国分寺市の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「シティタワー国分寺ザ・ツインってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 国分寺市
  5. 本町
  6. 3丁目
  7. シティタワー国分寺ザ・ツインってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2023-11-30 21:37:00
 削除依頼 投稿する

シティタワー国分寺ザ・ツインについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/kokubunji_w/index.html

所在地:東京都国分寺市本町二丁目3002号(イースト)、本町三丁目3001号(ウエスト)(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 「国分寺」駅 徒歩1分
西武国分寺線 「国分寺」駅 徒歩1分
西武多摩湖線 「国分寺」駅 徒歩1分
間取:1LDK~3LDK
面積:40.88平米~80.46平米
事業主:国分寺市
売主:住友不動産
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:住友不動産建物サービス

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-07-04 21:18:42

現在の物件
シティタワー国分寺 ザ・ツイン ウエスト
シティタワー国分寺
 
所在地:東京都国分寺市本町三丁目3001番(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 国分寺駅 徒歩1分
総戸数: 299戸

シティタワー国分寺ザ・ツインってどうですか?

5401: マンション検討中さん 
[2018-02-06 12:57:37]
イースト1階西側はウェルシアが入りましたね。

イースト2階3階の西側に入居なのでしょうか?
であれば、とてもスペースが小さく、あまり品揃えが・・・
ただ、HANDS BEでの出店ではありませんので、別の場所なのでしょうか?

図面がないのでわからないのですが、地下に店舗はあるのでしょうか?
5402: 匿名さん 
[2018-02-06 13:01:58]
>>5398
いつもリストを更新させていただいている者です。地元民なのですが東急ハンズはイーストに入ると聞かされており、イーストに分類させていただいていました。あと、マクドナルドは1Fがエントランスですが、2Fにも店舗があります。申し訳ないのですが、次回更新分で元に戻させていただいてもよろしいでしょうか?

あとは営業時間や開業日に関する備考も残したいと考えています。リストは長くなってしまうのですが、ここで寄せられた情報をできる限り詰め込めれば、と思いまして。
5403: 匿名さん 
[2018-02-06 13:06:03]
>>5401
イースト3Fは301区画を市に寄付する話が出ているので、東急ハンズはワンフロアしか無い可能性も考えられますね…
5404: 5402 
[2018-02-06 13:08:39]
>>5398
あと、ローラデックスはcocobunjiに入るかどうかが分かっておらず、もしかしたら違うビルかも?という確認待ちになります。求人が更新されないと住所が確定しない段階です。
5405: eマンションさん 
[2018-02-06 14:20:39]
>>5398 マンション検討中さん

いつもありがとうございます。
出展情報はここで把握しているので助かります。

5406: 5368 
[2018-02-06 15:29:41]
https://ameblo.jp/apishkokubunji/entry-12350247839.html
美容室apishのオープン日が発表されました。4/7とのことなので、ミーツ国分寺グランドオープンはこの日で間違いなさそうです。

>>5398様、ありがとうございました。更新直後で恐縮ですが、リスト一部修正させていただきます。★が新規追加分ならびに営業時間等の詳細追記箇所になります。リストが長くなってきたのですが位置や営業時間を削ると寄せられた事前情報が漏れていってしまうので、代わりにリスト更新頻度を下げようと思います。

■cocobunji WEST
▶5F
国分寺市公益フロアcocobunjiプラザ(駅北口市役所出張所移転先、リオンホールA・B、貸しセミナールーム、屋上リオン広場、カフェ開業予定あり)【4/1オープン】★
●ミーツ国分寺(西半分がA館、東半分がB館と呼ばれる模様?)【4/7開業?】★
▶4F
chawan(和ごはんとカフェ;椿屋カフェ上)
KEYUCA(インテリア?位置的にKEYUCA CAFEの可能性も?;chawan西隣)
カラダファクトリー(整体)【4/7オープン】
ORIHICA(AOKi系列のアパレルショップ、スーツ等;A館)
▶3F
椿屋カフェ(カフェ;北東隅)
スマイル&ファイン(服セレクトショップ)
▶2F
STARBUCKS(仮称スターバックスコーヒー国分寺駅周辺店;箱根ベーカリー上付近)
nana’s green tea(抹茶日本茶カフェ;スターバックス北隣)
RELAXATION SALON「Ruam Ruam」(アジア風リラクゼーションサロン;交通広場側花屋上)
ビューティアイラッシュ(まつげエクステ専門店;南端箱根ベーカリー上)
ビューティフェイス(エステ、顔剃り;ビューティアイラッシュ隣)
UNITED ARROWS green label relaxing(服;クイーンズ伊勢丹上)
▶1F&2F
マクドナルド国分寺店(ファストフード、6-23時営業?;西武改札おにぎり重吉横)★
▶1F
箱根ベーカリー(パン屋;西側西武券売機すぐ北)
花火寿司(寿司と北海道直送魚介を使った和食;箱根ベーカリー北隣?)
SABON Japan(死海バスボディケア用品;箱根ベーカリー隣)
les mille feuilles de liberte(花屋;北西隅交通広場前)
クイーンズ伊勢丹(スーパー;北東角マクドナルド隣)
▶フロア不明
WHITE CLOSET(雑貨)
DoCLASSE(服)
マザウェイズ(子供服)
apish(裏原宿でスタートした美容室の国分寺支店)【4/7オープン】★
パオロボトーニ(アクセサリー;丸井より移転?)★
Knuffel(服セレクトショップ)
カルディコーヒーファーム(コーヒー、輸入食品;丸井地下との2店体制予定) ★
フォンテーヌ(アデランス女性用ウィッグ)
ママのリフォーム(洋服補修)★
●地権者区画
▶B1F
モナコ(パチンコ店、モナコ1店舗のみという情報と、他店舗も同居するという口コミの両方あり;地下1Fの模様)★

■cocobunji EAST
▶3F
301店舗用区画(住友から市に文化・交流施設用途に寄付したいとの打診中)★
▶2F
RECOUTURE(靴・鞄修理と革小物、南口KOKUBUNJI SHOES移転先)★
▶1F
松屋(牛丼;東端)
J:COM(CATV、ネット等;西から3番目てんや東隣)
てんや(天丼、10-23時営業;西から2番目ウエルシア東隣)★
ウエルシア国分寺駅北口店(ドラッグストア・処方箋受付;西端)【4/12オープン】★
▶フロア不明
東急ハンズ(イーストに入るとの地元情報あり)

■ミーツ国分寺に入かどうか住所確定待ち中
https://tenshoku.nifty.com/category-sales-staff/toranet-1861547003-509...
ローラデックス社のアパレル
5407: 5406 
[2018-02-06 15:42:18]
>>5406
すみません、イーストのリクチュールが4/7というのを追加し忘れました。次回追加したいと思います。
5408: 通りがかりさん 
[2018-02-06 19:31:26]
>>5400 通りがかりさん
間違えました。
101室は地下1階1階2階の間違えでした。


5409: 匿名さん 
[2018-02-06 19:41:07]
>>5406
求人サイトからの出店情報アップデートが来ました。後日リストにまとめて追記したいと思います。

https://arbeit.nifty.com/tokyo/kokubunji-station/mycom_J0019750013S000...
スーツとアパレルのORIHICA、4/7にオープンだそうです。他の店舗と一緒にこの日にグランドオープンっぽいです。
https://arbeit.nifty.com/tokyo/kokubunji-station/mycom_J0019757067S000...
パオロボトーニ、『新国分寺店』という名称で求人を出し始めました。丸井から移転するかは書かれていません。
5410: 匿名さん 
[2018-02-06 19:59:03]
住友不動産、イーストの301店舗用区画を何故市に寄付の提案したのかな、商業用店舗スペースなのに。
5411: 通りがかりさん 
[2018-02-06 20:36:31]
>>5410 匿名さん
図面を見るとイースト3階には301室しかありません。
集客が難しい場所に見えます。
場所も北側です。

5412: 通りがかり 
[2018-02-06 22:23:52]
>>5411 通りがかりさん
ぶらりと立ち寄れるような場所ではないですね。医院とか塾とか保育園とか目的が明確な施設しかできません。
家賃をかなり低く抑えないと、店子は見つからないでしょう。
5413: 匿名さん 
[2018-02-06 23:02:49]
個人的には、今のところ飲食店のテナントが少なくて残念です。
5414: 匿名さん 
[2018-02-07 00:04:11]
>>5406

今の所、出戻りの店(マックやスタバ、アローズ)があるにしろ、新たに目玉となるお店が東急ハンズくらいしかない?
今までの間にミーツ国分寺の半数のお店が判明したわけだが、残り半分、あっと言わせるお店が出てくれることを期待。

伊勢丹のブランド編集力を見せて欲しい。そろそろプレスリリースがある時期かな。
5415: 匿名さん 
[2018-02-07 00:29:40]
>>5406
https://arbeit.nifty.com/tokyo/kokubunji-station/baitoru_3218075
https://www.baitoru.com/kanto/jlist/tokyo/23kuigai/kokubunjishi/job321...
ミーツ国分寺4Fにて看板目撃情報のあったKEYUCAですが、雑貨販売の部門があるセレオ国分寺店は同じ場所でリニューアルするような記述がありました。4月上旬リニューアルによるオープニング求人、となっているのでミーツ国分寺の間違いでは?と思ったのですが、勤務先にセレオ国分寺の名称と住所が明記されています。ミーツの方はカフェである可能性が高くなってきましたが、ケユカカフェでの求人はまだ出ていない模様です。
5416: 匿名さん 
[2018-02-07 18:05:02]
>>5413 匿名さん
カフェ中心でレストランがあまりないですね。
5417: マンション検討中さん 
[2018-02-07 22:11:53]
ここは国分寺店舗のスレッドですか?別にスレを立てるのが良いと思うのですが。もう店舗の話はお腹一杯です。
5418: 匿名さん 
[2018-02-07 22:21:01]
店舗情報が邪魔でしたら、ツインタワー下部分の情報書き込みは全面的に止めてTwitterかどこかに移転した方がいいですかね。リストも必要なら引き上げますが…
5419: 匿名さん 
[2018-02-07 23:08:40]
最近ディープな投稿になりがちで、少々荒れてますね・・・
万人が見ている掲示板ですし、皆さんがよければこのスレではお店の情報とかも簡単にまとめたもの程度にして、詳しい情報の交換や取りまとめはまとめサイトでやったほうがよいかもしれませんね・・・
5420: 匿名さん 
[2018-02-07 23:30:08]
あちこち見るのが面倒くさい。
ここでテナント情報を知れることはありがたい。
皆んながウザいとは思ってない。
5421: 通りがかりさん 
[2018-02-07 23:55:13]
>>5420 匿名さん

同じく、ここでテナント情報が詳しく知れて嬉しいです。
こういった掲示板て、自分に必要な情報もあれば、不要な情報もある、そんなものじゃないですかね。
5422: 匿名さん 
[2018-02-08 12:34:30]
テナント情報の更新、いつも楽しみにしています。そして役立っています。
5423: リストの人 
[2018-02-08 15:30:45]
細かい情報をいちいち書き込んでるとマンション物件本体の話題を駆逐してしまいそうなので、Twitterのアカウント作成にチャレンジしそっちでメモ書きして、店舗一覧リストの更新をまとめ的に投稿しようかと思います。テナントの公式発表までですが、引き続き書き込みさせていただければ幸いです。

マンション完売と再開発成功を心よりお祈り申し上げます(^^)
5424: 通りがかり 
[2018-02-08 17:57:59]
>>5423 リストの人さん
テナントもマンション購入者にとっては重要な情報ですが、変更点だけの投稿でも十分理解できます。データ量無制限なら、あまり気にならないかも知れませんが、読むだけでも大変かも知れません。
5425: 通りがかり 
[2018-02-08 18:20:13]
ご参考にまでに、駅直結と駅近の違いを投稿します。同じ駅3分でも、駅直結と駅近は、全く違います。駅直結は駅近より、価格も3割程度高くなります。その理由は、マンションから駅までの間に、段差が無い、スロープが無い、盲人用誘導ブロックが整備されている、放置自転車が無い、歩行者以外の交通が無い、人通りが多い、交通事故が無い、犯罪が少ない、夜間でも照明が明るい、監視カメラが多いなどです。駅近は、これらの諸点が、全て逆になります。駅直結マンションは、どちらかと言えば、老人、子供、女性、障害者向け、要するに弱者向けのマンションと言えます。
5426: 匿名さん 
[2018-02-08 21:53:21]
>>5425 通りがかりさん

最後の一文、余計だったかもしれませんね。
弱者を差別とは言いませんが、気持ち悪さだけが残ってしまいました。
5427: 通りがかり 
[2018-02-09 00:15:40]
>>5426 匿名さん
弱者と言う言葉がお気に障ったとすれば、申し訳ありませんでした。
家族の中には、多かれ少なかれ、老人、子供、女性、障害者がいます。
駅直結マンションは、そのような弱者に対する”思いやりマンション”だと言うことです。
弱者に対する思いやりこそ日本人の美徳だと思います。

5428: 匿名さん 
[2018-02-09 10:27:19]
日本人の美学は、弱者を弱者と呼ばず、察することができるわびさびの文化だと思いますが。。。
5429: 匿名さん 
[2018-02-09 19:02:00]
>>5425 通りがかりさん
ここまで完全な安全を求めるとなると、駅構内や車内には危険もありますし、国分寺駅の構造、車内の乗車率まで考えなければいけなくなりますね。駅↔自宅だけでは生活できないので、国分寺の道路事情までも。
5430: 姫 
[2018-02-09 21:29:54]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため削除しました。管理担当]
5431: 匿名さん 
[2018-02-10 03:32:12]
セルフうどん屋さん入ります?
5432: 匿名さん 
[2018-02-10 07:38:52]
[削除されたレスへの返信のため削除しました。管理担当]
5433: 通りがかりさん 
[2018-02-10 09:48:43]
国分寺駅は側に早実高校や私立大学があるのになんでもっと賑やかにならないのだろう?
再開発で駅前が綺麗になると多少変わるかな?
5434: 匿名さん 
[2018-02-10 11:41:50]
若者のニーズを満たすような、ショップやレストラン・カフェ、娯楽サービスが少なすぎますからね。

やはり西友周辺が建て替わり、そういったお店が連なれば、それなりに人は入ると思います。
5435: マンコミュファンさん 
[2018-02-10 12:37:44]
あれだけ、荒らしはスルーしろと、言っておるのに。
5436: 通りがかりさん 
[2018-02-10 13:15:59]
あの辺りは夜は少し若者が多少多いですね。
確かに、もう少し若者受けの良い店が多くなるといいですね。
5437: 匿名さん 
[2018-02-10 15:07:26]
箱根ベーカリーとSABONの間に、「うどんとぼんた」という看板がありました。
あと、クイーンズ伊勢丹の中、通路北側に「神戸屋」の文字も見つけました。
パン屋多いですね!
5438: 匿名さん 
[2018-02-10 18:42:58]
セルフうどん屋ですかね
5439: 匿名さん 
[2018-02-10 23:23:03]
「うどんとぼんた」を検索してもそんなお店が出てきません。看板にはUDON x BONTAとありますが知ってる方おられますか?
5440: 匿名さん 
[2018-02-11 12:05:03]
ぼんたぼんた、の新業態かも。
5441: 通りがかり 
[2018-02-11 22:49:53]
>>5429 匿名さん
世の中100%の安全性は存在しませんが、駅直結の安全性は、次元が違うと言う事を言いたかったのです。
一部の方に、どうしても駅直結の安全性が欲しいと言う根強いニーズが有りますので、駅直結マンションは、時間をかければ必ず売れます。
それ故に値下がりしにくいという特徴が有ります。


5442: 通りがかり 
[2018-02-11 22:59:12]
>>5433 通りがかりさん
国分寺市が、駅前をもっと賑やかにしようと努力して来なかったと言うことだと思います。
今頃になって北口駅前再開発なんて、大幅な出遅れです。
しかし、今後の発展に期待しています。

5443: 匿名さん 
[2018-02-12 02:13:54]
ウエストのリオン広場はどんな感じなんでしょうか。
楽しみです。
5444: リストの人 
[2018-02-12 12:50:09]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
5445: 通りがかり 
[2018-02-13 11:17:27]
>>5443 匿名さん
駅直結と駅近マンションの違いの第一は、駅までの安全性ですが、第二の違いは、建物内店舗です。同じ建物内に、多くの店舗が出来るのが、駅直結マンションの特徴です。どんな店舗が出来るかで、マンションの資産価値にも影響が有りますので、皆さん興味深々です。このスレでも、店舗情報がたくさん投稿されています。ただし、駅直結マンションの建物内店舗は、住民にとって好ましいものばかりになるとは限りません。
駅近マンションでは、下層階に、コンビニかファミレス程度しか出来ません。
5446: 匿名 
[2018-02-13 20:01:18]
駅直結のメリットは
寝巻きで定期が買いに行ける!
5447: 通りがかり 
[2018-02-14 21:08:54]
>>5445 通りがかりさん
このマンションの購入者は、階下にどんな店舗が出来るのか、予想するだけでも楽しめます。駅直結マンションならではの醍醐味だと思います。
寝巻きで定期券を買いに行くのは不可能ではありませんが、ちょっと勇気が要りますね。
5448: 匿名さん 
[2018-02-14 21:55:40]
外食好きなので、レストラン街とか期待していたのですが、無さそうですね。残念です。
5449: リストの人 
[2018-02-14 22:16:54]
レストランは個別の店舗名を出さない代行募集的な求人が出ているようなので、服とエステとカフェが今の所目立っているだけかもしれません。そのためミーツ国分寺とcocobunjiの全容は未だ明らかになっていないと思われます。

先日一度投稿しかけて迷ったのですが、店舗情報はTwitterで続けさせていただいています。ここはマンションの話題が目的の場なので、長くなりすぎたテナントリスト掲載はご迷惑になりそうで(^^;;

ちなみにここで出たうどんとぼんた、神戸屋キッチン以外にも三省堂神保町いちのいち、靴のアスビーがテナント確定しています。ちなみに花火寿司はマクドナルドの横でした。
5450: 匿名さん 
[2018-02-14 23:54:31]
50店舗のうち半分以上が判明してきてますが、そこまで魅力的なものがないような気がします。
クイーンズ伊勢丹、東急ハンズ、スタバ、マック級のビッグネームが今後でてくるかが注目ですね

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる