注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「一条工務店の評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 一条工務店の評判ってどうですか? (総合スレ)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-04-26 21:33:05
 削除依頼 投稿する

一条工務店で建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。 一条工務店の評判・口コミ、アフターサービスやメンテナンス、お勧めの間取りなど色々と教えてください。

【公式サイト】
https://www.ichijo.co.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

スマートハウスのアイスマート(i-smart)、省エネを追求したアイキューブ(i-cube)、自由設計のセゾン・ブリアールなど、太陽光・床暖房・免震・高気密・高断熱・自社工場で作るキッチンと性能を追求する一条工務店について語りましょう。

一条工務店 施主ブロガー
【ソラマル】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/soramaru/

[スレ作成日時]2015-02-07 21:00:23

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

一条工務店の評判ってどうですか? (総合スレ)

3998: 匿名さん 
[2017-11-25 11:58:33]
他のハウスメーカーだって雨漏り事例いくらでもあるだろ。◯◯ホームとか有名だろ。
3999: 匿名さん 
[2017-11-25 12:38:22]
>>3998 匿名さん

それを言ったらここの板も意味がない。
普段他のローコストメーカーを馬鹿にして云々言ってるんだから。他も沢山あるから何?一条を話にしてるんだから他のメーカー関係ないでしょ。

間違いや不備(が無いようにして欲しい)があるのはどんなに確認したって出てくるものでしょ?いざそれになった時の一条の対応が重要なんじゃない?
対応の速さ、謝罪、原因の説明、修繕~の流れがどーなんだろうってこと。

大和ハウスだっけ?熊本地震で倒壊したメーカー。松本南の一条の営業がポロっと「言わなきゃいーのにね」って言ったのを覚えているけど、建設会社は隠蔽するからねぇ。「一条さんは熊本大丈夫でした?」って聞いたら「うちは問題ありません」と答えていたけど、真実は…どうなの?
4000: 検討板ユーザーさん 
[2017-11-25 12:54:03]
アイスマ工事面積35坪だと土地代のみ除いてローン関係の諸費用含めてトータルいくらくらいですか?営業に見積もりのメール投げたけど打ち合わせしないと出せないとか言ってくるからさ。打ち合わせすると4時間コースで仮契約の話してくるから嫌なんだよね。
比較は工務店とやってます。
4001: 匿名さん 
[2017-11-25 13:04:12]
>>3997 通りがかりさん

おまえの話、つまらんわ。
4002: 匿名さん 
[2017-11-25 13:34:48]
>>4000 検討板ユーザーさん
うちは、ローン無しで購入したからローン関係の諸費用は分からないけど、地盤補強して込み込み27〜2800万ぐらいだったと思う。
外構は、きりないから別でね。
で、もしオプションを沢山付けたら3000万ぐらいじゃない?
4003: 検討板ユーザーさん 
[2017-11-25 14:08:58]
>>4002
ローンなしとはすごいですね…
うらやましいです
ありがとうございます。結構するんですね…
参考にします
4004: 匿名さん 
[2017-11-25 14:11:19]
個人ブログ貼っていいのねここ。
築三年目で雨漏りしてる人のブログもありますよ。
https://ameblo.jp/okameshan/entry-12324864155.html

他には網戸が簡易なマジックテープで止めるものと知らなかった人のブログに、
http://ismalog.blog.jp/archives/26405570.html

指摘した施工ミス諸々を書いてる人のブログもあります。
https://ameblo.jp/tmk1030tmk/entry-10922145122.html

あとよくあるのがハニカムシェードのトラブルですね。
一応ハンターダグラスのものをつけてるみたいですけど故障が多いとか。
4005: 検討中さん 
[2017-11-25 14:57:31]
>>4002 匿名さん
ismart で35坪で2800万って安すぎ。
4006: 匿名さん 
[2017-11-25 14:58:36]
>3997
君の多数とは何棟中、何棟ですか?
4007: 匿名さん 
[2017-11-25 15:10:44]
>3985
>理論上の快適と実際の快適は違うよ。

お頭大丈夫ですか?

ISO基準のPPDは、大学の研究者が人間工学に基づいて実験で確認した確率統計値ですよ。
PPDが10%以内であれば、統計的に90%以上の方が満足する快適レベルになるのです。
それで満足できない方は、少ないけれど、いくらかいるというのが確率統計です。

表をよく見て判断しようね。
湿度制御は、ほぼ必要ないのです。
https://farm5.static.flickr.com/4556/24391167698_96eabe3fe2_o.jpg
4008: 匿名さん 
[2017-11-25 15:11:26]
一条は地域によっては、一条本社とGCの一条があることはみんなしってるよね。
GCで契約しちゃった人はいるかな?
4009: 通りがかりさん 
[2017-11-25 15:13:56]
>>4006 匿名さん

最初に言ったやつからききな。
そいつと俺は違うからな。

ブログからどんなに少なくても二軒以上はあるのだね。
雨漏りなんて高性能謳っているハウスメーカーとして1棟でも恥ずべき事例なんじゃないの?
4010: 匿名さん 
[2017-11-25 15:16:57]
>>4007 匿名さん
あなたこそ頭大丈夫?
室温23〜24度で湿度が0%でも70%でも快適なわけないよね。
湿度30%だと寝て起きたら喉が痛くなったりするけど、それでも快適って言えるのかな?
4011: 匿名さん 
[2017-11-25 15:26:32]
>4010
>湿度30%だと寝て起きたら喉が痛くなったりするけど、それでも快適って言えるのかな?

脳内で妄想してないで、実体験しようね。

公的な論文でも明らかにされているように、
「低湿度環境に長い間いる場合には、馴れが生じるので、「眼の粘膜や皮膚の乾燥」を感じにくくなる。 」
のです。

*******
4)湿度の許容値試験結果から、鼻腔粘膜の乾燥を防ぐためには相対湿度 20%より高い湿度を、眼の粘膜や皮膚の乾燥を防ぐためには 30%より高い湿度を保つことが必要であることが示唆された。
また、主観申告では全体的に環境が変わった直後にその変化に対して敏感に反応をしたが、その後は次第に馴化したことから、温度の変化に比べて湿度の変化に対するヒトの感覚は鈍感であり、湿度の変化を実感しにくい。
*******

ということは、住宅内の低湿度環境に長い間いる場合には、「眼の粘膜や皮膚の乾燥」を感じにくくなったので、「その後は次第に馴化した」のですよ。
しかも、「湿度の変化に対するヒトの感覚は鈍感であり、湿度の変化を実感しにくい。」ということでした。
せっかく論文紹介したけど、意味ない論文でしたね。自分の妄想に気が付きましたか。
残念でした。

■結論
・低湿度環境に長い間いる場合には、馴れが生じるので、「眼の粘膜や皮膚の乾燥」を感じにくくなる。
・温度の変化に比べて湿度の変化に対するヒトの感覚は鈍感であり、湿度の変化を実感しにくい。
4012: 匿名 
[2017-11-25 16:23:44]
>>4011 匿名さん
頭の中、お花畑なのかな?
みんながあんたの書き込み迷惑してるんだわ。空気を読もうね。

4013: 匿名さん 
[2017-11-25 16:42:05]
君の説では乾燥肌やドライアイ等は存在しないことになるね。冬の乾燥は更に無関係ってことかな。
4014: 匿名さん 
[2017-11-25 16:42:30]
>4011
人の感覚は馴れが生じるのは当たり前。
騒音の聴覚、悪臭の嗅覚、味の味覚、痛み等。
馴れで無視すれば難聴、嗅覚の衰え、味覚音痴などの弊害が起こる。
人が安全に生きるための感覚だから危険。
湿度感覚を無視すれば乾燥肌、ドライアイ等が起こり不快になる。
論文の本質を理解出来ないのかな(笑)
4015: 匿名 
[2017-11-25 17:25:04]
>>4014 匿名さん
4011です。ごめん、僕の負け。君の勝ちだ。潔く引くよ!もう一度勉強して出直すよ!


4016: 匿名さん 
[2017-11-25 18:45:29]
>>4011 匿名さん
あなたこそ、画面ばかり見てないで実体験したらどうですか。

私は毎週出張でビジネスホテルを利用していますけど、室温は快適ですが、乾燥が酷いのを体験していますよ。
一条の家にも2度程体験宿泊しましたが、やはり乾燥は酷かったですね。
一条もそれを認識しており、体験棟の全て部屋に加湿器が置いてありましたよ。
4017: 匿名 
[2017-11-25 19:13:18]
>>4016 匿名さん
そうですね。素直に受け入れてみようと思いますわー!

4018: 匿名さん 
[2017-11-25 20:01:33]
>4016
>私は毎週出張でビジネスホテルを利用していますけど、室温は快適ですが、乾燥が酷いのを体験

安いホテルに泊まってるのね。
4019: 匿名さん 
[2017-11-25 20:02:04]
脳内で妄想してないで、実体験しようね。

公的な論文でも明らかにされているように、
「低湿度環境に長い間いる場合には、馴れが生じるので、「眼の粘膜や皮膚の乾燥」を感じにくくなる。 」
のです。

*******
4)湿度の許容値試験結果から、鼻腔粘膜の乾燥を防ぐためには相対湿度 20%より高い湿度を、眼の粘膜や皮膚の乾燥を防ぐためには 30%より高い湿度を保つことが必要であることが示唆された。
また、主観申告では全体的に環境が変わった直後にその変化に対して敏感に反応をしたが、その後は次第に馴化したことから、温度の変化に比べて湿度の変化に対するヒトの感覚は鈍感であり、湿度の変化を実感しにくい。
*******

ということは、住宅内の低湿度環境に長い間いる場合には、「眼の粘膜や皮膚の乾燥」を感じにくくなったので、「その後は次第に馴化した」のですよ。
しかも、「湿度の変化に対するヒトの感覚は鈍感であり、湿度の変化を実感しにくい。」ということでした。
せっかく論文紹介したけど、意味ない論文でしたね。自分の妄想に気が付きましたか。
残念でした。

■結論
・低湿度環境に長い間いる場合には、馴れが生じるので、「眼の粘膜や皮膚の乾燥」を感じにくくなる。
・温度の変化に比べて湿度の変化に対するヒトの感覚は鈍感であり、湿度の変化を実感しにくい。
4020: 匿名さん 
[2017-11-25 20:05:15]
快適温度は、23~24℃で、住宅内をほぼ一定にできる条件が重要なのです。

表をよく見て判断しようね。
湿度制御は、ほぼ必要ないのです。
https://farm5.static.flickr.com/4556/24391167698_96eabe3fe2_o.jpg
4022: 匿名さん 
[2017-11-25 20:16:15]
>4016
>一条の家にも2度程体験宿泊しましたが、やはり乾燥は酷かったですね。
>一条もそれを認識しており、体験棟の全て部屋に加湿器が置いてありましたよ。

あれれ?
一条の家って、乾燥しないのですよね。
「加湿器が置いてありました」と言ってても、乾燥していたの?
ということは、乾燥していても満足したのですよね。
4023: 匿名さん 
[2017-11-25 20:17:54]
一条の家は、快適住宅の考え方が、矛盾だらけだな
4024: 匿名さん 
[2017-11-25 20:20:50]
エアコンの風や湿度の低い冬は目の乾燥の要因になるのだけど、ここには珍説が跋扈しているな。

http://takeda-kenko.jp/navi/navi.php?key=menokansou

これが一般的な考え方。
4025: 匿名 
[2017-11-25 20:50:39]
まずは、一条工務店をきちんと知ろう!!
株式会社一条工務店(いちじょうこうむてん、英:ICHIJO CO.,LTD.)は、東京都江東区に本社、静岡県浜松市西区に浜松本社を置く大手ハウスメーカー。拠点数は沖縄を除く全国360ヶ所、工場は11ヶ所。2015年度の戸建販売戸数業界第2位 (日本プレハブ新聞調査)。

株式会社一条工務店
ICHIJO CO.,LTD.
種類 株式会社
略称 一条
本社所在地 日本の旗 日本
〒135-0042(本社)
〒432-8006(浜松本社)
東京都江東区木場五丁目10番10号(本社)
静岡県浜松市西区大久保町1227番地6(浜松本社)
設立 1978年9月
業種 建設業
法人番号 4010601022396
事業内容 住宅、建築
代表者 岩田直樹(代表取締役社長)
資本金 5億7460万円
売上高 2,807億円
(2013年3月期)
従業員数 約4100名
決算期 3月31日
外部リンク http://ichijo.jp/
テンプレートを表示
概要 編集

木造軸組工法や2×6工法による建築を得意とし、自社オリジナルの標準仕様設備やソロモンマホガニーの無垢など天然木材質をふんだんに用いた内装が特徴。設立当初より、「地震に強い家づくり」をモットーとしていたため、東京大学との各種実大建物実験など産学協同にて住宅の耐震性、耐久性について早くから追求してきた。

免震住宅を他社に先駆けて導入し、戸数実績4100棟あり、日本No.1(2013年4月現在)。同社の技術である「一条ハイブリッド免震構法」は(株)ブリヂストンとの共同開発による。「広告より実物を見る方がその良さがわかる」という理念に基づき、テレビや新聞の広告をあまり行わず、住宅展示場での宣伝に力を入れている。これは大手ハウスメーカーでは珍しいと言える。近年は、業界トップクラスの高気密・高断熱仕様の「夢の家」「i-cube」「i-smart」の販売・普及に努めており、「環境大臣表彰」、「省エネ大賞」、「ハウス・オブ・ザ・イヤー・イン・エレクトリック2007」などの環境・省エネに関する賞も数多く受賞している。

さらに、2010年(平成22年)より、オリジナル太陽光発電システム「夢発電システム」の販売を開始。建築時の搭載費用のかからない独自の「発電払いシステム」(初期費用0円、太陽光での発電返済、返済後は発電量のすべてが使える)を採用。一層の住宅の省エネ性、環境貢献性の向上を図る。このシステムは、2011年(平成23年)のグッドデザイン賞で、全業界初となる「ビジネスモデル・デザイン」部門を受賞している。2012年6月に、浜松市の沿岸部約17.5キロに津波対策の[防潮堤]を整備するための建設資金300億円を静岡県に寄付することを発表した[1][2]。初年度に100億、工事の進展に合わせて残りの200億を寄付する予定。

企業スローガンは「お客様よりお客様の家づくりに熱心であろう」。また、住宅性能を追求した家づくりに取り組んでいることから、企業メッセージを「家は、性能。」としている。

略歴 編集

1978年(昭和53年)9月 – 設立
1989年(平成元年)4月 – 一条U.S.A(米・オレゴン州)設立
1995年(平成7年)8月 – 本社を東京に移転
1996年(平成8年)4月 – センタービル(現浜松本社)完成
2002年(平成14年)6月 – 日本免震構造協会技術賞 受賞
2004年(平成16年)6月 – 日本建築協会賞 受賞
2005年(平成17年)11月 – 地球温暖化防止活動 環境大臣表彰 受賞
2006年(平成18年)1月 – 省エネ大賞(省エネルギーセンター会長賞)受賞
2006年(平成18年)1月 – 木づかい運動顕彰 農林水産大臣感謝状 授与
2008年(平成20年)4月 – 第1回ハウス・オブ・ザ・イヤー・イン・エレクトリック大賞 受賞
2008年(平成20年)10月 – 「夢の家_全館床暖房」 グッドデザイン賞 受賞
2010年(平成22年)6月 – 日本免震構造協会普及賞 受賞
2010年(平成22年)10月 – 「一条ハイブリッド免震」 グッドデザイン賞 受賞
2011年(平成23年)4月 – 「エコ・ファースト企業」に認定
2011年(平成23年)10月 – 「夢発電システム」 グッドデザイン賞 受賞
2012年(平成24年)5月 – 浜松本社を移転
2012年(平成24年)6月 – 静岡県の防潮堤事業に300億円の寄付を発表
2012年(平成24年)7月 – 「夢の家_全館床暖房」 キッズデザイン賞 受賞
2012年(平成24年)10月 – 「zHome」 グッドデザイン賞 受賞
2012年(平成24年)10月 – 環境メッセージEXPO オルタナ賞 受賞
2012年(平成24年)11月 – 「夢発電システム」 エコプロダクツ大賞 国土交通大臣賞 受賞
2013年(平成25年)4月 – 第1回ハウス・オブ・ザ・イヤー・イン・エナジー大賞 受賞
主な受賞歴 編集

2013年 第1回ハウス・オブ・ザ・イヤー・イン・エナジー大賞 受賞
2012年 夢発電システム「エコプロダクツ大賞」国土交通大臣賞 受賞
2011年 夢発電システム「グッドデザイン賞」受賞
2010年 一条ハイブリッド免震構法「グッドデザイン賞」受賞
2010年 「日本免震構造協会」普及賞受賞
2008年 全館床暖房「グッドデザイン賞」受賞
2007年 「ハウス・オブ・ザ・イヤー・イン・エレクトリック」大賞受賞
2006年 「木づかい運動」顕彰 で「農林水産大臣感謝状」授与。
2005年 「省エネ大賞・省エネルギーセンター会長賞」受賞
2005年 「環境大臣表賞」受賞 2004年 住宅メーカー初「日本建築協会賞」を受賞。
2002年 「日本免震構造協会技術賞【特別賞】」受賞
ネットワーク 編集

本社:東京都江東区木場5-10-10
浜松本社:静岡県浜松市西区大久保町1227-6
拠点数:410ヶ所
工場:11ヶ所
一条工務店グループ 編集

株式会社一条工務店仙台(岩手県奥州市):岩手県・宮城県
旧仙台藩領内(岩手県南部と宮城県)を営業地域とする。仙台も参照。
株式会社一条工務店宮城(宮城県仙台市若林区):宮城県
株式会社一条工務店群馬(群馬県前橋市):群馬県
株式会社一条工務店千葉(千葉県袖ケ浦市):千葉県
株式会社タカノホーム事業部タカノ一条ホーム(通称:タカノ一条ホーム、富山県富山市):富山県・石川県
下津井電鉄株式会社住宅事業部(通称:一条工務店下電、岡山県岡山市):岡山県南部
株式会社一条工務店広島(広島県福山市):広島県
株式会社一条工務店山陰(鳥取県鳥取市):鳥取県・島根県東部・岡山県北部
株式会社一条工務店熊本(熊本県熊本市):熊本県
4026: 匿名さん 
[2017-11-25 21:27:12]
>4024
>エアコンの風や湿度の低い冬は目の乾燥の要因になる

企業のCMのHPではなく、公的な論文でお願いしましたよね。

結局、根拠が怪しいCMのHPしかないってことね。
4027: 匿名さん 
[2017-11-25 21:28:15]
快適温度は、23~24℃で、住宅内をほぼ一定にできる条件が重要なのです。

表をよく見て判断しようね。
湿度制御は、ほぼ必要ないのです。
https://farm5.static.flickr.com/4556/24391167698_96eabe3fe2_o.jpg
4028: 匿名さん 
[2017-11-25 21:29:43]
脳内で妄想してないで、実体験しようね。

公的な論文でも明らかにされているように、
「低湿度環境に長い間いる場合には、馴れが生じるので、「眼の粘膜や皮膚の乾燥」を感じにくくなる。 」
のです。

*******
4)湿度の許容値試験結果から、鼻腔粘膜の乾燥を防ぐためには相対湿度 20%より高い湿度を、眼の粘膜や皮膚の乾燥を防ぐためには 30%より高い湿度を保つことが必要であることが示唆された。
また、主観申告では全体的に環境が変わった直後にその変化に対して敏感に反応をしたが、その後は次第に馴化したことから、温度の変化に比べて湿度の変化に対するヒトの感覚は鈍感であり、湿度の変化を実感しにくい。
*******

ということは、住宅内の低湿度環境に長い間いる場合には、「眼の粘膜や皮膚の乾燥」を感じにくくなったので、「その後は次第に馴化した」のですよ。
しかも、「湿度の変化に対するヒトの感覚は鈍感であり、湿度の変化を実感しにくい。」ということでした。
自分の妄想に気が付きましょうね。
湿度信者さん、残念でした。

■結論
・低湿度環境に長い間いる場合には、馴れが生じるので、「眼の粘膜や皮膚の乾燥」を感じにくくなる。
・温度の変化に比べて湿度の変化に対するヒトの感覚は鈍感であり、湿度の変化を実感しにくい。
4029: 匿名さん 
[2017-11-25 21:34:50]
>4025
>自社オリジナルの標準仕様設備やソロモンマホガニーの無垢など天然木材質をふんだんに用いた内装が特徴。

あれ、「ソロモンマホガニーの無垢」は、ツキ板の表面に張ってるだけだよね。
無垢とは言えないよね。

床材の無垢をイメージさせる曖昧な営業戦略用語ですね。
4030: 匿名さん 
[2017-11-25 21:38:10]
一条の施主は、残念だけど素人が多いね。
4031: 匿名さん 
[2017-11-25 21:50:04]
>4025
>売上高 2,807億円

積水は、売上高 2兆円。
1/10ってことだね。
4032: 匿名さん 
[2017-11-25 21:52:55]
>4026 結局、根拠が怪しいCMのHPしかないってことね。

http://www.nichigan.or.jp/public/disease/hoka_dryeye.jsp

4)乾燥した環境
冬の乾燥した季節でドライアイが悪化する人は数多くみられます。また、エアコンの吹き出し口に当たるところなどでも症状が悪化します。

日本眼科学会。エアコンの風も湿度の低下も、ドライアイの要因なのは医学的に常識です。
4033: 匿名さん 
[2017-11-25 21:57:09]
エアコン使っても乾燥してるよ。
4034: 匿名さん 
[2017-11-25 22:01:41]
>4032
>冬の乾燥した季節でドライアイが悪化する人は数多くみられます。

ドライアイの原因になるのは、11個の多数の原因があるよね。
乾燥は、その内の一つになっているだけだよね。
しかも、湿度範囲の記述がないよね。

公的な論文によれば、
「眼の粘膜や皮膚の乾燥を防ぐためには 30%より高い湿度を保つことが必要であることが示唆された。 」
という記述があるのですから、そんなに湿度を気にする必要がないのですよ。

しかも、「湿度の変化に対するヒトの感覚は鈍感であり、湿度の変化を実感しにくい。」ということでした。
自分の妄想に気が付きましょうね。
4035: 匿名さん 
[2017-11-25 22:02:43]
>4033
>エアコン使っても乾燥してるよ。

乾燥の定義は?
4036: 匿名さん 
[2017-11-25 22:17:57]
屁理屈を捏ねてないで、ドライアイの原因は近所の眼科医にでも聞けばいい。冬場の乾燥や風に当たることは間違いなく原因の一つだよ。もちろんエアコンの風に当たるのも。当たり前の常識を否定したいのなら、日本眼科学会に抗議したらどうかね。
4037: 匿名 
[2017-11-25 22:25:58]
>>4036 匿名さん
ドライアイは、冬季の乾燥と暖房器具からくるものですね。
論文信者に何を言っても無駄です。
コピペして、妄想に気づけの決め台詞ですから。
相手にしないのが一番。

4038: 匿名さん 
[2017-11-25 23:24:59]
>>4018 匿名さん
会社が用意しているので安いかどうかはわからないですが、よく泊まるのは品川プリンスとかです。安いのかな?

4039: 匿名さん 
[2017-11-25 23:27:17]
>>4022 匿名さん
私は一条の家は乾燥しないとは言ってない。
乾燥するとは言ったけど。
勘違いしてないか。
4040: 匿名さん 
[2017-11-25 23:49:30]
最近の家で暖房付けて乾燥しない家ってあるの?
どこのハウスメーカー?
4041: 匿名さん 
[2017-11-26 00:28:12]
湿度管理付き全館空調ならあるでしょ
4042: 匿名さん 
[2017-11-26 00:33:52]
そもそも加湿機能付きエアコン使えばいいじゃん
床暖いらんよ
4043: 匿名さん 
[2017-11-26 00:41:46]
エアコンの加湿機能ってうるさら7のやつだよね?
あれは水を取り出すのにヒーポン使ってないから効率が相当悪い。

加湿は加湿器を使うか、デシカホームエア(一条だとさらぽか)がいいよ。
4044: 匿名さん 
[2017-11-26 06:24:50]
乾燥なんて、暖房使えばどこもしてるだろ(笑)
ここのスレ、レベル低いな。
4045: 匿名さん 
[2017-11-26 07:03:19]
まだ石油(ガス)ファンヒーターの低気密住宅が多いから乾燥しない。
4046: 匿名さん 
[2017-11-26 10:36:04]
>4039
>乾燥するとは言ったけど。

加湿器掛けていたのですよね。
それで乾燥していたの?
湿度は?
4047: 匿名さん 
[2017-11-26 10:38:34]
湿度調節は不要ですね。
快適温度は、23~24℃で、住宅内をほぼ一定にできる条件が重要なのです。

表をよく見て判断しようね。
湿度制御は、ほぼ必要ないのです。
https://farm5.static.flickr.com/4556/24391167698_96eabe3fe2_o.jpg

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる