注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「フリーダムアーキテクツデザインの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. フリーダムアーキテクツデザインの評判ってどうですか? (総合スレ)
 

広告を掲載

[男性 30代] [更新日時] 2024-06-12 20:50:31
 削除依頼 投稿する

【公式サイト】
https://www.freedom.co.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

フリーダムアーキテクツデザイン株式会社についての情報を希望します。

フリーダムアーキテクツデザインに建築を依頼された方々の貴重なご意見・物件検討中の方の意見を、色々と実況やご意見を交換したいと思っています。どうぞ、よろしくお願いします。

「建築設計事務所 フリーダム」旧会社名のスレを参照される方はこちらをどうぞ。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48916/

かなり参考になる実際のご意見が1000件程あります。

[スレ作成日時]2015-06-09 10:45:20

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

フリーダムアーキテクツデザインの評判ってどうですか? (総合スレ)

397: 戸建て検討中さん 
[2016-10-04 01:45:51]
フリーダムは候補でしたが外しました。
家のことを調べ始めて最初に資料請求したのがここで、ハウスメーカーではない個性的な家が比較的安く建てられる!いい会社見つけた!と思ってました。
今思うと……苦笑……ですけどね。
ネットで簡単にいいところが出てくるわけないですね。広告ってものすごいお金かかりますし。
我が家は地道に工務店をあたりました。
情報収集は大切です。
398: 戸建て検討中さん 
[2016-10-04 01:56:48]
397です。

候補から外した理由も書きます。
最初に土地探しセミナーに行った時に会場スタッフの対応が悪かった。若い男女が裏方やってたけど愛想の欠片もない。予約したのに、予約してないと入れませんと冷たく言われた。
セミナー後の個別相談は話聞いてくれて良かったが、条件に合う土地をいくつかメールすると言われたきり連絡は来ない。その後自分達で探した土地をもとに設計の人と打ち合わせ→なぜか土地担当の人もしれっと打ち合わせに参加。土地の話ではなく、工務店を選ぶデメリットを延々喋るという役目。いや、君いらないから!こいつが嫌で早々にやめる決意ができた。今思うと感謝?
設計の人は知識もアイディアも豊富で打ち合わせは楽しかった。しかし契約したら隣に座ってる新人にバトンタッチになるんだろーなという感じ。2度目の打ち合わせで、図面も新人の名前がメインに。
設計の人はつまり営業担当なんだなと納得。


399: 通りがかりさん 
[2016-10-05 00:37:32]
上場を目指しているから合意していないにも関わらず施主に無理にサインさせて売上伸ばしたいんでしょうね。
とりあえずサインさせて売上上げれば上場できると思っているのかな。
上にもあるように36協定を超えるみなし残業を平気で謳っている辺り、本当に上場したいのかわかりませんが、従業員をこき使わせて経営者は甘い蜜だけ吸うような会社でしょうね。
こんな会社で誰が家を作りたいのか甚だ疑問に思います。。
400: 通りがかりさん 
[2016-10-05 00:53:30]
粉飾だろうが
401: 12321 
[2016-10-05 00:55:54]
ここは社員の不満吐き出し場ですか?
それとも競合の蹴落とし場ですか?

確かに建築済みの家の見学会が極端に少ないのはおかしいと感じます。年間300棟も建てているんですよね?

建築せずにやめた人の不満より、建築した方の意見を聞きたいです!
402: 1333 
[2016-10-05 08:44:05]
投稿頻度を見ると、競合の蹴落とし場な気がします。1日に複数人投稿する程このサイトを複数人見ますでしょうか。
403: 契約中 
[2016-10-05 11:17:28]
「契約しませんでした」「解約しました」という意見は参考にならないのであまり聞きたくないです。
「解約しました」という方は、今後の被害者を出さないためと言っておられますが、やり場のない怒りをここでぶつけているだけでは?
契約書に捺印したのはあなたです。解約をしたのもあなたです。


私も建築した方の意見をききたいですが、
そもそも建築して不満がない方はこういう掲示板を覗かないと思うので
不満が多くなるのは仕方がないかもしれません。


ここ数ヶ月フリーダムといろいろと打ち合わせややり取りをして感じたことですが、
注文住宅は時間とお金と気持ちに余裕がない人はやめた方がいいと思います。
あと自分のセンスに自信がない人も。
どれかに当てはまる人は建売か中古一戸建てのリフォームの方が向いていると思います。
404: 解約済み 
[2016-10-05 12:57:01]
401~403ってフリーダムの方の視点ですね。

ここには経験者のリアルが書き込まれています。
被害者は解約後も苦しんでいます。
フリーダムが被害者に賠償金を自ら支払うくらいしないと、この掲示板は静まらないと思います。
405: 通りがかりさん 
[2016-10-05 15:19:10]
批判が増えると関係者の自演が出てくるよ
最近はかなり大人しくなったが、昔のカキコミ見てみたら驚くよ
どのジャンルの掲示板もそうだけど自演って周りにはバレバレなんだよね
カキコミが臭うんです
406: 通りがかりさん 
[2016-10-05 15:21:35]
401,402,403さんは同じ人?
建てた人の意見は、少し掲示板をさかのぼるといろいろ出てくるよ
雨漏り被害やアフターの遅さなんかで悩んでる人が多いみたいだから参考にしてみてね
407: 契約中 
[2016-10-05 18:45:41]
403です。フリーダムの人間ではありません。
401,402とも無関係です。
フリーダムの目線で書いたつもりはありませんがそうみえるのでしょうか。
否定も擁護もしていません。
名前の通りフリーダムと契約中の者です。

個人の見解ですが、フリーダムの人はこんな所で自演の書き込みをしてるほど暇ではないと思います。
もし本当に書き込みをしているのなら仕事しろと言いたいですね。


雨漏りには注意して進めたいと思います。
408: 解約済み 
[2016-10-05 22:09:50]
401.402.403のお三方は、
建てた方にポジティブな具体的な質問しておらず、フリーダムに不利なコメントを無くしたい
という意図を出してばかりです。

解約者のコメントに
わざわざ不満をおっしゃる理由も
意味不明です。
役だった方も何人もいらっしゃるのに。

このような文章からして
初めてこの掲示板を見た方を混乱させようとする
フリーダムの中の方ですね。
バレバレです。

他の方の書き込みにありましたが、
フリーダムは以前も広報担当が
この掲示板に介入したりと、
常識がありませんね。
ここまでして、本当の残念な姿を
隠さないと企業として成り立たないのでしょう。
409: 通りがかりさん 
[2016-10-06 02:50:34]
私もフリーダムに騙されました。

マイホームデザインを、フリーダムで4ヶ月程進め、図面がまとまって来たところで、予算がどれくらい増えたか、担当者に聞いたところ、契約時の見積もりよりも、約1000万も増えたと言われました。おかしいと思って、契約時の見積もりを見直すと、最初からデザインに入れていたロフト収納とロフト収納への階段の予算が入っていませんでした。しかも、キッチンの予算を60万でとってあると言われ、驚きました。最初から、キッチンとお風呂は、造作でやりたいと、沢山写真も見せて話していたのに…。60万では、もちろん足りません。もちろん、お風呂の予算も含まれていませんでした。エアコンの値段も入っていませんでした。

結局、約1000万も予算オーバーは、おかしいと思い、解約を申し出ましたが、まだ解約出来ていません。担当者は、きちんと謝罪はしてくれていて(メールですが…)、解約書類も送ってくれると言っていたのに、まだ届きません。ちなみに、解約を申し出てから、もう2週間が経ちます。

私達は、ファーストプランニング分の設計監理費の25% (約100万) を支払い済ですが、返っては来ないと思うので、それは諦めています。

これから、お家を建てる方に言いたいです。絶対にフリーダムでは、マイホーム計画は、オススメしません。気を付けて下さい!!!!

410: 解約済み 
[2016-10-06 09:38:32]
巧妙なテクニックで契約までは簡単に持ち込めるフリーダム。
肝心の設計業務・資金計画・コストコントロール・施工業者との連携がおろそかなフリーダム。
非を認めない限り返金は免れられるとふんでいるフリーダム。

いかに利益を出せるかが最優先で、施主の思いなんてどうでもいいみたいですよ。
注文住宅は、施主も設計者も施工者も熱意がないと失敗します。
フリーダムでは失敗します。
416: 戸建て検討中さん 
[2016-10-08 13:34:23]
こちらの会社は個人情報漏れている???
417: 通りがかりさん 
[2016-10-09 00:22:31]
最近個人情報漏洩して顧客に謝罪してたよね、ホームページには記載してないけど
418: 名無しさん 
[2016-10-14 22:53:19]
407さん
フリーダムがお金を払ってこういった掲示便対策をしている方ですね。
あからさまに擁護する書き込みはステマとしての機能を発揮するよりも、むしろ逆効果ですからもう少しタイミングを考えたい方がいいですよ。
419: 通りがかりさん 
[2016-10-14 22:56:11]
粉飾
420: 匿名さん 
[2016-10-25 17:14:06]
工事請負契約までされた方いらっしゃいますか?

3者見積で見積書の原本を見せてもらえず、3者の金額のみ伝えられたんですけど。
一番安いところと契約になります、というのはいいんですがその一番安いところの契約見積ももらえていません。
この状態で契約するのは普通ですか?
そもそも3者見積が本当にあるのかも怪しく思えるんですけど・・
見積書の提示は何回もお願いしていますが無視されています。
このまま契約して大丈夫なのでしょうか・・
421: 匿名 
[2016-10-25 19:45:03]
420さん

私は茨城の南部で検討していたものですが,担当者に確認したところ,工務店はある1社(工務店名も聞きました)にしようと考えているといっていました.
「えっ!相見積はしないの?話が違うじゃん」と思った瞬間でした.
結局はフリーダムの
無理なコストダウンに渋々応じる工務店を決め打ちで選んでいるんですよ.たぶん.

フリーダムとの契約を止めて,上記工務店に直接話を聞きに行ったときいろいろとフリーダムの話を聞くことができました.契約を止めて正解でした.

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる