マンション雑談「趣味の自転車をエレベータで運んでいいですよね。」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンション雑談
  3. 趣味の自転車をエレベータで運んでいいですよね。
 

広告を掲載

ヒーメヒメヒメ [更新日時] 2023-06-18 10:00:25
 削除依頼 投稿する

最近中高年層で自転車に乗る人増えていますよね。
自分も趣味で自転車に乗りはじめようと思います。
でも高価な自転車だと外に置いておくとすぐ盗まれちゃいますよね。
数十万円する高価なものなので、部屋で保管するつもりです。

タイヤと靴で泥の付き方が違うわけでもないし。
ベビーカーや台車もタイヤついているし。
自転車で廊下を乗り回すわけでもないし。
アルコーブとかで保管するわけでもないし。
廊下やポーチで保管するわけでもないし。
スキーやキャンプ用品一式と比べて場所とるわけでもないし。
混んでるときは、人に順番を譲るつもりだし。

エレベータで運んでも問題ないですよね。

[スレ作成日時]2015-04-04 14:04:09

 
注文住宅のオンライン相談

趣味の自転車をエレベータで運んでいいですよね。

245: 匿名さん 
[2015-09-14 14:55:50]
何か問題でも?
246: 匿名さん 
[2015-09-14 15:03:08]
安い庶民のマンションはエレベータも通路も狭いので、自転車が入ってくると迷惑かな。

でも広い高級マンションだったら大丈夫だと思います。
247: 匿名さん 
[2015-09-14 15:08:20]
アパート住まいの人には理解出来ない話なので、自分で分譲マンションを買ってからにして下さい。
248: 匿名さん 
[2015-09-14 15:11:39]
自転車を持ち込めると言ってるのは、分譲マンションを買ってもいないし住んでもいない人の妄想話だったんですね。
249: 匿名さん 
[2015-09-14 15:16:33]
何に熱くなっているのかわかりませんが、うちは乗せてます。
EVドアや壁に傷がつくことを心配される方がいますが逆です。
自分の愛車が傷つかないよう注意を払っています。
他人と乗り合わせた時は、開延長ボタンを押せば安心。
250: 匿名さん 
[2015-09-14 15:35:34]
本当なら、その写真を載せて下さい。
251: 匿名さん 
[2015-09-14 15:41:45]
自転車が載せられると言うなら、エントランスの自動ドアを通ってる写真、エレベーターに載せてる写真、共用廊下を押して歩いてる写真を載せれば良いだけです。
なんか、飲食店で変な写真を撮って載せた馬鹿のような事にならないようにご注意下さい。
冗談では済まないでしょう。

自転車を押して持ち込めるように設計されたマンション以外で、自転車を押して持ち込む事は出来ません。
252: 匿名さん 
[2015-09-14 17:21:02]
そのエビデンスは?
無いでしょうけど、念のため聞いてあげます。
253: 匿名さん 
[2015-09-14 18:27:13]
>>252
あなたは会話が出来ない人なんですね。
誰に対して何を聞いているのか、何も書かれていません。
そんなんだと社会生活はできませんよ。
254: 購入経験者さん 
[2015-09-14 20:07:26]
251

車いすやベビーカーをエレベーターに載せてはいけないのでしょうか?

であれば、自転車もOKですよね。

規約でエレベーターに「自転車を載せてはならない」とあるなら別ですが。うちの分乗マンションにはそのような規約はないので、自転車も車イスもベビーカーも運搬していますし、問題にもなりません。

【自転車を押して載せて良いように設計されたマンション】って銘を打って販売しているマンションがあるなら教えてくださいな、逆に。

255: 購入経験者さん 
[2015-09-14 20:14:49]
[分譲]でした、なんというタイムリーエラー。失礼。
256: 匿名さん 
[2015-09-14 22:23:22]
>>254
そう言うなら、あなたの買った分譲マンションの管理会社に問い合わせて下さい。
257: 匿名さん 
[2015-09-14 22:26:37]
規約が読めない人以外そんな愚かなことしませんよ。
お宅は読めないんですか?
258: 匿名さん 
[2015-09-14 22:27:39]
車椅子とベビーカーの奥行と自転車の奥行の違い、それから、車椅子とベビーカーは持ち上げる事なくその場で回転出来る事と自転車の回転半径の違い、実際にエレベーターでの専有面積の違いなどを知らない人には理解不能なんでしょうね。
259: 匿名さん 
[2015-09-14 22:31:56]
自転車と車いすやベビーカーが同じだと思ってるとは信じられません。
用途が全く違う物で比較するなんて非常識ですね。
260: 匿名さん 
[2015-09-14 22:32:30]
分譲マンションに住めば分かりますよ。
261: 匿名さん 
[2015-09-14 22:34:33]
分譲マンションに住めばわかります。
普通に皆さん通って置いています。
262: 匿名さん 
[2015-09-14 22:37:00]
>>261
それは日本の分譲マンションですか?
最初から自転車を持ち込めるように設計され許可され建てられた分譲マンションではないですか?
嘘なら載せられませんが、本当なら写真を載せて下さい。
263: 匿名さん 
[2015-09-14 22:42:59]
逆に禁止マンションの規約を見たいものです。
264: 匿名さん 
[2015-09-15 00:33:30]
>>263
変な事を言いますね。
自転車を持ち込めるように設計し許可され建てられた分譲マンション以外は、自転車を押して持ち込む事が出来ないとは規約に書くまでも無い当然の事なので規約には書いていないのです。
規約に禁止だと書いていない事ならしてもいいと言うなら、規約に共用廊下など共用部分を下着姿で歩いてはいけないとは記載されていませんから、パンツだけで歩いても問題ないことになります。
規約には書かれていなくても、して良い事と良くない事があるのです。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる