リフォーム相談板「エディオンでリフォームされた方」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. リフォーム相談板
  3. エディオンでリフォームされた方
 

広告を掲載

周辺住民さん [更新日時] 2024-05-20 14:04:52
 削除依頼 投稿する

http://hs.edion.co.jp/reform/

商品は安いんだけど、それだけでしょ

[スレ作成日時]2015-02-19 19:06:47

 
注文住宅のオンライン相談

エディオンでリフォームされた方

38: ムサシ 
[2017-11-27 07:31:54]
本当に最悪
段差あり、隙間だらけ、何も先のことを考えず、相談しても工事だけ進んで、最後は、しない方がよかった。
後悔しなくないなら、ぜったいエディオンはやめた方がいいです。はっきり言います。
本当に最悪段差あり、隙間だらけ、何も先の...
39: 匿名さん 
[2017-11-28 06:20:12]
>>38 ムサシさん

よくわかりません。
40: 販売関係者さん 
[2017-12-03 23:24:03]
最近「スマートマスターのいる店」というステッカーがエディオンにの入り口に貼られてる。
家電製品協会認定センターというところの資格。
内容は以下の通り↓↓↓
スマートマスターってこんな人!(スマートマスター認定要件)
スマートハウスのメリットや将来性を分かり易く説明できる
住宅設備など、省エネ関連製品の知識が豊富である
「ZEHネット・ゼロ・エネルギー・ハウス」について熟知している
住まいのリフォームについて十分な知識がある
HEMSについて、その機能や受けられるサービスを説明できる
家電製品の基礎知識からトレンドまでを理解し、相談者に合った製品選びをサポートできる
スマートハウスに関連する法規やルールを熟知し、しっかり説明できる
↑↑↑
うんちくを並べられているようにしか見えないのは自分だけ?
自分が知っているエディオン社員(スマートマスター保持者)はHEMSの説明を顧客に説明できず、わざわざ県外にいるリフォームのマネージャーを呼び出して説明させていたよ。あとリフォームの現地調査は施工業者いないと全く見に行くことできないよ。家電製品の基礎知識?持ってないよなぁ。スマートマスターどころか家電アドバイザーすら持ってない人間もうじゃうじゃいる。トレンド、勉強会出てないのにどうやって知っている?
エディオンはスマートマスターを奨励しているが、決してリフォームのプロでない。騙されるな!
わけのわからない資格を名刺にプラスして顧客に「あー、すごいんだ!」と思わせてるのだろうか?
こんなわけのわからない資格(肩書)あっても何にもならない。
41: 匿名さん 
[2017-12-14 08:32:27]
まだ商談中なんだけど担当が鼻をすすったり手で鼻を擦ったりするのが汚ならしくて話に集中できません。。。
店で話した女性の店員さんは爽やかで良かったのにな
そういう教育はされてないのでしょうか。。。
42: さっかん 
[2018-02-04 14:40:41]
以前に神戸北町店にある住宅リフォームでリビングダイニングキッチン、風呂場、洗面所、自分の部屋のクロス貼り替え、エコキュートの導入等を行いましたが、その際自分の部屋のクロス貼り替えが非常に下手で空気が入り膨らんでいる所が数箇所ありました。
その他にも台所の換気扇の外部ダクトカバーの取付けを忘れていたり、最近では風呂場のシャワー混合栓からお湯が出ず水しか出ませんでした。
最初は最近寒いので凍結している可能性があると思いましたが、その他の台所や洗面所、お風呂の蛇口等からはお湯が出ており、出ないのはシャワー混合栓だけでした。
この件でこの時期使えないと非常に困るのでお店に電話をして訪問依頼しても直ぐに対応せず、会社帰りに店に行って状況を説明しても最初は明後日に確認してから検討しますと言われ、怒りがピークになりました。普通なら明日の朝に至急対応すべきだと思うのに明後日に確認とは…。その際に2人の担当者と話し合い翌日には見に来てもらいましたが、しかし素人なのか今度はシャワー混合栓の温度調整レバーをどちらへ回しても緩いお湯が弱く出るだけで水が全く出なくなりました。これでは修理に来たのか壊しに来たのか分かりません。
昨日に別件で来られた工務店の社長に状況等を説明の上で確認してもらいましたが、シャワー混合栓の中でパッキン等が破損している可能性があり、温度調整レバーが効かずに今度は水が全く出なくなっており、水側の壁側配管部分からも若干水漏れがあると言われました。
この件で関しては全て工務店の社長に依頼する事にしましたが、もう二度とエディオン神戸北町店で買い物もしませんし、修理の依頼も行いません。まるで素人の集団なのか、対応も遅く信頼性が全くない企業です。この住宅リフォームで100万以上の金額をキャッシュで支払ってこの対応です。
43: 匿名 
[2018-02-11 13:51:30]
スレタイがエディオンなので致し方ないですが、
エディオン等の家電量販店やホームセンターがリフォーム予定者の集客装置として機能するビジネスは他にもありますね。

リフォーム工事のご当地の相場と、実施体験者の情報(評価)を得る努力が足りなかったら失敗する可能性が高まります。

仲介手数料としての利益の多寡も、事前に検証出来るでしょう。
44: 通りがかりさん 
[2018-02-28 12:39:57]
>>38 ムサシさん
何が問題なのか分からないけど?

[一部テキストを削除しました。管理担当]
45: 匿名さん 
[2018-03-27 19:03:34]
家に来てもらい、見積もりを、頼んだのに
見積もりが出来たと、連絡があったの、丁度一月後、その間、連絡なし!
そんな、会社ですもんねー
46: 匿名 
[2018-04-14 22:21:27]
数年前にエコキュート・ih・太陽光を取付けました。
ih・太陽光=まあまあの出来。
エコキュート=最悪の出来。
値段=高い。
アフターサービス=論外。
エコキュートは毎年少しづつ傾く。傾いてはスペーサーを入れて手直し。基礎はそのまま。
仕舞いにはハウスメーカーが地盤改良してないのが原因では?うちの基礎作りは完璧で他の家のエコキュートは傾いておりません。←アホな販売担当にはホント呆れました。色々と調べましたが、地盤改良は家の基礎の下の部分だけが一般的、基礎作りにはまず転圧をかける。因みに、エディオンは転圧をかけない・外構も改良してあるのが基本と勘違いしている輩が多いのでご注意を。
47:  小泉 豊 
[2018-05-26 11:18:17]
「商品取り扱い説明」
改装後の商品 ユニットバス、バス換気扇、脱衣室のLEDライト、ブレーカー、洗濯機盤 IHコンロ、コンロ同調換気扇 等々の取り扱い説明 注意点など丁寧に説明して頂きました!
後は慣れるしかありませんね(^^♪
どの職人さんも感じの良い方ばっかりでした!
後は請求書が来るんが怖い!
丁寧で礼儀正しくきっちり改装して頂き感謝してます!
皆さんおすすめですよ!
「商品取り扱い説明」改装後の商品 ユニッ...
48: 購入経験者さん 
[2018-05-30 05:03:03]
エディオンにて浴室と脱衣所のパックリフォームを行いました。
家電量販店なので若干は不安でしたが全く問題ありませんでした。
(価格)エディオンと近所の大手リフォーム工務店で同等内容で相見積もりした結果、エディオンが約30万円ほど安かったです。
(工事打合せ)工事計画から内容まで、担当の人から丁寧な説明でわかりやすく不安はなし。
(工事仕上げ内容)職人さんのマナーや工事内容も問題なし、完成後は担当さんが最終チェックし、一緒に確認しましたが丁寧な工事内容で満足しました。
(気づいた点)見積もりは営業がある程度決められると思っていたが、そうではないらしい。おそらく値下げ金額も「見積もり課」などの部署を通さないといけないので、オプションをやめようかなと提案すると、なんだかんだと言って結局金額は変えることはできませんでした。
しかし、上記のとおり他社より安く説明や工事も丁寧でおまけに10年保証+工事場所以外の水漏れ救急も無料対応してもらえるとのことで、エディオンでよかったと思います。
他レスで工事内容に文句の書き込みもありますが、エディオンではなく職人の腕によるものでしょう。
もっと言えば、エディオンだけでなく、大手のリフォーム会社でもしょせんは下請け、孫請け職人に依頼するので結局は同じだと思われます。
49: 通りがかりさん 
[2018-05-30 06:37:54]
設計のいらない単純な交換工事
監督のいらない単純な交換工事

こんなのは安くできて当たり前
50: 購入経験者さん 
[2018-06-03 18:13:13]
>49: 通りがかりさん

で?何が言いたいん?他店がボッタクリと言いたいの?
51: 匿名 
[2018-08-04 14:24:42]
少し前にお風呂・洗面・トイレとリフォームをしました。
工事中から、家主に聞かずに勝手に穴をあけたり、洗面台の下の排水パイプは斜めだったり、本当に最低の仕事です。
おまけに3か月たったころ、トイレが詰まり、外の下水が詰まっていて業者を手配してもらおうと連絡するとそれは関係ないと言われ、こちらで手配しましたが、結果はトイレの水量が少ないため、このままではまた詰まるのでは?とのこと。それを連絡してもすぐの対応にはならず、かれこれ1か月・・・先日最終の水量検査をしたのに、家主には連絡もなくあんなもんですと・・・。水量の正式な数値を見せてもらっていないこちらは信じるわけにもいかず、今は訴えようかな?と思っているくらいです。
サイテーな業者
52: 通りがかりさん 
[2018-08-21 22:30:10]
リホームした隣り家の者ですが、コンクリートの粉塵が舞って来て苦情を言いました。それでも、スルーですか?
53: 通りがかりさん 
[2018-08-21 23:10:39]
>>52 通りがかりさん
粉塵が舞う事を言って頂いたら、洗濯物を出していなかったのに(;_;)
粉塵が舞う事を言って頂いたら、洗濯物を出...
54: 評判気になるさん 
[2018-10-05 23:42:40]
>>45 匿名さん
うちも、全くなしです。違う、会社に頼みました。商品も、勝手に決めてこられました。

55: マンション掲示板さん 
[2018-10-10 14:29:35]
待ち合わせに来ない
電話しても謝るだけ
対応悪すぎ
頼んない業者や
56: 検討板ユーザーさん 
[2018-10-20 09:52:21]
>>51 匿名さん
私もリフォームしました。素人レベルの作業で修繕費や損害賠償にたいしての話し合い中ですが、訴えようかとも思っています。同じ思いをしてほしくないです。皆さんに見てもらいたいです。


57: 口コミ知りたいさん 
[2018-10-24 13:26:10]
高いね
58: 名無しさん 
[2018-11-05 03:51:39]
価格は高いし
従業員は全員ド素人です。

店頭での接客も まともにできない。

現地見積に来てから 見積提示まで遅い。

電話問合せをしても 担当じゃないと分からない
と言って、折り返しに相当な時間がかかる。

私はキッチンリフォームをしましたが
エディオンの店頭では何も分からず、
片道1時間以上かけて
メーカーのショールームに行き 説明を受けました。

そこでは 素晴らしい接客を受け、商品を決め
この内容の見積を作り 1〜2日中には
エディオンに送っておくと言われました。


そこからがとにかく遅い…
商品は全て決まってるのに 何にそんな時間がかかるのか謎です。

せめて、遅くなるなら一報入れるのが普通なのでは…。

家電購入の時もそうです。
調べて連絡します、と言ってからの
対応が遅いです。


なんでこんなに殿様商売なのか、
ほんと不思議です。

59: 名無しさん 
[2018-11-12 08:39:58]
リフォーム。キッチン、バス、トイレ。
担当者、工事業者の立会いで工事確認や見積もりをしたが、工事が進むと追加工事料金が必要だと言ってきた。現場工事者は追加料金はかからないと言っていたが、エディオン担当が10万円以上も追加が必要と言って来た。リフォーム工事の値引き分を少しでも取り戻すために言ってきたと思われる。
工事中に見えない部分の補強工事が必要ならわかるが? 納得できない請求
60: 名無しさん 
[2018-11-26 13:49:31]
2、3年前に!お風呂、洗面所、トイレのリフォームを依頼しました。営業のミスを下請け業者に
押し付けたり書類のサイン忘れてで、夜20時以降に家までお仕掛けて来たり、理解出来ない事ばかりでした。リフォーム完成しても担当営業の方は、全く見もしずに帰ってかれました!トイレのトイレットペーパー入れは、クロスに大きな穴が開いててほんと困ってます。セットの代金のみのリノベだと...仕方ないって事でしょうか?
61: 名無しさん 
[2018-11-28 19:54:31]
[情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
62: エディオン最低 
[2019-01-11 21:43:35]
今、家の隣の家がエディオンの業者使ってリフォームしてるけど最悪。
承諾もなく家の屋根の上に乗って作業されたり
冬眠してる亀の容器の上に荷物置かれたり(窒息死してしまう)…
亀の容器をどかして欲しいって言うからどかしたにもかかわらず。
しかも業者達が家の真ん前で煙草吸って、大量の吸殻放置して帰りやがった。
明日エディオンに電話入れます。
リフォーム部は土曜日でも電話受け付けてるよね。
63: 評判気になるさん 
[2019-01-11 22:10:52]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
65: 評判気になるさん 
[2019-01-13 00:52:22]
EDIONにて、営業マンの失態で破棄になったリフォーム契約。再度、申し入れをしたら、なんとうちにも客を選ぶ権利があるとのことで、断られました。契約破棄は、私共が悪いと堂々というあたりに、ビックリ。おかげで、メーカーからも、私共のリフォームは断られ、リフォームできないでいます。こういうことってあるんですね。巷ではリフォーム流行りのようになってますが、これは泣き寝入り案件なんでしょうね。リフォームの夢摘まれるとは、思いませんでした
69: 通りがかりさん 
[2019-01-13 13:11:08]
[No.64~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
・情報交換を阻害
・複数のスレッドで同じ内容の投稿
・削除されたレスへの返信
70: 匿名さん 
[2019-02-01 12:03:52]
エディオンでリフォームをした所、屋根を走り回られ家が揺れていました…
どういう雑な工事をされているのでしょう。
ここを見ていたらエディオンには頼まなかった。
72: 通りがかりさん 
[2019-02-19 23:25:06]
地場の工務店とホームセンター、そしてエディオンで相見積もり比較したけどエディオンはキッチンやシステムバスをお願いしちゃいけない筆頭でした。

在来からシステムバスに変える場合の標準工事も中身が悪いのか担当者が工事の中身を理解していないのかわかりませんが、エディオン以外は解体後残した壁はしっかり塗装して防水性等を担保する工事か標準で組み込まれていましたがエディオンでは壁はそのままですの一言のみ。

肝心の中身が悪い中、追い打ちをかけるように価格もエディオンのマージンが入りすぎているのか三社で一番高額でした。工事費も高く本体値引きも一番悪い。家電扱いのビルドインタイプのIHクッキングヒーターやエコキュートは頑張っているようですが、大物のリフォームはおねがいできませんね。
73: 名無しさん 
[2019-03-12 07:21:26]
>>65 評判気になるさん

あなたが余程の悪客だったんでしょうね
74: マンションリフォーム 
[2019-03-27 01:07:38]
風呂場の換気扇が壊れ、見積もりをお願いしに行ったのですがすぐには来れず1週間後になりました。急いでいたので午前中にお願いしたのですが結局昼過ぎに連絡があり店の人と業者の人に来てもらいました。
5日後に見積もりを持って店の人が家に来たのですが明日までに決めたら更に1万円値引きしますとのことで他の業者の見積もりより少しだけ高いぐらいだったので熱心に進めてくるエディオンに決めました。
が、お金を払い工事予定日が3週間後になるとのことで仕方なく承諾してしまったのですが予定日になっても連絡がなくお金を払っていたのでこちらから翌日店に連絡を入れたら業者に問い合わせており返し連絡しますとのことだったのですが更に翌日になって店から連絡があり2週間後になるとのことでした。たしかに予定日とのことだったので仕方がないのですが、マンションだったので風呂場に窓もなく換気扇が壊れてから2か月の間風呂場の湿気のせいで洗面所や部屋の床や壁がカビだらけになってしまいました。
2か月掛かるのなら他の業者にしとけば良かったと後悔しています。
エディオンなんかにするんじゃなかった。
75: 通りがかりさん 
[2019-05-15 15:42:38]
エディオン…素晴らしい!
リフォームとは、お客様と施工側が協力しながら完遂しなければ、満足度は上がりません!お客様が協力出来ないと判断したら、契約をしない!!流石!
多分、よっぽど悪い客だけでしょうけどね?
76: 通りがかりさん 
[2019-06-13 17:19:49]
エディオンのリフォームは安いだけ。
安心施工と言うけど、全くダメ。外壁塗装をしたけど塗りムラだらけ。
77: 名無しさん 
[2019-06-13 17:24:56]
ここのサイト見てたらエディオンに頼まなかったのに・・・。
遅かったです。
78: マンション比較中さん 
[2019-08-05 00:10:17]
同じく私も頼まなかったのに。遅かった
79: 現在リフォーム中 
[2019-08-09 14:45:22]
ユニットバス、窓等の合計200万円のリフォーム工事中です。最悪です。浴槽の色違い、窓工事の事前打ち合わせの食い違い、洗濯パンの注文し忘れ、しまいにはそれを認めずこちらのせい、業者の方は猛暑の中一生懸命作業されていたので、ある程度妥協しましたが、限度を超える営業マンへの不満。テレビ等で堂々と宣伝してますが、まったく話にならない駄目なリフォーム会社です。リフォームを検討中の方、絶対にエディオンに依頼すると、大後悔しますよ。
80: 名無しさん 
[2019-08-11 20:19:36]
エディオンで風呂とトイレのリホームをお願いしました。
築40年の家に新しい風呂とトイレ。気持ち良く使っていましたが、しばらくするとトイレの給水が終わるとどこからともなく「ドーン」という音がするようになってきました。エディオンに来てもらい聞きましたところ「ウオーターハンマー」と言う現象で、「最近機種は急に給水が止まるので、その水圧の変化で古いパイプが揺れたりして鳴る」という説明でした。「場合によっては将来水漏れが生じたりするかも」とも言われました。
それから数ヶ月後やはり水漏れが発生。まだ原因は特定できていませんが状況からしてウオーターハンマーが推察されます。
工事の予算節減やら工期の短縮の為、古い配管に繋ぐだけの工事ではこういったことが起こりうるのでしょうね。専門家ならば、ある程度予想がついたはずなので少しくらい予算がかかっても、工期が長くなっても新しい配管にすることを勧めてくれるべきだと思います。
改修工事は他の業者に頼みます。エディオンでは頼りになりません。
81: 通りがかりさん 
[2019-09-02 19:34:12]
エディオンに工事御願いして、私達は良かったです!安心して最後までやって頂きました!ありがとうエディオン
82: 名無しさん 
[2019-09-04 11:58:52]
エアコン取り付けに予約を入れたものの、予約時間がズレただけで、感情的になって業者さんに一方的に拒否、キャンセルされた。
こんなことがあっていいのだろうか…
83: 通りがかりさん 
[2019-09-25 19:18:08]
親戚の大工が下請けで仕事してたらしいけど(数年前)、その頃は現場に行くと100%クレームを受けたらしい。そもそも現場担当者がほぼ素人で、仕事を知らなかったとの事。
84: 通りがかりさん 
[2019-10-08 19:17:14]
エディオンマジ最悪!
トイレ2ヶ所新しく交換してもらったら、その直後から下は詰まり、上は下水漏れ。
下水漏れに気付いて急遽水道業者に頼んで、便器外したら全く大きさの違うパイプが被せてあるだけ!!
しかも長さも足りてなかったらしい。
同時にやって、すぐに詰まった下も危ないんじゃないかってエディオンに連絡して見てもらったら、確認もずさん!!
見たところ漏れてないから大丈夫の一点張り。
便器外してすらくれなかった!
結果、エディオンは高い買い物になるとわかりました。
85: 口コミ知りたいさん 
[2019-10-21 00:39:15]
担当の方からの電話連絡が何度も内容が変わってしまい、来店から1カ月過ぎました。
担当の方はマニュアルの文面通りにしか説明できないのか話がわかりにくく
変更点があるのにこちらの了解もなく発注しようとしたり不安しかありません。
86: 匿名 
[2019-10-26 09:49:13]
駆け込みリフォーム?
近所で増税前にリフォームしてたのがエディオンだった!
近所には挨拶もなく車を車道に止め
一ヶ月ほどかかり終了したけど
チェーンソーの音やら
打ち付ける音
路駐の車
我が物顔な態度
エディオンのイメージが悪くなった!
仕事もこの程度なんでしょうか?
マナーの悪い会社のイメージです!
依頼したくない会社になりました。
87: 匿名さん 
[2019-11-02 11:52:54]
>>37 匿名さん
エディオンの口コミが大変悪いのが多いなか、あえてキッチンのリフォームを依頼しました。戦後まもなくの広島生まれの私たちにとってはエディオンは第一産業の名前の時代から親しみ信頼のおける会社でした。今エディオンと名称変更しても会社の創業者が作り上げた信頼はこれまで創業時から買っている電気製品も故障などにもすぐ対応してもらい満足しております。この度のキッチンリフォームはエディオンアルパーク南店に依頼しました。
これまで最大の買い物でしたので口コミを見て多少の不安がありましたが、見積もり金額的にも妥当なもので施工も満足できるものでした。施工業者、営業、管理者ともしっかりしており施工の期日通り完成し追加負担もありませんでした。会社は大きくなりましたが現社員も第一産業創業者の心を引き継ぎ信頼できる会社でした。頑張って下さい。


[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

戸建てリフォームの相談サイト

リフォームの相談をする
外壁塗装・戸建リフォームに関する相談は「ヌリカエ」専門のプロが悩みに答えてくれます。

 
 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる