分譲一戸建て・建売住宅掲示板「流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [男性] [更新日時] 2024-06-03 17:05:47
 削除依頼 投稿する

前レスが1000件になっていたので、流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2です。
流山おおたかの森の開発について、周辺の戸建て住民さんとマンション住民さん。
引く続きいろいろ情報交換をしていきましょう。

前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/338857/

[スレ作成日時]2015-06-10 15:01:24

 
注文住宅のオンライン相談

流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2

18951: 銀行関係者さん 
[2019-04-23 11:27:49]
>>18944 匿名さん

戸建だってたいして変わらないですよ。
家の外は、自分のものじゃないですから。
ただボランティア感覚で家の前の清掃や重労働の雪かきやってます。
なのでやらない人をずるいとは思わないようにしてます。何事も強制はよくないでしょ。

18952: 匿名さん 
[2019-04-23 13:15:39]
重要事項説明書に自治会の加入に関して記載されてないのか?
普通あるはずだけどな
18953: 通りがかりさん 
[2019-04-23 13:32:27]
流山市は国内随一の物流タウンに

https://online.logi-biz.com/9372/

耕作放棄地のままより
雇用も生まれるし植樹もされるのでよいか
18954: 匿名さん 
[2019-04-23 14:31:00]
物流施設は市の財政的には固定資産税がメインでしょうか。
18955: 匿名さん 
[2019-04-23 17:48:52]

結局、中身のない中傷だけのコメントをした人は
単なる自治会入らない人へのネガティブキャンペーンだったね。
ここは残念な奉仕の心を持たない自治会崇拝者が多く粘着してそうだな。
18956: 戸建て検討中さん 
[2019-04-23 17:56:47]
>>18941
マンションの強制加入である管理組合が自治会を名乗ることがありますが、それは今、このスレで話題になってる「自治会」ではないですね。「自治会」は任意加入であり、「自治会」に加入してないことを理由に自治体のごみ回収サービスを受けられないのはおかしいですね。戸建て住民で地域の「自治会」に加入してないことを理由にごみ回収サービスを受けられてない方は市に抗議されてはいかがでしょうか。
マンション住民の中には、煩わしい「自治会」活動を嫌ってマンションを選んだ方もおられるでしょうが、市はマンション自治会をひとつの「自治会」とみなし、ゴミ回収への協力を依頼してくるでしょうから、結局は「自治会」活動から逃れられないんですよね。
18957: 戸建て検討中さん 
[2019-04-23 18:03:53]
追伸
マンション単位で「自治会」作ってる場合、より上位の連合自治会?に所属することが求められますね。上位団体は市と緊密に連携してます。
18958: マンション検討中さん 
[2019-04-23 18:35:27]
だからマンション前のゴミ拾いやれよ。
なんで戸建ての人がマンション前のゴミ拾いやらなきゃいけないんだよ。アパートも。
18959: 匿名さん 
[2019-04-23 18:38:31]
マンションのマの字も知らない自治会バカが多すぎ。
私は分譲マンションを3件買い替えて今おおたかの森に家を建てたものなのでマンションの管理組合の煩わしさも知っている。
何百世帯が共存するコミュニティーを継続するにはそれなりの労力がかかっている。
ものによっては管理費から外注に頼っていることも多いけど、マンション内イベントなど持ち回りで担当しなきゃならないことも多い。
マンションは独立したコミュニティーであることを自治会バカは勉強した方が良い。

そもそも割高な管理費を払っているのだからそれなりの恩恵を受けるのは至極当然。

自治会も奉仕活動の一環でやる分にはいいと思うが煩わしいと思ってイヤイヤやっているのであれば皆で共有することを押し付けず、マンションでいう管理費を徴収してでも外注を使ってすれば良い。
これはモリコも言っていた事。
お金で解決を望む世帯の方がおおたかは多いと思う。

ちなみに私の住んできた3件のマンションすべて管理組合の面倒な役割は大抵ヒマな社会人を引退した人が率先してやっていたな。
それか奉仕の心を持った若い世帯も頑張っていた。

自治会も本来そうあるべき。

結論
管理組合のある中規模大規模マンションは自治会への勧誘すらすることはありえない。
ただアパートなどの小規模な集合住宅は勧誘対象であってもいいだろう。

ただあくまで勧誘対象。
強制じみた勧誘は許されない。
18960: マンション検討中さん 
[2019-04-23 19:11:01]
>>18959 匿名さん

地域に貢献するかどうかの話だから、マンション管理組合の話は別。

管理組合でゴミ拾い企画しろって話でしょ。
18961: マンコミュファンさん 
[2019-04-23 20:00:34]
>>18958 マンション検討中さん

うちのマンションは、マンション周りも全部綺麗に掃除してますよ。
18962: 通りがかりさん 
[2019-04-23 20:00:43]
しろって言われたら自発的ではない。
自発的に地域に貢献するのでしょうね。
18963: 匿名さん 
[2019-04-23 20:57:33]
>>18958 マンション検討中さん
こんな便所の落書きみたいなところで書き込んでないで、駅前で拡声機使って演説したら?
当選するかもよw

18964: 検討板ユーザーさん 
[2019-04-23 21:01:58]
マンションの自治会、チョー楽なので
管理費のみの支払いで十分満足してまーす!
18965: 戸建て検討中さん 
[2019-04-23 21:57:06]
マンションの管理組合は、財産保全の利害も一致してるため、会社で言えば株主みたいなもの。だから、みんなで財産保全していく施策をします。保全費も積み立てる。

自治会は、というか戸建の人は財産保全は各々に任されてる。よって自治会活動は完全なボランティア。

問題は自治会は倍の高い金を支払って、それ以上に重要な個人の時間を掛けて、地域に貢献してゴミ拾いやら公園の美化やら面倒なことをしなければならない。賃貸や分譲はゴミ拾いもしないくせに祭に子供を連れてくる。

何が悲しいって任意団体なのに、天皇は腰巾着ジジイに対して強気なんだよね。自治会は急遽のパワハラ団体で昭和初期の価値観。

早くいなくなってほしい。


18966: 戸建て検討中さん 
[2019-04-23 22:02:28]
ウチの自治会では自治会参加率100パーセントとか言ってるけど、参加してない人何人も知ってる。理由があればいくらでも入らなくても良い。
そもそも流山の加入率も7割とかだし。

100パーセントの分母は、自治会に参加してる人で、分子が自治会に参加してる人だからそりゃ100パーセントだよな。

価値観違いすぎるジイさんとなぜ和気あいあいとしなければならないのか。
18967: 通りがかりさん 
[2019-04-23 22:21:53]
年収も世代も違う人達をまとめようとすること自体無理なんでしょうね。

年配の方は三橋美智也を歌いたいですし、若い人はあいみょんです。それどころかインディーズです。世帯年収も200万の人も居れば5000万の人もいます。

私の家では自慢ではないのですが世帯年収は3000万円くらいです。それでも本当にお金は貯まらないのですが。
その一方、普通にリッツカールトンとかにノリで泊まりに行くのでとても貧乏というわけではありません。私の家庭でもこんな感じなので、年収200万の世帯どころか、400万の世帯の人とも価値観は異なるはずです。

自治会という制度で、クラスターの違う人たちを無理やりまとめるのは無理があるのかもしれませんね。価値観が違いすぎますし、人としての価値が違いますし、ボランティアだとしても、元より自分より世帯年収が低い人たちと交わる意味が分かりません。
18968: 匿名さん 
[2019-04-23 22:22:46]
自治会なんて年間1万円にも満たないような会費だし、払っていれば別にボランティア参加は義務じゃないでしょ。うちも参加したりしなかったりだし、特に文句も言われないよ。そんなに憎むほどの負担になっている地域もあるの?
18969: マンション検討中さん 
[2019-04-23 22:25:19]
>>18934 匿名さん

そんなに自虐的にならなくても。。
18970: マンション検討中さん 
[2019-04-23 22:27:36]
>>18967 通りがかりさん

あんたはまず日本語の勉強な。
18971: 匿名さん 
[2019-04-23 23:02:26]
ここの書き込み見てまともな住民つていないんだなぁと思ってしまう。
18972: 匿名さん 
[2019-04-23 23:06:22]
>>18960 マンション検討中さん

自治会の大義名分が地域貢献ならはやくおばけ踏切脇の通せんぼオレンジ幕さっさと取れよ
18973: 通りがかりさん 
[2019-04-23 23:16:13]
>>18968 匿名さん

会費払ってイベント回避できるなら問題ないのです。しかし、回避できないのが問題なのです。

私はお金払って代わりに他の人にやってほしいです。年間5万までなら払ってもいいくらいです。
18974: 通りがかりさん 
[2019-04-23 23:24:59]
>>18971 匿名さん

まともな住民なんていないです。
というかまともな住民の定義はなんなのでしょうか?多分に主観的です。

年収高い層は低い人と触れ合いたくないです。年収低い層は高い人にたかろうとします。自民党と共産党のようなものです。どちらも、主義主張があります。

自分以外の誰かが、この手のイベントに奉仕することを勝手に期待する人も多いです。下かし、実際は誰もやりたくないのです。

まともな住民とは、無駄なことに時間を取られたくない住民です。

まともでない住民とは、自治会活動の名の下に、異なる人たちを無理やり束ねようとする人たちのことを指すと、私は思います。

まともな住民とは、年収400万で祭を頑張るマイルドヤンキーですか?私なら仕事内容やスキルを高めて年収を高める努力をする人の方がまともだと思います。ただでさえ不安定な時代ですしね。他人に奉仕なんてできませんし、そんな仕事は行政の仕事ですよ。
18975: マンション検討中さん 
[2019-04-23 23:39:40]
>>18972 匿名さん

自治会の存在意義は特定の一部のお爺さんの自己顕示欲のためだけに動いてます。地域貢献なんて考えてません。
18976: マンション検討中さん 
[2019-04-23 23:49:53]
>>18948 匿名さん
本当そうですね。
地域の小学校のニュースとか要らないです。別に小学生の子供いませんし。

それより、自治会の意思決定がどのようになされてるかとか、自治会の今後のビジョンやミッションはどうなのかということこそ、回覧してほしいです。

メールすら使えない情報弱者が、この世界にまだたくさんいることに驚きを感じます。
これらの人がいなくならない限り何も変わらないです。
回覧なんてウェブで良いし、決議もネットでいいと思います。回覧板はジジババの最新メディアなんでしょうね。
18977: 匿名さん 
[2019-04-23 23:52:52]
自治会の話題はそろそろ出尽くしたし、あとは無限ループになるだけだからそろそろ別の話題が欲しいところ。でもそうそう新しい開発ネタもないしね。
18978: 周辺住民3 
[2019-04-24 00:05:10]
1~2枚目
西口B43街区は舗装された部分に、駐車場のラインが引かれました
全体では普通車80台弱と車椅子駐車スペース1台分ですが
敷地は紅白の車止めで2つくらいに仕切られるみたいです

千葉銀寄りの入口がある方(15~20台分?)は、ハナミズキテラス等の
SC利用者用っぽいです(駐輪場も出来るかも知れません)
TX線路側の約60台分は、南口駅前広場イベントなどの業務用かな?
5月4日にはグリーンフェスティバル開かれますね

3枚目
B46街区の西口駅前線側角地(東横インの向かい)で、ボーリング調査やってました

4枚目
B45区画の東神区画も一部舗装されて、駐車場ラインのケガキ線を描いてました

5枚目
大堀川調整池今年も鯉幟が泳ぎ始めました(曇ってしまったので冴えない写真です)
5月5日には親子凧揚げ大会や中学生によるブラスバンド演奏なども予定しているそうです

焼き芋「かいつか」の2区画隣の店舗は、受付カウンターと事務机&イスっぽい物が
中に並んでるのが見えました・・・飲食店舗では無さそうです


1~2枚目西口B43街区は舗装された部分...
18979: 匿名さん 
[2019-04-24 01:45:55]
>>18967 通りがかりさん

世帯年収3000万ある人の文面じゃねぇ?www
イロイロおかしいYO!
18980: 匿名さん 
[2019-04-24 06:26:05]
>>18979
働き方改革が叫ばれてるのに、夜10時過ぎても帰してもらえない、デキの悪いリーマンの願望に付き合ってはいけません。年収はおそらくその10分の1、ここすら買えないでしょう。
18981: サラリーマンさん 
[2019-04-24 07:26:41]
>>18980 匿名さん

普通の人は世帯年収3000万とか想像できないんだろうな。別に3000万だからって高貴な書き方なんてしないよ。

普通に都銀とかでも年収1500万とかもらえるよ。そこまで驚くほどでは無い。
300万はたしかに年収中央値だけどね。
18982: 匿名さん 
[2019-04-24 07:29:23]
ここ見てると日本語の書き方厨がいますよね。

中身より形式。
18983: 匿名さん 
[2019-04-24 07:33:44]
年齢次第ですかね。30代で1500万円だったらそこそこですが。世帯収入3000万円ならおおたかの森は選ばないと思うなぁ。よほどの理由がない限りは。
18984: 匿名さん 
[2019-04-24 07:44:14]
だから正直に言ってんじゃ無い、『世帯年収』だって。奥様か、旦那様が賢く稼いで、こんな掲示板ごときでまともな文章かけない御仁は、それなりの稼ぎだって。多分ね。
18985: 匿名さん 
[2019-04-24 07:54:31]
>>18982 匿名さん

相手に読んでもらう目的ならば、形式も重要ですよ。中身があったとしても、要点が集約しておらず、結局何が言いたいかサッパリ分からず相手に伝わらないのであれば、書いた方も悲しいでしょうし。
18986: 検討者さん 
[2019-04-24 07:59:30]
年収誇っても、家買う決断ができないうちは
まだまだですね。
もっといい家があるんじゃないか?
もっといい家があるんじゃないか?…

あっ、今朝も聞こえてまいりましたよ。

ル~ルル ル~ルルルル~
ル~ルルルル~

ではみなさん、準備はいいですか?
雨雲をふきとばしましょう。

世界一の時間へ。プラウド。野村不動産。
おおたかの森。待望。

18987: 匿名さん 
[2019-04-24 08:16:02]
>>18986 検討者さん
いつもルールル言ってますけど徹子の部屋しか浮かんでこない。
18988: 匿名さん 
[2019-04-24 08:32:45]
>>18954 匿名さん
固定資産税の他、法人所得税、法人住民税、個人の源泉税、とかですかね?また、社会保険の他、雇用の創出、および周辺地域への企業進出による税収増などもあるでしょう。
18989: ご近所さん 
[2019-04-24 08:38:47]
>>18983 匿名さん

世帯年収1000万の時に引っ越してきて世帯年収が上がったとしてもローンや子育てが終わらないと他の地域には行かないと思われます。

加えて、近隣の親戚の有無などもありますしね。

流山おおたかの森といえども貧富の差はあります。それは単に学歴とスキル、努力、運の差です。みんなが同じように貧乏だった昭和初期と違い、格差が固定化され階級社会化してますよね。
18990: ご近所さん 
[2019-04-24 08:49:12]
>>18974 通りがかりさん
たしかにまともな人なら自分の時間使いたくないですよね。地域のボランティア活動に。

自己奉仕を伴う高潔な人たちを待ち望む人がいるのは勝手です。しかひ、世の中そんな人はほとんどいません。現に自治会の草むしりや祭りなんてみんな文句言ってやってます。マンション族も草むしりに来ません。

みんな、誰か他の人が汗水流して掃除するのを見ると楽しいんです。私もその1人です。


だいたいマイルドヤンキーな人は子供が小さく、祭りが好きで、世帯年収500から600で、加えて会議に慣れてませんね。おそらく愚鈍系の沈黙族でしょうね。
18991: マンション検討中さん 
[2019-04-24 08:52:53]
野村から手数料高い金融商品とか買わされてそうな人がいますね。野村に幻想もちすぎw
18992: 匿名さん 
[2019-04-24 08:53:56]
>>18990 ご近所さん

ヤンキーだからといって祭嫌いな人もいるのでは?
18993: マンション検討中さん 
[2019-04-24 08:54:39]
市が草むしりを老人会にお金払って委託すればみんなハッピーだろ。

年金暮らしの年寄りはお金ないわけだし、若い世帯は時間がない。
18994: 匿名さん 
[2019-04-24 08:56:00]
>>18991 マンション検討中さん

高いですが、日本人はブランド信仰ありますし、大手デベは安心ですしね。
日本人は安心を好みます。
18995: 匿名さん 
[2019-04-24 09:04:36]
>>18993 マンション検討中さん

その通りです。しかし一部の自治会老人役員は市からお金もらってることは隠して(ごまかして)ます。

なお、年金暮らしの老人とも話してみましたが、自治会の会費ですら高いと思ってるようでした。
私のところはモリコのところではありませんが、似たり寄ったりです。80才の老人が知恵袋という優位性を保っていたのはスマホ以前の時代です。

若い人の時間を奪わないでほしい。
老人は老人同士で助けあって、交流してほしい。
18996: マンション検討中さん 
[2019-04-24 09:17:46]
>>18898 匿名さん

換地処分後も自治会はスライドでしたよ。
モリコの会長ももう20年以上やってます。
モリコが言うように組織の新陳代謝がなされてません。
換地処分後はガラガラポンしてくれると期待していたのですが。
18997: 匿名さん 
[2019-04-24 09:31:24]
自分たちも年取ったらやっぱり時代遅れだとかなんだとか言われつつも肩寄せ合って暮らしていくんだからそんなに邪険にするもんじゃないよ。あとで跳ね返ってくるよ。
18998: 匿名さん 
[2019-04-24 10:07:57]
自治会の話でよく草むしりが出てきてますが、草むしりって自治会がやってるんですか?
草むしりを頼まれたこともありませんし、ウチの前の道路の草むしりも誰かがやってくれたこともありません。
気になったときに自分でやってます。
18999: マンション検討中さん 
[2019-04-24 10:40:27]
>>18998 匿名さん

公園とかSCの前の花壇のことですよ。
家の前の雑草は当たり前ですが個人で抜くものです。
土日の時間がとられて旅行も行けませんよね。
19000: 匿名さん 
[2019-04-24 10:47:06]
西口開発は残念な結果に終わりそう
19001: マンション検討中さん 
[2019-04-24 10:49:48]
跳ね返る訳が無いと思います。老人が20年後に生きてて我々の面倒見るわけ無いですし。
それに私よりも若い世代に苦役を与えたくないです。
サステナブルな組織の方が良いと思います。
肩寄せ合ってと言うのは、近所の人と行うものであって、そこは否定しません。
強制的に変な老人が好きなイベントがあったり、地方自治体の下請け機関になってるのがいらつきます。
こんな制度、30年後は疲弊してます。儒教的な人が多いんですね。私はネオコン派で、努力型の資本主義者ですから、共産党的、社会党的、儒教的な人の価値観は分かりません。
市がやることをなぜ民がやるのが分かりません。
19002: 匿名さん 
[2019-04-24 11:00:37]
ネオコンは社会政策は伝統主義ですよね。
19003: マンション検討中さん 
[2019-04-24 11:04:28]
市役所が仕事を自治会に押し付けてるだけなんだよね。

19004: 匿名さん 
[2019-04-24 11:08:50]
>>18999 マンション検討中さん
18998です。
花壇って街路樹のことですか?つつじが植えてあるような。
ときどき草むしりをされている方を見かけますが、
それが自治会の活動ってことなんでしょうか。

作業服を着て、道具もそろえてるので市が依頼した業者の方だと思っていたのですが。
たしかにあれをやるのは嫌ですね。
自治会ではなく市の仕事かと。
19005: マンション検討中さん 
[2019-04-24 12:02:59]
>>19004 匿名さん
業者がやることもありますし、自治会がやることもあります。パンジーとかポピーとか植えたりするのは自治会ですね。

その他、駅前や公園の落ち葉拾いなども。
流山市の伊崎市長は頭いいので財政負担させず、愚民に働かせたいんですよね。
流山市の外注比率の低さと財務健全性は有名です。その苦役は市から認められたい自治会長とその自治会が無償で請け負ってます。
税金でやる仕事をなぜ現役世代にやらせるのか分かりません。
19006: 匿名さん 
[2019-04-24 12:17:41]
>>18977 匿名さん

たしかに無限ループだよな。自治会の爺さんはネット見ないしな。

ここにいる若手の世代になったら、自治参加も楽になるけど、後20年は待たないと変わらないだろうな。その時は俺も爺さんだけど。
19007: 匿名さん 
[2019-04-24 12:21:39]
>>18918 匿名さん
恩恵なんてゼロ。あえていえば子供が成人するとか、入学すると1万円とか3000円とかもらえる。但し漏れ無く回覧板に個人情報ダダ漏れするがね。個人情報保護の時代に不要と思う。
19008: 匿名さん 
[2019-04-24 12:31:44]
>>19005 マンション検討中さん

おおたかの森の駅前は市の顔に見なるでしょうから、市でしっかりやって欲しいですね。
引き受けてしまった自治会もどうかと思いますが。

流山は市の政策もあって共働きも多いでしょうから、自治会やPTAなどの問題も対応していかないとまずいとは思いますけどねえ。
兵庫県川西市の市長選ではマニフェストにPTA問題を掲げていたそうですが、流山もそろそろPTA、自治会問題を行政でも対応する必要がありますね。
選挙終わったばかりですけど。
19009: マンション検討中さん 
[2019-04-24 12:56:47]
>>19008 匿名さん
井崎さんも自治会に面倒なことを振りたいんでしょうね。共働き世帯のための施策を望みます。今のままでは老人資本主義、老人至上主義です。

ゴミ問題について
https://551company.com/1057.html
19010: 匿名さん 
[2019-04-24 13:43:02]
今は草むしりなんてゴメンだけど
引退したら暇つぶしにやってもいいと思う。
奉仕の精神でね。
強制は良くないね。
イヤイヤやってて人手が足りないってんなら
同情するなら金をくれって言えばいい。
外注費用ぐらい快く出してやるよ。
19011: 匿名さん 
[2019-04-24 13:49:06]
今は比率的に引退世帯よりも現役世帯が多い時期だから行政の施策で自治会から引き揚げた方が良いだろう。
しばらくしたら比率が逆転するからその時に改めて行政から市民に依頼するんで良いんじゃないのかな。
それが今のおおたかの森の状況を踏まえた最善策。
資本主義の精神にのっとって行政は多数派の望む方向を示すべき。
今の現状は少数派の老害を慮り市の財政の利だけを考慮した愚策。
19012: 匿名さん 
[2019-04-24 13:55:38]
付け加えて言うと
昔は現役世帯が少なく税収が少なかったのだろうから行政もお願いベースで自治会にお願いしていた背景もあるのだろうけど
今は現役世帯も増えて税収も増えているのだろうから
その恩恵を市は今の現役世帯が抱える不満を解消するために身銭を切って還元すべき。
都合の良いとこだけ旧態依然で良しとする今の行政はいただけない。
19013: 検討板ユーザーさん 
[2019-04-24 14:15:44]
もうこのスレ閉鎖した方がいい気が w w
19014: 匿名さん 
[2019-04-24 14:36:02]
おおたかに住んでもいない人が憶測で勝手に踊ってるだけで、現状本当に自治会の仕事に困っているという人が誰一人書き込んでいないように見えるが。
19015: 匿名さん 
[2019-04-24 16:07:27]
もともとは自治会入ってない家庭が非常識なことやってたなんて入ってない家庭をひと括りにディスったコメントをしたやつが現れたもんだから自治会なんてって倍返しコメントが湧いてきてるんだろがよ。
はよ非常識と思った事象を書き込めよ。
どこぞの自治会員さんよぉ
19016: 匿名さん 
[2019-04-24 16:11:41]
ってゆうか中身のない中傷だけの内容で自治会に入ってない家庭をディスった行為そのものが非常識な行為じゃねぇーかよ。
自治会員は非常識だなぁー
19017: 通りがかりさん 
[2019-04-24 17:24:10]
だからさ。
自治会にどう関わるかって話ね。
自治会は老人にはオアシスですよ、オアシス。街のため、子どものためって意識で自己満足ですよ。
老人だからしょうがない。

問題は我々若い世代がどう関わるかだね。
自治会は市からお願いされたことをやるだけじゃなくて、市に要望することもできるね。ウチの場合、補助金もらって街灯たてたね。同じチラシを何度も送ってくるから、市の職員に改善要求したけど変わらないから、市長あて職員名指しの書面送ったら、上司がとんできたね。これには老人連中も苦笑いしてたね。以後、退いてたわ。笑
祭り?そんなのやんない。めんどくさい。ハロウィンのときに協力してくれるおうちは目印しといて~って回覧して楽しむくらいかな。孫いない老人は喜んで参加してくれるね。
市の公園の草引きはやるけど、参加率2割くらい。でも、希望してやってるから文句言わない。樹木は市に剪定させてる。

おまえら、ここ買う前に近隣にどんなヤツ住んでそうかくらいは調べてるよね?
決断した以上は老人とも仲良くしないと。
19018: 匿名さん 
[2019-04-24 17:35:53]
池袋の事故があったばかりなのに、『老人だからしょうがない』とはよく言えましたね。
反発も容易に予想されるでしょうに。
19019: 通りがかりさん 
[2019-04-24 17:48:13]
>>19018
アタマ大丈夫か?
19020: 匿名さん 
[2019-04-24 18:59:31]
もう80以上の老人は全財産没収したうえで三食介護士付きで空き家だらけの土地の余っている地方でタワマンの形した強制収容所に一か所に集めたらどうかね。年金問題も一挙に解決するし、車で児童の命を奪う事も起きないから少子化対策にも良い。老人はタワマン好きだし喜んで行くでしょう
19021: 匿名さん 
[2019-04-24 19:06:52]
まぁー今の老人が子供の将来度外視で
今の少子化の世の中にしたと言っても過言ではないからその報いを受けても良いかもな。
子供の未来を作れなかった奴らが老人になった今を重視するなってやつだな。
19022: 匿名さん 
[2019-04-24 19:08:45]
>>19020
あなたも将来、例外なく収容されるんですよね?
そのこと忘れてたりしたらウケますね。
19023: 匿名さん 
[2019-04-24 19:22:36]
>>19022 匿名さん
問題なのはもう生産性を産み出さない余り過ぎでいる団塊世代をどう処分するかだけなんですよ。
今の若い世代は時代に合った生き方をすれば良い
19024: 匿名さん 
[2019-04-24 19:39:00]
年齢だけで分類してほしくないですね。
19025: マンション検討中さん 
[2019-04-24 19:51:35]
駅前で頻繁に祭りやってるから、自治会で祭りなんて不要ですよね。

ただでさえ共働きで疲弊してるのに、休日も自治会活動なんて辛すぎる。苦しいよ。
19026: 匿名 
[2019-04-24 19:53:11]
>>18974 通りがかりさん

もしかしてモリコさん?ブログ復活してください!
19027: マンション検討中さん 
[2019-04-24 20:33:41]
>>19025 マンション検討中さん
そそ、時間が無駄。
1時間の爺さんのクソ話聞かないといけない身になって欲しい。しかも単なる決定事項。
決裁は全て爺さん役員がする。
19028: 検討者さん 
[2019-04-24 20:39:45]
あれあれあれぇ~?
また聞こえてきましたよぉ~。

ル~ルル ル~ル~ルルル~
ル~ルルルル~

世界一の時間へ。プラウド。野村不動産。
おおたかにできると街の雰囲気、一変しますヨ!
19029: マンション掲示板さん 
[2019-04-24 20:54:20]
音階知らないから音階教えて欲しいです。
19030: 匿名 
[2019-04-24 21:06:57]
日本を支えた諸先輩方を悪く言うのは反対。
しかし自治会のやり方は変えないといけない。
固定費で自らやるのは時代と世帯構成に合わない。
草むしりや祭りは外部委託するべきだ。

自治会に入る入らないの議論ではない。やり方の問題だと思う。
19031: 匿名 
[2019-04-24 21:52:31]
それから世帯年収1000万がボトムであるべきって言う人が居るが、実現したらあなたはこの街の庶民になる。人口も減り、マンションの管理費が上がり、資産価値も落ちる。
そんな事も分からないで人が稼げる世の中だから、日本は平和なんだと思う。
19032: 匿名 
[2019-04-24 22:08:54]
1,000万円とか1,500万円とかの数字を見るたびに優越感に浸れる。
19033: 匿名さん 
[2019-04-24 22:15:18]
おおたかの森に富裕層はいない
自明のこと
19034: 購入経験者さん 
[2019-04-24 22:18:40]
私も年配の人は敬うべきだと思います。問題は昭和の価値観のままの機能不全している存在意義のない組織と化してる点です。ここらで改めて存在意義と設立趣旨をきちんと作るべきです。ここの自治会の設立趣旨とか、です。

それが無いならただの烏合の集になってしまいます。
19035: 匿名 
[2019-04-24 23:07:49]
>>19032 匿名さん

良かったですね。私は虚しく感じます。
19036: 入居済みさん 
[2019-04-24 23:16:59]
>>19020 匿名さん
それを作るお金自体が無いと思います。 国もお金ないですしね。

今や国家予算の大半は社会保険費です。
私たちの世代が年金もらう時、いったいいくらもらえることやら。
皆さん、35とかで祭りでわっしょいしてる人は、老後の生活とかどう考えてるんですかね。

私は怖くて仕方ないです。地域社会に時間取られるくらいなら、もっと勉強しなきゃとかもっと副業しなきゃとか思います。
19037: 匿名さん 
[2019-04-24 23:25:46]
こんな子供を産むのをためらってしまう未来の希望のない世の中にした老人どもを敬うだと?
クソ喰らえだ。
しかも政治家どもは当選するためにその腐った老人どものための政策を唱えるという腐った世の中だ。
まさに負のスパイラル
19038: 匿名 
[2019-04-24 23:33:11]
>>19033 匿名さん
そうだね。時間がうんぬん言ってる人に限って時間を有効活用できてない気がする。そもそもこんな掲示板見てる時点で笑笑
19039: 匿名さん 
[2019-04-24 23:50:51]
全然掲示板の趣旨と関係ない議論ばかりですな。
19040: 入居済みさん 
[2019-04-25 01:41:07]
>>19039 匿名さん
別に良いんじゃ無い?ゼネコンとか工事関係者ばかりでも無いし。
そもそも隣近所の建物の写真アップするだけなんて対して中身のない話だし、よほどこの方が自分にも関係ある話。

それに学習塾が入るとか正直どうでも良いし。
19041: 入居済みさん 
[2019-04-25 01:44:16]
>>19037 匿名さん

早く消費税高くしてくれないかな?消費税が一番公平。年配者からにも確実に課税できるし。年金が不安。

今の老人は羨ましい。祭りやって酒飲んで、若者に屋台やらせて。

19042: 匿名さん 
[2019-04-25 06:29:57]
老人なんてちょろいですよ。ぞんざいに相づち打っても、そのことに気付かずしゃべり続けますから。初めからコミュニケーションなんて成り立ってないんですよ。

嫌ならマンション住民は近隣自治会には入る必要なし。入れ入れと老人がしつこかったらマンション単位で自治会作っちゃえ。
戸建て住民も近隣自治会には入る必要なし。まとまった戸数の建て売りなら、分譲地単位で自治会作っちゃえ。

もっと楽しもうぜ。
19043: 匿名さん 
[2019-04-25 06:34:31]
自治会長ってそんなにお年寄りでしたっけ?
柏の葉なんて会長が大学教授じゃなかったかな
19044: 匿名さん 
[2019-04-25 06:57:52]
自治会のお年寄りとか、集まりに子供連れて行くと可愛がってくれるし、近所の若い家族も参加していて良い交流の場になったりするから私は結構楽しんでいますけどね。祭りなんて自分たちの手でやるから意義があるのに、外注するとかなんの意味もないと思いますが。私が田舎出身で、昔から地元の祭に参加したり自治会活動に参加してきたというのがあるからかも知れませんが、個々の掲示板でのやり取りを見ていると同じくらいの世代の人でも全然感覚が違うんだなと改めて感じます。自治会活動と生活に必要なごみ収集等を切り分けて、後者はできるだけ全世帯加入にして、前者は参加したい人だけが参加するという形にしてもよいのかも知れませんね。
19045: 周辺住民3 
[2019-04-25 06:59:06]
B43街区とB45街区は、オレンジで線を引かれた分部に
「タイムスカーシェア」「月極」と、文字が入ってました

未舗装の砂利区画部分は何に使うのか不明ですが
2つの駐車場を合わせると、91台分の車両スペースになってます
19046: 匿名さん 
[2019-04-25 07:03:36]
B43と45はまだ地主が最終的な貸し先出しを決めていないということですかね。
19047: マンション検討中さん 
[2019-04-25 07:53:53]
>>19044 匿名さん
あなたが暇だからそう思うだけ
みんな忙しいんだよ
19048: マンション検討中さん 
[2019-04-25 07:56:38]
自治会活動とごみ収集活動を分けるのは賛成

ごみ収集のために自治会入ったようなものですからね。


市のホームページ見ると、「自治会に配布します」「自治会を通してください」ってのが多くて、自治会に入ってないと公的サービスが受けられないような文言にミスリードしてるんですよね。

これって是正されるべき問題ですよね?
19049: 戸建て検討中さん 
[2019-04-25 08:02:11]
是正されるべきです。
旧態依然の流山市を変えていくのはおおたか住民です。
私、将来住民になるかもしれないので、そのためにも頑張ってほしいです!
19050: マンション掲示板さん 
[2019-04-25 08:06:43]
>>19044 匿名さん
>後者はできるだけ全世帯加入にして
つまり、あくまで任意加入ですね。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる