分譲一戸建て・建売住宅掲示板「流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [男性] [更新日時] 2024-05-30 13:03:31
 削除依頼 投稿する

前レスが1000件になっていたので、流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2です。
流山おおたかの森の開発について、周辺の戸建て住民さんとマンション住民さん。
引く続きいろいろ情報交換をしていきましょう。

前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/338857/

[スレ作成日時]2015-06-10 15:01:24

 
注文住宅のオンライン相談

流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2

30201: マンション掲示板さん 
[2021-08-21 07:23:07]
柏のビックカメラに対抗してヨドバシでも建たないかな。なんでもいいけど。
30202: 名無しさん 
[2021-08-21 07:28:24]
>>30200 匿名さん

つまり駅前にパチ屋を作る事はこちらでは法律や条例上では問題無いという理解でよろしいのでしょうか?それで確認申請が通って認可された経緯が過去にあったのでしょうか?とてもにわかに信じ難いです。
30203: 匿名さん 
[2021-08-21 08:08:36]
>>30202 名無しさん
問題なかったところを市民や市議会議員らの運動を経て条例制定、計画取り下げに至ったわけです。検索をかけると経緯が分かりますよ。
30204: 名無しさん 
[2021-08-21 08:09:55]
>>30202 名無しさん
確か、反対意見が多くでたからか期間中に必要な書類提出が業者からなされず、そうこうしているうちに条例が有効になったような。
30205: ☆周辺住民3 
[2021-08-21 08:16:22]
>>30202 名無しさん

おおたかの森(新市街地地区)の駅前商業地にはパチンコ等の遊技場
風俗営業店舗等の開業に規制が掛かっています
新規出店は現在出来ません

過去に西口B42街区にパチンコ遊技場の出店計画(申請)が出ましたが
近隣マンションの地権者さんから、意見書が出て協議が行われてる間に
市が地区計画を変更し、以降の出店を不可にしました

パチンコ業者の方は申請を一旦取り下げて、再申請をせず
出店計画は白紙になりました

このスレッドの前スレ後半と、このスレッド1~800あたりを読み返すと
当時の状況や、スレッド住人の意見交換が読めますよ


最終的な結果のレスは、以下に出ています
>>724
>>789
>>812
30206: ☆周辺住民3 
[2021-08-21 08:33:17]
>>30201 マンション掲示板さん

大規模な商業施設を建設する際には、大店法に則って
その集客規模(回転率や滞在時間)に比例する、駐車場が必要になります

おおたかの森の商業地だと、駐車場を併用出来るSC(東神開発)と
大和のB35&竜泉寺の湯の開業以降は、大きな駐車場が用意出来る区画や
大型道路までの車両動線が確保出来ないので、大きな商業建物は難しくなります

家電量販店はB35の大和に入る計画があるので、計画変更していなければ
ヤマダ・ビッグコジマ・ケーズのどれかが、入店するのだと思います
30207: 匿名さん 
[2021-08-21 09:06:56]
仮に計画が変わらないとして、一旦建ってしまえば再開発は当分先(30年後くらい?)というイメージですかね?
人口がどうなろうと、それまではずっと西口はあのマンション群でいくということで。
東口はまだ取り返しつきますかね。
30208: 名無しさん 
[2021-08-21 09:14:46]
>>30198 匿名さん
一等地は賃貸マンションというのは北口と同じですぜ。
流動性の高い賃貸マンションを駅近に配置することで空室が出にくくして街の代謝を維持するためと聞いたことがあるが。
30209: 名無しさん 
[2021-08-21 09:18:50]
>>30200 匿名さん
既にマンションが雨後の筍のように生えている街に対して、地権者の自由を侵害してまで賃貸マンションの建設はNGと言えるような合理的理由があればですが。
30210: 匿名さん 
[2021-08-21 10:03:19]
>>30208 名無しさん
 北口は駅を出て直ぐ見えるのはホテルルミエールとスターツホール、その向こうに一応景観をある程度調和させた大型分譲マンションですよ。その先に賃貸マンションあるいは建設中の特大マンションで駅正面一等地とまでは言えないです。
 西口はロータリーがホテルやホールの代わりということなのかもしれませんがB42はロータリーに面した一等地なので、ルミエール裏のビル群とは同一視はできないです。駅出た瞬間に見える場所ですからなるべく人を惹きつける建物に立ってほしいと思うのは当然と思います。

 まあ、計画変更は難しいかもしれませんね。でもパチンコ屋の時も法令違反でもないのに無駄な運動をして、みたいな議論がありました。住民、あるいはできれば市議会議員さんとかが動けば少しは可能性があるかも、という話かと思います。
30211: 匿名さん 
[2021-08-21 10:16:05]
>>30209 名無しさん
おおたかの森住民ですか?
30212: マンション検討中さん 
[2021-08-21 10:26:10]
マンション反対して商業施設入れた自治体の例はたくさんありますよ。探してみてください。
30213: 名無しさん 
[2021-08-21 10:46:55]
このコロナで誰が商業施設建てるんだよ
東神や大和もひくにひけないから工事してるだけ
コロナでHPはあまり残っていないよ
30214: 西口賃貸民 
[2021-08-21 11:13:15]
>>30213 名無しさん
「人口減少で誰が賃貸アパートを建てるんだよ」という意見もあるような
空き家率は上がるので皆で家賃を食い合う構図ですよね
ウエストガーデンのような建設費抑えた開発の方がHP的には優しい
30215: 西口賃貸民 
[2021-08-21 11:17:43]
>>30199 名無しさん
儲かるのは長谷工だけですよ!
小さいの建ててもね、、
30216: 名無しさん 
[2021-08-21 11:31:46]
一度目の緊急事態宣言以上の措置を取らないとコロナは抑えられない
あと少しで学校もスタートするし、今のままでは地獄を見る
今の日本は感染者数で世界トップ8まで上がってきてしまった
このままでは増える一方
スーパー、ドラッグストア、病院だけ空いてればOK
あとはネットで済ませて、人との接触を極力減らそう
30217: 名無しさん 
[2021-08-21 12:18:28]
>>30210 匿名さん
住んでいる人もいるから実名は出したくないけど、独特な色の賃貸マンションが最前列の位置に見てていますよ。
東口のライフガーデンも駅前最前列ですが、見た目はクソダサいです。
まぁ、景観てのはただの慣れですよ。
慣れてしまえば誰も何も言わなくなるんですよ。
30218: 名無しさん 
[2021-08-21 12:19:40]
>>30211 匿名さん
そうですよ
30219: 匿名さん 
[2021-08-21 12:26:59]
>>30215 西口賃貸民さん

長谷工が建てた建物同士で足を引っ張りあう構図です。
30220: 匿名さん 
[2021-08-21 12:32:08]
>>30218 名無しさん
おおたかの森を「マンションが雨後の筍のように生えている街」と認識している住民だったら、マンションではなく商業施設が欲しいと思いませんか?残り少ない土地に。なぜ他は認められてるのにずるいという発想になるのでしょうか?住民なんですよね?

それから別に自由は侵害していなくて、こうあって欲しいという理想を話してるだけですよ。
30221: 名無しさん 
[2021-08-21 12:52:23]
これから経済が破綻に向かって行くので住居が無難です。
30222: 名無しさん 
[2021-08-21 12:59:33]
>>30220 匿名さん
こうあって欲しいという理想を言いたいだけならご自由にどうぞですが。
スレッド内でパチ屋の話が引き合いに出されているということは、既に決定していることに対して撤回させたいという意図かと解釈しました。
30223: マンション掲示板さん 
[2021-08-21 13:00:17]
>>30199 名無しさん

いや、コロナは直近数年間の話でしょう。
建物は何十年(半永久のイメージ)ですよ。

30224: マンション掲示板さん 
[2021-08-21 13:06:46]
>>30208 名無しさん

30198さんがおっしゃってるのは、街としての話ですね。
まず北口のロータリーは流山市ががっつり計画に携わっているので、ホール、ホテル、マンションがしっかり景観として成り立っています。北口と同じということはまずないですね。
30225: 匿名さん 
[2021-08-21 13:29:06]
>>30222 名無しさん
あれ?もう決定してるんでしたっけ?

>>29714 ☆周辺住民3さん
の以前のコメントを斜め読みしていたところ、この後市の許可が控えてるのかと思ってました。




30226: 名無しさん 
[2021-08-21 13:42:01]
>>30223 マンション掲示板さん
コロナは集団免疫ができる前にワクチンの効果がなくなるし、土日に買い物に行ったり、飲み歩いたりする人を法律で罰することをしない限り、終息はほぼ不可能。
30227: 評判気になるさん 
[2021-08-21 14:19:56]
オウチーノの住みたい街首都圏ランキングで、コロナ渦の2021年度、おおたかの森が2位となっている。

昨年の3位から上昇。

ランキング全体をみると、昨年と比べて、吉祥寺や恵比寿等の都内の人気の街が軒並みベスト10から脱落。

コロナで都内を中心に、新規感染者が増える中、今年のベスト10は、都内がほぼなくなり、千葉県や埼玉県のターミナル駅等の人気が上昇している。

おおたかの森の人気は、しばらく続きそう。
30228: 名無しさん 
[2021-08-21 14:33:16]
>>30225 匿名さん
申請しているということは地権者の事業計画としては当然決定しているかと思いますが。
30229: ☆周辺住民3 
[2021-08-21 15:22:17]
>>30228 名無しさん

大規模土地開発構想届出は、まだ設計書とかを出してない「この規模の事業を計画しています」の届出で
まだ設計前とかで変更などが出るので、仮の事業申請(市が計画を確認しました的なモノ)になるのでしょう

住民説明会や意見書の返答を行って、周辺の地権者から街つくり委員会に調停申し立てが出なければ
事業を行っても良いと言う許可が出ます

実際の建築許可書(工事が始まったら現場のフェンスに取り付けられる)が発行されるのは
市が設計書を確認して建築許可を出してからになるので、大規模開発の着工は半年~1年先になります
30230: 名無しさん 
[2021-08-21 15:24:30]
>>30224 マンション掲示板さん
その北口もドスい色のマンションが駅前最前列に建っていたり、市が商業施設を希望した場所に見るからに窮屈な配棟のマンション群が建ったりしてるので、景観として成り立っていると思うなら目が慣れただけだと思います。
あと、年式が新しいから朽ちていない分綺麗に見えるというのもあるかもですが。

景観に関しては、電線を埋めていない時点でたいして気にしていないんだろうなと思っています。
北口では取って付けたような配線で道路の真ん中に電話線が垂れ下がっていて、残念なことになっています。
線路下の閉塞感たっぷりの側道を歩くか、電線が残念な道を歩くかの二択になります。
別に景観の為にここに来たわけでは無いのでその辺は承知の上なのですがね。
30231: 名無しさん 
[2021-08-21 15:28:37]
>>30229 ☆周辺住民3さん
つまり事業計画として決定したけど許可は下りていないという、パチ屋と同じ断面なわけですよね?
特に申し立てが無ければこれで許可されるけど、申し立てて時間を稼いでいる間に条例を変えたのがパチ屋の事件だと認識していますが。
30232: アクティビスト 
[2021-08-21 15:37:02]
>>30229 ☆周辺住民3さん
わかりやすい説明ありがとうございます
建ぺい率上げて高さ抑えた作りにして欲しいので意見書出して調停にいってみます!
無理である場合は損害賠償請求書を送って裁判になることも想定し予習しておきます。
30233: マンション検討中さん 
[2021-08-21 17:10:08]
騒ぎまくった方が相手はビビって計画を修正するよ。舐められたら終わり。向こうはプロだからね。
30234: 名無しさん 
[2021-08-21 17:32:55]
>>30217 名無しさん
そうですよ
30235: 名無しさん 
[2021-08-21 17:33:23]
なんでクオンは良いのに西口だけ目くじらを立てるんだろう
30236: 匿名さん 
[2021-08-21 18:35:42]
ここで15階建駅前賃貸マンションを必死に擁護している人って利害関係者ですかね?
30237: 名無しさん 
[2021-08-21 18:46:00]
というか賃貸マンションなんて石投げれば当たる程建ってるのにここだけ必死に叩いてる人って利害関係者?
30238: 名無しさん 
[2021-08-21 19:33:06]
>>30236 匿名さん
通りのすぐ横のラグゼナの建設時なんて空気みたいに誰も話題にしなかったし、
地域最大規模のソライエグランだって嫌だけど仕方ないねくらいだったし、
隣に建っているクオンなんて歓迎ムードでしたよ。
ホテル・ホールと抱き合わせだったとは言え地元住民としてはそれ程役に立たない施設(市役所窓口は元々SCで利用できていた)ばかりなのに。
なんで今回だけ?というところに違和感があるんですよ。
騒ぎたくて投稿している人に踊らされているのでは?
30239: 匿名さん 
[2021-08-21 19:40:07]
ウエストガーデン予定だっただけに、注目度も高いんですよね。商業施設を期待してて裏切られた感じ。

ちなみに、賃貸じゃなくて分譲マンションなのかと思ってます。
30240: 名無しさん 
[2021-08-21 19:43:50]
話ぶった切ってすみません。
流山300円券ののぼりを最近また見掛けると思ったら
また配布をしていたんですね。
そもそもテイクアウトメインだろうTHEBOXで導入されていたので驚きました。
あれ凄く良いですね。
30241: マンション掲示板さん 
[2021-08-21 19:52:44]
>>30237 名無しさん
掲示板で騒いでるのは入居前のソライエグランA棟の連中だけ
30242: 匿名さん 
[2021-08-21 19:58:10]
ぶった切るのに必死なのは利害関係者でしょうか。

たまたま空き地で最後まで残った駅前の空き地には、少なからず皆さん興味はあるのでしょう
30243: マンション掲示板さん 
[2021-08-21 20:02:00]
これから住みたい人はマンション
先住民は商業施設
それだけ
https://www.kenbiya.com/ar/ns/research/population/4908.html
30244: 匿名さん 
[2021-08-21 20:14:29]
>>30230 名無しさん
おおたかの森に対するネガティブなワードが次から次に出てきて、他がいいのになんでここだけ、という理屈が住民とは思えないんですよね。
まあいずれにしても個人的には前の計画に戻ってくれたら嬉しいなと思ってます。
30245: 匿名さん 
[2021-08-21 20:17:20]
>>30242 匿名さん
反応早いしただの荒らしでしょう。利害関係者なら自分の尻についた火に油を注ぐようなレスはしないと思います。
30246: 名無しさん 
[2021-08-21 20:21:06]
>>30239 匿名さん
そうであれば私の認識違いですね。
ウエストガーデンって八潮のBiviみたいな感じだろうと思って、最初から全く期待していませんでしたので。
30247: 名無しさん 
[2021-08-21 20:32:35]
>>30237 名無しさん
私は賃貸マンションだからではなく15階だから嫌だと思っています。
クオンもシティテラス?、ハウス?も出来たときも、駅からでたときに見える空が狭くなって悲しい、がっかりでした。
シティテラスがある時点でもう景色の抜け感は諦めてますけどさらに手前にそそりたつのはやっぱり嫌かな。
30248: 匿名さん 
[2021-08-21 20:51:31]
>>30241 マンション掲示板さん

声が大きいのはそこだね。
クオン民やシティハウス民ももちろん嫌だと思ってるだろうけどね。
30249: 匿名さん 
[2021-08-21 21:14:57]
おおたかのマンションなんて前立てだらけなんだし
これで景観がどうこう騒いで建設中止になるならこの辺は未だに更地のままだろうよ。
既におおたかに住んでる住民ならマンションと歯医者と美容室と塾と保育に対しては
「なんだまたか」
程度の反応がいつもパターンだし。
このタイミングで熱くなりそうなのはソライエグランの入居待ち組かな。
30250: 匿名さん 
[2021-08-21 21:35:35]
>>30249 名無しさん
前立てってなんですか?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる