分譲一戸建て・建売住宅掲示板「流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [男性] [更新日時] 2024-06-03 17:05:47
 削除依頼 投稿する

前レスが1000件になっていたので、流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2です。
流山おおたかの森の開発について、周辺の戸建て住民さんとマンション住民さん。
引く続きいろいろ情報交換をしていきましょう。

前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/338857/

[スレ作成日時]2015-06-10 15:01:24

 
注文住宅のオンライン相談

流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2

43424: 評判気になるさん 
[2023-11-18 23:18:01]
>>43423 評判気になるさん

これも。おおたかの森がランクイン

在学者を除き、卒業者だけを分母としてその学歴が四大卒以上(大学院を含む)の学歴を持つ者の割合が70%以上の地域をグラフにしてある(卒業者数50人以上の地域のみ)。
これも。おおたかの森がランクイン在学者を...
43425: マンション掲示板さん 
[2023-11-18 23:53:36]
おおたかの森は男女ともに大卒割合が高く、特に女性の大卒割合が極めて高いね。
おおたかの森は、夫婦ともに高学歴、高収入の家庭が多いんだろうな。
何でおおたかの森に進学塾等が集積するのがわかるデータだね。
43426: 匿名さん 
[2023-11-19 06:25:29]
中学受験熱も当然、高まる。ようやく気付いたか。
43427: 口コミ知りたいさん 
[2023-11-19 10:28:54]
>>43424 評判気になるさん

これ、丁目まで出てるんだな。

古い世帯が少ない方が大卒率は高まるから、新居を探す上で参考になりそうだ。
43428: 匿名さん 
[2023-11-19 13:39:35]
前も出てるけど「自転車は押して」の表示やめてくれないかな。守っている人ほとんどいないのに自転車走行している人少ないと思い込んじゃうからむしろ危ない。後ろから歩行者の間を縫うように走行する人や、歩行者が避けると決め込んで正面からまっすぐ突っ込んでくる人までいる。自転車走行自由にして、自転車が早く走れないように障害を増やしたり段差をつけたりするか、「自転車走行禁止」とはっきり条例化して、時々取締りして反則金でも取ってほしい。実効性のない標識はかえって害悪。

あそこの無法地帯ぶりを見ると大卒者が多いなんて言っても民度が知れる。
あのおばちゃん市議にでも言えばなんとかしてくれるかな。
43429: 検討板ユーザーさん 
[2023-11-19 14:11:35]
大阪王将めちゃ混んでますね。もう14時過ぎてるのに。昨日と大違い。
ジョブチューン効果ですね!
43430: マンション掲示板さん 
[2023-11-19 14:14:14]
>>43428 匿名さん
ここは躾されないまま親になった世代が多い街ですからね。
43431: 通りがかりさん 
[2023-11-19 14:16:03]
大阪王将とすた丼大繁盛。いいスタートを切った。ファミリー層にはありがたいね。
43432: マンション検討中さん 
[2023-11-19 14:18:19]
>>43429 検討板ユーザーさん
あと今日から餃子注文すると注文した分だけ無料券もらえるキャンペーンやっているのもあって、カオスになってる。

43433: 匿名さん 
[2023-11-19 14:20:05]
>>43431 通りがかりさん
大阪王将とすた丼ともに昨日まではガラガラでしたよ。
ジョブチューンさまさまです。
43434: 口コミ知りたいさん 
[2023-11-19 14:20:51]
>>43432 マンション検討中さん
良いですね!
43435: 評判気になるさん 
[2023-11-19 15:10:22]
>>43428 匿名さん
大卒率高い事に何の意味も為さないといういい事例でしょうね。ってか、今どき大学行くのは義務教育レベルでしょ!w
43436: eマンションさん 
[2023-11-19 15:18:49]
>>43428 匿名さん

なんで違反者優先で物事考えなきゃならねえんだよ。
無くすより徹底的に取り締まるか回転ドア作るかだろ
43437: 匿名 
[2023-11-19 18:20:05]
>>43435 評判気になるさん
そもそも大卒率とは無関係の問題を無理に結び付けてどうするつもりかね?
43438: 通りがかりさん 
[2023-11-19 18:35:53]
>>43428 匿名さん

Fラン出てるくらいで大卒言ったところで
民度は輩と何も変わらないもんね。
大卒者数と民度は無関係。
43439: 匿名 
[2023-11-19 18:48:16]
>>43428 匿名さん
このような場所ではどこでも同じようになります。民度とかの問題ではないでしょう。そもそも民度という言葉は曖昧過ぎて、大抵荒らし投稿で好んで使われていますね。
43440: マンション掲示板さん 
[2023-11-19 22:24:46]
「男性も女性も大卒比率が高く、共働きが常態化している中で、おおたかの森は現代の山の手」だとさ。

高学歴、高収入の共働き世帯がおおたかの森に多いということなんだろうな。

共働きでともに忙しいから駅周辺に生活に必要なものが揃うおおたかの森は効率的に生活できるので選ばれる街なんだと思う。
43441: 匿名さん 
[2023-11-20 07:25:47]
昨日は久しぶりに中本行った。
いつも味噌タンメンだけどね。
43442: 住民さん 
[2023-11-20 09:38:51]
やっぱり話がかみ合わない(笑)
おじいちゃん、よかったね。楽しかったのは分かるけど、いちいちここで報告しなくてもいいからね。
43443: 匿名さん 
[2023-11-20 11:12:13]
話題を変えようとしたんだが。
学歴の話をしたいならどうぞ~。
43444: ☆周辺住民3 
[2023-11-20 11:28:08]
>>43442 住民さん

頓珍漢なスレ違いレスや日記レスを繰り返して、反応する人を釣り上げるのが目的で
相手してくれる人を煽って、スレを荒らしを繰り返すだけの「かまってさん」だから
「飽きずにやってるなー」って思って、スルーしてれば良いですよ

ここを見に来てる地区住民の皆さんは、野田線となり駅徒歩5分在住の荒らしさんが
何故に「都心」や「郊外」をキーワードに、このスレッドに毎日レスを繰り返しているのか
お気持ちを十分に察して、遠くから見守ってあげています

こんな所で時間を無駄に使っていないで、都心への引っ越し作業に時間を使えば
毎日毎朝消えることのないストレスから、脱出出来るのになぁと思いますが
それは当人に伝わらないので、触れないであげましょう



本日から柏市の運行するコミュニティーバス、ワニバース(市役所ルート)が
柏駅⇔柏市役所本庁舎⇔柏市民文化会館方面で、往復運転を開始します

https://www.city.kashiwa.lg.jp/kotsuseisaku/wanibaas_shiyakusho.html

基本的には25~50分ごとの1時間2本運行で、運賃は170~200円
流山市のぐりーんバスが11月に、180円へ運賃改定されたので
運行距離は短いですが、妥当な運賃かも知れません

今後運行ルートが広がるのかは、情報がありませんが
柏駅周辺の公共交通利便アップに、繋がって行けると良いですね
43445: 匿名さん 
[2023-11-20 13:01:53]
と思いっきりスレ違いをかます週明けの昼。
┐(´д`)┌
43446: 通りがかりさん 
[2023-11-20 15:30:19]
ノイズが毎日頑張ってるな
43447: 匿名さん 
[2023-11-20 15:39:48]
ほんと。柏とか。
43448: 通りがかりさん 
[2023-11-20 22:22:07]
日曜日?にヤオコーやブロンコビリーのとこ沢山消防車と救急車いたけど何かあったのかな?
43449: 検討板ユーザーさん 
[2023-11-20 22:26:35]
おおたかの森の店舗数は、SCが約200店舗、コトエが約40店舗、駅周辺が約160店舗くらい?であわせて約400店舗くらいかなぁ。

これからも次々に建設されるけど、まだまだ店舗数は足りないかな。北口や東口はまだ開発の余地があるので、期待できるのではないかと。
43450: eマンションさん 
[2023-11-21 00:51:12]
>>43449 検討板ユーザーさん
賃貸だよ
43451: 匿名さん 
[2023-11-21 04:39:31]
>>43448
なにかあったからきたんだと思います。
43452: 通りがかりさん 
[2023-11-21 07:16:07]
いよいよ日曜に三郷流山橋開通みたいですが、おおぐろの森小中前の道路の交通量増えて登下校時の交通事故が増えないか心配です。
今でもベルク前の交差点で黄色信号(というかほぼ赤)で突っ込んでくる爆走車多いし。
43453: 匿名さん 
[2023-11-21 07:49:22]
おおたか住民以外の通行はマイナカードによる登録を必須にすればよい。
43454: 評判気になるさん 
[2023-11-21 09:58:34]
通行量そんなに多くならないから大丈夫です。
43455: ☆周辺住民3 
[2023-11-22 11:55:31]
10日ほど前のレスで、「治安が悪くなってきていないか?」的なレスがあったので
流山市の犯罪発生状況を1~9月分で纏めてみました

県警が公表している認知件数とは異なるので、確率データの一部として見てください

市内犯罪発生件数 523件

おおたかの森東西南北 1~9月累計 
犯罪発生件数 100件 ・・・・・・・・市内の19.1%
(駒木+市野谷 17件)

主な犯罪種類
自転車盗 38件 (その内35件は、駅周辺の1丁目で発生)
万引き 15件(南1丁目で13件、西1と西2で各1件)
空き巣などの住宅窃盗 10件 (全域で発生)
置き引き 8件 (東1・西1・南1で発生)
暴行 1件 (西1で発生) 
器物損壊 5件 (北1で2件・西1で1件・その他全域)



暴行事件や器物損壊に関しては、酔っぱらって起こした事件かは不明です
(車などでの当て逃げも、器物損壊になります)

100件の内の6割が、自転車盗・置き引き・万引きなどの
主に駅周辺エリア・駐輪場や、商業施設店舗で発生した事件になります
自転車のカギを2重にしたり、カゴに荷物を置いたまま買物しなければ盗難は減らせそうです

R3年はコロナ禍で、犯罪発生件数が大きく減ったので
R4年は前年比で、発生件数が増える結果となりましたが
近年の犯罪件数は、おおたかの森でも市内でも減少傾向にあります

おおたかの森 H28 H29 H30  H31    R2    R3    R4
発生件数   216 170 158  148 (+12)79(+9) 53(+9)105(+17)

市内との比率 16.6 14.9 15.0 20.5%  18.4%  20.5%  21.7%


今年はまだ3ヶ月あるので、おおたかの森で30~40件は事件が起きると予想されますが
それでもH31年よりは件数が少ないと予想されます
おおたかの森地区と市内との比率は、20%前後でやや上昇気味でしょうか?

駅の乗車人数や人口が増えている最中と考えれば、事件の数はやや増えているものの
人口比での犯罪発生率は、減少傾向になると思われます


おおたかの森地区での公衆での暴行・傷害事件等の件数は・・・

R5
暴行 おおたかの森西1丁目 1件 市内発生7件
傷害 0件 市内発生4件

R4
暴行 0件 市内発生0件(17件)
傷害 0件 市内発生0件(16件) 

R3
暴行 0件 市内発生0件(21件)
傷害 0件 市内発生0件(11件)

R2
暴行 おおたかの森南1丁目 2件 市内6件(30件)
傷害 おおたかの森西1丁目 1件 おおたかの森西4丁目 1件 市内4件(20件)

H31
暴行 東初石5丁目 1件 西初石6丁目 1件 おおたかの森西1丁目 1件  市内12件(16件)
傷害 駒木 1件 おおたかの森北丁目1 1件  市内8件(12件)

H30
暴行 駒木1件 西初石5丁目 1件 西初石6丁目 3件  市内22件(18件)
傷害 西初石6丁目 2件 駒木 1件 市内19件(18件)

H29
暴行 西初石6丁目 1件 駒木 1件 暴行・器物損壊西初石6丁目 1件  市内19件(16件)
傷害 東初石6丁目 1件 西初石6丁目 1件 市内24件(35件)

H28
暴行 西初石6丁目 2件 駒木 1件  市内20件(28件)
傷害 西初石6丁目 3件  市内24件(27件)


()内の数字は千葉県警発表の件数で、市HPの発生件数とは異なります
家庭内などの被害者住所を公表出来ない事件通報は、市に報告されない様です


暴行傷害事件の発生も、極端に増減は無いので
居酒屋で酔っぱらっての事件も、増えているとは言えないと思われます

開発以降に増えていた自転車盗も、件数は減ってきていますし
万引きも減ってはいませんが、極端に増えていることは無さそうです
(県警の犯罪認知件数データでは、その他非侵入窃盗になるのだと思われます)

https://www.city.nagareyama.chiba.jp/_res/projects/default_project/_pa...
43456: 住民さん 
[2023-11-22 17:07:39]
>>43455 ☆周辺住民3さん

住民が思う「治安が悪い」には、実際の犯罪件数だけではなく、明らかに街に悪影響がありそうな人(見た目、言動)が増えたという意味も含んでいると思います。
もちろん利用する人がこれだけ増えれば仕方のないことですが。
43457: 通りがかりさん 
[2023-11-22 17:20:15]
>>43456
「住民が思う」じゃなくて「私が思う」だよね
自分の考えが住民代表みたいに言わないで欲しい
43458: 匿名さん 
[2023-11-22 17:25:23]
>>43457
住民としての私の思うところを書いたんじゃないか?
なに顔真っ赤にしてんだよ?
43459: 匿名さん 
[2023-11-22 17:52:38]
>>43458 匿名さん
客観的データが重要といいたいのでしょう。それはその通りだと思いますが。
43460: 通りがかりさん 
[2023-11-22 18:11:41]
客観的データが重要というのは当たり前なんだけど
それ以前に主観を客観ぶった「住民」を名乗っての書き込みが、まるで意見の違う「住民」からすると迷惑なだけ
43461: 検討板ユーザーさん 
[2023-11-22 18:38:30]
居るよね、正義感ぶって回りくどい言い方する嫌なやつw
43462: 匿名さん 
[2023-11-22 18:45:59]
>>43460
客観のフリした主観というのもあるぞ。
43463: 匿名さん 
[2023-11-22 18:47:31]
>>43460
そもそも、住民というのは主観だぞ。
客観ぶった住民てなんだ?
43464: 匿名さん 
[2023-11-22 18:50:12]
数字並べたら正義とかおおたかクオリティ笑
その数字の扱い方を吟味してこそ、真の正義だぞ。
分かんねぇだろうなぁ。
43465: 匿名さん 
[2023-11-22 20:09:24]
>>43456 住民さん

都内に通勤してる身としてはおおたかの森近辺は非常に治安良いですよ。

千葉の柏や松戸と比べても治安良いでしょ。
43466: 通りがかりさん 
[2023-11-22 22:07:10]
以前に比べれば栄えた分だけ騒音もあるし、変な人も増えたよ。そりゃ、都内や柏、松戸と比較すれば、マシだよ。それらの都市ほど発展してないもん。
43467: 住民さん 
[2023-11-22 22:28:51]
>>43465 匿名さん

よく都内と比べれば、という比較を拝見しますが、
都内とおおたかの森では求められるものが違う
場合が多いと思うので比べるのはナンセンスかと。
私も都内から越してきたので仰ることはわかります。

43468: 住民さん 
[2023-11-22 22:50:28]
>>43457 通りがかりさん

もちろん一個人の予想なので住民代表ではありません。
しかし、失礼ながらあなたの投稿とは違い、
「参考になる」をクリックされた方々がいらっしゃるということは、同じようなお気持ちの方々がいらっしゃるんだなという気がしました。

ぜひ、否定する時にはご自身の意見を載せて頂けるとこちらにとっても参考になりますよ。

43469: 通りがかりさん 
[2023-11-23 01:40:56]
北口の寿司屋、高すぎるな。ここもリピーターが増えずに閉店するかもね。

43470: マンション検討中さん 
[2023-11-23 03:33:56]
>>43467 住民さん
自分の心の中にある謎の基準で話されても誰も共感出来ないから比較するんだろ。
近隣の柏や松戸と比べるのがナンセンスって、なにをどうしたいんだ?
ただ理由つけておおたかの森にいちゃもん付けてるだけ。



43471: 匿名さん 
[2023-11-23 07:13:36]
>>43470
そもそもキミ、因果関係と相関関係の違い、理解してないだろ?
43472: ☆周辺住民3 
[2023-11-23 08:48:38]
「株式会社GoodVibes」と言う柏の会社さんが、1月の新規オープン予定で
おおたかの森にて「お好み焼き、もんじゃ焼き店」の求人を出しています
店名・出店場所などの詳細は不明です


フードメゾンの期間限定(来年1月24日~30日)ショップの求人で
「パリ名店の味"ふわふわ食感"モンブランケーキ」のスタッフ募集が出ています



1枚目・・・北口駅前

北口に竣工した飲食店ビル「ルアナ」では、1Fに本日オープンの居酒屋
「鮨NOBU」さんの準備が整っていました(撮影は昨日です)

その上の階で、「さかなの秀彩 流山おおたかの森店」さんの
お店の照明や看板が点灯していました
当初11月下旬のオープン予定でしたが、クーポン予約サイトには12月01日OPで告知が出ています


2枚目・・・ビル全体

4Fでも窓が開いて、内装工事が始まった様です
写真の左手が「A区画」で、右手が「B区画」の様です
求人や予約サイトで確認出来る限りでは・・・

     A          B
4F  動き無し       内装工事スタート

3F  沖縄料理よなばる   内装工事中
  (12月23日OP予定)

2F  さかなの秀彩     東京辛辛
  (12月1日OP予定)  (2024年1月下旬OP予定)

1F  鮨NOBU        内装作業中


1F・3F・4FのB区画は、情報なしですが
今年12~来年1月には、オープンの可能性ありそうです

3FのBはテナント情報が、AとBが同時期に消えたので
両方とも「沖縄料理よなばる」さんの可能性もありますが
クーポンサイトなどでは、「A」区画で住所が出ています

上のお好み焼き・もんじゃ焼き屋さんが、どこかに入るかな?


3枚目・・・西口ロータリー前

建設中マンションの1Fテナントスペースは、目隠しが外されました
2Fのテラス部分の柵が、3F以上の階のデザインと違いますが
2Fは店舗スペースなのか、居住区画なのかはよくわかりません
(物干し竿をセットするアームが見えるので、居住区画かな?)
「株式会社GoodVibes」と言う柏の...
43473: 匿名さん 
[2023-11-23 09:16:43]
さぁー、今日も開発、開発っと。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる