注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「ヤマダウッドハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. ヤマダウッドハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)
 

広告を掲載

建て替え検討中 [男性 40代] [更新日時] 2023-07-05 20:44:01
 削除依頼 投稿する

【公式サイト】
https://yamadahomes.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

ヤマダウッドハウスで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。ヤマダウッドハウスの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

ーーー
ヤマダホームズの総合スレはこちら https://www.e-kodate.com/bbs/thread/9729/

[スレ作成日時]2015-08-17 16:32:06

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

ヤマダウッドハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)

3843: 名無しさん 
[2018-05-07 00:35:17]
小屋裏収納6畳で38万でした。坪数では無くほぼ階段追加料金だったと思います。
それと以前平屋は値段が高いと言った書き込みが有りましたが、階段、2階廊下、2Fトイレなど余分なスペースが要らなくなる為、総額では多分安くなると思いますよ。
3844: にらめっこ 
[2018-05-07 01:25:45]
>>3790 名無しさん

いって参りました!

今のところ感じのいい担当さんで、よかったです。

ご指摘の件にもそれとなく聞いて納得いく回答をもらえました。

助言を頂きありがとうございました。

時間はまだあるのでじっくり行きたいと思います。
3845: これから 
[2018-05-07 04:54:46]
完成が楽しみさん、有り難うございます。参考させていただきます。最終的には白いタイルになりそうですが。
3846: 検討板ユーザーさん 
[2018-05-07 15:26:55]
タイルや石貼りにされる方、またはされた方はどこのメーカーの何を使われてますでしょうか。
予算に余裕があるわけではないですが参考にしたいので教えていただけたら嬉しいです。
3847: 7月完成予定 
[2018-05-07 16:34:15]
今まで順調に来ており、7月に完成予定です。
外構は引き渡し後、ゆっくりで良いと考えていましたが、
現在外構業者から見積もりを取得していたところ、
玄関前の外構にインターフォンを設置することや、エアコンの室外機を設置する場合の舗装など、
いろいろと検討が必要な項目が出てきました。

皆様は引き渡し後から外構工事を始めましたか?
その場合、インターフォンやエアコンの室外機はどのようにされましたでしょうか。
ご教示いただけますと幸いです。
3848: 検討中人間 
[2018-05-07 16:34:26]
今日、2回目の打合せに行って来ました。
前にもフェリディアからエルフェリディアに変更した場合の質問をさせて頂きましたが、エルフェリディアリミテッド?というエリア独自のプランがあるそうです。私は埼玉なのですが、他県にもそのようなプランがありますか?
また、あるとしたらどんな仕様なのでしょうか?
情報頂けると幸いです!
3849: 名無しさん 
[2018-05-07 18:30:52]
>>3847 7月完成予定さん

うちはウッドさん経由で外講業者紹介でしたが、年末引渡しで外講スタートが年明けの15日~3月初めまでかかりました。外の音がほぼ分からなくなる為、仮設でインターホンとポスト付けて対応しました。エアコンは1台がウッドデッキに設置でしたので外講が終わってからその他は犬走でも付けなければ大丈夫でした。(犬走付ける場合はエアコンは後付けした方が…ガス抜けの原因になる見たいです)
うちはウッドさん経由で外講業者紹介でした...
3850: 名無しさん 
[2018-05-07 19:35:22]
うちは白い外壁で検討していましたが、埃の付着や色のくすみが目立ち易いとアドバイスを受け、
発注直前にアイボリーに変更しました。
3851: だんご 
[2018-05-07 20:31:17]
>>3847 7月完成予定さん
うちは引き渡し自体は外構工事後にしていますが、ヤマダウッドハウス契約時のサービスでエアコン2台を付けてもらっていて、建物完成時、外構工事着手前にすでにエアコンおよび室外機が設置されてました。
普通に土の上に仮設と言う形で置いておき、外構工事時に持ち上げて下に土を入れてGLに合わせた後に再度きちんと設置してもらってます。犬走りを施工してないので外構前も今も結局土の上ですので、大きな問題はなかったのです。犬走りや室外機の下だけ土台のコンクリートを施工する場合は事前にその辺りの打ち合わせはしておいた方が良さそうですね。

インターホンについてはネットで検索すると引き渡しから外構完了までの間、角材などを仮の門柱として設置している例がたくさん出てきますね。インターホン自体はヤマダウッドハウスの標準で付いているとは思うので、配線に余裕を持たせて仮設置しておく事も可能かと思います。
ヤマダウッドハウスの営業さん、もしくは外構業者さんに相談して仮設してもらう事が可能か相談されてみてはどうかなと思います。
3852: だんご 
[2018-05-07 20:36:56]
>>3848 検討中人間さん
エルフェリディアリミテッドなんていうプランがあるんですね。この掲示板でもほとんどがフェリディアで建てる方が多いようなのでエルフェリディアの話自体もあまり出ませんしリミテッドやそれに類するプランなんかも恐らく初出な気がします。私が契約した時(ちなみに大阪です)の担当さんとの話でも全く聞いた事はないですので、全然役に立つ情報を出せなくて申し訳ないですが、そのようなプランがあるのなら、どんな物なのか気になりますね。情報に期待です。
3853: だんご 
[2018-05-07 20:58:13]
>>3846 検討板ユーザーさん
うちの例ではありませんが、完成が楽しみさんの過去レス>>1993なんかが参考になるかと思いますよ。
3854: な無しさん 
[2018-05-07 21:10:51]
1年前の見積もり書ですが、「ELフェリディア アルファパッケージ」と記されています。
同じプランでフェリディアの見積もり書も頂いていて、差額が坪あたり2万円です。
通常のELフェリディアならば、もっと差があるので、何かしら仕様が異なっていたのでしょうね。
内容の詳細は、その時に説明があったと思いますが、残念ながら覚えてません。

エアコン設置のタイミングですが、うちは犬走りとエアコン設置用のコンクリート台を外構工事で作ったので、工事の遅れからエアコン設置日を3回変更しました。
ヤマダ電機で購入したのですが、快く変更に応じてもらえました。
その間に、エアコンメーカーの変更や設置数の変更も行いました。2017年型から2018年型への変更も応じてくれました。

3855: な無しさん 
[2018-05-07 23:46:11]
昨日は膝を痛めてしまい、膝に体重が乗ると痛みが走ります。
職場は2Fで階段での移動ですが、今日は辛かったです。
帰宅してストレスなく移動できることに、平屋の恩恵を感じています。

3856: 検討板ユーザーさん 
[2018-05-08 22:14:36]
アフターの点検て多少の傷とかって言えば直してもらえるのですかね?
3857: やまちゃん 
[2018-05-08 22:55:53]
>>3855 な無しさん平屋でおいくらでしたか?

3858: な無しさん 
[2018-05-08 23:18:33]
3856: 検討板ユーザーさん
住み始めて1か月半ですが、アフターフォローの工務さんに6回ほど来てもらってます。
最初からあった傷ならば(後から付けた傷でなければ)直してくれます。
電話すれば、その日のうちに来てくれます。
先日見つけた傷も今度直してもらいます。
3859: な無しさん 
[2018-05-08 23:41:10]
3857: やまちゃんさん
30坪前半で建物本体が坪45万。オプション650万。
ソーラーは乗せてません。外壁は標準のサイディングです。
設備と部材(屋根、構造材、内装材、断熱材)を変えてます。
ローン諸費用、外構も含めた全てコミコミで坪85万です。

平屋の場合、ティンバーメタルはオプションでしたが、構造材を無垢に変更したのでティンバーメタルは付けられませんでした。

今だと、平屋でもティンバーメタル工法なんですかね。
四隅だけはティンバーメタルとかどこかで見た気がします。
3860: な無しさん 
[2018-05-09 00:15:10]
平屋で検討されている方が増えてきたので、在来工法の場合の構造材の締結ネジについて参考に記します。
構造材の締結ネジは最初きちんと締めても、地震の揺れや木痩せなどで緩んでしまいます。
そこで、うちでは緩みにくいネジを採用しました。
木痩せなどに合わせて自ら締め増ししてくれるネジです。
(写真の左側が通常のネジ。右側が自ら締めてくれるネジ)

ティンバ-メタルなら、締結自体が異なるので、このような心配は無用かと思います。
平屋で検討されている方が増えてきたので、...
3861: やまちゃん 
[2018-05-09 00:41:33]
>>3859 な無しさん、なんか凄そうなお家ですね。平屋いいですよね。

3862: 匿名さん 
[2018-05-09 15:57:37]
最悪です。ヤマダウッドハウス、お勧めしません。工期中も、下請けがいくつかやらかしてくれ、今年3月に3ヶ月点検し、6ヶ月点検までに直すと書面に書いて、未だになんの連絡も無し。ホントにありえない!

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる