国分寺市の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「シティタワー国分寺ザ・ツインってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 国分寺市
  5. 本町
  6. 3丁目
  7. シティタワー国分寺ザ・ツインってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2023-11-30 21:37:00
 削除依頼 投稿する

シティタワー国分寺ザ・ツインについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/kokubunji_w/index.html

所在地:東京都国分寺市本町二丁目3002号(イースト)、本町三丁目3001号(ウエスト)(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 「国分寺」駅 徒歩1分
西武国分寺線 「国分寺」駅 徒歩1分
西武多摩湖線 「国分寺」駅 徒歩1分
間取:1LDK~3LDK
面積:40.88平米~80.46平米
事業主:国分寺市
売主:住友不動産
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:住友不動産建物サービス

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-07-04 21:18:42

現在の物件
シティタワー国分寺 ザ・ツイン ウエスト
シティタワー国分寺
 
所在地:東京都国分寺市本町三丁目3001番(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 国分寺駅 徒歩1分
総戸数: 299戸

シティタワー国分寺ザ・ツインってどうですか?

5351: 通りがかり 
[2018-02-03 19:48:26]
>>5350 匿名さん
昭和記念公園を使わない方の税金も投入されていますので、受益者負担の観点から入園料は妥当です。利用回数が多い方には、年間パスポートが有ります。10回分で使い放題になります。なお、駐車料金が高いですが、このマンションの場合、電車で西立川に行けば良いので、非常に便利で楽です。
5352: 匿名さん 
[2018-02-03 19:58:58]
>>5351
年パスがあるのですね。それはとてもいいことを聞きました。
ここで聞いてよかったです。
大変有意義な情報をいただきましてありがとうございました。
受益者負担に関してはこれ以上の論議は必要ないと思いますので控えさせていただきます。
5353: 通りがかりさん 
[2018-02-03 20:06:19]
年パスといえば、殿ヶ谷戸庭園のを買わなくちゃ
5354: 匿名さん 
[2018-02-03 20:40:00]
>>5265
https://www.baitoru.com/kanto/jlist/tokyo/23kuigai/kokubunjishi/job321...
https://www.torokuhanbaisya.com/job/tokyo/42248
ウエルシアの求人が出ました。店名は『ウエルシア国分寺駅北口店』で、4/12にオープン。勤務時間が8時〜23時となっています。
5355: 通りがかり 
[2018-02-03 21:09:38]
>>5345 検討板ユーザーさん
国分寺市は、工場が少ないので、税収が少ないようです。その分環境が良いのですから、どちらが良いとも言えません。
税収が少ないのですから、福祉や保育などのサービスが多少悪くなるのは仕方がありません。
今頃になって、駅前開発をしていること自体、今まで税収増に熱心でなかったと言うことでしょう。
5356: 評判気になるさん 
[2018-02-03 21:40:36]
>>5350 匿名さん

年間パスポートを買うとお買い得!
5357: 評判気になるさん 
[2018-02-03 21:44:36]
>>5350 匿名さん

パスポートをみせると
駐車場が100円引き
5358: 匿名さん 
[2018-02-03 21:54:57]
>>5357
それは本当ですか?
5359: 通りがかり 
[2018-02-03 22:54:25]
>>5353 通りがかりさん
ちょっとしたお散歩なら殿ヶ谷戸庭園ですね。子供を遊ばせるなら昭和記念公園だと思います。遊具の豊富さは半端ではありません。

5360: 検討板ユーザーさん 
[2018-02-04 01:12:43]
>>5355 通りがかりさん
その割に市の職員の給料が高いって言われてますけど。そんな社会福祉も対応が悪かったり、公立の保育園の対応が悪いんじゃ、さっさと保育園も全部民営化した方がいいと思います。お隣の国立市に住んでる知人の方が、早く府中市に吸収されて府中市国立〇〇に住所にならないかなって言ってたので、そうかその手があったかと、じゃ府中市国分寺本町とかになればいいのにとか思ったりもしますが。
府中市も中央線の駅周辺エリア欲しいんじゃないかなー

5361: 匿名さん 
[2018-02-04 02:22:01]
>>5360 検討板ユーザーさん
今は保活のためにプレママや妊娠中から自治体を選んで転居するのは普通のようです。
5360さんは国分寺が御不満ならば、この物件ではなく、府中なり税収のよい自治体で家探しをされてはいかがですか。民間ではなく公立学童をお考えならば不満は長引いてしまいますよ。

5362: 検討板ユーザーさん 
[2018-02-04 02:40:25]
>>5361 匿名さん
それができるならとっくに府中市です。仕事や子供の学校、将来の資産として考えるとココなんですよ。なんだかんだで府中駅直結の方が安いし、ここが買える人たちはプラウド府中アリーナもかえますから。本当にお世辞抜きで国分寺市は小学校・中学校、西国分寺の私立の保育園とか評判がすごくいいんですよね。だから、そういう頑張ってるとこもあるのにって歯がゆさを感じるんですけど。
5363: 評判気になるさん 
[2018-02-04 05:38:19]
>>5358 匿名さん

マジマジ!
5364: 匿名さん 
[2018-02-04 07:36:58]
>>5362 検討板ユーザーさん
もしかして保活中ですか。第一希望の園に通るといいですね。
子育て支援は武蔵野市や杉並区(保育園は激戦ですが)は優れているようですが、すべては手に入らないですね。
市の合併は府中市より消防署・警察署共通の金井市の方が現実的かと、、、
貧乏同士の結婚、経済的なメリットはあるかは知りませんが。
5365: 通りがかりさん 
[2018-02-04 09:07:42]
>>5357 評判気になるさん
ここを買うならマンション内の駐車場は厳しそうですよ。駅前外部で駐車場を探さねばなりません。
5366: 匿名さん 
[2018-02-04 10:18:49]
>>5365 通りがかりさん
駐車場は100%埋まらないでしょう。
ステイタスシンボルとしての高級車は健在でしょうが、経済的に手離す方もいるでしょう。

国分寺駅周辺はなぜか公立保育園・私立幼稚園はないのですね。園バスのある幼稚園以外は小さなお子さんのいる御家庭は自転車必須でしょうか。それとも車送迎ですか。
5367: eマンションさん 
[2018-02-04 10:49:35]
>>5366 匿名さん
ハイルーフ車(全高1550cm以上)はかなり厳しいと思います。
私は大幅に選外でしたよ。ウエストですが。

5368: 匿名さん 
[2018-02-04 12:30:11]
https://www.baitoru.com/kanto/jlist/tokyo/23kuigai/kokubunjishi/job321...
https://www.baitoru.com/kanto/jlist/tokyo/23kuigai/kokubunjishi/job321...
AOKIグループのアパレルショップ、ORIHICAの求人が出ました。ミーツ国分寺A館4Fとありますが、地図表示がミーツ国分寺の通路を挟んだ西半分にあるので、箱根ベーカリーやスターバックスが入る西半分をA館、クイーンズ伊勢丹やマクドナルドが入る東半分をB館と呼ぶのかもしれません。

レス番号が空いたのでリスト毎更新させていただきます。今回更新箇所には★をつけました。

■ウエスト
●国分寺市公益フロア;cocobunjiプラザ(貸しセミナールーム、カフェ等)
●ミーツ国分寺
chawan(和ごはんとカフェ;4F椿屋カフェ上)
KEYUCA(インテリア?位置的にKEYUCA CAFEの可能性も?;4F)
カラダファクトリー(整体、4/7オープン;4F)★
ORIHICA(AOKi系列のアパレルショップ;A館4F)★
椿屋カフェ(カフェ;3F北東隅)
スマイル&ファイン(服セレクトショップ;3F)
STARBUCKS(仮称スターバックスコーヒー国分寺駅周辺店;2F箱根ベーカリー上付近)
nana’s green tea(抹茶日本茶カフェ;2Fスターバックス隣)
RELAXATION SALON「Ruam Ruam」(アジア風リラクゼーションサロン;2F交通広場側花屋上)
ビューティアイラッシュ(まつげエクステ専門店;2F南端箱根ベーカリー上)
ビューティフェイス(エステ、顔剃り;2Fビューティアイラッシュ隣)
UNITED ARROWS green label relaxing(服;2Fクイーンズ伊勢丹上)
箱根ベーカリー(パン屋;1F西側西武券売機向かい)
花火寿司(寿司と北海道直送魚介を使った和食;1F箱根ベーカリー北隣?)
SABON Japan(死海バスボディケア用品;1F箱根ベーカリー隣)
les mille feuilles de liberte(花屋;1F北交通広場前)
クイーンズ伊勢丹(スーパー;1F北東角)
マクドナルド国分寺店(ファストフード、朝マックあり24時間営業?;1F&2F西武改札おにぎり重吉横)
WHITE CLOSET(雑貨)
DoCLASSE(服)
マザウェイズ(子供服)
apish(美容室)
パオロボトーニ(アクセサリー)
Knuffel(服セレクトショップ)
カルディコーヒーファーム(コーヒー、輸入食品)
フォンテーヌ(アデランス女性用ウィッグ)
●モナコ(パチンコ店;地下1Fの模様)

■イースト
東急ハンズ(イーストに入るとの情報あり)
KOKUBUNJI SHOES(靴修理店;2F)
松屋(牛丼;1F東端)
J:COM(CATV、ネット等;1F西から3番目てんや隣)
てんや(天丼;1F西から2番目ウエルシア隣)
ウエルシア国分寺駅北口店(ドラッグストア・処方箋受付、4/12オープン;1F西端)★

■ミーツ国分寺に入る可能性が高そうな店舗
https://tenshoku.nifty.com/category-sales-staff/toranet-1861547003-509...
ローラデックス社のアパレル
5369: 通りがかりさん 
[2018-02-04 13:03:11]
>>5367 eマンションさん
普通車でも選外でした。入居時点では駐車場難民確定です。

100%埋まらないとか言ってる人がいますが、何をご存知なのでしょうね。
5370: 匿名さん 
[2018-02-04 15:08:41]
>>5366
大半はアシスト付き自転車を使われてると思います。坂が多いのでアシスト無しはやめた方が良いです。

自動車はあれば便利ですが、自動車を停めるスペースが無い保育所もあるのでベビーカーか自転車が主流にならざるを得ません。駅近くの保育施設だと自転車すら迷惑になってしまうほど歩道が狭いケースもあります。
5371: 匿名さん 
[2018-02-04 15:53:27]
>>5369 通りがかりさん

イーストですが、私も外れた
5372: マンション検討中さん 
[2018-02-04 17:43:37]
エレベーターの台数が気がかり。買う前に気づけばよかった
うちは30超えだから朝から低層階の各停とかげんなり
せめて25くらいでわけてほしいよね
5373: 匿名さん 
[2018-02-04 17:49:29]
>>5372 マンション検討中さん

それ提案してください。賛同します。
5374: 匿名さん 
[2018-02-04 19:46:36]
>>5372 マンション検討中さん
住民スレでやってくれませんか?
5375: 通りがかりさん 
[2018-02-04 22:30:59]
他のシティタワーも高層階用エレベーター無いの?ここだけ?
5376: 通りがかり 
[2018-02-04 23:34:21]
>>5372 マンション検討中さん
エレベーターの運行条件は、購入前に提示されているのでは?
物件の価格に大きな影響が有りますから、変更はできないと思います

5377: 匿名さん 
[2018-02-04 23:45:02]
https://mobile.twitter.com/okabehiroaki/status/957892924896772096
イースト3階の301区画を持て余してしまった住友不動産が、都市・文化交流拠点にするという希望付きで国分寺市に貰い受けて欲しいと打診しているとのこと。けっこう広い面積ですね。すみふがこの区画で計画したものの実現できなかったプランって何だったのでしょうか。
5378: 通りがかり 
[2018-02-05 00:00:35]
>>5369 通りがかりさん
最初から駐車場が余るなんて有り得ません。5年位で、ほぼ100%待ち無しになるのが丁度良いと思います。

5379: 匿名さん 
[2018-02-05 00:05:03]
https://mobile.twitter.com/osamukono0901/status/940894264862547968
以前ここでも取り上げられた焼損事故(ボヤ)の詳しい報告書が市議会議員Twitterに載っているのを今更ながら見つけました。市議会の委員会で作成された写真付き報告書の画像が何枚かアップされています。

防火設備が一切設置されていない中での発火だったこと、内装作業者が消火を試みて火傷を負ったこと、ボンベの残量が多ければ大火災になっていた可能性があったこと、報告の必要は無いと現場で判断され市に知らされるのが遅れたこと、報告と現場検証は翌日行われたこと、などが詳しく記載されていました。

ちなみに市のHPには21階の資材置き場とだけ書かれていましたが、これは部屋や廊下ではなく、資材置き場として使っていたゴミ置き場での出来事だったそうです。写真を見る限りボンベの入っていた段ボールが焼けて灰になり、周囲が煤で汚れた段階で食い止められたみたいでした。
5380: 匿名さん 
[2018-02-05 00:09:06]
https://mobile.twitter.com/osamukono0901/status/936222868668432384
クイーンズ伊勢丹がオープンに向けて地元野菜(こくベジってやつですね)の確保に向けて農家を回っていた模様です。丸井地下の地元野菜コーナーとの対決になりそうです。
5381: マンコミュファンさん 
[2018-02-05 00:14:44]
>>5377 匿名さん

図面だと店舗になってるよね、住友不動産側は店舗契約無かった、国分寺市の再開発物件なのでなんとかして欲しいのかな?
5382: 通りがかりさん 
[2018-02-05 00:31:08]

>>5377 匿名さん
住民からすれば、市でよく分からない部屋として使われるよりも、分割してでも商業店舗やクリニック・保育施設に使ってもらいたいというのが正直な声です。
5383: 匿名さん 
[2018-02-05 01:00:35]
>>5382 通りがかりさん
多目的ホールや展示室などには間違っても使用して欲しくないですね。これだけの広さがあればさらに国分寺駅の魅力にプラスになるような使い方ができるでしょうし。
5384: 通りがかりさん 
[2018-02-05 02:01:36]
>>5382 通りがかりさん

保育所が良いですね。
市議のツイッターに要望をコメントしても良さそうですね。
5385: 匿名さん 
[2018-02-05 02:24:34]
市は寄付を受けることに消極的らしいですし、市議の方で保育施設の重要性を訴えて公共スペースに入れることを提案した方もおられたものの却下されてしまった経緯があるので、国分寺市に改めて要望しても難しいように思います。

市が断って住友不動産が改めて店舗としてどこかの会社を探してくれるのが一番良いのではないでしょうか。
5386: マンション検討中さん 
[2018-02-05 06:02:11]
5387: 匿名さん 
[2018-02-05 08:24:19]
>>5379 匿名さん

危ない事故でしたね。
ところで、タワーマンションって
石油ファンヒーターは使用禁止
なのでしょうか?
5388: 匿名さん 
[2018-02-05 15:37:16]
>>5379 匿名さん
顔に火傷ですか。お気の毒です。痕が残らないといいですが。
5389: 通りがかりさん 
[2018-02-05 20:26:14]
国分寺市役所はここに移転するのでしょうか?
5390: 匿名さん 
[2018-02-05 20:36:15]
市役所自体が移転するとしたら泉町になります。

http://www.city.kokubunji.tokyo.jp/_res/projects/default_project/_page...
http://www.city.kokubunji.tokyo.jp/_res/projects/default_project/_page...
駅北口出張所については、再開発ビルにお引越しだそうです。ココブンジプラザに新しい市民向けサービスコーナーや申請窓口ができます。
5391: 通りがかりさん 
[2018-02-05 20:50:16]
>>5390 匿名さん

市役所よりも、むしろ郵便局がきてほしい。
ゆうパックの不在通知入ったらやっかいだ!
5392: 匿名さん 
[2018-02-05 21:13:34]
西友の隣にあったスタバ、撤退しちゃいました。

5393: 匿名さん 
[2018-02-05 21:23:41]
>>5392
当スレの出店リストにもありますが、スタバはミーツ国分寺に引っ越すための閉店だと思いますよ。思い入れのある古い店舗とは違ってしまいますが、4月にスタバがまた帰ってきます。現在求人が出され店員さん募集中です。
5394: 匿名さん 
[2018-02-05 22:18:01]
https://www.baitoru.com/kanto/jlist/tokyo/23kuigai/kokubunjishi/job320...
天丼てんや国分寺店の求人が出ました。ちなみに自動ドアには営業時間10:00-23:00と書いてあったように記憶しています。

https://weban.jp/detail/285192213.html
マクドナルド国分寺店の求人、追加です。勤務時間帯表示アイコンに早朝・深夜も含まれていますが、勤務時間が6:00-23:00ということなので、どうやら24時間営業ではないようです。
5395: 匿名さん 
[2018-02-05 22:59:15]
>>5393 匿名さん
ここを見ている人には既知ですが、世間一般には広く知られてないと思います。
(スタバに限らず)
機材が次々と運び出されて、みんなびっくりしてました。
5396: 匿名さん 
[2018-02-06 08:12:18]
この開発を機に改札出てからマンションまでの駅構内も綺麗になるといいのですが。
セレオ側だけ綺麗になってなんか変です。
5397: マンション検討中さん 
[2018-02-06 08:41:59]
出店情報がより具体的になってきましたね。

RECOUTURE(KOKUBUNJI SHOES)

2018年4月7日オープン・イースト 201-2

http://kokubunjishoes.blog.fc2.com/
5398: マンション検討中さん 
[2018-02-06 09:14:39]
【出店情報のまとめ】★:更新箇所

■ cocobunji WEST
●5F
cocobunjiプラザ(市サービスコーナー・ホール・セミナールーム )
●4F(ミーツ国分寺)
chawan(飲食)/KEYUCA(?)/ORIHICA(アパレル)/ カラダファクトリー(整体)
●3F(ミーツ国分寺)
椿屋カフェ(飲食)/スマイル&ファイン(アパレル)・
●2F(ミーツ国分寺)
STARBUCKS・nana’s green tea(カフェ)/UNITED ARROWS green label relaxing(アパレル) /RELAXATION SALON「Ruam Ruam」・ビューティアイラッシュ・ビューティフェイス(美容)・
●1F(ミーツ国分寺)
クイーンズ伊勢丹(スーパー)/マクドナルド(飲食)/箱根ベーカリー(食品)/花火寿司(飲食)/ SABON Japan(美容)
/les mille feuilles de liberte(花)
●B1F
モナコ(地権者)
※フロア不明
DoCLASSE・Knuffel・マザウェイズ(アパレル) /パオロボトーニ(アクセサリー) /WHITE CLOSET(雑貨) /apish・フォンテーヌ(美容)/ カルディコーヒーファーム(食品)/★ママのリフォーム(サービス)

■cocobunji EAST
●3F
●2F
★KOKUBUNJI SHOES(アパレル)
●1F
松屋・てんや(飲食)・J:COM(メディア)・ウエルシア(ドラッグストア)

※場所不明 東急ハンズ(雑貨)/ ローラデックス社(アパレル)
5399: 匿名さん 
[2018-02-06 10:28:45]
>>5398 マンション検討中さん

いつもありがとうございます。
5400: 通りがかりさん 
[2018-02-06 12:11:07]
>>5398 マンション検討中さん
東急ハンズはイーストの図面を見ると、イースト西側の1階から3階を占める101室のように思います。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる