国分寺市の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「シティタワー国分寺ザ・ツインってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 国分寺市
  5. 本町
  6. 3丁目
  7. シティタワー国分寺ザ・ツインってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2023-11-30 21:37:00
 削除依頼 投稿する

シティタワー国分寺ザ・ツインについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/kokubunji_w/index.html

所在地:東京都国分寺市本町二丁目3002号(イースト)、本町三丁目3001号(ウエスト)(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 「国分寺」駅 徒歩1分
西武国分寺線 「国分寺」駅 徒歩1分
西武多摩湖線 「国分寺」駅 徒歩1分
間取:1LDK~3LDK
面積:40.88平米~80.46平米
事業主:国分寺市
売主:住友不動産
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:住友不動産建物サービス

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-07-04 21:18:42

現在の物件
シティタワー国分寺 ザ・ツイン ウエスト
シティタワー国分寺
 
所在地:東京都国分寺市本町三丁目3001番(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 国分寺駅 徒歩1分
総戸数: 299戸

シティタワー国分寺ザ・ツインってどうですか?

5551: 名無しさん 
[2018-02-21 21:01:56]
>>5550 匿名さん

あの新快速は違反だな。
並走する特急サンダーバードを
ぶち抜くらしい。
さすが阪急や京阪、阪神電鉄との
競合者だ。
5552: 匿名さん 
[2018-02-22 06:24:34]
>>5550 匿名さん
東京駅まで30分圏内になりますね。
5553: マンコミュファンさん 
[2018-02-22 13:40:28]
>>5548 匿名さん

中央線の複々線化が実現すると、新宿駅や東京駅への時間短縮に加えて、大幅に混雑が緩和されるので、特快停車駅の国分寺や立川の地価が一気に上がることは間違いないですね。

JRにやる気がなさそうなので、実現しなさそうですが…
運賃が少し上がっても良いから計画を進めて欲しい…
5554: 通りがかり 
[2018-02-22 14:52:54]
>>5553 マンコミュファンさん
人口減少時代に入りましたので、複々線化は、ちょっと無理ですね。朝の通勤時間帯を除けば、特快の増発は期待できるかも知れません。
5555: 匿名さん 
[2018-02-22 22:27:40]
三鷹〜立川間の高架化のときに複々線にしなかった時点でJR東日本のやる気の無さはありましたね。
京葉線の三鷹まで延長する計画も口だけだろうし。
グリーン車も延期になっちゃうし。
周りの私鉄は頑張ってるのになぁ。
相変わらず殿様商売だね、JR東日本。
5556: マンション掲示板さん 
[2018-02-23 05:36:24]
>>5555 匿名さん

勉強でもスポーツでも
なんでもそうだけど
競合する奴がいないと
やる気スイッチが入らない。
5557: 匿名さん 
[2018-02-23 09:41:56]
>>5556 マンション掲示板さん
たしかにそうですね。
国分寺市も、もう少しやる気スイッチ入れてほしいものです。
武蔵小金井の再開発も侮れません。

5558: 通りがかり 
[2018-02-23 11:08:27]
>>5557 匿名さん
駅間競争、市町村間競争は、激しくなっているのですが、そ意識が薄い市町村は、競争に負けて、寂れて行きます。人間も、商業施設も、工場も、全て市町村間で奪い合いになっています。この再開発も、人間と商業施設を他の市町村から奪うことになります。今後は、武蔵小金井との対決が楽しみです。
5559: 匿名さん 
[2018-02-23 15:07:40]
ウエストはミーツ国分寺の発表で店舗がほぼ判明しましたけど、イースト(特に2階や3階)には何が入るのでしょう?
5560: 匿名さん 
[2018-02-23 15:47:59]
>>5552 匿名さん
東京駅まで30分以内は魅力的ですね。
あとは羽田空港までのリムジンバスが、利便性の良いものになるといいですね。
今は調布や府中を寄り道するから時間がかかる。
寄り道しないと採算取れないのかな。

5561: 通りがかり 
[2018-02-23 18:44:38]
>>5560 匿名さん
中央線から羽田空港は遠いです。電車でも、リムジンでも時間がかかります。頻繁に飛行機を利用する方には、中央線は不向きだと思います。
逆に新幹線利用の多い方は、東京駅から座って帰れますので向いていると思います。
5562: マンション掲示板さん 
[2018-02-23 21:53:54]
>>5561 通りがかりさん

新幹線おりたら、ライナーで帰りたいですね。
ライナー乗るならやはり、国分寺より立川が有利?
5563: 匿名さん 
[2018-02-23 22:13:30]
>>5562 マンション掲示板さん
ライナーは常に走ってませんからね。
東京駅だったら始発だから、時間に余裕があればちょっと並んででも座って帰ります。
特快がちょうど発車時刻で滑り込みセーフ、それで座れたら最高ですけどね。

ただ、立川はあずさやかいじも停まるし、羽田空港からのリムジンバスも直行で1時間以内で着くから便利なのは事実かもしれませんね。
5564: 通りがかり 
[2018-02-24 00:11:00]
>>5563 匿名さん
駅直結マンションに住むと、東京駅で電車の座席に座った途端に、家に着いたような安心感を感じます。着駅と自宅が繋がっているからで、駅直結マンションならではの感覚です。

5565: マンコミュファンさん 
[2018-02-24 00:43:45]
↑なこと言って、高尾まで行っちゃった、八王子市民が何人いることか。
5566: 匿名さん 
[2018-02-24 09:46:57]
>>5564 通りがかりさん
さすがに人が多過ぎて、座席を確保できても精神的には疲れますよ。
5567: 匿名さん 
[2018-02-24 11:30:43]
>>5564 通りがかりさん

しかし、6階のあのスペースは
パンフレットのイメージと全然違ったなぁ〜

もっとシックな感じがしたが結婚式場
みたいだった。。
5568: 名無しさん 
[2018-02-24 13:33:32]
>>5566 匿名さん
逆ですよ。気分良く帰れます。
5569: 名無しさん 
[2018-02-24 22:53:30]
>>5567 匿名さん
何か言いたいの?よく分からない。
5570: マンション検討中さん 
[2018-02-25 06:24:46]
>>5559 匿名さん
イーストは12区画に商業店舗入る、全て決定してるよ、下記12店舗

バオロボトーニ (アクセサリー)
les mille teuilles de liberte、 (花屋)
マクドナルド (ハンバーガー)
松屋 (牛丼)
てんや(天丼)
ウエルシア薬局(薬局)
KOKUBUNJI SHOES (靴修理)
Ruam Ruam  (リラクゼーション)
apish (美容室)
カラダファクトリー(整体
J:com (CATV)
モナコ (パチンコ屋)
5571: 匿名さん 
[2018-02-25 07:37:26]
>>5570
半分以上ウエストの店舗が混じっています。
5572: 匿名さん 
[2018-02-25 08:06:01]
イースト1階は見えてるから、店舗判明してるけど、2-3階の多くは今だに未定なんですかね。
5573: 匿名さん 
[2018-02-25 08:07:58]
あとイーストの地下1階。
5574: 匿名さん 
[2018-02-25 08:28:06]
>>5572
店舗は決まってると思いますが看板がつけられておらず求人も出ないので予想ができません。
5575: 匿名さん 
[2018-02-25 10:48:46]
>>5568 名無しさん
東京駅で席を確保なさっても、優先席の対象者には途中で席は譲ってあげてくださいね。
5576: 通りがかり 
[2018-02-26 11:01:16]
>>5565 マンコミュファンさん
東京駅で着席したら、携帯のアラームをセットしましょう。旅行帰りは疲れていて、乗り越しの可能性があります。

5577: 検討板ユーザーさん 
[2018-02-27 18:03:36]
>>5575 匿名さん
普通席だけではなく、優先席でさえご老人がいらっしゃると狸寝入りする人、平然とスマホを見続ける人もいますよね。
ずっと立っているのは疲れるのでしょうが。
5578: 匿名さん 
[2018-02-28 19:39:19]
国分寺駅北口(ウエスト)の商業施設のところに、ミーツのロゴが点灯してましたね。
その横に東急ハンズやクイーンズ伊勢丹などの看板にも電気がついてました。
あと1カ月ちょっと、もうすぐですね。
5579: 通りがかりさん 
[2018-02-28 23:14:38]
せっかくだから、もうちょっと綺麗に使って欲しいな。テナントが正式オープンしたら、きちんと清掃も行き届くことを切に願います。
5580: 通りがかり 
[2018-03-01 17:27:27]
>>5578 匿名さん
開業前のワクワク感が有りますね。購入者の方はなおさらでしょう。
5581: 匿名さん 
[2018-03-01 22:11:09]
>>5580 通りがかりさん

楽しみですね〜。最高のマンションです。
5582: 通りがかりさん 
[2018-03-01 22:20:04]
買ってよかった〜!

エントランスから内覧会入るとき
ジロジロ見られた。
5583: 匿名 
[2018-03-01 22:51:33]
>>5582 通りがかりさん

優越感ですね。
5584: 匿名さん 
[2018-03-01 23:31:25]
>>5582 通りがかりさん
反して住民スレではネガティブ発言多すぎじゃないですか?
5585: 匿名さん 
[2018-03-02 00:23:07]
>>5584 匿名さん

既に契約してしまうと、良い事はわざわざ書かないのかもしれません。
気になることを書き込む事が多くなる=ネガティブ発言と見えるのかと思いました。
5586: 名無しさん 
[2018-03-02 05:56:29]
>>5584
内覧会に参加しましたが、正直素晴らしい完成度です。
1Fエントランス〜コンシェルジュが在中する6F、セキュリティー用のEV前のガラスゲート、内廊下を通って玄関を潜るとまた我が家が美しい…。
>>5585さんの言う通り、実物を見て良い物なんて分かりきっているので気になる個所に質問や不満が集中するのも仕方ないかなと。

現地モデルルームも開催予定ですし、見学もアリだと思いますよ。
この立地・クオリティーでこの値段は魅力的です。
5587: 通りがかり 
[2018-03-02 21:11:59]
>>5586 名無しさん
内覧会から入居までの間、家具やカーテン、電化製品や部屋の使い方などの検討で一番楽しめる時期だと思います。
5588: 匿名さん 
[2018-03-02 21:56:17]
>>5586 名無しさん

もう、いまが最高!

早く引っ越ししたい!
5589: 通りがかり 
[2018-03-03 18:17:56]
>>5588 匿名さん
引き渡し早々の引っ越しは、希望者が多く、日程が抽選になって思い通りの日に引っ越しできない可能性があると思います。
5590: 匿名さん 
[2018-03-03 22:38:41]
>>5589 通りがかりさん

もう抽選おわったよ!
5591: 通りがかり 
[2018-03-03 23:07:54]
>>5590 匿名さん
当選おめでとうございます


5592: マンション比較中さん 
[2018-03-04 00:14:38]
北口セブンイレブンの喫煙コーナーが撤去されましたね。
5593: 匿名さん 
[2018-03-04 06:26:51]
>>5592
本当ですか?いつもものすごい数のスモーカーが大集結していて最近すっかり行かなくなっていたので、もしそうならチケット購入やコンビニ受取するのにまた利用したいです。
5594: 匿名さん 
[2018-03-04 07:24:53]
>>5592 マンション比較中さん
ファミマじゃなくてセブン?
5595: マンコミュファンさん 
[2018-03-04 09:37:24]
>>5594 匿名さん
ファミマではないです。
ちょっと先のセブンです。
これによってファミマの横がいっそうスモーカーの溜まり場になるかもしれません。
5596: 通りがかりさん 
[2018-03-06 07:08:49]
>>5595 マンコミュファンさん
スモーカー囲い込み、大いに結構かと思います。あそこの黄ばみ具合は酷いですが、仕方ありません。
5597: 通りがかり 
[2018-03-06 15:55:27]
>>5596 通りがかりさん
喫煙対策、受動喫煙対策、日本全体の大問題です。
その一端がコンビニの喫煙所ですが、ある意味、喫煙対策に貢献しているように思います。
喫煙者はニコチン中毒者ですから、どこかでは、必ず喫煙しなければなりません。
ところで、このマンションは、自室内なら喫煙可ですか?
換気扇で外部に排気するのが許されると、隣家はかなり迷惑ですね。

5598: 口コミ知りたいさん 
[2018-03-06 18:50:58]
>>5597 通りがかりさん

自室なら可能でしょ。
5599: 匿名さん 
[2018-03-06 19:21:47]
>>5597 通りがかりさん
室内禁煙のマンションってあるの?
5600: 匿名さん 
[2018-03-06 20:42:50]
>>5599 匿名さん
賃貸なら禁煙のところありますよ。
分譲でも賃貸に出してて禁煙ってこともあるかもしれません。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる