分譲一戸建て・建売住宅掲示板「流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [男性] [更新日時] 2024-06-18 04:51:24
 削除依頼 投稿する

前レスが1000件になっていたので、流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2です。
流山おおたかの森の開発について、周辺の戸建て住民さんとマンション住民さん。
引く続きいろいろ情報交換をしていきましょう。

前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/338857/

[スレ作成日時]2015-06-10 15:01:24

 
注文住宅のオンライン相談

流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2

7663: 匿名さん 
[2017-10-27 09:14:33]
>>7660 マンション検討中さん
空き缶や空き瓶などのリサイクル品は、回収業者が買い取り、自治会の収入になっているんですよ。
年集計か半期集計か忘れましたけど、十数万にはなってたから思います。

リサイクル品回収業者がカレンダーを配布してくれたら、いいんですけどね。カラーの。
7664: 匿名さん 
[2017-10-27 09:29:08]
SCの新店舗、もうこれ百貨店やろ
SCの新店舗、もうこれ百貨店やろ
7665: 沿線住民 
[2017-10-27 09:34:55]
自治会批判ブログですけど、私は同意できます。私は今、つくばエキスプレス沿線の分譲マンションに住んでいて、これから流山おおたかの森の戸建てかマンションかを検討してます。今回のブログを読んで新しい地域の戸建て住みの大変さが分かりました。また、自治会という古い組織がまだあることに驚きでした。

私も分譲マンションで地域の自治会には参加してません。このスレッドの前の方にも、台風の後でみんなでボランティアで清掃しようとか書いてる人がいましたが、結局理想論で、強制性が無いと誰もやりません。清掃してくれてる自治会の人には感謝しかありません。ただ、ずっとこの方式でいけるのかなと思いました。

また、このスレッドを見ても、ブログ主がどんな人かとか、ブログ主の人間性とかだけを批判する人が多く、主張についての是非については思考停止する人が多いと思います。私は役員になって年間60日とかの会合には出たく無いですし、絶対に無理です。たとえ班長とかでも厳しそうです。

自治会自体は無くならなくて良いと思いますが、もっと会合の回数を減らすべきだと思います。オオタカモリコ氏の言うように、必要最低限の顔合わせとして、年四回のイベントくらいでいいと思います。

また災害についてもブロゴスでこのような記事がありました。
http://lite.blogos.com/article/135047/?axis=&p=2

災害とか起きた時に自治体に入ってないと助からないというように考える人もいるようですが、災害時には自治会はあまり機能しないみたいです。

何か新しいコミュニティの形が作られないかなと思います。理想を言えば、地域住民全員参加型の自治会か、行政による対応か、どちらかなんですかね。
7666: 匿名さん 
[2017-10-27 09:46:29]
これだけ行政が介入した新市街地のくせして
ゴミ回収とか自治体に任せるってどんだけ無責任なんだよと思う
根底に自治会に入らないとゴミステーションが使えないってのが一番きついよね
ゴミステーションが問題なく使えれば自治会に入らなくても良いという人は出てくると思うし
恐怖政治、独裁政治そのものだよ
人を入れることばかりに注視せず入った後のフォローもしっかりしろと行政には言いたいね
出ないとモリコのような人が続出するに違いない
7667: 匿名さん 
[2017-10-27 09:51:53]
>>7664 匿名さん
初日行ったけど関係者の人がずらっと並んで見てたから雰囲気的に入れなかったな
ちょっと高めのプレゼントしたい時とかにも良さそう
7668: 匿名さん 
[2017-10-27 09:58:45]
>>7666
流山市は自治会推進策をとってるよ。民間になるべく任せてコスト削減がポリシーだから
7669: 匿名さん 
[2017-10-27 10:35:15]
自治会あってもいいけど、参加はしたくない。
自治会に入ってないと、ゴミ置き場が使えないということはありません。

回覧板は情報の浸透が遅い。
世帯数分を印刷してポストに投函で良いと思う。
次に回してしまうと、内容忘れるし。
7670: 匿名さん 
[2017-10-27 10:45:36]
お金かかるじゃない。メール、SNS等上手く利用できないものかなぁ。
7671: e戸建てファンさん 
[2017-10-27 11:35:45]
自治会の事を議論する以前の問題です。
精神疾患を治しましょう。
議論はそれから…。
あと、ブログ記事はもうのせなくて結構。策略がみえみえ。
7672: 住民 
[2017-10-27 12:15:18]
オオタカモリコさん、もしかしてこの掲示板を見てしまったのだろうか。。
ここで取り上げられて以降、更新がぱったりなくなってしまいました。。
7673: 匿名さん 
[2017-10-27 12:20:56]
長文書いてる人本人かね?
7674: 周辺住民さん 
[2017-10-27 12:58:54]
自治会への不満はわかるけど、あの文章はちょっときついな。
自分の妻が書いてるってわかったら、恥ずかして外歩けない。
離婚検討しそう。
7675: 匿名さん 
[2017-10-27 13:06:47]
>>7672 住民さん
私はブログしてないからよくわからないのですけど、どこから自分のブログに閲覧者が飛んできてるかわかるもんなんですよね?
アクセス数も急に増えたでしょうし気づいたんじゃないですか。

7676: 匿名さん 
[2017-10-27 13:24:59]
ブログ意見に賛成。自治会館改装したがる発言会長から良く聞くが意味不明。寄り合い所欲しけりゃ都度公共施設使えばいい。ハコモノ稼働させて、そちらに金が行くようになってほしい。
連絡事項もネットで十分。電話ボックス需要ないくらい携帯普及してるし毎日見るし。回覧版は夜中受け渡しできないし無秩序に束ねてるだけだし、非効率極まりない。電子化希望。
7677: 匿名さん 
[2017-10-27 13:30:09]
例のブログは不満を便所の落書きに吐き出したのと同じレベル。知性も品性も感じない。
7678: 通りがかりさん 
[2017-10-27 14:05:46]
某ブログ主さん、拡散希望だと書いていたからこの掲示板で多少なりとも話題になって、してやったりなのではないではないでしょうか。
最終的に自治会役員の目にとまる事が目的みたいだし。

旧住民と新住民の比較のしかたなどを見ると、たとえ主義主張に正当性があったとしても、便所の落書き程度にしか見えない。問題提起するのであればもっとスマートな方法で展開すれば良いのに。自称「そこそこ頭が良い」(プロフ参照)のならば尚更。お得意のSNSとやらを使って賛同者を募ればいいのでは。もちろん実名もお顔も出した上で。自治会の在り方について疑問に感じている人は少なからずいるはず。

新住民がブログ主の様に選民意識の塊みたいに思われたらすごく迷惑。自分は旧住民の方とも協調して良い関係性を築きたいと思っているし、けったいな選民意識も持っていない。
7679: 匿名さん 
[2017-10-27 14:14:45]
便所の落書きである匿名掲示板で、便所の落書き呼ばわりとは、笑える。
7680: 周辺住民 
[2017-10-27 14:21:15]
「郷に入っては郷に従え」まずこれが基本。
頭良かろうが収入あろうが、先住民やこの土地に昔から住む人達の慣習やしきたりに従えないなら他の地に住むべき。改善提案は結構だし、否定はしない。しかしそのやり方は正当な筋を通し、協調性を持って頂きたい。
頭いい割には大の大人がロープレのキャラクターに例えるなど幼稚。自分自身が住む家を誰が建ててくれたと思っているのか。差別意識の酷い思考の持ち主だ。

7681: 匿名さん 
[2017-10-27 14:34:23]
すべて自治会が例の自治会のようだと思わないで欲しい。
私が属している自治会の班長の会合は年に4回ほどだし、祭りや掃除を通して地域住民と交流できて重宝してる。
7682: 匿名さん 
[2017-10-27 14:42:55]
先住民VS新住民
片田舎の新興住宅地の宿命かね。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる