マンション雑談「趣味の自転車をエレベータで運んでいいですよね。」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンション雑談
  3. 趣味の自転車をエレベータで運んでいいですよね。
 

広告を掲載

ヒーメヒメヒメ [更新日時] 2023-06-18 10:00:25
 削除依頼 投稿する

最近中高年層で自転車に乗る人増えていますよね。
自分も趣味で自転車に乗りはじめようと思います。
でも高価な自転車だと外に置いておくとすぐ盗まれちゃいますよね。
数十万円する高価なものなので、部屋で保管するつもりです。

タイヤと靴で泥の付き方が違うわけでもないし。
ベビーカーや台車もタイヤついているし。
自転車で廊下を乗り回すわけでもないし。
アルコーブとかで保管するわけでもないし。
廊下やポーチで保管するわけでもないし。
スキーやキャンプ用品一式と比べて場所とるわけでもないし。
混んでるときは、人に順番を譲るつもりだし。

エレベータで運んでも問題ないですよね。

[スレ作成日時]2015-04-04 14:04:09

 
注文住宅のオンライン相談

趣味の自転車をエレベータで運んでいいですよね。

46: 匿名さん 
[2015-05-04 22:03:54]
賃貸やアパートの人は自転車で苦労してんだね、かわいそー
47: 匿名さん 
[2015-05-04 22:52:15]
値段の高い自転車を買おうとする人なら、詳しく調べるので、分解して輪行することは知ってると思うんですが、知らないんでしょうか?
48: 匿名さん 
[2015-05-04 23:19:54]
そんな人見た事ありません。
49: 匿名さん 
[2015-05-05 11:24:58]
自転車そのまま新幹線に載せるアホいないし載せれないわ。
スーパーやデパートも自転車押して入店できないわな、警備に連れだされるわ。
自転車は小汚いしな。
50: 匿名さん 
[2015-05-05 12:22:07]
うちのマンションに住んでる人で、何十万円もしそうなロードバイクと言う部類の自転車に乗ってる人は、駐輪場には停めないので、駐車場で分解し、輪行バックに入れて部屋まで持ち帰ってます。
自転車持ち込みを想定していない設計で建てられた普通のマンションに住んでるなら当然のことです。
51: 匿名さん 
[2015-05-05 12:36:21]
自転車やバイク、自動車競技やボート等の趣味を満喫したいなら、
小さくても一戸建てに住めば良いのに、立地も踏まえると資金が足りないんだろうね。
52: 匿名さん 
[2015-05-05 12:45:51]
誰にも賛同してもらってないね、かわいそー
53: 匿名さん 
[2015-05-05 13:07:39]

>誰にも賛同してもらってないね、かわいそー

これは、自分を優位にしようとして、必死に考えて書いた文章なのでしょう。
そもそも、マンション住まいで自転車をエレベーターは勿論、エントランスなどから持ち込めるように設計されていないマンション内に、押して持ち込むことが間違っています。
趣味の自転車なら、マンション住まいをすると決めた時点で、マンションでの共同生活のマナーとルールを順守するべきなので、自分ひとりの好き勝手な行動が出来ないので、部屋に持ち込むなら輪行バックに入れて持ち込むのが常識ですが、それを知っていても認めたくなくて必死に反抗しているのでしょう。

なので、「誰にも賛同してもらってないね、かわいそー」なのは、あなたです。
 
54: 匿名さん 
[2015-05-05 13:10:03]
長文で反論するまでもない
マンション・規約で禁止してなければOK

以上
55: 匿名さん 
[2015-05-05 17:43:34]

>マンション・規約で禁止してなければOK

根本的に間違ってます。
正しくは、こうです。

マンション規約で許可していなければ絶対に駄目です。
 
56: 匿名さん 
[2015-05-05 17:57:52]
>長文で反論するまでもない

ツイッターが40文字だと勘違いしてたくらいですからね。
しかも、40文字が最大だと思ってる人だから、それ以上の文章が全て長文だと思っているんですね。
新聞は読まないし、本も読まないんでしょうね。
だから、規約も読めないんでしょうね。

その前に、分譲マンションを買わないと出来ないから、マンション規約を読むのは不可能ですね。
57: 匿名さん 
[2015-05-05 18:40:56]
普通(特殊なマニア向け以外)のマンション管理規約なら共用部の自転車の通行も
エレベーター利用もできないでしょうね。
このスレ立てた方はきっとそれを注意指摘されて、悔しい思いをしてるのでしょう。
特殊ゆえに総会で規約変更もできないでしょうし、好きにしたいなら一戸建てに住むしかないね。
資金がないなら泣いて下さい。原因はお金がない事位ですよ。
58: 匿名さん 
[2015-05-05 20:38:00]
は?マンションによるし規約によりますよ。
大丈夫ですか?
59: 匿名さん 
[2015-05-05 20:50:10]
>58
それはそうなのですが、自転車が乗せられる奥行と出入口の幅のあるエレベーターや、ペダルが擦れる高さに傷をガードするプレートが各出入口や廊下に設置してるマンションは、まずないですよね。
規約は、特殊な規約を除き、常識的に自転車を持ち込む訳がないので、規約に文章として自転車を推して持ち込むことを禁止するような内容は無いのが普通です。
もはや、暗黙の了解と言う類のものですから、まさか自転車を持ち込むような人がいるとは思わなかったと言うレベルです。
なので、持ち込めるなら、規約の特記事項に「自転車を推して持ち込みエレベーターに乗せ部屋内で保管することが出来る。」と言うような事が掛かれている場合のみです。
60: 匿名さん 
[2015-05-05 20:51:38]
規約で禁止してないと残念だけど泣き寝入りするしかない。
マンションは選ばないといけませんねぇ。
61: 匿名さん 
[2015-05-05 21:34:45]
普通は禁止ですよ、まともなマンションならですがね。
62: 匿名さん 
[2015-05-05 21:41:08]
お宅の普通やまともは知りませんが、
住むマンションの規約通りですがね。
63: 匿名さん 
[2015-05-05 22:59:34]
自転車にうるさく言うのは
クレーマーかマンション管理関係者でしょうね。
書き込みが執拗で異常ですし。
65: 匿名さん 
[2015-05-05 23:59:09]
オタクの普通とか関係ない
個々のマンション規約通り
以上
68: 匿名さん 
[2015-05-06 00:08:05]
高級マンションだけどみんな自転車運んでるよ。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる