注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「一条工務店の評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 一条工務店の評判ってどうですか? (総合スレ)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-01 08:47:35
 削除依頼 投稿する

一条工務店で建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。 一条工務店の評判・口コミ、アフターサービスやメンテナンス、お勧めの間取りなど色々と教えてください。

【公式サイト】
https://www.ichijo.co.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

スマートハウスのアイスマート(i-smart)、省エネを追求したアイキューブ(i-cube)、自由設計のセゾン・ブリアールなど、太陽光・床暖房・免震・高気密・高断熱・自社工場で作るキッチンと性能を追求する一条工務店について語りましょう。

一条工務店 施主ブロガー
【ソラマル】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/soramaru/

[スレ作成日時]2015-02-07 21:00:23

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

一条工務店の評判ってどうですか? (総合スレ)

2773: 匿名さん 
[2017-10-13 12:30:05]
>>2772

ごめん、その工夫を言葉で説明してくれるかな。
2774: 匿名さん 
[2017-10-13 12:31:04]
>2771
>どちらの強度が上かと言えばツーバイの方が高いとは言えないと思うな
明らかに比較してる、個人的見解をレスしてる。
2775: 匿名さん 
[2017-10-13 12:33:31]
>2773
ごめん、写真で分からない、理解力が無い人への説明は困難。
2776: 匿名さん 
[2017-10-13 12:36:34]
>>2775

ああ、説明ができないんですね。
2777: 匿名さん 
[2017-10-13 12:49:57]
>>2774

そこ?(笑)
ま、まぁ比較できないっつーことで異論はないですよ。

後、何か言いたければ>>2755へお願いしますね。
2778: 匿名さん 
[2017-10-13 12:57:40]
>>2768

あーあと外断熱の基礎部分はどうするの?シロアリ対策とか大丈夫なんだっけ?

外断熱はシロアリの少ない北の地方の人達が使用する工法だと思うのだけど、その当たりの見解を教えてもらえますか?
2779: 匿名さん 
[2017-10-13 13:32:12]
>ごめん、写真で分からない、理解力が無い人への説明は困難。

>ああ、説明ができないんですね。

ま、いいや。
この工夫(?)の場合、外壁を取り付ける柱の部分に断熱材は付かないことになるんだよね。
外断熱は家をスッポリ包むと宣伝では言いながら、実際はそうはならないっつーことになるんだよね。
2780: 戸建て検討中さん 
[2017-10-13 13:55:05]
>>2779 匿名さん
全部見てないから
勘違いしてたらごめんね

断熱効果は、断熱材より
木それ自体の方が高いから
無くてよいよ

ちなみに最強の断熱は真空です

2781: 匿名さん 
[2017-10-13 14:31:30]
>2778
シロアリはプロも言ってるが点検し易い事が第一。
床断熱でもシロアリのリスクは有る。
2782: 匿名さん 
[2017-10-13 14:39:06]
>2780
木材はGW10K断熱材より何倍も劣る。
>最強の断熱は真空
違う、熱は熱伝導、対流、放射(輻射)により伝わる。
真空にしても対流熱伝達を防いだに過ぎない、輻射を防がないとならない。
輻射を防いだ厚い断熱材の方が良い。
厚みが薄い条件なら真空は優れている。
2783: 匿名さん 
[2017-10-13 15:00:39]
>2779
>柱の部分に断熱材は付かないことになるんだよね。
写真を見て分からないのか?
柱は構造用と外壁取り付け用が並列に2本使用されてる、ブレ止めに一部、薄い合板は使用されてるが柱と柱の間には断熱材が入る。
写真からは薄い合板部分だけが断熱材が入らず熱橋になる。
スッポリと覆う、従来の外張り断熱は多くのビスが熱橋になる。
ビスは鉄、鉄は木材の400倍以上、熱伝導率が良い、薄い合板の熱橋の方が熱損失は少ない。
ビスの径を5mmとして計算するとビス1本は9mmx900mm程度の合板に相当する。
ビス5mmx5mmx3.14÷4x400倍÷合板9mm≒900mm
2784: 匿名さん 
[2017-10-13 17:42:38]
>シロアリはプロも言ってるが点検し易い事が第一。
>床断熱でもシロアリのリスクは有る。

床断熱の話は聞いてませんよ。
外断熱の基礎部分に対するシロアリ対策はどうしてるんですか?と聞いています
2785: 匿名さん 
[2017-10-13 17:51:04]
>2784
色々有るようです、一言では言えない、自分で調べて下さい。
最も多い方法は防蟻剤入りの断熱材に蟻返しの組み合わせだと思います。
一条は外断熱ですけど基礎断熱は採用せず床断熱。
2786: 評判気になるさん 
[2017-10-13 18:52:37]
軽量鉄骨と木造どちらが地震に強いという単純比較は出来ないとのことですね。木造でもツーバイの方が強そうだということが知れて十分です!
2級建築士の資格をもっている営業さんが言ってた鉄骨より強いと言うのも営業トークだと思っておきます。ただ直感ですが、木造より鉄骨の方が揺れは大きそうな気がしますので、地震のときの室内の被害が大きくなる??
2787: 匿名さん 
[2017-10-13 19:40:36]
鉄骨は柱等が少なく集中荷重になってる。
そのため基礎もべた基礎でなく高さを確保出来て強く出来る布基礎が多い。
枠組み工法の良い所は集中荷重が少ないから華奢で済む事、太い柱等が不要、太いボルト等も不要。
2788: 匿名さん 
[2017-10-13 19:43:30]
>>2786

なんだ自作自演でしたか。
2789: 匿名さん 
[2017-10-13 21:27:27]
でも一条は築1年ちょっとの家が地震で倒壊したよね。
2790: 評判気になるさん 
[2017-10-13 21:59:00]
>>2788
どうゆうことですか??
2791: こんにちは 
[2017-10-13 22:19:57]
>>2782 匿名さん

ガラスじゃないんだから輻射はないだろう。
LNGとか-162度や水素なんかは252度とかだけどタンクローリーの断熱はまずは真空の維持だよ。
2792: 匿名さん 
[2017-10-13 22:39:18]
>>2761 匿名さん
軽鉄住宅で使用されている構造材や溶接方法、ボルトの構造を理解しているのかな?


2793: 匿名さん 
[2017-10-14 07:29:31]
>2791
>ガラスじゃないんだから輻射はないだろう。
訳の分からない事を言ってる。
真空層の高温側部材から低温側部材に輻射で熱が伝わる。
http://www.jimga.or.jp/front/bin/ptlist.phtml?Category=6996
>液体水素(沸点-253℃)等の、より高度な断熱が要求される場合にはシート状の断熱材と熱輻射を防止する材料との組み合わせによる積層真空断熱という方式もあります。
熱輻射を防がないと優れた断熱にならない。
2794: 匿名さん 
[2017-10-14 11:43:38]
>2789
倒壊はしてない。
http://anzaihome-2011.com/3-11
地盤が悪く、全壊判定が出た。
2795: 匿名さん 
[2017-10-14 12:00:53]
一条はこういうページを残しているのが逆に信頼感が置けるよね。

つい最近、みかんblogってとこで住林の欠陥住宅の告発をしていてネット上でかなり盛り上がっていたが、
示談と引き換えなのかサクっとblogごと消されてたし。
2796: 通りがかりさん 
[2017-10-14 19:40:26]
その記事営業の人に聞いたらウチじゃない。でっち上げだって言ってました
2797: 匿名さん 
[2017-10-14 22:42:34]
でっち上げなら逆に一条が法的手段を取りそうな内容だけど、事実だから消せないのかな。

一条は地盤調査から改良工事、契約や施工までが、そんなにもいい加減なのかって呆れる。
2798: 評判気になるさん 
[2017-10-14 23:10:38]
C値0.51 Q値0.59(Ua値0.28)の一条と、

C値0.24 Q値0.88(Ua値0.32)のA社だと

この数値だけならどっちが良い家なの?
2799: 通りがかりさん 
[2017-10-14 23:18:52]
営業の人は当たり外れあるかもしれませんが、色々適当でしたねー。見積もり出して欲しいっていっても出してこないし、売電も10キロ以上だったら全量だけだって言っていた。
とりあえず契約とるのに必死でしたねー。仮契約100万はきつかったなー
2800: 戸建て検討中さん 
[2017-10-15 22:57:43]
本当に悩む。良い家なのは分かる。ランニングコストも良いのも分かる。
でも、高い家だよな。4千万越えの家か・・。

※選ばれて2016年、販売戸数第2位。
http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/atcl/bldnews/15/070701476/
2801: 匿名さん 
[2017-10-16 01:13:20]
>>2800 戸建て検討中さん

なんで4000万なの?
50坪以上の二世帯住宅とかなの?
2802: 匿名さん 
[2017-10-16 10:10:28]
>住宅産業新聞が2016年6月に発表したデータでは、積水ハウスの1万4000棟弱に対し、一条工務店は約1万2000棟の2位となっています。

確かに近所でも一条工務店施工の家をちらほら見かけましたけど、
こんなに増えたとは驚きです。
2803: 検討者さん 
[2017-10-16 11:33:14]
土地合わせてじゃないの?
ランニングコストそんなに安いのかな?
2804: 匿名さん 
[2017-10-16 12:50:11]
>>2803 検討者さん

ランニングコストは積水ハウスの方が安くなりますね。
2805: 戸建て検討中さん 
[2017-10-16 18:00:00]
一条工務店で契約を検討していますが、11月からi-smartの坪単価が上がる、キッチンのキャンペーン(ワイドカウンター・ステップカウンターへの変更)も10月末までと聞きましたが本当でしょうか?
2806: 戸建て検討中さん 
[2017-10-16 18:25:11]
>2794
地盤が悪かったってことは保証がおりたってこと?地盤って普通調査すると10年保証ありますよね?
2807: 評判気になるさん 
[2017-10-16 19:05:12]
>>2805 戸建て検討中さん

カウンターのキャンペーンは、今月末までかなと。
坪単価については、確か7月に上げると聞いてから、ずっと延び延びなので、何とも言えないですね。
おそらく、また延期かと。
2808: 匿名さん 
[2017-10-16 19:05:19]
地盤でもかなり深いとこまでは調べないでしょ。
地域の殆どが地滑りしてるし無理じゃない?
2809: 戸建て検討中さん 
[2017-10-16 21:07:59]
>>2807 評判気になるさん
ありがとうございます。
悪い噂とかはあまりないですかね?
キャンペーンや坪単価のことを考えると契約しようか悩みます。
2810: 匿名さん 
[2017-10-16 21:30:54]
現場の施工は場所によりますが、基本的に良い噂は聞かないです。あとは自由度が少ないことや一条ルールですかね。
一条のどうゆう点に魅力を感じるかですが、ここしかないって思うまで納得されてからの方が良いと思います。営業も契約取りたいわけで、相手のペースに飲まれないようにした方が良いのではないかと思います。納得されてからであれば、色んな不都合が出てきても仕方ないことだと受け入れることができ後悔も少ないと思います。
2811: 匿名さん 
[2017-10-16 22:18:50]
>>2809 戸建て検討中さん

じゃあ、三井ホームにするか
2812: 匿名さん 
[2017-10-17 00:32:10]
>>2809 戸建て検討中さん

一条工務店 イエログ で検索してみたら
2813: 評判気になるさん 
[2017-10-17 13:09:09]
取り敢えず、うちの基礎やってくれた職人さんは一条の基礎のダメっプリを熱く語ってくれた。

ちな最後まで一条と今の家のメーカーと悩んだ。
一条は上田の展示場の店長が担当者だった。

長野県の東信エリアです。
2814: 匿名さん 
[2017-10-17 14:32:12]
具体的に何がどうダメなんだろう。

一条の基礎って相当しっかり作ってるぞ。
基礎の幅も、コンクリートの強度も、鉄筋の太さも木造にしては過剰なほどのスペック。
たかだか木造住宅でこんなに過剰なスペックで作って無駄って意味かな??
2815: 匿名さん 
[2017-10-17 16:15:59]
スペックとか数値は良いが、施工が雑なんじゃない?ちゃんとやってる職人さんからすると納期、価格に追われてるからなのかかなり雑だとよく耳にする
2816: 匿名さん 
[2017-10-17 20:53:21]
一条の基礎は超ゆっくり施工してるぞ。
うちは地盤改良から上棟まで2ヶ月以上掛けてた。
2817: 匿名さん 
[2017-10-17 21:03:21]
俺、毎日顔出してたけど雑さや手を抜いてるような感じは、しなかったけどなぁ。
素人の俺が見る限りだけど…。
2818: 評判気になるさん 
[2017-10-18 00:52:04]
>>2816 匿名さん

単純に地盤改良に時間かかっただけだろ。
2819: 戸建て検討中さん 
[2017-10-18 00:57:17]
>>2818 評判気になるさん
違うと思うよ

うちは火事で工場が燃えたから
じっくり養生笑
できました。

結果コンクリートにはよい養生期間でした
改良自体は、ダラダラと1ヶ月半かけてたな
養生が追加2ヶ月笑
2820: e戸建てファンさん 
[2017-10-18 00:59:10]
>>2814 匿名さん

言う程特殊にすげーわけではないよ
200mm幅なんざざらにあるしな。

まぁ下請けに出してるわけだから、地域差はあるだろ

というか、布基礎のi-smartってあんの?何でベタを標準にしないんだ?あれってほぼ最初から「標準は布ですが、ここはベタにしないと」とか言われた記憶ある。
2821: 評判気になるさん 
[2017-10-18 01:01:50]
>>2819 戸建て検討中さん

フィリピンの断熱工場燃えたやつね。
EPSに一部戻っちゃったやつか。
2822: 匿名 
[2017-10-18 01:04:23]
一条とハイムで検討中なのですが価格が同じ位だとしたらどちらの方が良いでしょうか?
2825: 匿名さん 
[2017-10-18 09:06:40]
目に見えるところだけ標準にしてるんじゃない?
あとサッシとか断熱はアピールしやすいし。
展示場に初めてくるような人たちは基礎のこと気にしないんじゃない。
2826: 通りがかりさん 
[2017-10-18 10:42:38]
養生なんて今は一週間もあれば十分でしょ
2828: 検討者さん 
[2017-10-21 21:59:25]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
2829: 匿名さん 
[2017-10-21 22:31:13]
こういうトラブル対応で企業の姿勢が問われる。

みかんblogみたいに投稿が削除される(揉み消される)なら、住林と同じ穴の狢。
トラブル解決の経緯も含めてオープンにさせるならさすが一条、とさらに株が上がる。
2830: 名無しさん 
[2017-10-21 23:00:13]
>>2828 検討者さん

あー私も見ましたよそれ
あれはひどいですねー。
ただあの木材の色は元からですよ~
白蟻対策の薬剤を加圧注入してるとか…
一条工務店に気を付けろって
どう気を付けたらいいんだよ(笑)
あのインスタの方には悪いけど
下請け?が悪かったんだなーと思う。
満足のいく家を建てた人もいるし
ああやって見えないところを隠されて
住んでる人もいるかもしれない。
そんなの誰にもわかりっこないよ~
一条だけじゃなくて他のハウスメーカーにも言えること。
2831: 匿名さん 
[2017-10-21 23:08:05]
>>2830 名無しさん

一条の大工はフィリピンや中国の方ですからね。
仕方ないね。
2832: 名無しさん 
[2017-10-22 01:36:11]
下請けも悪いけど現場監督を担当しているので一条の責任でしょうね。
ずさんな管理ですよ。知り合いの大工に聞くと管理者によるが、現場に来て寝てるやつもいるとのこと
2833: 匿名さん 
[2017-10-22 02:30:54]
>>2814
一条の基礎の鉄筋は太くなんてないでしょ。
鉄筋の本数も普通。
三井ホームの基礎と比べたら、一条の基礎はショボい。


2834: 匿名さん 
[2017-10-22 05:24:31]
>>2833
ん?同じだよ??
主筋の太さは三井ホームも一条工務店もどちらも16mm

ちなみに、コンクリの設計基準強度も両社とも24N/mm2
2835: 匿名さん 
[2017-10-22 05:58:13]
>>2834 匿名さん
え?違うよ??
鉄筋の量が三井ホームの方が多いよ。
2836: 匿名さん 
[2017-10-22 06:25:18]
>>2835
具体的に何がどう違うの?
根拠もなく多い少ないを議論してもしょうがない。
2837: 検討中さん 
[2017-10-22 08:13:22]
一条は立ち上がりの鉄筋は10mm、立ち上がり幅160mm。
三井は12mmと170mm。
三井は従来の2.64倍と鉄筋も多いみたいよ。
一条の何倍かはわからないけど。

2838: 匿名さん 
[2017-10-22 11:14:44]
一条と三井の基礎の差は五十歩百歩。それより今時、アルミ樹脂複合サッシで大丈夫?
2839: 名無しさん 
[2017-10-22 13:24:55]
アルミ樹脂は最低限でしょ
でも実際樹脂だと耐紫外とか気になるけど
2840: 匿名さん 
[2017-10-22 13:51:43]
寒冷地でなければアルミ樹脂で十分。アルミ樹脂でダメな理由はなにかな?

2841: 匿名さん 
[2017-10-22 14:44:16]
他のハウスメーカー引っ張り出して、ああだこうだと比べ始めたらキリがない。
今回は、三井ホームの、宣伝かな(笑)
2842: 口コミ知りたいさん 
[2017-10-22 15:38:40]
>>2840 匿名さん

結露すごいじゃんアルミ
実家がそう。
窓には結露起きないけど、アルミ部分に黒カビが生える。
嫌じゃないの?
おれは嫌だ
2843: 匿名さん 
[2017-10-22 15:49:12]
三井は坪100万からだから、標準で基礎はステンレス配筋、窓は樹脂トリプル位にすべき。
大半の人は標準仕様を選ぶのに、まさかのアルミ複合サッシはダメでしょ。
一条よりハイグレードを自称したいのなら、その位の仕様にしようよ。
2844: 匿名さん 
[2017-10-22 16:22:29]
三井って情弱な年寄りが建てるイメージしかない。
一条とは客層が対照的でしょ。
2845: 検討中さん 
[2017-10-22 18:14:51]
>>2844 匿名さん
それはあんただけのイメージ。

2846: 匿名さん 
[2017-10-22 18:20:37]
>>2842 口コミ知りたいさん
実家は17年前に一条でたてたから、アルミ樹脂サッシだけど、結露したことない。
もしかしたら、サッシの中は結露してるかもしれないけどみえないからな。
樹脂樹脂でもハニカムシェード下まで降ろしたら結露しちゃうよ。
2847: 匿名さん 
[2017-10-22 18:55:08]
三井が坪100万って、実際に見積もりとったの?
一条(ismart)と三井(タイル外壁・全館空調)で同じ間取りで見積もりとったら、一条のほうが高かったんだよね。
性能は一条のほうが上だから、高くても納得だけどね。一条が意外と高くて驚いた。
2848: 匿名さん 
[2017-10-22 19:37:00]
>2847

http://chumon-jutaku.jp/knowledge/cost/2-4/6066/

40坪以下なら、大手は坪100万が普通になっている。家は高くなったね。
2849: 検討中さん 
[2017-10-22 20:11:59]
>>2848 匿名さん
あまりあてにならないデータだな。
大手は規格住宅が主流となっているから、坪単価はもっと低いよ。
2850: 匿名さん 
[2017-10-22 20:29:07]
坪単価は5年前より軒並み10万円以上高くなっている。数年前の比較では役に立たないな。
規格なら安いだろうけど、最近見積もり取った知り合いも大手は坪100万以上と言ってた。
見積もりの段階だから、契約時ではなく値引き前の話ね。
2851: 通りがかりさん 
[2017-10-22 21:05:59]
坪100とるなら、外観、もっとなんとかしてあげてほしい。(これはHM全般にいえる話ですが。)
スケルトン階段にしたとドヤ顔で言われたけど、びっくりするほどダサい。 我が家の片持ち階段と一緒にしないで欲しかった。
2852: 匿名さん 
[2017-10-22 21:14:21]
今時、外観って家作りにおいて最も優先度の低い項目じゃない?
例えダサくても、暖かくてランニングコストの安い家のほうがいい。
そういう価値観の人が多いからこそ、これだけダサい一条が売れてるんでしょ。
2853: 通りがかりさん 
[2017-10-22 23:02:36]
性能、性能っていってるけど、今IGで一条で建ててる家が施工不良で沸いてる。
一条オーナーの、壁の中とか柱とか大丈夫なのか…
どんな酷い下請けにやらせてるんだよ…
2854: 匿名さん 
[2017-10-22 23:38:36]
>>2853 通りがかりさん
どっかよそと間違えてねーか?w
2855: 通りがかりさん 
[2017-10-22 23:53:25]
>>2854 匿名さん
残念ながら一条ですよ。建て替え要求レベルです。施工数増やす前に、真摯な対応をしてあげてほしい。
2856: 評判気になるさん 
[2017-10-23 00:25:09]
>>2846 匿名さん
17年まえの一条にハニカムシェードあるの!?
2857: 検討中さん 
[2017-10-23 02:27:19]
>>2856 評判気になるさん
文章の理解力ある?
ハニカムシェードがついているとは書いてないよ。

ismartでハニカムシェードを下まで降ろしたら結露するのは一条も認めてる。
体験宿泊の家にも、結露するから下までは降ろさないようにと注意書きがあるからね。
2858: 匿名さん 
[2017-10-23 05:15:42]
屋内の温湿度が適切なら結露なんてしないよ。

↓は厳冬期の旭川の宿泊体験棟でハニカムシェードを全て閉めてるけど外気温-9℃でも結露していない。
http://unohideoblog2013.seesaa.net/article/387906729.html
2859: 匿名さん 
[2017-10-23 07:29:06]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
2860: 評判気になるさん 
[2017-10-23 12:25:20]
>>2857 検討中さん

いやー、
「樹脂樹脂ででもハニカムシェード下まで降ろしたら結露しちゃうよ。」との前の書きぶりが「経験」に基づいてたから、アルミとシェードの使用経験に基づいて樹脂は結露すると断定したのかと思ったのよ。
2861: 名無しさん 
[2017-10-23 22:48:30]
>>2831 匿名さん

建ててもらう時は
ジャパニーズオンリーにしてもらおう。
2862: 評判気になるさん 
[2017-10-23 23:25:06]
長野県長野市篠ノ井の体験宿泊棟に今年の2月初め位に宿泊したが(2017/1/23openしたばかり)、やはりハニカムシェードは少しあけておいてくれ、結露しちゃうからと言われたよ。
あとリビングのはきだし窓の上から風が入ってきていることを発見したのは俺。建て付け不良な。
旭川は知らんが、長野県では言われたよ。間違いなく事実。
まぁ一条が一番とか思ってるやつって大抵~5つ位しか展示場とかまわってないやつらだよね。気密や断熱が一条より優れている大手でもないビルダーなんて普通にある。
2863: チバまま 
[2017-10-23 23:44:12]
一条工務店で
契約すると

インテリアコーディネータが
営業マン・・・

って本当ですか?

スウェーデンハウスや
へーベルハウス、ジューテック、
設計事務所の競い相手の人たちが
汗をかきながら言ってました。

2864: 匿名さん 
[2017-10-24 05:40:11]
>>2862
それが見つけられないから、みんな一条にしちゃうんだよ。

うちは南関東で東京近郊の高気密高断熱を得意にする工務店や設計事務所を5つ以上は回ったが、一条並のコスパで建てられる所は見つからなかった。
もっと具体的にこの工務店がいいみたいな情報が出回っていればいいんだが、そういうのが全くと言っていいほど無い。
結局は検索エンジンやホームページを頼りに探さざるを得ないから、仮にいいところが存在しても見つけられないし、不安も残る。

その点、一条はblogでもインスタでも圧倒的な数があるから、ある意味安心もできるんだよな。
2865: 評判気になるさん 
[2017-10-24 07:51:31]
>>2864 匿名さん

2862だが、確かにそれはある。あと工場見学に行くと、地震と床暖で一条信者になる。かくいう俺も一時期なった、「え?一条以外で建てるやつってアフォじゃね?」って思ってた。

しかし抽選が二等だったのが縁の切れ目だったな(ぇ
2866: 匿名さん 
[2017-10-24 08:48:01]
>>2863 チバままさん

うちは営業とインテリアコーディネーターは普通に別でしたよ。
2867: 評判気になるさん 
[2017-10-24 08:51:40]
>>2864 匿名さん

2862だが、俺は34社回ったよ。
大体のスペック、特徴、坪単価をエクセルでまとめて比較し、5社に絞ってファーストプラン受けた。
途中営業マンを言い負かす程にもなったよ、確か第2種換気やってるあの大手さんのHM。
2868: 匿名さん 
[2017-10-24 09:10:16]
>>2858 匿名さん
温湿度が快適ならではなく、温湿度が一定条件下なら結露しないが正しい。
和室のサッシは結露してるからね。
2869: 匿名さん 
[2017-10-24 13:01:57]
なんで一条にしないの?それ以外選択肢ないってゆう洗脳状態になるの分かるわ〜

自分は一条やめたけど
2870: 匿名さん 
[2017-10-24 14:13:07]
>>2869 匿名さん
そうなんだよね。
工場見学行くと、そのHMがいいってなるよね。
きっと多くの人がそういう気持ちになるんだよね。だから工場見学ツアーが開催されるんだと思う。
2871: 通りがかりさん 
[2017-10-24 14:28:36]
>>2867 評判気になるさん

そういうあなたはどこで建てたんですか?
それだけ比べて1つに絞った結果がすごく気になります。
教えて下さい。
2872: 評判気になるさん 
[2017-10-24 15:12:05]
2781様

うちはフィアスホームのアリエッタDSという商品を建てました。全国③棟目で、パンフレットの形の家なら全国初です。

一条は最後の最後までフィアスホームと悩んだ所になります。

違いとして、
・タイル張りではない(タイル張りも勿論できる)
・全館床暖房はいらない(付ける事も当然できる)
・屋根設置の太陽光(一体型は固資税が余計にかかる)
・間取りの自由度がかなり高い(一条ルールくそくらえ)
・ロフトが16畳、当然の固定階段
(一条で同じ広さでやると300万+税アップ)

断熱材はネオマフォーム119mmのW断熱、
C値は実測値0.24

基礎は一条は160mmだったかな?フィアスホームは200mm

LIXIL住宅研究所のFCのため、使う物はLIXIL製品、高めのグレード仕様(一条みたくデザイン乙ってない)

フィアスホーム40.83坪、施工58.93
一条39.88坪、施工48.**(細かい数字覚えてない)

トータル700万弱フィアスホームが安かった。
まぁタイルと全館床暖房仮にいれたらそれぐらいになるか。

2873: 評判気になるさん 
[2017-10-24 15:24:20]
あと換気システムはパンフレットの物ではなく、エコエア90ってのを入れていますので、一条のロスガード90と遜色ありません。
2874: 匿名さん 
[2017-10-24 16:57:26]
一条ルールから逃れたは良いがリクシルルールに捕まってる。
2875: 評判気になるさん 
[2017-10-24 17:08:39]
>>2874 匿名さん

別に嫌ならTOTOのトイレいれようが、タカラのキッチン持ってこようが自由。
LIXILの製品ならグレード高いのが標準よ。
LIXILルールってのは悪意ある書き方だな。
一条ルールに従える人は一条でいーんでないの?
2876: 名無しさん 
[2017-10-24 17:11:44]
一条ルールは理屈がよくわからないのも多いからな~
納得できる理由があればいいんだけどね
2877: 匿名さん 
[2017-10-24 17:22:40]
>2875
リクシルルールから逃れられないだろ?
他を採用すれば、とんでもなく高く付く。
2878: 検討者さん 
[2017-10-24 17:22:49]
長野県の宿泊体験のところ、掃き出し窓から風入ってたって、完全な施工不良ですよね? 一条は、使ってるものは性能よくても、施工する業者がよくないんですかね?それでも気密性は保てるんでしょうか??(´・_・`)
2879: 評判気になるさん 
[2017-10-24 17:47:12]
>>2877 匿名さん

別にとれない縛りじゃないからルールではない。残念でした笑
理不尽な一条ルールに縛られたやつの僻みか笑

TOTOもタカラもショールーム見たけど、嫁さんがLIXILで満足してんだからオーケー
2880: 匿名さん 
[2017-10-24 19:34:02]
>2879
結果、逃れられなかった笑
2881: 名無しさん 
[2017-10-24 19:43:19]
リクシルのはお値打ちで入るってだけじゃない?
一条のルールは自社都合のみ考えた利己的なルールだろ
2882: 匿名さん 
[2017-10-24 19:50:20]


>>2872 評判気になるさん

要は高気密高断熱と値段で選んだって事だよね?
リクシル製で我慢できたなら、いいんじゃない?
キッチンもアミィはイマイチだけど、リシェルなら、いいと思うし。
2883: 匿名さん 
[2017-10-24 20:40:44]
>>2878 検討者さん

大丈夫と言ったら無責任になるけど
大丈夫。
建て付けが悪かったら直せるから。
直し方は扉を引っ掛ける金具(こういうのなんていうんだっけ
の角度を改めて圧着するように調整できる。

しかし、そんな施工しかできなくて、
しかも宿泊棟っていう人の目もたくさん入るところでお客に発見させるのは、管理が甘すぎる
ちなみにわ窓をつけるのはフィリピンだから、全国等しく起きうる問題なのでそこは気にせずに。
2884: 匿名さん 
[2017-10-24 20:42:06]
>>2870 匿名さん

一条工務店行った後に積水行くと、
ここだけは建てない方がいいって確信するよ
2885: 検討者さん 
[2017-10-24 21:26:16]
>>2883 匿名さん

ありがとうございます。
フィリピンでつけられるのでどこにも起こりうるのですね。

一条工務店も候補に入っています。
性能すごいなと思っています。

イエログを見ていると、満足されている方もいれば、施工不良にお怒りの方も多いように感じて、少し不安です。


2886: 匿名さん 
[2017-10-24 21:28:18]
>>2885
イエログw
他のHMも見てごらん
どこもクレームばっかりだから
2887: 匿名さん 
[2017-10-24 21:29:30]
2878と2883さんは同一人物ですよね?

フィアスホームに建てつけ悪くて掃き出し窓の上から風が入るって書かれてるけど、パクリじゃないの?

そもそも金のある一条が仮に隙間風があったとして、そのままほっとくのかな?
2888: 評判気になるさん 
[2017-10-24 21:57:21]
>>2887 匿名さん
なんのパクり?
一条の体験宿泊棟も事実
うちのはきだしの窓の僅かな風も事実

体験宿泊棟は嫁さん子ども寝かしたあと、棟内全てチェックしてわかったこと。

うちのはきだし窓の僅かな風の流入も台風による暴風にて発見、これも事実

パクりでもなんでもない
2889: 評判気になるさん 
[2017-10-24 22:01:57]
>>2887 匿名さん

あ、それ別人ね。
うちのはきだし窓もこの台風で建て付けが悪い箇所があった。ここのフィアスホームの評判に書いてある。
2890: 評判気になるさん 
[2017-10-24 22:05:28]
>>2882 匿名さん

無駄なオプション(一条では標準でも)省いたらそうなった。だってさ、いらんとこに床暖房あって、要らんからそこは取っていーよって言っても安くなるわけじゃない。
んなら、網戸くらい標準にせーよってファーストプラン受けた時に思ったよ。

しかし網戸がオプションと聞いた時はかなり驚いた事を覚えている。
2891: 検討者さん 
[2017-10-24 22:06:47]
前のコメントを拝見して、
掃き出し窓の風のことを聞いたのは私ですので、別人です。

床暖房などの室外機が一日中 うるさいと近隣の方の書き込みをよく拝見するのですが(同じ方が書き込みされてるのかな)、

エアコンの室外機くらいの音ですか?

クレームになるほどでもないけど、密かにご近所に鬱陶しがられるのも困るなと思います。
2892: 名無しさん 
[2017-10-24 22:09:57]
網戸もベタ基礎もオプションw
いくら床暖標準でも標準すべきとこがおかしい

なんかせこいな
2893: 匿名さん 
[2017-10-24 22:35:52]
これだけ揚げ足取りみたいな批判が続くのを見ると、よほど一条が脅威なんだろうな
2894: 匿名さん 
[2017-10-24 23:02:23]
揚げ足とりというか、実際の事だし。
脅威?しっかり勉強すれば一条は別に最高のHMではないと気付くだけ。
寧ろ一条が、他のHMに脅威を感じてくるよ。
一条が脅威なんだろうなって発言が、既に他に追い抜かれるのを恐れてる証拠だよね。優位にたってるように振る舞っても、一条以上のモン建てられちゃ困るから、「よほど一条が脅威なんだろうな」なんて言ってないとビクビクしちゃうわけだ、気づいちゃいないだろうけど。

洗脳状態にする為の工場見学のバス代、ハンバーグかうなぎのお昼、ジャムやジュースのお土産、くじ引きの商品代etc…。

あれが全部施主に跳ね返ってきてるわけだ。無駄に高い坪単価と、住み始めてからくる固定資産税の無駄に高い金額に施主はビビるわけだよ。

だから「よほど一条が脅威なんだろうな」って言ってないと後悔しちゃうからな草
他のHMは一条以下でいてもらわんと困るのは一条に陶酔してる人だけよ。
2895: 名無しさん 
[2017-10-24 23:17:20]
一条の支給されるタブレット見ると笑えてくるよ

施主インタビューみたいなやつあるんだねど、やらせなのか洗脳されているのかコメントが笑える

終いにはなんで一条で建てなかったんだろうと他の人を非難する始末だよ

怖いね
2896: 匿名さん 
[2017-10-24 23:21:04]
>>2891 検討者さん
床暖房はエアコンの室外機と同じくらいと見ていいです。
ただし、冷房能力だと20畳を一台でカバーできるほどで、でかいです。そして、送り出す風の量もなかなかに多いです。
冗談抜きに5メートルほど離れても風を感じるほど出しています。
参考に、エコキュートの方が室外機の風は弱いです。ただし、三菱のエコキュートは低周波?振動があるので、寝室の裏にエコキュートを設置すると、振動が聞こえます。
エコキュートの真裏に相手の家の寝室が来た日には圧倒的な嫌がらせです。
私は一階で寝るのですが、エコキュートがうるさいです。
一条の壁も、音には強くても振動は防げないようです。
2897: 匿名さん 
[2017-10-24 23:30:27]
>>2894
>>2895
↑の必死さを見ると、一条に客を取られちゃって本当に死活問題なんだろうな・・・
2898: 検討者さん 
[2017-10-24 23:36:23]
>>2896 匿名さん

ありがとうございます。
エコキュート 振動があるんですね!!
もし設置する際は設置位置気をつけます…。
2899: 評判気になるさん 
[2017-10-24 23:53:12]
一条ってパネルフィリピンで組んでくるの?
普通小さい工務店の2バイと工場持ってないから国内外注工場でつくるイメージかな?
2900: 通りがかりさん 
[2017-10-25 00:27:27]
>>2898 検討者さん

笑っちゃうのですが、そのエコキュートより天井付のナノイーの方がうるさいです笑
慣れましたが、止めると家が静かなことが分かります。
ナノイーは無料で3つまでもらえるものです。
2901: 通りがかりさん 
[2017-10-25 00:28:39]
>>2894 匿名さん

すみませんが、フィアスホーム行ってもらえますか?
結局建てたかったけど700万足りなくて妥協したけど後悔してここで発散してんだろ?
もうどっか行っていいよ
2902: 匿名さん 
[2017-10-25 00:50:40]
>>2901 通りがかりさん

はぁ?何で一条が一番上で諦めて2番手が勝手にフィアスホームになってんの?

精々30坪前半しかi-smart建てられねー奴等と同じにすんな。最初から40坪程度で考えてファーストプラン受けてるわ。払えねープランを受けるバカが何処にいんの?

一条のクソルールで満足にロフトのスペースとれない(固定階段は一つなのにスペースを倍にすると何故か固定階段2つ分の金額がちゃっかりのっかる、しかも狭い)、リビングとダイニングの間にSタレきて天井気にくわない(←どーしても動かせない)、クソルールを我慢する程のスペックがない(他で十分同等スペックとれる)
注文住宅ってか、規格住宅にちょっとマイナーチェンジ出来るだけの間取りじゃねーか。

突き詰めてやってきゃ一条ほど無駄なオプションつけなくて十分であると気付くんだよ。

高いほどいーならヘーベルだの住林だの積水にでもすりゃーいーだろ?
一条を最後まで悩んだからこそ言えるし、実際住んでみても床暖房はいらないと言える。

わかんねー信者さんだなー
まぁマインドコントロールされてる信者さんには何言っても無駄か草

一条にしなかったことなんざ全く後悔してないけどね。無駄に金をドブに捨てなくて良かったーって思ってる。

2903: 匿名さん 
[2017-10-25 00:51:43]
一条で建てられなかった貧乏人が何か喚いていますねw
2904: 通りがかりさん 
[2017-10-25 01:23:16]
まぁ、無駄な金は払いたくないわな。
住林ヘーベルから言えば、一条も貧乏人と言えなくはないな。だからな、貧乏人つー表現はどうかと思う。

人それぞれ、マイホームで重きをおく所は違うからいくつもビルダーがあるわけで。

一条が良ければ一条にすりゃいい
フィアズホームが良ければフィアズホームにすりゃいい

結局、その人、家族次第なんだよな
とセゾンを建てたやつが言ってみる。
2905: 評判気になるさん 
[2017-10-25 02:17:29]
ランニングコストが安くて、燃費がいいお家なのは何となく分かりました。

ただやはり外観内装意匠がともなっておらず、
周りからすると、軽自動車の燃費にウハウハされているような感覚です。

建築家に頼めば、あれこれや機材を家中につけなくても
外からの視線が入らず、ほどよい必要な採光がとれるカーテンの不要な窓、
家中、風が通り抜ける作りで、
選ぶ素材によっても、大判タイルなどを床につかえば
冬は床暖房が伝わりやすく、夏は冷たくて家が涼しくなります。
我が家は採用しませんでしたが、近くの神戸市内のお家で
同じ建築家の方が建てたお家は
通り抜ける風と冷たいタイルのおかげで夏に冷房をいれたのは数回だと仰っていました。

ちゃんとその家の環境、自然に寄り添った家作りも大切だと思います。

一条さんの性能も素晴らしいのだと思いますが、HMでも規格住宅では納得いかない方が住林さんにされたり、性能以外にも譲れない部分があって一条さんにされていないだけです。


2906: 匿名さん 
[2017-10-25 03:32:44]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
2907: 匿名さん 
[2017-10-25 03:33:10]
一条は創価学会だからな。
だから外観も独特。
2908: 匿名さん 
[2017-10-25 03:56:56]
フィアスが気に入って建てれて良かったじゃないか、それをどうこう言う気はないが。

俺は一条が気に入って建てて満足している、フィアスには興味なかったから選ばなかった。

そもそもフィアスってそれぞれ工務店がしてるフランチャイズだよね、倒産したら終わりだしアフターも信用できない。


君にはあっても俺の選択肢にはないかな。
2909: 匿名さん 
[2017-10-25 04:01:13]
>>2908 匿名さん
一条も支店によってはフランチャイズ。
2910: 検討中 
[2017-10-25 04:06:31]
2月に一条の体験宿泊に行った。
気密性はよかった。乾燥もすごかった。ロスガードの音も大きかった。
あんな音がするものが、子供部屋や寝室がある2階にあるのは考えられない。
2911: 匿名さん 
[2017-10-25 06:05:43]
>>2908 匿名さん

フランチャイズが例えつぶれても本部のLIXILがアフターから何まで面倒みてくれるから問題なし、はい残念~
2912: 匿名さん 
[2017-10-25 07:50:36]
>>2910 検討中さん
最近引き渡しを受けて2ヶ月ほど住んでいますが、ロスガードの音なんて全く気にならないですよ。
間取りの工夫次第でなんとでもなります。

室温を高くすると自然と湿度は高くなるので、一条に限らず、屋内を常に快適な温度に保とうとすると乾燥は避けられません。
ロスガードは一種換気で湿度回収されるので、これでも乾燥は三種換気のハウスメーカーよりはマシです。
もし乾燥が気になったのなら、一条で建てないとしても絶対に一種換気にしたほうがいいです。

最高を目指すなら、無給水加湿をしてくれるデシカホームエア(一条だとさらぽか)をオススメします。
2913: 匿名さん 
[2017-10-25 08:19:06]
僕も寝室の横にロスガードありますが、全く気になりません。

一条を過剰に意識して煽ってないですか?
2914: 通りがかりさん 
[2017-10-25 11:36:28]
営業が一条で家建てれる人は成功者だとかわけのわからんこと言ってましたよ

創価学会なんですか

どおりで洗脳感があるわけか
2915: 口コミ知りたいさん 
[2017-10-25 13:13:38]
>>2912 匿名さん
室温が上がると湿度は下がるのでは?

2916: 匿名さん 
[2017-10-25 18:35:58]
そーかだったのか?マジな話?
2917: 匿名さん 
[2017-10-25 18:45:22]
>>2914 通りがかりさん

作り話みたいで面白いぞ!
2918: 匿名さん 
[2017-10-25 19:01:32]
>>2917 匿名さん

え?これさガチでそーか関係の会社なん?
情弱ですまん
2919: 通りがかりさん 
[2017-10-25 21:31:21]
>>2902 匿名さん

じゃなんで一条でコメントずっとしてんの?
何で一条見てんの?
元信者の後悔なんて聞きたくねーぞ
LIXILご苦労様
2920: 通りがかりさん 
[2017-10-25 21:32:37]
>>2904 通りがかりさん

そう思います
2921: 通りがかりさん 
[2017-10-25 21:37:37]
>>2918 匿名さん

会社はしらんが営業マンまでそうとは限らん気がするが…
2922: 戸建て検討中さん 
[2017-10-25 21:45:42]
みんな自分が決めたところがいいと思って建てるんだからさ、リクシルだっていいと思って建てたんだろうし、本当に一条と悩んだんだろうとは思いますが、わざわざここで不満をぶちまける必要はない。
何がしたいのか意味がわからない。
良いところもあれば少なからず悪いところとあるだろう。
と、仮契約しかしてない者ですが言ってみる。
2923: e戸建てファンさん 
[2017-10-26 07:50:20]
>>2922 戸建て検討中さん

一条で建てると一条以外がよえぇビルダーに見えてくるので、なんか優位にたった気分になる。
だから俺もここの一条の施主もフィアなんたらを否定したいんだよ。
安かろう良かろうなんて出られちゃルール我慢して建てた俺らショック。貧乏人風情がぁと言えなくなる。

上の方にA社と一条のQC値でどっちが優秀なのか聞きにきたのが最初で、ここの住人がおまえどこのメーカー選んだんだよ?って焚き付けたんはたぶん一条の施主。

アリエッティDSという商品も正直悪くない、おっ中々やるなって感じ。確かに700万安いでこれならなぬ?って思う。
一条も他の追随を許さない5馬身差位の、圧倒的な差を開けるほどの性能に更にならんと性能差を縮められて価格安く(SEIYUか)で追い付かれたらシャレにならん。

と、御影石のキッチンは要らなかったなとそこは後悔しているi-smart2施主より。
2924: 匿名さん 
[2017-10-26 07:55:06]
御影石キッチンは付けてよかった装備ベスト3には入るぞ。
残り2つはライブナチュラルプレミアムとUBアーチハンドル。
2925: e戸建てファンさん 
[2017-10-26 08:22:08]
>>2924 匿名さん

あれなぁ、つめてぇーんだよ。
実家の人大触ったときとえらく違う。

機能的にはいーのだが、ひやっとするのは未だになれない
2926: 匿名さん 
[2017-10-26 08:26:32]
人大は細かい傷が入るのが嫌。
御影石は見た目がいい上に手入れも楽だからな。

ブロガーでも人大にして後悔している人が結構多いよ。
2927: e戸建てファンさん 
[2017-10-26 08:50:10]
キッチンもさ20年もしたら入れ換えるじゃん?だから人大でもよかったかなと。ジジババになって背が低くなったら85cmなんて高くて使いにくいだろうし。

設置する時みてたけどキッチンの中身なんて、なんて簡素な作りなんだ…って思った。
これが100万越えてくんのか…って思った。
2928: 匿名さん 
[2017-10-26 08:55:24]
ブログ見れば分かるが、1年で結構傷がついてるよ。
2929: 匿名さん 
[2017-10-26 09:03:42]
>>2928 匿名さん

傷はしょーがなくない?
キッチンに限らず床や壁とかは傷ついていくし。まぁ傷見つけた時はガーンってなるけど、何ヵ月か経つと傷は付くもんだって思うようになる。チビが3人もいるとそりゃ酷い事になってる。
2930: 匿名さん 
[2017-10-26 09:08:15]
>>2921 通りがかりさん

ダイソーと同じ感じか。
池田****なのね。

しっかしそーかの関係の会社多いんだな。
2931: 匿名さん 
[2017-10-26 09:51:42]
>>2929
人大の傷って結構みすぼらしいよ。
ブログで公開してる人がいるから見てきてごらん。

人大を使っているブロガーの入れればよかったオプションの最上位は大抵は御影石天板なくらい。
2932: 通りがかりさん 
[2017-10-26 10:48:12]
一条の人大があんまよくないのかな
アクリル系だよね?
そこまで傷つくイメージないけど
2933: 名無しさん 
[2017-10-26 10:52:52]
>2923
自分で建てたとこが1番って思いたいんだね
まぁ情報に左右されずそやって言い聞かすしかないんじゃない
時代とともに良い商品出て来るし実際一条より低価格で良いもの作ってるところもあるでしょ
2934: 匿名さん 
[2017-10-26 11:16:14]
>>2927 e戸建てファンさん

100万って何の話?
2935: 匿名さん 
[2017-10-26 11:34:28]
>>2934 匿名さん

実家のタカラのキッチン入れ換える時の金額が100万こえてた、俺が100万出してやったからそれ以上は両親負担。

一条はいわばまるめに御影石のグレードアップだからグレードアップの金額しか出てこないけど、他の水回りの見積り見ればこんなすんのかよ!って思うよ、裏っかわのベニヤ板見ちゃうと。
2936: 匿名さん 
[2017-10-26 11:41:07]
つーかさ、桧家だかパパマルだかのZ空調の広告がウザイんだが。
2937: 匿名さん 
[2017-10-26 11:45:08]
一条のキッチンは同じ浜松繋がりもあるのか、トクラス(旧ヤマハ)からかなり技術導入してるみたいだよ。
親がヤマハだったんだが、かなり昔から一条の人が話を聞きに来ていたって言ってた。
2938: 匿名さん 
[2017-10-26 11:58:11]
>>2931 匿名さん
うちのキッチン、御影石使ってんだ~
って説明したら、
何?墓石か?って両親が言ったのを思い出したw
2939: 匿名さん 
[2017-10-26 13:13:31]
それを我々一条の施主は認めたくない、いや認めるわけにはいかんのだ
高い金出したのだから、他の会社に抜かれるなんぞ言語道断。
2940: 匿名さん 
[2017-10-26 13:14:24]
人台傷が付いてる?
うちは、まだ3年目なせいか全然ないけど
2941: 匿名さん 
[2017-10-26 13:15:47]
>>2939 匿名さん

おまえ、どうみても成りすまし施主だろ(笑)
2942: 匿名さん 
[2017-10-26 13:24:18]
俺も他のとこに性能抜かれるのは心底イヤだけどな
2943: 匿名さん 
[2017-10-26 13:46:47]
>>2942 匿名さん

そうか?
一条ってそこだけじゃないから選ばれてるんじゃない?
性能だけじゃ、ここまで売れないよ。
2944: 戸建て検討中さん 
[2017-10-26 14:24:06]
>>2933 名無しさん

あって当然でしよ
色々回って一条にする人もいればフィルムにする人もいるんたからさ、
どこで建てたっていいじゃん
本当に知りたい人がかわいそう
2945: 匿名さん 
[2017-10-26 14:43:19]
どこで建てたっていーじゃん

まさにその通りなんだが、
それを小馬鹿にしているのが
一条洗脳者なんだよ
2946: 名無しさん 
[2017-10-26 17:47:09]
一条はお金持ちが買う家です
ランニングコストだけにだまされてはいけません。
ギリギリでローンをお考えの方は固定資産税、メンテナンス費用をトータルして購入検討した方がいいです
2947: 匿名さん 
[2017-10-26 17:53:25]
なんだか勘違いしてる連中が多いが一条が一番性能いいなんて思ってる施主は少ないよ。
より高高の工務店なんていくらでもある。
あくまで自分にとってトータルのコストパフォーマンスが1番良かったのが一条なだけ。
高高も床暖も次も必ず導入したいと思うほど満足しているが不要だと思う人もいるだろうね。


2948: 匿名さん 
[2017-10-26 17:57:39]
なぜ御影石なの?
天然石使うなら普通に大理石の方がかっこ良いだろうに
2949: 匿名さん 
[2017-10-26 18:21:24]
大理石は酸やアルカリ、熱に弱い。

日常的にキッチンをガシガシ使うなら御影石がベスト。
料理はほとんどせずに見た目重視なら大理石。
2950: 匿名さん 
[2017-10-26 18:29:32]
>>2946 名無しさん

一条以外でも同じだよ。
まぁ固定資産税に関しては
確かに、うわぁ…ってなったけど。
2951: 匿名さん 
[2017-10-26 19:02:36]
ローコストメーカーだよ
イメージはタマホームとかと同じだよ
なぜお金持ちの家?
お金持ちは積水とか住林とかだよ
2952: 評判気になるさん 
[2017-10-26 20:55:56]
>>2946 名無しさん

残念ながら、周囲はそんな風には見ていませんよ。

ランニングコストに喰らいついている必死な方々です。

メンテナンスフリーだの、メンテナンスが必要なときにまた家にお金をかけてやればいい、それだけのことです。


2953: 匿名さん 
[2017-10-26 21:06:41]
>>2951 匿名さん

自作自演、おつ!
2954: 戸建て検討中さん 
[2017-10-27 00:51:58]
>>2952 評判気になるさん

そのお金があればいいけどね
最初少し高いけどそこをカットできるから決めました。
決してお金持ちじゃありませんよ
2955: 口コミ知りたいさん 
[2017-10-27 01:07:58]
タマホームと同じってタマホームと値段同じくらいなの?
ローコストメーカーに分類されるんですね
2956: 通りがかりさん 
[2017-10-27 01:12:05]
10〜15年後の一条のメンテナンス費用は結構高いんじゃないの?
2957: 匿名さん 
[2017-10-27 06:25:06]
>>2954 戸建て検討中さん

まだ仮契約で100万払った段階?
一番キツいなぁって感じるのは6年目の
固定資産税だよ、後輩くん
2958: 匿名さん 
[2017-10-27 07:03:12]
金がない先輩もいるんですね。
2959: 匿名さん 
[2017-10-27 07:36:34]
>>2958 匿名さん

同じ一条でも、オタクんちの30坪台の犬小屋みたいに小さくないからw
2960: 匿名さん 
[2017-10-27 08:26:37]
なんか煽ってきますなぁ(笑)

うちも30坪台ではないけど。

貴方は、大きく建てすぎて固定資産税が大変なんですね。
自慢話できていいじゃないですか。
2961: 匿名さん 
[2017-10-27 08:43:11]
>>2960 匿名さん

煽ってきてんのはアンタだけどな?
2962: 匿名さん 
[2017-10-27 09:01:23]
一条って延長保障期間とメンテプログラムってどうなの?
10年目に150万とかとられたりする?
2963: 匿名さん 
[2017-10-27 10:42:10]
>>2961 匿名さん

ん?
取り敢えず犬小屋って表現は、まずいんじゃないかな?
施主さんに失礼だと思いますよ。
2964: 名無しさん 
[2017-10-27 10:48:16]
参考までに何坪でどれくらい固定資産税がかかるか教えてほしいです。
全く想像がつかないので・・・。
2965: 通りがかりさん 
[2017-10-27 12:48:37]
少なくとも屋根一体型太陽光、外壁タイル、床暖で結構はねあがるだろうな
長期優良住宅だと定期的なメンテナンスも計画出してやらないといかんし

お国と一条の思うツボですな
2966: 通りがかりさん 
[2017-10-27 12:50:53]
>>2963 匿名さん
金がないってのも十分失礼だと思いますよ。
2967: 通りがかりさん 
[2017-10-27 13:03:10]
>>2964 名無しさん

使う物によってくる。
どんな物で±になるかは
固定資産評価基準
って検索してごらん。
これも家作りの勉強だ。

一条の全館床暖房や一体型太陽光や外壁タイルは固定資産税を押し上げる。それこそ家が広ければ広いほど上がる。

で、固定資産税は最終的に2割になるが、加算された分の2割も永久に払うことになる。

間取りとか考えている段階なら、二階廊下までリビングの計算されないように気を付けてね。
2968: 名無しさん 
[2017-10-27 13:17:46]
>>2697
一条の標準的な仕様(2965さんが書いているもの)で上がるという認識はあります。
が、どのくらいあがるのかな?と・・・。

>二階廊下までリビングの計算
とは吹き抜けにした場合でしょうか?
2969: 匿名さん 
[2017-10-27 14:50:49]
一条は固定資産税高そう
2970: 通りがかりさん 
[2017-10-27 18:01:04]
熱交換器も入るっけ?
2971: 匿名さん 
[2017-10-27 20:16:05]
熱交換は確か入る
2972: 戸建て検討中さん 
[2017-10-27 21:20:09]
>>2957 匿名さん
5年は半額ですもんね。
6年目はいくらきたんですか?
教えて先輩
2973: 匿名さん 
[2017-10-27 21:49:46]
固定資産税って、資産価値の低い田舎ほど割高だからなぁ・・・
実勢価格が坪500万円で40坪の土地と坪1万円で1000坪の土地だと、
資産価値には20倍の差があるが、下手すると後者のほうが固定資産税が高い。
2974: 名無しさん 
[2017-10-28 11:26:40]
あーダメだ
やっぱりおしゃれなのがいいなー
2975: 戸建て検討中さん 
[2017-10-28 21:07:36]
>>2972 戸建て検討中さん

違うやつだが
私の固定資産の計算は、35坪程度で
14万円/年間
6年目ね
2976: 戸建て検討中さん 
[2017-10-28 22:39:38]
>>2975 戸建て検討中さん

ありがとうございます。
アイスマートですか?
ソーラーはなんキロのって14万ですか?
固定資産税と都市計画税とか入って14万ですか?
2977: 名無しさん 
[2017-10-29 02:12:27]
案外安いんだね
2978: 匿名さん 
[2017-10-29 09:21:24]
しかし、イマイチダサい。
2979: 匿名さん 
[2017-10-29 10:28:56]
ツーバイで35坪6年目、太陽光無し、床暖無し、タイル無しで固定資産税は約半額です。
2980: 匿名さん 
[2017-10-29 11:14:59]
太陽光、床暖、タイルを3つ合計しても固定資産税の増分は年+1~3万円って感じだよ。
2981: 匿名さん 
[2017-10-29 16:19:17]
>>2979 匿名さん
6年前で太陽光付けないのは、もったいなかったね。
3年前の俺でもかなり収入あるのに。
2982: 匿名さん 
[2017-10-29 17:48:29]
>2981 匿名さん
6年前の太陽光はまだ凄く高かったから外しました。付けていても、まだ元は取れないはず。
スレート屋根、サイディング、全館床暖なしなら税金は安いです。年1~3万の差じゃ済まないと思うよ。
2983: 匿名さん 
[2017-10-29 18:03:31]
>>2982
そんなもんだよ。

スレート屋根とソーラー屋根(建材型ソーラーパネル)は再建築評価額が建築面積1m2あたり2万円程度違う。
片流れの補正とかも含めると、一般的には100万円程度の差になる。
最も固都税が高くなる6年目の評価額は再建築評価額の65%だから、1.4%+0.3%=1.7%乗じて年1万円程度。

全館床暖房や全面タイルも概ね再建築評価額が+100万円で同じくらい。
2984: 匿名さん 
[2017-10-29 18:22:48]
>2983 匿名さん
かなり違うと思います。我が家の場合は再建築評価額の61%。登記時の課税評価額は700万切っています。

普通の木造なら20年~25年で20%に減りますが、一条工務店のフル装備の家は、評点が高く経年補正率が35年掛けて20%になります。
http://kokkoie.blog.fc2.com/blog-entry-80.html
6年目以降、税金の差はどんどん広がりますよ。
2985: 匿名さん 
[2017-10-29 18:59:51]
省エネで節約した分を税金でとられるのか
世知辛いな
2986: 匿名さん 
[2017-10-29 19:39:11]
>>2984
そのリンク先に書いてある通り、一般的な長期優良住宅との差が300~400万円。

一般的な長期優良住宅として再建築評価額900万円と、それ+400万円の1300万円で経年減点補正率の差も付けて計算してみたが、
固都税の差は最大4.5万円、最小1.2万円、平均3.6万円で35年累計で126万円。
これを高いとみるか安いとみるかだね。

個人的には、パネルが数百万円稼いでくれること、床暖房の快適さを考えると全然高いと思わないけど。
2987: 匿名さん 
[2017-10-29 19:40:46]
固定資産税が高いよね。
でも、ソーラーパネルによる自家発電と売電がある。タイル外壁だから塗り替えが不要。
固定資産の安いけで、ソーラーパネルを乗せていないサイディングの家とどっちがいいだろうね。
2988: 匿名さん 
[2017-10-29 19:55:42]
>>2987 匿名さん

でも一条のパネルは他のメーカーに比べたら発電量少ないからね。

2989: 匿名さん 
[2017-10-29 20:22:14]
後乗せの太陽光なら固定資産税は無し。価格や性能も向上していく。最初からは要らない。
2990: 匿名さん 
[2017-10-29 20:43:02]
35年累計で126万円差、以降は毎年1.36万の差がつくことになる。老後は地味に負担が増える。
2991: 匿名さん 
[2017-10-29 21:16:00]
後乗せソーラーパネルだと、場合によっては耐震等級が落ちる。
雨漏りのリスクが上がる。雨漏りした場合、建築時の施工不良によるものか、ソーラーパネル設置時の施工不良によるものかで揉める可能性がある。
2992: 名無しさん 
[2017-10-29 22:11:36]
あとのせのほうがいいよ
2993: 匿名さん 
[2017-10-29 22:26:09]
地味に効くのが火災保険が効くかどうか。
建材型なら飛来物でパネルが破損した時にも火災保険で直せる。
2994: 匿名さん 
[2017-10-29 22:36:59]
再建築価格が高いので固定資産税だけでなく、火災保険料自体も高くなるというオチでは。
2995: 匿名さん 
[2017-10-29 23:36:42]
結局、家でも車でも高い買い物は維持にも金がかかる。どんなものでも一緒だね。
それだけ多くの材料や手間がかかっているから、高機能な家が高くつくのは当然でしょう。

自分や家族に必要なものだけ揃えて、シンプルに余分な金をかけずに住むのが一番。
一条の性能や床暖、タイル外壁、太陽光の全てがどうしても必要な人なら最適の選択と思う。
2996: 名無しさん 
[2017-10-30 00:31:25]
日本人が大好きなコスパとか後から元取れると言う好きなワード使って営業してくるからね
多少無理してでもお金出して買った方がいいのかなーって思ってたけど冷静に色々考えると全然元取れなさそうなことに気づく
所詮は大手ハウスメーカーの中で割安って感じかな
2997: 匿名さん 
[2017-10-30 00:35:30]
>>2995 匿名さん

一条の何処が他のメーカーと比べて高性能なの?
2998: 匿名さん 
[2017-10-30 00:45:06]
ソーラーは今のものが鼻で笑われるレベルの超高効率のものが今後でるかもしれんからな
2999: 匿名さん 
[2017-10-30 01:54:26]
>>2997 匿名さん
大手10社と比べたら、一条が一番高性能ですよ。
3000: 匿名さん 
[2017-10-30 01:55:30]
>>2998 匿名さん
そんなこと言ったら何も買えないよね。
3001: 匿名さん 
[2017-10-30 02:27:43]
断熱だけは一条はトップクラスね
他は別に普通だと思う
デメリットとしては乾燥しまくるらしいね
あと床暖要らない人にとっては微妙かも
3002: 匿名さん 
[2017-10-30 02:58:31]
室温を高く保つデメリットが(相対)湿度の低下なんであって、メーカーは関係ない。

むしろ一条は一種換気だから一般的な家と比べて、同じ室温に保った場合には乾燥しにくい。
3003: 匿名さん 
[2017-10-30 03:01:44]
調湿素材が、みたいなことを言う無知な奴がいるがあんなのは室温を一定に保っている家には不要だからな。
1日の間の室温の変化によって結露するのを防ぐ効果はあるが、季節間の湿度差を調節するほどの能力はない。

3004: 匿名さん 
[2017-10-30 06:33:26]
>>2994 匿名さん

ちなみに火災保険は安くなるよ、知らないんだね。
3005: 匿名さん 
[2017-10-30 08:04:19]
同じ省令準耐火建物で、太陽光を載せると保険料が安くなるとは初耳。ガセネタでしょ。
3006: 匿名さん 
[2017-10-30 08:25:05]
外と室内で湿度差があると普通は湿気が家の中に入ってくるけど、一条はガチガチに気密してるから入ってこない
これが乾燥の1番の原因かと
でも樹脂サッシでも結露がひどいって言ってる人が多いのは不思議
3007: 匿名さん 
[2017-10-30 08:48:37]
>>3006
こんな無知な人がいるのが驚きだわ・・・

冬の時期、雪国でさえ屋外のほうが絶対湿度が低いぞ。
外の空気を取り入れた上で室温を高くキープしたら、カラッカラに乾燥する。

具体的には、0℃/80%の外気を取り入れて25℃まで温めたら湿度は17%まで下がる。
一方で室温が15℃なら30%になる。
要するに乾燥するのは室温を高くしているからなだけ。
3008: 匿名さん 
[2017-10-30 09:16:25]
そもそも冬に乾燥しない家はないのでは?
一条の場合は年中乾燥してるって話かと
3009: 匿名さん 
[2017-10-30 09:32:31]
そんなわけない。
梅雨時期の低温多湿の時は除湿しないと湿度90%以上になる。

除湿を常に動かして湿度50%とかをキープしてるだけ。
3010: 匿名さん 
[2017-10-30 09:38:55]
換気をしている限り、どんな家でも梅雨の時期は湿度が高く、冬は湿度が低くなる。
一種換気ならその程度がマシになるが。
3011: 匿名さん 
[2017-10-30 09:46:37]
まぁ梅雨の時期は流石に大丈夫では
問題は春秋の乾燥ではないかと
3012: 匿名さん 
[2017-10-30 10:40:08]
なんかここ、施主じゃないやつのガセだらけだな(笑)
3013: 戸建て検討中さん 
[2017-10-30 11:09:06]
>>3012 匿名さん

じゃあほんとうのことを教えてくれませんか…
3014: 匿名さん 
[2017-10-30 11:38:47]
一条は加湿器マストですからね
ただ加湿器使うとどうしても結露がね
快適な家って難しいね
3015: 匿名さん 
[2017-10-30 12:33:09]
>>3013 匿名さん
今の時期は加湿器なしで湿度50%くらいでちょうどいい

結局は湿度ってほとんどは内外温度差で決まると言ってもいいくらい
乾燥するのは室温が外気温より高いから
3016: 匿名さん 
[2017-10-30 12:52:02]
「湿り空気線図」を理解しようね。
絶対湿度は、内外で同じ。
相対湿度が、内外で変化する。
http://www.ecoq21.jp/ecoheart/cat04/ecoheart04-2.html
3017: 匿名さん 
[2017-10-30 14:51:44]
一条で建てた人のブログでやばいときは湿度20%って書いてるのが怖い
3018: 匿名さん 
[2017-10-30 15:30:32]
>>2999 匿名さん

太陽光発電は他のメーカーより一番発電少ないし・・・

光熱費も無駄に熱交換タイプの換気システムのおかげで他の大手HMより高くなるし・・・

フィリピン製の家だし・・・

大工さんもフィリピンや中国の人だし・・・

数年で工場2回も燃やしてるし・・・

地震で倒壊するし・・・

何処が一番高性能なの?
3019: 戸建て検討中さん 
[2017-10-30 16:55:36]
>>3018 匿名さん

一番でしょ!
3020: 検討者さん 
[2017-10-30 17:36:05]
高洗脳なだけですよ
信者が多いこと多いこと
家がお布施みたいなものですから
3021: 匿名さん 
[2017-10-30 18:31:14]
壁にソーカのマークが入ったりしてないから
大丈夫ですよ
3022: 戸建て検討中さん 
[2017-10-30 18:41:29]
>>3018 匿名さん

では他だとどこがおすすめですか?
3023: 名無しさん 
[2017-10-30 19:05:33]
まぁ所詮は自社でやってると言っても二番煎じだからな
各分野の専門メーカーでちゃんとやるのが1番

サッシはリクシル、YKKとかね
3024: 匿名さん 
[2017-10-30 19:40:02]
ここのスレ、笑えるw
嘘ばっか
3025: 匿名さん 
[2017-10-30 20:56:40]
>>3022 戸建て検討中さん

一条よりも金出せるなら三井ホーム
自由設計重視ならウィザーズ
がオススメですね

一条は安く高断熱にとにかくこだわる人向け
乾燥と結露の問題はあるがコスパは良い

3026: 評判気になるさん 
[2017-10-30 21:30:04]
そこにはが出せないので一条で妥協します。
3027: 戸建て検討中さん 
[2017-10-30 22:10:01]
>>3008 匿名さん
一条の家は乾燥し過ぎ。
今年の2月に一条、三井ホーム、新昭和の体験宿泊したけど、一条の乾燥は憎かった。加湿器必須。一条の体験宿泊棟だけ全部屋に加湿器が設置されていた。

3028: 匿名さん 
[2017-10-30 22:39:44]
喉が弱いから一条は無理やな
密閉されすぎてて息が詰まりそうだし
3029: 匿名さん 
[2017-10-30 23:16:52]
妻が一条の家見にいったとき息苦しく感じてました
営業に言うとさすがです奥様!でも窓の換気とかして慣れますとのこと

気密性の意味ないやろw
なんやこれ
3030: 匿名さん 
[2017-10-30 23:19:19]
他の家みたいに室温を下げれば乾燥しないよ。

25℃と15℃では、前者のほうが相対湿度が半分くらいになる。
室温を上げて快適な空間を目指そうと思うと乾燥は避けられない。
一条うんぬんは関係ない。
3031: 匿名さん 
[2017-10-30 23:38:27]
>>3030 匿名さん
一条の家は乾燥する。これは事実。
3032: 匿名さん 
[2017-10-30 23:47:59]
一条の家は暖かい。
室温が高いから相対湿度が下がって乾燥しているように感じる。

これが事実だろ。
気密性も高いし、一種換気だし絶対湿度を高く保ちやすい家。
3033: 通りがかりさん 
[2017-10-31 00:49:24]
一条の家は一条の家は

洗脳感が伝わるw
3034: 匿名さん 
[2017-10-31 03:16:39]
こういうのみちゃうとね

乾燥によりクロスの隙間が出来ていることがわかりました。
これは明らかに過乾燥が原因です。以前のブログでも書きましたが寝ている最中に剥がれるような音が聞こえたりもしていたので、絶対にどこかにあるな~と思っていました。まあ確認した限りでは少なくとも10か所はありましたが・・・
さて原因となる乾燥ですが、確かに一条工務店からの注意書きでも湿度40%以上にして下さいというものがあります。
しかし、家中の湿度を40%以上にすることなんてできますか??
我が家ではリビングや寝室・洋室などには加湿器を購入して入れているのですが、それをフルにしてそれぞれ40~50%にできているくらいです。
しかし、晩などに加湿が止まっていたりすると朝にはもう30%ほどになっています。
これに関しては絶えず加湿するように管理すればまあできなくはないですけど、問題は廊下などです
今回のクロスの剥がれでいうと廊下の個所が圧倒的に多かったです。
3035: 匿名さん 
[2017-10-31 05:44:10]
一条の家は室温が高く、かつ施主が湿度を異常に気にするからなだけ。

>我が家ではリビングや寝室・洋室などには加湿器を購入して入れているのですが、
>それをフルにしてそれぞれ40~50%にできているくらいです。
これだって、冬季の湿度維持に必要な加湿量の定量的な数字を知っていれば当たり前だという事が分かるんだけどね。

外気が気温5℃/湿度50%、室温25℃、延床面積150m2、換気回数0.5回/時の三種換気だとすると、
屋内の湿度を50%にキープさせるためには1日で約15リットルの加湿が必要。
一条の場合は一種換気で湿度交換しているからここまでの加湿は必要ないが、それでも1日で5~10リットルの加湿は必要。

湿度40%以上に維持してくださいというなら、こういう数字も一緒に伝えるべきなんだよな。
室温を高くした場合の湿度維持が定量的にどれだけ難しいかを素人は理解していないから。
3036: 匿名さん 
[2017-10-31 05:54:48]
ちなみに、室温が15℃なら同じ条件で湿度を50%に維持するのに必要な加湿量は1日で約5リットル。
これくらいなら人体が発する水蒸気や生活に伴って発生する水蒸気で賄えないこともないレベル。

飽和水蒸気量のカーブって高校でも勉強しているはずなんだけど、ちゃんと理解していない人が本当に多い。
理解していれば、室温が高いと湿度維持が難しいなんてのはすぐに分かるんだけどねぇ・・・
3037: 匿名さん 
[2017-10-31 06:24:21]
一条にして喉悪化しました
3038: 匿名さん 
[2017-10-31 06:41:47]
一条の家は常に暖かいから、湿度を見れば外が寒くなってきたのが分かるw

うちは室温が25℃前後で常に一定だから、外気温が下がるとそれに応じて屋内の湿度が下がるのが目に見えて面白い。
今朝、温湿度計を見たら、ついに湿度が40%切って、38%だった。
そろそろ加湿器を動かす時期が来たね。
3039: 匿名さん 
[2017-10-31 06:50:56]
>3038
>温湿度計を見たら、ついに湿度が40%切って、38%だった。
>そろそろ加湿器を動かす時期が来たね。

快適性で考えると、湿度は気にする必要がない。
https://farm5.static.flickr.com/4461/24112044768_21e1f36b29_o.jpg
3040: 検討者さん 
[2017-10-31 06:55:16]
未読読んで改めて思うわ
家は洗脳
ってことですね
3041: 匿名さん 
[2017-10-31 06:55:56]
なぜ、湿度40%以上が必要なの?
クロスが剥がれるから?
ドライウォールにすれば、剥がれないよ。
3042: 匿名さん 
[2017-10-31 07:07:38]
>>3039の湿度0%でも快適って、そりゃ数時間滞在した場合の話だろ
常にその環境で生活し続けたら喉が痛くなるし肌も荒れる

まあ目を釣り上げてまで湿度40%を常時キープする必要もないとは思うがな
3043: 匿名さん 
[2017-10-31 07:16:31]
細かい事だが、>>3039の1.0クロって屋内ではそんな厚着で過ごさないだろ
一条みたいな全館暖房の家なら0.5クロ以下が一般的かと
3044: 匿名さん 
[2017-10-31 07:16:59]
>3042
湿度0%は、現実世界にはない数字。
東京の真冬でも、加湿しないで、室温24℃で、室内の湿度は25%程度。
加湿器で、加湿しても、せいぜい10%アップが限界。
加湿器の水入れとフィルター掃除で忙しくて、2年で止めてしまった。
3045: 匿名さん 
[2017-10-31 07:21:39]
>3043
>全館暖房の家なら0.5クロ以下が一般的

衣服と温度の関係を勉強してね。

http://www.iidannetu.jp/kaiteki/%e7%9d%80%e8%a1%a3%e3%81%8b%e3%82%89%e...
3046: 匿名さん 
[2017-10-31 07:27:57]
3047: 匿名さん 
[2017-10-31 07:50:53]
1.0クロって長袖+セーター+長ズボンだぞ?
屋内なのに、こんな超厚着で過ごすか?
俺は冬でも0.3クロ(半袖+半ズボン)だわ
3048: 匿名さん 
[2017-10-31 08:10:40]
>3047
>俺は冬でも0.3クロ(半袖+半ズボン)

良かったね。
小学生も、冬でもいつも、半袖+半ズボンですね。
3049: 匿名さん 
[2017-10-31 08:11:44]
>3047
>俺は冬でも0.3クロ(半袖+半ズボン)

良かったね。
小学生も、冬の外でも、いつも半袖+半ズボンですね。
3050: 匿名さん 
[2017-10-31 08:13:16]
うちは湿度60%以上なんだが一条はこの時期で40%下回るのか
乾燥してるなぁ
3051: 匿名さん 
[2017-10-31 08:22:13]
>>3049
外出する時はダウンジャケットを着たりするよ
でも屋内でくつろぐ時はハーフパンツ+Tシャツ

今時、屋内でセーターなんて非常識だと思ってたわ
3052: 匿名さん 
[2017-10-31 08:33:04]
みんな11月から3月まで加湿器フル稼働なの?
宿泊体験の場所は廊下にまで加湿器あったみたいだけど
3053: 匿名さん 
[2017-10-31 08:38:38]
一条施主は神経質だからな
多少、温度や湿度が低くても困らないのに・・・
3054: 匿名さん 
[2017-10-31 09:05:07]
快適な家はいいけど子供には暑い寒いをしっかり体験させてあげたいね
3055: 検討者さん 
[2017-10-31 09:09:13]
高性能か何か知らんけど、毎日毎日、温湿度計とにらめっこする生活はイヤだ。
自宅はもっとのびのびする場所だ。
3056: 匿名さん 
[2017-10-31 12:14:30]
半袖短パンで冬でも伸び伸び快適に生活できるのが一条の良さ。
3057: 通りがかりさん 
[2017-10-31 12:17:27]
洗脳されずにのびのびといきたいものですね

床暖の光熱費に悩まされ、住宅ローンに悩まされ、湿度を気にしないといけない

ストレス多そうだな
3058: 戸建て検討中さん 
[2017-10-31 12:45:55]
>>3057 通りがかりさん
理屈が分からないと辛いかもしれません。

なんで結露が出るの?
なんで乾燥しやすいの?
なんで湿度を上げないといけないの?

原因と対策を理屈で考えて実践しないと、
わからないことだらけとか、効果的な対策が分からないから常に手を加えないといけないとか
そういったストレスに晒されそうですね

3059: 匿名さん 
[2017-10-31 12:53:15]
>3055
自宅は病気を気にしないで、のびのびする場所。
https://i1.wp.com/hyunon-home.com/wp-content/uploads/shitsudo01.jpg?w=...
3060: 戸建て検討中さん 
[2017-10-31 13:01:54]
>>3054 匿名さん
それは、家じゃなくても経験できる
3061: 評判気になるさん 
[2017-10-31 14:30:41]
寝てる時にクロスの剥がれる音するの?
お化け屋敷か!
3062: 評判気になるさん 
[2017-10-31 14:33:33]
>>3040 検討者さん

気になって読んでしまうあなたも性能されてますね
3063: 評判気になるさん 
[2017-10-31 14:38:52]
あえて冬に半袖半ズボンにして湿度気にするよりさ、うちはそれなりの服装で床暖の温度少し下げめにして快適に住んでるよ。
湿度は40切ったことはないかな?
いちいち気にしてないからわからんが
時と場合に寄っては温度あげるよ当然。
3064: 評判気になるさん 
[2017-10-31 16:09:34]
営業が買わないと後悔するって言ってて買おうとしましたが、やはり施工の悪さや粗利感があるのでやめようかと思います。。。
3065: 匿名さん 
[2017-10-31 16:17:01]
まぁ住んでるうちに断熱性能は落ちていくので段々と過ごしやすくなりますよ
3066: e戸建てファンさん 
[2017-10-31 19:50:50]
断熱性と気密性は経年劣化する。数値がよければよいほど、劣化率も高い。
3067: 匿名さん 
[2017-10-31 21:52:37]
ソースは?
3068: 名無しさん 
[2017-10-31 23:11:47]
子供が小さいとマンションでは騒音(子供の足音とか)が気になるので戸建が良いんだけど、新築なんてもったいなくて住めない(子供が飛び跳ねて傷だらけになるから)。

中古戸建を探し回って契約の話まで行ったのだけど、中古で買うとメーカーが何のサービスも保証もしてくれないらしい。
床暖が壊れても自費で近所の工務店さんに修理をお願いしないといけないらしい。
近所の工務店さんに聞いたら、ハウスメーカーの特注の床暖は修理できないらしい。
どうしろと・・・

これホント? 一条工務店だけですか?
3069: 匿名さん 
[2017-10-31 23:13:48]
>>3067 匿名さん

ウスターですがなんでそんなこと聞くのですか?
3070: 匿名さん 
[2017-11-01 00:01:55]
>>3068 名無しさん

床暖は壊れたら終わりですよ
平気で100万200万は飛びます
一条のものは基本一条でしか直せないはず
3071: 評判気になるさん 
[2017-11-01 00:19:50]
>>3070 匿名さん

平気で100、200って
何を根拠に?
壊れたことあるの?
3072: 匿名さん 
[2017-11-01 00:39:46]
同業他社かな?
3073: 通りがかりさん 
[2017-11-01 00:49:33]
一条のモノは一条しか直せない
これで一条から抜け出せないループにハマるわけですな
本当にうまいおいしい商売するなー
お客様にお安く提供できるように自社でとか都合のいいこと言ってるけど魂胆丸見え!
3074: 匿名さん 
[2017-11-01 01:25:50]
>>3072 匿名さん
同業他社を演じている一条のステマ部隊ですよ。
他社が叩いているのを演出する事でみんなが嫉妬するほどのいい家だというのをアピールする高等テクニック。
3075: 匿名さん 
[2017-11-01 08:25:34]
床暖房の規模や劣化状況によってまちまちではありますが、10年で5万円程度のメンテナンス費用が掛かると想定しておいた方がいいと思われます。
床暖房は比較的故障しにくい設備であるといわれています。しかし、一度故障してしまうと修理には多額の費用が必要となります。
その額は少なく見積もっても30万円以上、規模・故障状況によっては100万円を超えることもあるそうです。

らしい
3076: 匿名さん 
[2017-11-01 08:37:53]
まぁ部品交換で対応不可な本体そのものが壊れたら全交換しかないから初期設置費用を超えるレベルの修理費でしょう
よっぽど粗悪な部品使ってなきゃ30年は持つと思うけど
3077: 匿名さん 
[2017-11-01 08:38:23]
もっと具体的に書こうよ。

床暖房の配管は最近は架橋ポリエチレン管ってのを使っているから半永久的に持つ。
唯一のリスクはリフォーム等での釘の打ち抜き。
これさえ気を付けていればこの部分は問題ない。

一方で温水器は10~20年で寿命が来るから交換が必要。
この費用は30~40万円ってとこ。
3078: 匿名さん 
[2017-11-01 09:26:48]
床暖房は10年超えると色々な原因で故障増える
全館ともなれば外壁なんかよりよっぽどメンテコストを食うね
エアコン不要ってわけじゃないのがね
エアコンも動かしてないと壊れるし、床暖と噛み合ってない
3079: 評判気になるさん 
[2017-11-01 09:35:14]
>>3074 匿名さん

そこまで深読みするとかやっぱいってますね
3080: 評判気になるさん 
[2017-11-01 09:40:41]
>>3078 匿名さん

10年使った人が言うならわかるけど
全く説得力に欠ける
10年で想定されるのは不凍液交換5万程度。
それ以外はほとんどノーメンテで10年点検はクリアしますよ。
問題はそこから20年まで延長なるから、20年点検でどうなるかだな
流石にどっかはいかれるだろうし、20年なる前に故障、修理はなるかもな
3081: 匿名さん 
[2017-11-01 09:48:23]
床暖は10年保証はないんじゃ?
故障したら基本一条の言い値で修理でしょ
3082: 匿名さん 
[2017-11-01 10:13:51]
できるなら全館床暖より全館空調の方にした方がいい
湿度調整もできるし
3083: 評判気になるさん 
[2017-11-01 12:47:09]
これから主流は全館床暖房だっ!って営業が言い張っていましたよ

全館空調はカビとかの問題で禁止になるとか言ってましたが、この営業やばいですかね?
3084: 匿名さん 
[2017-11-01 12:57:43]
全館空調だからカビるというのはないのでは
カビの原因は湿度、すなわち乾燥しまくりの一条だとカビがないことをアピールするのは営業としては正しいですね
ただ乾燥気にして加湿しまくると結局結露するんで一条でもカビはでます
3085: 評判気になるさん 
[2017-11-01 13:42:22]
>>3083 評判気になるさん

全館空調禁止?
ロスガード禁止になるの?
3086: e戸建てファンさん 
[2017-11-01 14:58:53]
>>3054 匿名さん

大丈夫。私立は知らんが、
公立の小中高校でイヤというほど
体験できる。
3087: 通りがかりさん 
[2017-11-01 16:13:59]
ロスガードは換気の方だから全館空調とは違うんじゃないかな?トヨタホームとかがやってるのが全館空調
とはいえ一条も換気の方で熱交換器してやってるからカビ問題言うのおかしいけどね
結局は他社批判やな
3088: 戸建て検討中さん 
[2017-11-01 16:43:02]
値引きしないからって適正価格なわけじゃないからな!
明細見せてみろや!!
3089: 名無しさん 
[2017-11-01 18:16:49]
No.3068です。
説明が悪かったかもしれませんが、築浅の一条工務店の戸建の契約をしたのですが、有料でもなんでも床暖が壊れたら修繕できないと困るような気がします。
近くの工務店はハウスメーカーの特注品は修理できないと言いますし、一条工務店は中古住宅は保証外なので修理できないといいます。(福屋工務店の人が確認しました)
修理する方法がないなら契約を解除したいのですが、無いのでしょうか?
3090: 名無しさん 
[2017-11-01 18:18:14]
補足です。床暖の調子が悪いことがあった、と今の持ち主から聞いています。
3091: 戸建て検討中さん 
[2017-11-01 18:26:10]
パナソニックの
FE-KXF15-W
は一台あれば、全館湿度40パーセント以上保てますよ
ただし、場所により最大10%ほどムラがあります。
一階で65%、二階で55%など

一階55%にすると二階で50%

一階の温度を下げると二階の湿度が加速度的に低くなりますが、これは気化式の特性でしょうか。

今の時期は1日で一本(4.5リットルほど)無くなって、二月の時は1日で二本(合計9リットル)無くなります。

一条に最適ですよ
この加湿器
3092: 匿名さん 
[2017-11-01 18:59:40]
>>3089 名無しさん

自身で確認してそういう回答ならそうなのではないですか
それにしても一条は自身が建てた家でも中古はメンテしないっていう方針なんですね
延長保証切ったら床暖めんうみないぞって脅されそう
3093: 評判気になるさん 
[2017-11-01 21:57:40]
保証対象外でもお金払えば一条は修理してくれないの?
3094: 評判気になるさん 
[2017-11-01 23:21:39]
ってか修理しないってどういうことなんだ?
中古だろうがなんだろうが一条工務店の家なんでしょ?
それ一条工務店に言うより仲介者の不動産屋に言った方がいいんじゃない?
3095: 匿名さん 
[2017-11-01 23:29:06]
そもそも築浅なら保証期間内のはず
床暖なら5年保証?
それを拒否ってのは悪質だね
3096: 評判気になるさん 
[2017-11-02 00:39:31]
一条のトップが元銀行員だからな

利益追求したドライな会社
3097: 匿名さん 
[2017-11-02 00:42:46]
>>3067 匿名さん
さすけのブログみるといいよ。
3098: 匿名さん 
[2017-11-02 00:48:27]
>>3068 名無しさん
一条はそうなんだよ。
積水ハウスは保証の引き継ぎが可能と検討していたときに営業から説明された。
3099: 検討中さん 
[2017-11-02 00:52:16]
>>3075 匿名さん
床暖の故障の多くは室外機の故障。パイプ自体は30年以上持つと言われているから、釘を打ってパイプに穴が空くようなことをしなければ100万単位の修理は不要。
3100: 匿名さん 
[2017-11-02 08:58:53]
>>3096 評判気になるさん

上場しないぐらいだからね
裏で何やってるかわからない
ドライ&ブラック
3101: 匿名さん 
[2017-11-02 09:03:55]
大きな買い物だから上場してるか否かは1つの指標として持つもんだと思うんだけど
一条オーナーはチャレンジャーだよね。
一条オーナーは車もどこが作ったかわからん車に乗ってたりするんだろうね
車メーカーに置き換えても上場してないメーカーなど無いのに車以上に金額のはる家なのにな非上場のとこから買えちゃう勇気尊敬します。
3102: 評判気になるさん 
[2017-11-02 09:10:37]
>>3101 匿名さん

地場工務店どうすんだよw
3103: 匿名さん 
[2017-11-02 09:12:30]
ん???
非上場企業なんていくらでもあるだろ。

サントリー、竹中工務店、YKK、JTB、小学館、朝日新聞、森ビルとかな。
海外だとカーギル、ボッシュみたいな非上場で売上10兆円クラスの企業もある。
3104: 評判気になるさん 
[2017-11-02 12:28:15]
ここのタイルって本当にメンテナンス費用ほぼかからないの?
30年くらいのシミュレーションで40万程度でサイディングは300万とかなんだけど
タイルでもコーキングとかの劣化でもっとかかるよね?
3105: 匿名さん 
[2017-11-02 12:31:15]
>3097
断熱性が経年劣化するとはどこにも書いてない。
まあ厳密に言えばなんでも経年劣化するけどね。

>3101
上場する利点がないところはするわけないじゃん。
どこが作ったか分からん車ってあるの?
3106: 匿名さん 
[2017-11-02 12:35:52]
>>3104 評判気になるさん

タイルでもコーキングが耐用10年とかの安物だとアウト
ちゃんと確認しましょう
ただ一般にはタイルを貼ることでコーキングの耐用年数は2倍くらいにはなる
3107: 匿名さん 
[2017-11-02 12:44:57]
>>3103 匿名さん

ここってHMを検討してる人に向けたスレだろ?
HMを検討する時点で安心を重視したいんじゃ無いの?
だったら上場してるしてないは大きな検討要素だろ。
エンドユーザーが個人で高額商品を売る会社で上場してないってレアケースだろどう考えても。
わかりやすい例えとして車で非上場のメーカーがあるなら教えて欲しいよ。
3108: 名無しさん 
[2017-11-02 12:55:59]
上場することは第一に社会からの信用を得るということが最も意義のある利点である。
逆に上場しない大企業はワンマン経営でないと成り立たず社会からの信用など要らず利益至上主義の経営ということ。
監査の目も甘く裏で何してるかわかったものではない。
そうゆう事情を知っているものは非上場のところから高額なものを購入することには抵抗が生まれる。
3109: 検討板ユーザーさん 
[2017-11-02 13:14:16]
確かに。
まぁ地場工務店とかとわけが違うもんな。
企業なのにな。
一条は誠実で真面目が売りですとか言ってるけど全然誠実じゃないな
言えば言うほど余計怪しいわ
3110: 通りがかりさん 
[2017-11-02 14:08:16]
ここの利益追求はほんとにやばい

顧客が窓を大きくしたいと言ったので金額UPとったが、下請けの方には窓の大きさ変更で金額は同じにしろと指示したという話を建築関係の人から聞いた。
そりゃ現場からうらまれれば施工の質も落ちるわな
この話を聞いて施工の悪さとつながった瞬間候補からはずした
3111: 匿名さん 
[2017-11-02 14:13:23]
下請け??

一条の場合、窓はフィリピン工場で自社製造して、取り付けまでやるんだが。
下請けが出てくる要素が無い。
3112: 戸建て検討中さん 
[2017-11-02 14:13:39]
>>3086 e戸建てファンさん
横ですが、私の地域では公立中高は
冷暖房完備で、子供に話では夏寒い、と。
小学校もちらほら冷房入ってると聞きます。

私が子供の頃夏は下敷きパタパタ
冬は廊下側ならブルブル震えて
席替えひたすら待ち。
3113: 匿名さん 
[2017-11-02 14:19:20]
>>3107
何千億円の超高額の受注が当たり前のゼネコンでも非上場企業があるんだが・・・

億ションを売っている森ビルも非上場だよ。
3114: 通りがかりさん 
[2017-11-02 14:54:32]
>3111
言われてみればそうだね
ガセではないと思うんだけどな

組み立て後に現場で窓変更交換する場合ってあるかな?
3115: 匿名さん 
[2017-11-02 15:28:58]
>>3113 匿名さん

だーかーらーエンドユーザーが個人ってい
ってるでしょ?
企業間であれば高額であれば高額であるほど安く請け負ってくれるとことかでいいのよ。
瑕疵担保責任もしっかり契約書交わさせるしいいのよ。
森ビル出してきても全然ダメ
顧客が数の限られた超お金持ちに向けた商売だから社会からの信用とか要らないし
むしろ社会の信用とかに反して金儲けしてる人を相手にしてるわけだしなw
第一他のなんか出してきたってレアケースだって言っとろーが!
ドアホン!
3116: 通りがかりさん 
[2017-11-02 15:41:43]
>3115の完敗だね。
3117: 匿名さん 
[2017-11-02 16:08:26]
>>3116 通りがかりさん

何が負けなの?
ドアホンなの?
3118: 通りがかりさん 
[2017-11-02 16:26:00]
上場と信用は別、信用を得ないと株を買って貰えない、資金を調達出来ない。
捨て台詞を吐かないとようでは負け。
自分で分かってるよね。
3119: 匿名さん 
[2017-11-02 17:21:51]
とりあえず一条はそんなに信用ないでしょ
ついこの前も一条の営業所で社員が労働関係で事件になってたし
大きく取り上げられないのは非上場のおかげ
3120: 通りがかりさん 
[2017-11-02 17:56:05]
>>3114 通りがかりさん
材料を発注後に施主が変更を申しでたら、現場で施工するしかないよね。
3121: 匿名さん 
[2017-11-02 18:02:29]
>>3120
それって構造計算から申請関係も含めて全てやり直しだろ。
現場で窓を交換する手間賃よりもそっちのほうが遥かにコストが掛かる。

本当にやった人いるのかな。
1枚の窓を買えるだけで50~100万円くらい掛かってもおかしくないと思う。
一条なら長期優良とか住宅性能も取っているだろうからね。
3122: 評判気になるさん 
[2017-11-02 18:25:43]
それって軸組の話なんじゃない?軸組でもパネルはフィリピン生産か?
3123: 通りがかりさん 
[2017-11-02 18:46:56]
基本的な事を教えてください。
建物の坪単価はいくら位ですか?
大体で良いです。。
二階建て 延べ床面積60坪 ソーラー7kw
坪単価 80万とかで出来ますか?外構別
3124: e戸建てファンさん 
[2017-11-02 19:22:12]
一条の網戸とベタ基礎が
オプションなのがイケてないよな~
あれは標準にしてほしい
特にベタは確実にやるくせに
オプションで+になる
でも平屋は+1万/坪で出来るから
意外とリーズナブル
3125: 匿名さん 
[2017-11-02 21:14:42]
上場に対して批判的な意見を言う人はサイバー部隊もしくは一条関係者ってことでオーケー?
オーナーもしくは検討してる個人は上場を望んでるでしょ。
少なくとも上場しなくていいよってオーナーはいないのは間違いない。
ハイ論破。
3126: 戸建て検討中さん 
[2017-11-02 21:56:18]
>>3124 e戸建てファンさん
一条はロスガードで換気管理しているから網戸が標準は無理じゃないかな。
個人的にはロスガードなんかで半畳取られるのは腑に落ちない。天井埋め込みの第1種換気にしてくれないかな。
それか、全館床暖房ではなく全館空調。
3127: 評判気になるさん 
[2017-11-02 21:56:46]
別に上場してようがしてまいがしっかりした家作ってくれればどうでもいいわ~
上場してるから信頼してるって意味がよくわからないな
上場してても不正して大変なことになってる企業最近出てきたよね?
上場を基準にしてはだめだということだ
はい終了
3128: 評判気になるさん 
[2017-11-02 21:57:51]
>>3126 戸建て検討中さん

北海道は網戸標準らしいよ
3129: 戸建て検討中さん 
[2017-11-02 22:01:26]
>>3122 評判気になるさん
一条は全てフィリピン工場からの出荷。
3130: e戸建てファンさん 
[2017-11-02 22:09:48]
>>3128 評判気になるさん

マジか
でもさ、窓開けて換気とかしたくない?
鍋とか焼き肉したあとにナノイーとロスガード頼りで熱や匂いだすより、窓開けた方が手っ取り早いでしょう?
まぁ窓開けちゃったらPM2.5とか花粉対策がノーガードになっちゃうから一条の考えではNGなんだろうけど
3131: 戸建て検討中さん 
[2017-11-02 22:13:11]
>>3130 e戸建てファンさん
一条ってフランチャイズ展開してるから、直営と支店で仕様が若干ことなるから、網戸が標準になっている支店もあるかも。
3132: 匿名さん 
[2017-11-02 22:37:45]
>>3114 通りがかりさん
ない
正確にはできない
3133: 戸建て検討中さん 
[2017-11-02 22:56:13]

一条工務店には
インテリアコーディネータが
何でいないのでしょうか?

別途の有償だといわれました。

営業マンと設計のおじさん 男二人での
一緒の家作りはいやだなあ。

女の営業マンさんいないのかな。




3134: 評判気になるさん 
[2017-11-03 00:16:26]
一条の家って断熱材の厚みで延べ床面積に対して実際は狭く感じる?
建売のアイパレット?見に行ったんだけどすごく狭く感じた
3135: 匿名さん 
[2017-11-03 01:43:23]
>>3134
実際は3.5寸、大壁の在来工法より屋内は広いよ。
3136: 匿名さん 
[2017-11-03 07:14:37]
>>3127 評判気になるさん

なんも知らんのな
やっぱ上場してない時点で論外だわ
3137: 匿名さん 
[2017-11-03 07:57:41]
>>3136 匿名さん
一条のネット工作員オツ
そこまで露骨なアンチは逆に怪しまれるわ
もっとうまくやれよ
3138: 通りがかりさん 
[2017-11-03 10:40:39]
一畳公務店
畳屋さんに家造りはムリゲー
3139: 匿名さん 
[2017-11-03 13:14:52]
なにこの炎上商法は
マジで一条のネット工作員っているんだな
3140: 匿名さん 
[2017-11-03 13:40:56]
>>3138 通りがかりさん
そういう名前の工務店があった家造りはムリゲーだね。でもここは、一条工務店だからね。
3141: 通りがかりさん 
[2017-11-03 14:12:07]
以前積水のスレに一条の工作員出没しまくってたよ。
なぜか積水スレで一条の推しコメの応酬。
情報戦で否応にもナンバー1の座を引きずり降ろしたかったんだろうけどね。
その仕返しじゃない?
3142: e戸建てファンさん 
[2017-11-03 15:08:48]
No.1は金払う施主が決めればいい

その人次第で、一条だったり、積水だったり、三井だったり。
3143: 匿名さん 
[2017-11-03 15:23:07]
>>3141 通りがかりさん

今も積水のスレに一条の工作員出没しまくりだよ。

所詮そんな事しないと売れないメーカー
3144: 匿名さん 
[2017-11-03 15:26:58]
セキスイは、売上が2兆円企業だからね。
工務店は、絶対勝てない。
3145: 名無しさん 
[2017-11-03 17:28:43]
積水と比較にもならんでしょ
まぁ今は2位につけてるかもしれんけど顧客考えないこんな荒いことやっとったらそのうち落ちるのは目に見えとるわ
3146: 匿名さん 
[2017-11-03 18:31:03]
>>3144 匿名さん
セキスイでなくて積水ね。
売り上げでは勝てないかもしれないが、注文住宅の棟数では工務店の勝ちだね。
3147: 通りがかりさん 
[2017-11-03 19:25:18]
>>3146 匿名さん

一条は注文住宅とは言えないでしょw
3148: 匿名さん 
[2017-11-03 19:47:30]
確かに,一条の建物は注文住宅ではなく,規格住宅。
完璧な注文住宅は実力的にムリなのです。
3149: 匿名さん 
[2017-11-03 19:52:40]
間取り、住設、造作等で制約はかなり大きいが、そのかわり地場工務店ですら太刀打ちできないコストパフォーマンスだからな。
これが売れまくっているということは、世の中、完全な注文住宅を求めている人は必ずしも多くないって事だな。
3150: 匿名さん 
[2017-11-03 20:32:48]
注文住宅でも積水のが上でしょ?
3151: 匿名さん 
[2017-11-03 20:32:57]
>>3147 通りがかりさん
なんで?
3152: マンション掲示板さん 
[2017-11-03 20:36:20]
一条施主の特徴だねw
他で一条と同じ仕様やれば一条が1番安いからっていういつもの話でしょ?w
光熱費とかコスパに踊らされないのが大事
結局メンテ高いから
3153: 匿名さん 
[2017-11-03 20:41:37]
でも,東京で見掛ける新築住宅は,積水とヘーベルが圧倒的に多いよ。
一条は田舎にやや多い。ナゼ?
3154: 匿名さん 
[2017-11-03 20:42:36]
完全な注文住宅は決めることが多すぎて面倒でもあるし、手間が増えて高くなりがちです。
基礎だけでも立ち上がり幅、厚み、強度、高さ、工法、仕上げなど全部指定し確認することになる。
拘りのある方なら徹底して好きにできるけど、打ち合わせ回数は軽く数十回、半年はかかります。
一条を含めたハウスメーカーの多くは準規格というところだけど、施主にはそれが楽で割安です。
3155: 匿名さん 
[2017-11-03 20:55:21]
>3154
>完全な注文住宅は決めることが多すぎて面倒

でも,東京で見掛ける新築住宅は,積水とヘーベルが圧倒的に多いよ。
一条は田舎にやや多い。ナゼ?
3156: 匿名さん 
[2017-11-03 21:09:45]
>>3155
一条は狭小地を有効活用するための自由度が無い上に、クレーンが入れないと建てないから基本的に都市部には向いてない。

うちも狭小地な上に斜線制限も厳しかったから、一条ルールには相当悩まされた。
3157: 匿名さん 
[2017-11-03 21:22:21]
>>3156 匿名さん
一条はクレーンがなくても建てられますよ。
3158: 匿名さん 
[2017-11-03 21:27:36]
>>3157
昭和デザインで性能も低いセゾン系でしょ?
i-smartの(現代の無難な)デザインと高い性能があるからこそ一条を選ぶんだから、実質的には建てられないのと等価。
3159: 匿名さん 
[2017-11-03 21:34:09]
あと、一条の自由度のなさってのは
・斜線制限に合わせた勾配の屋根にしたいのに、1.5寸、3.5寸しか選べない
・敷地ギリギリに建てたいのに、必ず施工上のマージンを取る
みたいなのもある。

土地1坪を無駄に浪費したら100万円以上損するのと同じ、金は払うからやってくれ、と言っても取り合わないからな。
都市部でシェアを取っていくには特別対応が出来ないと難しいと思うよ。
俺は性能とコスパのために我慢したけど・・・
3160: 匿名さん 
[2017-11-03 21:50:02]
積水とかへーベルハウスもクレーンでしょ
都心はおしゃれだからな
一条のアイスマはどれも同じだもんな
3161: 匿名さん 
[2017-11-03 21:50:05]
>>3158 匿名さん

セゾンのデザインが昭和かどうかはわからないけど、セゾンFならismart風の外観も可能。
人によってはismartはダサい、セゾンの洋館のような外観が好きってパターンもあるよ。
ismartはダサいってよく言われているしね。
ismartはダサいけど、高気密・高断熱だから、
デザインには目を瞑るって人もいるよね。
3162: 匿名さん 
[2017-11-03 21:56:49]
i-smartが全体の8割以上、大都市圏だと9割以上って話だから、ほとんどの人はi-smartだから一条で建ててるんだよ。
3163: 匿名さん 
[2017-11-03 22:08:50]
すなわちアイスマのデザインが気に入ってるから都市圏でも建てていると?
3164: 通りがかりさん 
[2017-11-03 22:41:02]
うちは規格住宅だから性能良くてコスパ高いんですって言ってればいいものを
背伸びして注文住宅って言い張るから叩かれるんだよ
でもオーナーはこぞって注文住宅って言いたいんだよねw
3165: 匿名さん 
[2017-11-03 22:44:54]
一条って何の性能が良いの?
3166: 匿名さん 
[2017-11-03 22:45:10]
>すなわちアイスマのデザインが気に入ってるから都市圏でも建てていると?
大都市圏でも少し郊外が多いよ。
30坪以下の狭い土地に建てるには制約が多すぎるから。

うちは35坪弱だったけど、これでも相当苦労した。
3167: 通りがかりさん 
[2017-11-03 22:49:11]
>>3159 匿名さん
うちは10㎠残りまでギリギリにしてもらえたけどな。平方メートルじゃないよ。
3168: 評判気になるさん 
[2017-11-03 23:20:06]
さすがに都会で一条工務店はなかなかみかけないけど、ちょっと田舎にいくと乱立してる。
都会で一条で建ててる人は勇気ある。見た目よりも、揺るぎないコスパへの精神。
3169: 匿名さん 
[2017-11-03 23:22:46]
首都圏郊外で地価が坪100万円強のエリアだけど、うち以外にも同時期に一条で建てている人がいた。
これくらいのエリアまでは一条が侵食してきている。

さすがに坪200万円強のエリアにはほとんどないと思うが・・・
3170: 評判気になるさん 
[2017-11-04 00:09:20]
>>3131 戸建て検討中さん
フランチャイズとかではなく、地域性らしい

北海道はエアコン標準では付いてないのです。
本州ほど暑くないからかな?
そのかわりかはわかりませんが、網戸は確かに標準でしたね。
夏は窓開けたら充分涼しくなります。
夏の何日かは窓開けただけじゃ足りない日もありますが…
3171: 評判気になるさん 
[2017-11-04 00:12:41]
>>3152 マンション掲示板さん

メンテ具体的にいくらなの?
教えてくれませんか?
3172: 匿名さん 
[2017-11-04 00:14:07]
一条コスパそんなにいいかな?
そこまでコスト気にするなら工務店とかローコストでええんやない?
3173: 名無しさん 
[2017-11-04 00:18:46]
都会の人はどっちかと言うと自然の家を求めてるイメージ
田舎は高級チックなのに憧れてアイスマ
田舎で建てたからよくわかるよ
みんな立派な外観のいい家だね~って言うよ。
これ見てたら田舎で良かったよ。
3174: 匿名 
[2017-11-04 00:35:06]
>>3172 匿名さん
>>3173 名無しさん
ローコストでとか高級チックとか恥ずかしいのでやめてください。
一条工務店ですよ?
ローコストな工務店です。
あたかも積水とかと肩を並べたHM気どらないでください。
同じオーナーとして恥ずかしいので。
3175: 通りがかりさん 
[2017-11-04 00:46:01]
北関東ですが、この辺だと一条あたりで5000万ぐらいの家が多いそうです。市役所の人間が、一条さんはどんだけ乗っけてるんでしょうかって言ってたほど、のっけてるんでしょうね。そりゃ、CMやらパンフやらで金かけてますからね、利益あげなきゃいけないですもんねー!と笑ってました。我が家は友達の工務店で、その半分以下の価格で高断熱高気密の家を建てました。マイホームを考えた時に、一条も考えましたが、完全な注文住宅が良かったので、オプション云々の考え方か嫌になりました。
3176: 通りがかりさん 
[2017-11-04 01:12:47]
>>3175 通りがかりさん

その金額だと屋根のみにソーラーを載せても60坪弱のi smartが建ちますね
お花畑の方なのか
それとも土地を80坪500万円で買えるど田舎なのか
不思議な地域ですね
3177: 匿名さん 
[2017-11-04 01:46:19]
>3174
ローコストではないでしょう。
価格的には大手とローコストの間くらいじゃないですか?
最近高くて、大手寄りの値段になってきてますが

売れているせいか強気なんですかね
さらに利益上げようとしてる感じがします
3178: 匿名さん 
[2017-11-04 05:34:55]
>>3175 通りがかりさん
一条のCMなんてみたことないぞ。
一条はCMやらない方針のはず。
3179: e戸建てファンさん 
[2017-11-04 06:27:39]
一条で名前かくと、毎月展示場行けば500円の一条クオカード引き換え付きのDMが送られてくる。打ち合わせの度にクオカードどドライフルーツと子どもにトミカもらったなぁ。

昔大工の格好の棟梁が腕組みしてあぐらかいて「お客様より家作りに本気」だかっつーキャッチフレーズの絵のちっちゃいパンフレット来たことあったけど、サスケブログでネズミにEPS食い破られる被害の出始めた頃だったか。
タイムリーにどこが「お客様以上に本気」だよってツッコミいれたのを思い出した。
3180: 匿名さん 
[2017-11-04 06:57:34]
>>3172
実際に見積もりを取ってみれば分かる。

地場工務店も坪何十万円って言ってるのは標準仕様であって、仕様や設備を豪華にすると高くなる。
5社以上回ったけど、東京、神奈川には同じ仕様で一条より安くできるとこって無かったよ。
3181: 匿名さん 
[2017-11-04 08:04:19]
>>3180 匿名さん

たった5社程度しか回ってないのに全てを知ってるような発言に草

一条信者の典型例だな
3182: 匿名さん 
[2017-11-04 08:33:18]
床暖タイルつけたらまたいくらかかるって話でしょうね
分かります。一条の営業の人もコスパコスパ言ってきますもんね。
一条は対抗馬が大手HMだからその中ではそりゃコスパいいでしょうよ
まぁそもそも軽鉄メインでやってるメーカーと同じ仕様で比較するとかわけわからんのだが
3183: 匿名さん 
[2017-11-04 08:56:32]
>>3181
じゃあ具体的な業者名を出しなよ。
具体名も無しにそんな事を言っても説得力ゼロ。
3184: 匿名さん 
[2017-11-04 08:59:18]
>>3182
大手じゃなくても一条より安いとこなんてなかったよ。
一条は人件費が日本の1/10のフィリピン工場で作ってるから、他社が同じ仕様でコスト競争して勝つのは相当難しいんだよね。
競争の前提条件が他社と全然違う。
3185: 匿名さん 
[2017-11-04 09:26:02]
>3184
そうなんだ。1/10で作って、豪華な設備つけて顧客がギリギリ手出せる金額設定にしてる感じかな?

具体的にどれくらい違ったの?
大手じゃない場合、基本の金額の差がどれくらいあって、どのオプションつけたら一条よりどれくらい高くなるイメージですかね?
3186: 通りがかりさん 
[2017-11-04 09:29:25]
>>3183 匿名さん

上からみてくると、この返し方も一条信者
だなぁって思うわ
まさに家は洗脳、そーか一条信者だもんな
3187: 通りすがり 
[2017-11-04 09:30:34]
一条より安いところってあるよね。
全国展開だとアイフル(LIXIL)・ヤマダ・クレバリー(新昭和)・ウィザースホーム(新昭和)・タマ

うちは完全注文住宅で、2階建て(安価に建つ総2階ではない)68坪、外壁総タイル、ソーラー9kw、陶器瓦、6LDK、YKK樹脂トリプルハイサッシ、LDK26帖、和室(仏間・床の間造作)、長期優良住宅、耐震等級3、制振ダンパー10本、電動シャッター、もちろん各階に洗面+トイレ、ペニンシュラキッチン、各種造作、外構300万、照明+申請料込み、土地別で4500万で先月契約しました。
10年前からちょっと流行った「外壁の塗り分け」も今見ると古い感じだし、今はメンテを考え総タイルが多くなり、40年前に最新住宅だった、大手メーカーの家見てもどれも古い感じに見えるし、設備も現代の仕様に有っていない。安く作って40年持たせる方が楽に生活できるよ。無理して途中で手放さずに済むし、いや少子化で住宅も減るので売却できず。。。今考えられる最新の家も40年後には古い感じの家に見えちゃうよね。
3188: 匿名さん 
[2017-11-04 09:52:26]
>>3185
延床33坪、太陽光10kW以上、全窓網無し防火樹脂サッシ、開口率30%以上、Q値1.0以下、C値1.0以下、
温水式全館床暖房、外壁タイル、一種換気等々の仕様で比較してこんな感じでした。

一条:3100万円
他社:3400万円~4600万円

必要なら他社のほうの具体名を出します。
3189: 匿名さん 
[2017-11-04 09:54:35]
全館床暖房入れなきゃその他一条同等以上で作れるところもあるでしょう
そもそも全館床暖を一条以外で入れてる話聞いたことないが
3190: 匿名さん 
[2017-11-04 10:19:53]
>>3188 匿名さん

参考までにどこと比較したのか教えてください
3191: 匿名さん 
[2017-11-04 10:22:04]
全館床暖って無駄以外の何物でもないよね。
すぐに温まらず、すぐに冷めない。不要な部屋の暖房は無駄。
妻の適温と、子供の適温も違うし、湿度も違う
万一の修理も高額。一条はこれが売りなの?
3192: 匿名さん 
[2017-11-04 10:43:12]
>>3190
タツミプランニング、ハリマハウス、工房一級建築士事務所、スタイルワン設計事務所、アーキプレイス設計事務所は見積もりを出してもらいました。

いわゆるハウスメーカー系は開口率30%以上の防火サッシでQ値1.0以下は無理、と軒並み断られましたね。
3193: 通りすがり 
[2017-11-04 11:07:39]
>3188 匿名さん
住んでも30年?40年?で時代に沿わない古い低機能の家になるのだから、33坪(坪94万)の小さな家でなく、坪単価下げて40坪の方がずっと住みやすいよ。
33だと玄関も狭いし、リビングも小さくて、収納も取れない。
33坪で10kw以上って片流れ屋根かな?寄棟だと無理だし、切妻でギリ?
うちは倍の延床が有るけれどで9kw
100%売電だと単価も安いしパワコンの交換やら。。売電収入があるので毎年確定申告が必要
3194: 匿名さん 
[2017-11-04 11:18:37]
>坪単価下げて40坪の方がずっと住みやすいよ。
容積率の制約があって40坪は建てられないです。
そもそも、その広さの家が建てられる土地を買うほうが高いですし・・・

>100%売電だと単価も安い
単価は安いですが、買取期間が20年になるので圧倒的に10kW以上のほうがお得ですよ。

>売電収入があるので毎年確定申告が必要
雑所得が年20万円以下なら申告不要です。
11kWだとパネル設置費用の減価償却を差し引くと20万円以下に収まります。
3195: 匿名さん 
[2017-11-04 11:54:14]
太陽光9kwとかトリプルサッシとか・・・(笑)

太陽光は10kw以上にして、北海道とかでない限りペアガラスで十分なんだけどね。
3196: 通りすがり 
[2017-11-04 11:59:01]
>3194 匿名さん
容積率ね。なら仕方ない。
容積率が足らなくて片流れ?で北側斜線制限もクリア。。すごい
売電収入で年20万×20年=400万
10年で減価償却、11年目から100%収入って感じか、なにもしないで年20万だと小遣いになるしね
少額収入だから確定申告不要。
15年程度で発電効率が下がるけどそれもいいよね。勉強になりました。
3197: 匿名さん 
[2017-11-04 12:08:48]
>3195 匿名さん
土地も広くて大きな家建てて良いんじゃない。
一条だってトリプルが売り出し、この方の住まいが北海道じゃないならトリプルサッシは防音の為でしょ。ピアノとかバイオリンとか?
前向きな話でなく野党みたいなただ批判の書き込みは、嫉妬してるみたいで見苦しいよ 笑)))
他でつぶやけば?
3198: 通りすがり 
[2017-11-04 12:50:09]
>3195 匿名さん
うちは南関東なので指摘の通りトリプルは不要ですが、上の方も書いてある通りリビングにアップライトピアノを設置しているので「気休めの防音」のためです。
子供の部屋が2階にありますが、耐荷重の問題が一番、設置費用もクレーン代等々で高価、防音室はもっと高価だし音楽はあくまでも趣味、敷地は250坪あり外構で壁を回してあるので、リビングの窓から敷地の外壁まで約15m、サッシに少しお金をかければ遮断出来るという考えです。
10kw超の売電収入は不要で100%売電しないで良い容量にしました。
別にある宅地にソーラー発電業者に貸す契約もしてますし、外貨外債等の運用もしてまして。
ご心配・ご指摘有難うございます。
3199: 匿名さん 
[2017-11-04 13:01:44]
>>3196
太陽光の減価償却は17年って決まってますよ。

2面接道で北側にも道路があるんで、斜線制限は何とかクリア出来てます。
屋根は1.5寸勾配です。
3200: 名無しさん 
[2017-11-04 13:30:18]
>>3174 匿名さん
気取ってない気取ってない

3201: 名無しさん 
[2017-11-04 13:33:37]
>>3186 通りがかりさん
あんたも懲りずにここが気になるのね…
性能されてるよ!
3202: 名無しさん 
[2017-11-04 13:37:15]
>>3191 匿名さん

不要な部屋も暖房はつけとかないと結露するよ
3203: 名無しさん 
[2017-11-04 13:41:15]
>>3198 通りすがりさん

すごいすごい
さようなら
3204: 匿名さん 
[2017-11-04 14:06:14]
一条の欠点は夏型結露
3205: 匿名さん 
[2017-11-04 14:21:43]
>3203 名無しさん いや匿名さん
名前を変え変え色々書いてもね
指摘を論破されすごい嫉妬心 恥ずかしい
3206: 匿名さん 
[2017-11-04 14:25:09]
>>3202 名無しさん
なぜ?理由は?
3207: 匿名 
[2017-11-04 14:31:15]
>>3187 通りすがりさん
ローコストじゃんw
3208: 匿名さん 
[2017-11-04 14:35:16]
家は見た目。
3209: 名無しさん 
[2017-11-04 15:01:52]
>>3205 匿名さん

嫉妬心ね~
って一条より劣るところで安く建てられたんでしょ?
嫉妬しないわw
3210: 匿名さん 
[2017-11-04 15:11:05]
中堅HMは国産檜の集成材や無垢材を使用だけど利益減らして安価=ローコスト
一条は海外素材+海外生産で原価はローコストメーカー以下、檜じゃないから虫食いが心配で防腐剤と防蟻剤を使ってさらにぼったくりで=ハイコスト
価格の6〜7割で売っても利益の出るローコスト住宅。
3211: やり治せるなら 
[2017-11-04 15:17:39]
うちは残念ながら隣の積水や近所のミサワより劣って見えるので、もっと外観までこだわればよかった。
3212: 通りがかりさん 
[2017-11-04 15:35:29]
>>3210 匿名さん

すげー納得した
3213: 匿名さん 
[2017-11-04 15:38:29]
>3188
一条3100万ってローンなどの諸費用も全部含めて?
上物だけでそれだとかなり高く感じるんですが
3214: 匿名さん 
[2017-11-04 17:03:20]
>>3213
建築、付帯工事、申請等の建物に関連する費用のみで、外構等は除いています。
>>3188に書いたような仕様だと、これでも他社と比べて安いです。
3215: 匿名さん 
[2017-11-04 17:46:54]
薬漬けのフィリピン産の家だよ。

高いわけないじゃん。
3216: 通りがかりさん 
[2017-11-04 17:53:42]
33坪坪じゃ狭い狭いって感じちゃうなぁ
3217: 匿名さん 
[2017-11-04 18:43:36]
坪数の狭い広いは家族構成によるでしょ

3100万って普通に高くない?坪90万近くだよ

床暖とか付いてない大手HMと変わんない値段じゃん

やっぱローコストとか工務店のが安いよ
3218: 匿名さん 
[2017-11-04 19:23:39]
>太陽光10kW以上、温水式全館床暖房、外壁タイル、一種換気等々の仕様

33坪でこれだけ付いて3100だったら、かなり割安だと思います。
大手HMですと3400は到底無理、4600位はいくと思います。
妥当な見積もりだったのではないでしょうか。
3219: 匿名さん 
[2017-11-04 20:19:27]
今コスト、人件費が高騰してるからどこも大手HMは坪100超えて来るよ
5年以上前の話は全く通用せんよ
見積もり取ればわかること
一条はまだまだローコストの部類に入る
3220: 匿名さん 
[2017-11-04 20:43:10]
去年友人が積水で建てたときはそこそこオプションつけて坪90くらいだったよ
うちには到底無理だったので工務店でやったんだけど太陽光、ペアガラス、1種換気〈熱交換なし〉で坪55くらいだよ
だから一条値上がりしたって思ったくらい高いと思った
3221: 匿名さん 
[2017-11-04 20:57:43]
>>3220
>去年友人が積水で建てたときはそこそこオプションつけて坪90くらいだったよ
それって地盤改良とか付帯工事、申請費用とか含んでますか?
具体的にどんなオプションを付けていましたか?

私は積水含めてHM系には要求仕様を満たす家を建てるのは無理と言われたので
高高が得意な工務店や設計事務所を回りましたが、コミコミ坪90万円で建てられる所なんて無かったですよ。
3222: 匿名さん 
[2017-11-04 21:48:41]
100万位は予定しとかないと
3223: 匿名さん 
[2017-11-04 22:02:48]
でも,東京で見掛ける新築住宅は,積水とヘーベルが圧倒的に多いよ。
一条は田舎にやや多い。ナゼ?
3224: 匿名さん 
[2017-11-04 22:10:09]
>>3223
狭い土地を有効活用出来ないから。

融通を利かせる、臨機応変に対応するよりも、決められたルールを守ることを重視する会社だからね。
末端の営業や設計はマシンと同じで何も考えずにバンバン売ってこい、建ててこいってスタンス。
3225: 匿名さん 
[2017-11-04 22:13:38]
>3224
一票。
賛同です。
3226: 匿名さん 
[2017-11-04 22:19:34]
だからこそ、これだけのコストパフォーマンスと安定した品質が担保できているんだけどね。
融通が利かないのも、全てはこの目的のため。

融通を効かせるためには稼働(人件費)が掛かるし、融通を効かせられる有能な人材の人件費は高い。
さらに言うと、いつもと違う事をすると作業効率も落ちるしミスも出やすい。
これを回避するにはルールを厳格化、マニュアル化して、毎回同じようなことをやらせるのが一番いい。
製造業と全く同じ考え方。
3227: 匿名さん 
[2017-11-04 22:27:34]
>>3220 匿名さん
隣に一条が建て始めたので気になって覗きにきたんですが、私はビエナで建てて外構など付帯工事を除き地盤改良も無しの建物本体で建坪60で坪単価120でした。
坪90は建売価格ですね。
一条最近よく見かけますがローコストメーカーだったんですね。
3228: 通りがかりさん 
[2017-11-04 23:23:57]
一条工務店営業マン変えれますか?
3229: 検討者さん 
[2017-11-04 23:29:34]
積水のメリットは、素人でもできるデザイン選択の多様性だと思うな
高機密高断熱ではカスだけど
かわいそうなくらい隙間だらけ
断熱もグラスウールを使わざるを得ない

積水は断熱については白旗あげて、強みはデザインと主張してほしい
3230: 匿名さん 
[2017-11-05 00:15:18]
>3221
さすがにやらしいのでどこまでオプションかは聞いていませんが、太陽光5キロとフローリングはオプションと聞いています。
全部込みでと言ってたので、諸費用込みだと思います。外構は別と言ってましたが。

私の工務店では高高ではなく、高中くらいですかね。高みを目指そうとするとやはり90くらいはいっちゃうのですね
3231: 通りがかりさん 
[2017-11-05 00:16:47]
>3226
社員ですか?w
3232: 戸建て検討中さん 
[2017-11-05 00:22:11]
>>3231 通りがかりさん
社員じゃなくても分かるでしょ、、、
T型フォードの歴史を参考に読んどくといいよ笑
3233: 通りがかりさん 
[2017-11-05 00:55:51]
そもそものものづくりの話をしてるだけじゃないよね?ものづくりとしては当たり前のこと言ってるけど
>3226は一条のものづくりのメリットをまるで社員か高洗脳者のようにわざわざ語ってるので、社員かよってツッコミ入れたくなりました

家づくりって一発ものじゃないから修繕とか必要になったときに融通効かないのはかなりリスキーだけどね
融通のガチガチのルールの中で生きてくのはつらいよね

自社一貫もいいけどやっぱりある程度アウトソーシングしないと対会社でチェックがないから甘々になっちゃうかもよ。このご時世大手も色々問題起こしてるし
3234: 匿名さん 
[2017-11-05 01:31:50]
なぜダクト内が汚れるのでしょうか?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる