マンション雑談「趣味の自転車をエレベータで運んでいいですよね。」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンション雑談
  3. 趣味の自転車をエレベータで運んでいいですよね。
 

広告を掲載

ヒーメヒメヒメ [更新日時] 2023-06-18 10:00:25
 削除依頼 投稿する

最近中高年層で自転車に乗る人増えていますよね。
自分も趣味で自転車に乗りはじめようと思います。
でも高価な自転車だと外に置いておくとすぐ盗まれちゃいますよね。
数十万円する高価なものなので、部屋で保管するつもりです。

タイヤと靴で泥の付き方が違うわけでもないし。
ベビーカーや台車もタイヤついているし。
自転車で廊下を乗り回すわけでもないし。
アルコーブとかで保管するわけでもないし。
廊下やポーチで保管するわけでもないし。
スキーやキャンプ用品一式と比べて場所とるわけでもないし。
混んでるときは、人に順番を譲るつもりだし。

エレベータで運んでも問題ないですよね。

[スレ作成日時]2015-04-04 14:04:09

 
注文住宅のオンライン相談

趣味の自転車をエレベータで運んでいいですよね。

225: 匿名さん 
[2015-09-12 09:24:59]
うちの近所の人は玄関前の共用廊下に自転車置いてるよ
アルコープなんて無い安マンションなのですごい邪魔
226: 匿名さん 
[2015-09-12 09:39:04]
個人の意見としては請けたまってもらえるんじゃない?
227: 匿名さん 
[2015-09-13 15:20:22]
自転車くらいいいじゃない?
誰にも迷惑掛けてないでしょ。
228: 匿名さん 
[2015-09-13 20:12:33]
自転車を押して持ち込めるように設計されてるマンション以外は、バッグに入れて荷物として持ち込む以外、持ち込み禁止です。
229: 匿名さん 
[2015-09-13 20:20:21]
規約に書いてないことは禁止できませんよ。
だいじょうぶですか。
230: 匿名さん 
[2015-09-14 12:51:19]
>>229
規約以前の一般常識です。
例えば区役所や警察署には、建物内に自転車を押して持ち込んではいけないと言う規約や決まりなどは明記されていませんが、誰一人、自転車を押して持ち込むことはしませんし、自転車を押して持ち込もうとすれば止められます。
それと同じです。
231: 匿名さん 
[2015-09-14 13:00:48]
警察署とマンションが同列とは・・・
日頃どんな生活しているんですか?
232: 匿名さん 
[2015-09-14 13:01:29]
そうですよね、常識のある人なら絶対にする訳がない事は、規約などには明記するまでもないので明記されていないのです。
良く極論として言われますが、日本の法律には他人を殺してはいけないとは明記されていませんし、他人を騙してはいけないとも明記されていません。
但し、規約には罰則を記載しないので、このような幼稚な屁理屈を捏ねてしまう人に罰を与える事はできないのですが、法律の場合は罰則が明記されていて、幼稚な屁理屈を捏ねようが、どの罰則に当たるのかを吟味して罰を与える事ができると言う違いがあるだけです。
それよりも、幼稚な屁理屈を言うのは、ご自分で分譲マンションを買ってご自分で自転車を持ち込んでからにして下さい。
233: 匿名さん 
[2015-09-14 13:05:11]
>>229・231
あなたのような人が、こんな事で逮捕されるとは思わなかったと言う事を仕出かしてしまうので、今のうちに改心したほうが良いと思います。
逮捕されてしまっては取り返しがつかないですよ。
元に戻すことは出来ませんからね。
234: 匿名さん 
[2015-09-14 13:07:35]
逮捕された15歳のドローン少年と同じ考えですね。
235: 匿名さん 
[2015-09-14 13:09:21]
あのドローン少年も、ドローンを飛ばしてはいけないと何処にも書かれていなくて、単に飛ばしちゃ駄目だと言われただけだから飛ばしたら、本当に逮捕されてしまいましたね。
236: 匿名さん 
[2015-09-14 13:25:53]
規約違反でなければ問題ないでしょう。
警察署に持ち込むとか異常な発想ですね。
237: 匿名さん 
[2015-09-14 14:22:13]
自転車を押して持ち込めるように設計され許可された分譲マンションでないので、規約に書くまでもない常識の問題だと言う事です。
自転車を押して持ち込めるように設計し許可された分譲マンションなら、普通の分譲マンションでは自転車を押して持ち込めないので、販売時点で「自転車を押して持ち込めるように設計されたマンションです。」として販売します。
238: 匿名さん 
[2015-09-14 14:23:51]
>>236
あなたは、自分で買った分譲マンションか、親が買った分譲マンションに住んでいるのですか?
239: 匿名さん 
[2015-09-14 14:28:30]
警察によく行く人かしら…
怖いですね。
エレベーターで運んでも問題ないですよ。
マンション毎の規約によります。
不満があれば組合に進言して条項に乗せればいいだけのこと。
240: 匿名さん 
[2015-09-14 14:30:38]
>>239
あなたは、自分で買った分譲マンションか、親が買った分譲マンションに住んでいるのですか?
241: 匿名さん 
[2015-09-14 14:32:18]
自転車を押して持ち込めるように設計され許可され建てられた分譲マンション以外は、バッグに入れて荷物として持ち込んで下さい。
242: 匿名さん 
[2015-09-14 14:35:16]
つまり、自分で買ったか親が買った、自転車を押して持ち込めるように設計され許可され建てられた特殊な分譲マンションの事を知らず、普通の分譲マンションに住んだ事が無い人には理解出来ない事なんですね。
243: 匿名さん 
[2015-09-14 14:46:32]
自分で買った分譲マンションか、親が買った分譲マンションに住んでいるのですか?
244: 匿名さん 
[2015-09-14 14:49:46]
>>243
誰に対しての質問かが示されていません。
つまり、あなたの思考の基本が常識とは無縁だと言う証明です。
だから、あなたには理解する事が出来ないのです。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる