 (エアーズコート、ブリーズコート)
間取:未定
面積:66.67平米~75.14平米
売主:住友不動産
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

【タイトルを正式物件名称に変更しました 2015.11.6 管理担当】

[スレ作成日時]2015-09-05 20:53:17

現在の物件
シティテラス荻窪
シティテラス荻窪
 
所在地:東京都杉並区荻窪三丁目571-12(エアーズコート)、571-9(ブリーズコート)(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 荻窪駅 徒歩13分 (エアーズコート)、14分(ブリーズコート)
総戸数: 225戸

シティテラス荻窪[旧:(仮称)荻窪三丁目大規模環境創造型プロジェクト]ってどうですか?

351: 匿名さん 
[2017-09-05 21:50:18]
>>350 マンション検討中さん

他と比較してますが、コレと言ったものが出てきませんね。

シティテラス荻窪: 遠い
ブランズ南荻窪: 高架近い
センチュリー荻窪: 私の家族には狭い
アビダス荻窪: 情報無し(まだHPが無い)
旭化成寮跡: 高そう
352: 匿名さん 
[2017-09-06 12:39:39]
>>351 匿名さん
プラウドシティ阿佐ヶ谷は?
353: 匿名さん 
[2017-09-06 12:41:04]
あと、荻窪までバス便がある、パークホームズ吉祥寺北グランヴィラ とか。
354: マンション検討中さん 
[2017-09-06 13:27:24]
最近値段下げてますね
人気ないのかな
355: 匿名さん 
[2017-09-06 13:47:30]
>>354 マンション検討中さん
どれぐらい下がったのですか?
私は手前の棟が売り出されている時に、後から売る南の棟は値段を上げると聞きました。
356: マンション検討中さん 
[2017-09-06 14:00:56]
例えばスーモに出てるB323
6,698万円ですが、先月は6,798万円でした。
まあ値下げと言っても100万円ですが。
357: 匿名さん 
[2017-09-07 22:57:05]
>>352 匿名さん

職場が丸ノ内線沿でして、座るために始発にこだわっています。なので野村さんの物件は見に行きましたが、個人的な理由で無しです。
358: 匿名さん 
[2017-09-08 21:50:44]
ここに7000出すなら4丁目の三井でしょ普通に考えて。来年だけど。
359: 匿名さん 
[2017-09-08 22:08:44]
>>358
具体的に場所はどの辺ですか? 時期は来年のいつ?
たしか環八通り沿いに何かできるって聞いた気がするけどその三井物件なのかしら。
360: マンション検討中さん 
[2017-09-09 01:25:10]
駅近?
361: マンション検討中さん 
[2017-09-09 08:22:08]
三井ってこれのことかな?
http://www.kensetsu-databank.co.jp/osirase/detail.php?id=41553

7000は余裕で超えそう。
362: マンション検討中さん 
[2017-09-09 08:33:25]
三井よりシティテラスの方が環境面で良さそう
363: 匿名さん 
[2017-09-09 08:42:20]
駅から10分ぐらいのところですね。規模はあまり大きくなさそう。
ここより単価は高くなりそうですね。
364: 匿名さん 
[2017-09-09 08:49:37]
来年完成ならスレがあっても良さそうなのに無いんですね。
365: 匿名さん 
[2017-09-09 09:27:07]
>>363 匿名さん

高そうですね
安く買いたいならここが良さそう
366: 匿名さん 
[2017-09-09 09:29:44]
でも駅から遠くて…。15分ってけっこう歩くことになるんですよね。
367: マンション検討中さん 
[2017-09-09 09:35:04]
駅距離の割に少し価格高めですね。
今後値上げするんだろうか…
368: 匿名 
[2017-09-09 09:38:25]
一時期5000万台の部屋も出てましたよね。あまりに売れなくて下げてたんでしょうけど、大分復活してそこそこの値段になって来た。
369: 匿名さん 
[2017-09-09 09:41:11]
ちょっと前に、価格を下げたという情報が書いてありましたが?
価格は下げることはあると思っていましたが、途中で上げることがあるんですね。
370: マンション検討中さん 
[2017-09-09 09:59:10]
環境面はすみふ?かなぁと思いましたが、15分は辛そうです。
三井は10分ですね。ただ皆さん仰るように高そうです。
371: マンション検討中さん 
[2017-09-09 10:29:40]
11月中旬販売開始の4期がどんな価格になるか…
気になりますね
372: マンション検討中さん 
[2017-09-09 21:05:33]
>>371 マンション検討中さん
ほぼ同じでしょう…
373: 匿名さん 
[2017-09-09 23:42:16]
ここを買った方は何が決め手だったのでしょうか?
374: 匿名さん 
[2017-09-11 15:21:52]
駅距離
375: 検討板ユーザーさん 
[2017-09-11 21:58:26]
雀卓式中庭
376: 匿名さん 
[2017-09-11 22:29:13]
>>373 匿名さん
環境です。自転車は必要ですが。
駅からは正直遠いです。嫁は自転車使ってます。徒歩13分は嘘です。16.7分かかってますよ。朝のバスも環八に出るので20分近くかかります。全て子供(ほぼ新生児)のためです。
377: 匿名さん 
[2017-09-11 22:59:48]
>>376 匿名さん
私はここの購入者です。
野村不動産も見ました。営業マンから駅5分ですとしか聞かされませんでした。
確かに駅13分には悩みました。でも東京駅まで約40分ですが、座って通勤出来ます。9分余計に歩いても満員電車立って通勤するよりも、座って新聞読んで会社に行くことが出来ています。片方だけだと判断を間違えてしまいます。
別な見方がないかと考えることを勧めます。
今は万歩計をチェックするのが楽しみになっています。
378: マンション検討中さん 
[2017-09-11 23:08:55]
皆さん第1期ですか?
379: 376 
[2017-09-12 08:30:31]
>>377 匿名さん

私も購入者です。すいません、否定的な事を書きましたが、総合的に満足しています!私も丸の内で通っています。

私もプラウド見ました。南阿佐ケ谷駅からは運が良くないと座れない事も確認しました。

380: 匿名さん 
[2017-09-12 08:41:46]
>>376 匿名さん
環境は静かでいい所ですね。駅距離は最南端から駅まで、私の足でも20分ほどかかりました。
でも駅距離が決めてと書かれている方もいるので、人それぞれなのでしょうね。
381: 376 
[2017-09-12 09:00:01]
>>380 匿名さん

そうですね、今は夜、窓を開けても静かなので気に入っています(決めての1つでした)。

まだ引っ越してそんなに時間が経っていないので慣れれば距離も気にならなくなりそうなことを祈っています。

そうですね、購入の決め手は人それぞれですね。
382: 匿名さん 
[2017-09-12 12:27:02]
眺望です。徒歩15分くらいかかると思いますが、どうでもいいくらい気に入ってます。
383: 匿名さん 
[2017-09-12 14:36:30]
>>382 匿名さん
ここは南端の棟の上の階以外は眺望が建物だと思っていましたが、どういう眺望なのかしら。
384: 匿名さん 
[2017-09-13 00:40:41]
環境がずば抜けていいと思います。
夜は静かなのと、周辺の街並みがきれいなのとで、どこかのリゾート地にいるかのような気分になります。
エアーズコートの南側だと、電線もなく(地中?)、公園があって、空も広く、景色がとてもきれい、ですね。
ブリーズコートだと住宅街になってしまうので、この感覚は違ってくるかもしれませんね。
385: マンション検討中さん 
[2017-09-13 21:56:44]
ブリーズコート検討中
386: マンション検討中さん 
[2017-09-13 23:07:07]
ここの購入者様は世帯年収どれくらいですか?
387: 匿名さん 
[2017-09-13 23:20:06]
1500万位...?
388: マンション検討中さん 
[2017-09-14 22:14:43]
野村のプラウドは交渉次第で2000万円値引きとか。
それでもここ買います?
389: マンション検討中さん 
[2017-09-14 23:31:24]
2000て…流石にないでしょ。地権者のテラスの5980万ではなくて?

390: eマンションさん 
[2017-09-16 10:43:58]
2000万は大袈裟にしても、坪単価は阿佐ヶ谷プラウドとそれ程変わらないのね…
391: eマンションさん 
[2017-09-16 13:34:40]
阿佐ヶ谷プラウドのスレは荒れてるけどここは平和ね
392: 匿名さん 
[2017-09-16 15:52:02]
人気ないんですかね?
393: マンション検討中さん 
[2017-09-16 16:36:32]
>>392 匿名さん

普通です。
394: eマンションさん 
[2017-09-16 17:26:44]
キャンセル住戸も発生してるようですが…
395: 匿名さん 
[2017-09-16 18:45:13]
ここだと600万円代後半のお金を放棄したということ…? あらら。
396: 匿名さん 
[2017-09-16 20:57:14]
手付金なんて、いくらでも値切れるから、そんなに入れてないんじゃないですか。
397: 匿名さん 
[2017-09-16 21:39:13]
えっ!、手付け金は言われたとおり1割入れないといけないのかと思ってました。
皆さん値切ってたんですか。といっても価格自体のトータルは変わらないんですよね。
398: 匿名さん 
[2017-09-16 21:46:43]
払う金額は変わらないですけど、万が一キャンセルする時に放棄しなきゃいけないので。
399: 匿名さん 
[2017-09-16 22:07:00]
かなりショックでした。じゃあ、言い値で正直にそのまま払う人って普通いないってこと?
400: 匿名さん 
[2017-09-16 22:44:00]
>>399 匿名さん
払ったよ

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる