マンション雑談「趣味の自転車をエレベータで運んでいいですよね。」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンション雑談
  3. 趣味の自転車をエレベータで運んでいいですよね。
 

広告を掲載

ヒーメヒメヒメ [更新日時] 2023-06-18 10:00:25
 削除依頼 投稿する

最近中高年層で自転車に乗る人増えていますよね。
自分も趣味で自転車に乗りはじめようと思います。
でも高価な自転車だと外に置いておくとすぐ盗まれちゃいますよね。
数十万円する高価なものなので、部屋で保管するつもりです。

タイヤと靴で泥の付き方が違うわけでもないし。
ベビーカーや台車もタイヤついているし。
自転車で廊下を乗り回すわけでもないし。
アルコーブとかで保管するわけでもないし。
廊下やポーチで保管するわけでもないし。
スキーやキャンプ用品一式と比べて場所とるわけでもないし。
混んでるときは、人に順番を譲るつもりだし。

エレベータで運んでも問題ないですよね。

[スレ作成日時]2015-04-04 14:04:09

 
注文住宅のオンライン相談

趣味の自転車をエレベータで運んでいいですよね。

142: 匿名さん 
[2015-05-07 20:43:00]
↑ すべてバレているんだけどまだ構って欲しいようだね 笑
143: 匿名さん 
[2015-05-07 20:43:24]
スレ主は、分譲マンションを買ってなくて、賃貸マンションにも住んだ経験がないから、こんな妄想のスレを立て続けるのかも知れませんね。
他にも、色んな変なスレがありますが、それらも全て、このスレ主かも知れません。
例えば、ビニールプールとかベランダに物置などです。
144: 匿名さん 
[2015-05-07 21:04:41]
文体を変える脳がないのか分かりやすいし、「普通のマンション」とか「民度」とか。
145: 匿名さん 
[2015-05-07 21:12:47]
このスレはもう終わりでしょうけど、また似たようなスレができるのかな。
147: 匿名さん 
[2015-05-08 01:03:28]
自転車君は、他スレで暴れています。
148: 匿名さん 
[2015-07-08 00:31:19]
問題なし。
融通性のないヒステリックな人間が
騒いでるだけのこと。
149: 匿名さん 
[2015-07-08 01:50:11]
暇人の暇入
150: 匿名さん 
[2015-07-08 07:21:36]
深夜にどうかしましたか?
151: 匿名さん 
[2015-07-09 15:56:30]
持ちモノですから運んで大丈夫です。
逆に反対する人の意味がわかりません。
152: 匿名さん 
[2015-07-09 19:35:55]
EV開いたら子供が自転車乗ったまま出てきた 笑

これは問題あるとして、普通に押して歩くなら

まったく問題ないと思います
154: 匿名さん 
[2015-07-09 20:10:29]
現代風長屋が気に入らないのか?
なら戸建に引っ越せや
155: 匿名さん 
[2015-07-10 11:12:52]
趣味の自転車をマンションのエントランスから持ち込み、共用廊下を通りエレベーターに持ち込みたいなら、自転車を推して入るのではなく、エントランスに入る前に輪行バックに入れ、荷物にしてから持ち込む以外、方法はありません。
156: 匿名さん 
[2015-07-10 11:19:07]
方法はいくらでもあるよ。
シェルターに閉じ込められたわけでもなく
EVのドアは幸いに自由に開閉するからね。
つまり規約違反でなければ普通に引いて歩けばよいってこと
理解できない?
157: 匿名さん 
[2015-07-10 16:31:05]
>EVのドアは幸いに自由に開閉するからね。

この人、エレベーターに乗ったことがないみたい!
エレベーターが自動ドアになってると信じてるみたい!
エレベーターが動いていなくて、その階に停まっていても、別の階に停まっていても、人がボタンを押さないとドアは開かないんだよ。
まさか、エレベーターガールが乗ってると信じてるの?
158: 匿名さん 
[2015-07-10 17:44:50]
おまえ昭和の婆さんか?

EVガールとか久しぶりに聞いたわ 笑
167: 匿名さん 
[2015-07-11 03:28:52]

今世紀の最低発言!

>方法はいくらでもあるよ。
>シェルターに閉じ込められたわけでもなく
>EVのドアは幸いに自由に開閉するからね。
>つまり規約違反でなければ普通に引いて歩けばよいってこと
>理解できない?

きも~い!

自動でドアが開閉するエレベーターってどこにあるんだろう?

ちゃりを持ち込むことが規約違反なのに~知らないなんて!
マンションに住んでないことがバレバレ~!笑っちゃうね!
 
168: 匿名 
[2015-07-11 03:37:37]
自由が自動に見えるのか?

それとも同じ意味だと理解しているのか?

知能指数以前に、まずは地球(日本)の生活に慣れてから書き込んでくれ。
無知を世界中に晒して、もう生きていけないだろ?
169: 匿名さん 
[2015-07-11 12:32:27]
自由と言うなら、それは、エレベーターの意思でドアが開閉することですよ。
自動とは、センサーなどがあり、検知したら動作を起こす、もしくは、エレベーターガールが乗っていてドアの開閉を操作することです。

エレベーターのドアが自由に開閉したら気持ち悪いですよね。
170: 匿名さん 
[2015-07-11 12:33:11]
確かに、エレベーターのドアが自由に開閉したらオカルトですね。
172: 匿名さん 
[2015-07-11 13:19:20]
>方法はいくらでもあるよ。
>シェルターに閉じ込められたわけでもなく
>EVのドアは幸いに自由に開閉するからね。
>つまり規約違反でなければ普通に引いて歩けばよいってこと
>理解できない?

>お前らみたいに知能が低いと、意訳文が別途必要だな。
>筋金入りのガチのアホだということはわかった。
>自由に開閉するEVがあるかよ、阿呆んだら

>シェルターは無理でも、EVは閉じ込められた際手動で開くって意味
>ここまで言えば理解できたかなぁ 笑


EV(電気自動車)をエレベーター(ELV)のことだと思ってる人だから、ですます調の言葉遣いも出来ないし、文章自体が変だし、掲示板では禁止されてる言葉も平気で使うところは、最近ニュースで取り上げられている異常犯罪者に似ていて、死語である「笑」を今も使い続けている妄想の世界の人なんでしょう。

エレベーターには、籠のドアとフロアのドアの2つがあることも知らないんでしょう。
階と階の途中で止まったら、籠のドアを開けても出られないので、エレベーターには必ず天井に救出用のハッチが付いていることも知らないんでしょう。

一般常識が欠如していてマンションに住んだ事がないので、エレベーターに自転車を押して載せてもいいなんて妄想するんでしょう。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる