注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「一条工務店の評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 一条工務店の評判ってどうですか? (総合スレ)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-01 08:47:35
 削除依頼 投稿する

一条工務店で建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。 一条工務店の評判・口コミ、アフターサービスやメンテナンス、お勧めの間取りなど色々と教えてください。

【公式サイト】
https://www.ichijo.co.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

スマートハウスのアイスマート(i-smart)、省エネを追求したアイキューブ(i-cube)、自由設計のセゾン・ブリアールなど、太陽光・床暖房・免震・高気密・高断熱・自社工場で作るキッチンと性能を追求する一条工務店について語りましょう。

一条工務店 施主ブロガー
【ソラマル】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/soramaru/

[スレ作成日時]2015-02-07 21:00:23

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

一条工務店の評判ってどうですか? (総合スレ)

25564: 検討者さん 
[2023-02-28 16:47:05]
みっともない施主がいるスレはこちらですか
25565: 戸建て検討中さん 
[2023-02-28 16:56:13]
住友林業だけではなく他社を敵視してるの本当にみっともないしやめてほしい。こういう人しかここの施主じゃないのでしょうか。一部の人だと信じたいです。
どちらのメーカーにも不利益でしかありません。もし大人なら常識をわきまえてほしいです。
25566: 周辺住民さん 
[2023-02-28 17:02:18]
住友林業施主が暴れているようにしか見えないが・・・
25567: 戸建て検討中さん 
[2023-02-28 17:06:59]
そういうのを恥ずかしいからやめてって言ってるんだけど。
25568: 匿名さん 
[2023-02-28 17:28:04]
>>25558 ご近所さん
月単位の速報を見て喜んでるのはさすがに見苦しい
どんだけ住友林業が嫌いなの?
一条が入ってませんがな
25569: ご近所さん 
[2023-02-28 17:34:29]
一条施主の印象が悪くなるな
25570: 通りがかりさん 
[2023-02-28 17:38:16]
見返したけど全く住友林業施主が暴れた形跡ないんだよね...強いて言うなら坪単価を誰かが住友林業と比較し始めたことかな。
本当に一条施主のイメージ悪くなるからやめてほしい。
25571: 匿名さん 
[2023-02-28 17:57:34]
タマか一条で検討してる人は多くても、住友と一条で検討してる人はほぼほぼいないと思う
無益な争いすぎる
25572: マンコミュファンさん 
[2023-02-28 18:04:36]
>>25568
累計みてみ?
25573: 通りがかりさん 
[2023-02-28 18:09:19]
住友林業買った後に性能が一条に劣ってるのに気づいて後悔したのかな?
25574: 検討者さん 
[2023-02-28 18:31:40]
>>25572 マンコミュファンさん
横からすいません。
住友林業は12月決算とあるから累計も1月単月と同じだと思いますよ。
25575: 通りがかりさん 
[2023-02-28 18:39:43]
住友林業の話ばかりですね
25576: マンション掲示板さん 
[2023-02-28 18:42:45]
住友林業なんて興味ねぇから巣に帰れよ
25577: e戸建てファンさん 
[2023-02-28 18:47:16]
グランセゾン坪単価100万円以上なのに一条が安いことにしたいこの流れ何?
八社会にも負けてないのに安い家買ったような言い方されるのはものすごく心外。
25578: 匿名さん 
[2023-02-28 19:07:52]
グランセゾンって性能どの程度?
25579: 通りがかりさん 
[2023-02-28 19:17:30]
誰も坪単価興味ないのに一条施主必死すぎwww
フィリピン製の高い品使ってるから高級ハウスメーカーですよ。安心してください。
25580: 通りがかりさん 
[2023-02-28 19:22:07]
グランセゾンはグランスマート、i-smartよりちょっと性能落ちる感じ。
軸組工法だから。
25581: 通りがかりさん 
[2023-02-28 19:24:07]
坪単価なんてどーだって良いんだよ
仕様と総額に納得さえできれば。
25582: 口コミ知りたいさん 
[2023-02-28 19:27:14]
ここは性能に全振りしてるからな
住宅系のまっちょYotuberもグラフで表してた。
25583: 評判気になるさん 
[2023-02-28 19:27:57]
住友林業施主が必死に一条施主が言ってる話にすり替えててわらえる。バレバレですよ
25584: 口コミ知りたいさん 
[2023-02-28 19:31:32]
>>25583
何と戦ってるの?
25585: 戸建て検討中さん 
[2023-02-28 19:33:14]
>>25583 評判気になるさん
もういいからそういうの
25586: 通りがかりさん 
[2023-02-28 19:36:45]
変わりに謝ります
多方面の方をご不快にさせてしまい申し訳ありません
25587: 匿名さん 
[2023-02-28 19:45:13]
まじで住友林業とかどうでも良いし、来るなよ
25588: 匿名さん 
[2023-02-28 19:47:12]
>>25587
ほんとそういうのもういいから
25589: 名無しさん 
[2023-02-28 20:07:48]
他社の話題はスルーでいいのに決算情報とか坪単価情報とか引っ張り出してマウント取らないと気が済まない奴がいるからスレが荒れる。
25590: 匿名さん 
[2023-03-01 00:26:18]
葡萄さんこのスレにもいるの?
大手批判したくてしょうがないんだね
25591: 名無しさん 
[2023-03-01 06:05:38]
ワンパターンな厨二病設定飽きた
25592: 匿名さん 
[2023-03-02 16:09:35]
ホイミーっていつでるの?
25593: e戸建てファンさん 
[2023-03-02 19:18:20]
ハウミーでしょ
25594: 名無しさん 
[2023-03-02 19:44:05]
これは一条に限らずなんだけど、今どきの木造ってシロアリの心配は皆無な感じ??
なんか実家の築何十年柱がグズってるの見るとビビるんだけど。
気にしなくてええの?
25595: 戸建て検討中さん 
[2023-03-02 20:04:25]
どこもシロアリ対策はしてるけど10年ごとにメンテナンス必要
ここは工場見学行くと緑っぽい木とシロアリ部屋を見せられるよ
25596: 戸建て検討中さん 
[2023-03-02 20:06:04]
6地域多雨温暖地域ならシロアリ被害考えて鉄骨もありだよね
25597: 名無しさん 
[2023-03-02 20:26:42]
ありがとう。1番?盛り上がってそうな木造スレに気になっていたシロアリの件聞けて良かったです~。10年おきのメンテはやっぱりやるのですね。なかなか手ごわいっすねシロアリ。
一条だからとかいう話では無いので、これでおいとまします~
ありがとうございました~
25598: 通りがかりさん 
[2023-03-02 20:40:31]
消費電力
1月 1,150 請求約¥42000
2月 911
夢発電の自己消費無かったら、もっと高いと思うとホントに高気密高断熱なのか疑いたくなるわ。
確かに寒くなくまあまあ快適だけど、同じ室温維持したら他社だともっと掛かるってことなのかねぇ?
25599: マンコミュファンさん 
[2023-03-02 22:09:33]
それ太陽光の売電ひいて?
25600: 匿名さん 
[2023-03-03 06:30:39]
タマ雑談スレ
25601: 戸建て検討中さん 
[2023-03-03 19:31:11]
某ローコストのほうが性能いいらしいね
施主がそう言ってる
25602: 通りがかりさん 
[2023-03-03 20:45:27]
10年経ったから売電は年間6~7万円くらいかな。
月平均5,000円程度の売電の計算かな。
因みに上記金額は東電からの請求で売電は別。そもそも売電は半年に一回の振り込みだったかな。
25603: 匿名さん 
[2023-03-03 21:26:31]
蓄電池も買うし太陽光も買うしメリットって本当にあるの?
元取れるの??
25604: 通りがかりさん 
[2023-03-03 21:34:52]
気になります。営業は元取れるとは言うけど、
25605: eマンションさん 
[2023-03-03 21:45:22]
元取るなんて目当てならやめておけ
25606: 名無しさん 
[2023-03-03 21:51:07]
つけんでいいってことかね
25607: 匿名さん 
[2023-03-04 08:02:35]
床材はしずくみたいなのでテッカテカにするのが流行ってるん?あれって何?
25608: eマンションさん 
[2023-03-04 08:07:59]
あれはダサいからやめた方が良い
25609: 戸建て検討中さん 
[2023-03-04 12:47:58]
ここ営業が間取りかくんだね。
25610: 通りがかりさん 
[2023-03-04 12:57:00]
一番売れてるから何しても正解
25611: 評判気になるさん 
[2023-03-04 14:34:45]
いまは待ち期間はどれくらい??
25612: 匿名さん 
[2023-03-04 23:07:42]
本当に売れてるのかな
25613: 検討者さん 
[2023-03-04 23:10:38]
ボクサー?かなの告発動画はどうなのあれ
25614: 匿名さん 
[2023-03-04 23:13:15]
なにそれ?
25615: 戸建て検討中さん 
[2023-03-04 23:16:27]
動画は対応が残るからなぁ...
25616: 匿名さん 
[2023-03-05 07:59:00]
まだまだ日の浅い会社だからこそ気になる所も多い
25617: 匿名さん 
[2023-03-05 11:27:12]
なにが気になるの??
25618: 匿名さん 
[2023-03-05 12:12:39]
メンテナンスや保証体制
25619: 戸建て検討中さん 
[2023-03-05 15:51:29]
気になる
25620: 口コミ知りたいさん 
[2023-03-05 15:57:57]
全てのHMの中でーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
25621: 匿名さん 
[2023-03-05 18:39:29]
過疎ってるな
25622: 匿名さん 
[2023-03-05 21:45:23]
人気ないね
25623: 匿名さん 
[2023-03-06 08:14:17]
一条ってこんな感じなんだね
https://www.yucoieblog.com/my-home-trouble-checklist/
25624: 通りがかりさん 
[2023-03-06 08:37:28]
朝っぱらから釣りかよ
25625: 周辺住民さん 
[2023-03-06 12:31:32]
>>25623
ツッコミ待ち?ww
25626: 戸建て検討中さん 
[2023-03-06 21:13:50]
ボクサー動画かと思った
25627: 匿名さん 
[2023-03-06 21:24:07]
建売でも注文?でも内外装一緒ってある意味すごいよな
25628: 匿名さん 
[2023-03-06 21:33:04]
注文と言えるのか?
25629: e戸建てファンさん 
[2023-03-07 06:07:48]
直営店とフランチャイズ店で価格違うの?
25630: 検討者さん 
[2023-03-07 06:44:55]
そんな経営スタイルなの?FCなんかあるんだ!!
25631: 匿名さん 
[2023-03-07 06:48:12]
SPFなんて使ったらアウトだ
25632: e戸建てファンさん 
[2023-03-07 06:59:42]
FC化するとなんかな.....ローコスト展開もそうだし
25633: 口コミ知りたいさん 
[2023-03-07 08:45:38]
すでにFCたくさんあるやん
https://www.ismart-blog.com/fc1/
25634: 口コミ知りたいさん 
[2023-03-07 10:46:22]
FCと直営で価格も違うんだな
25635: ご近所さん 
[2023-03-07 14:16:50]
性能は良いのかもしれないけど、それ以外が残念な会社ですよね。
25636: e戸建てファンさん 
[2023-03-07 18:41:10]
FC化って経営状態がよく分かるのか?
本部が判断し難いんじゃないのか?
25637: e戸建てファンさん 
[2023-03-07 21:56:47]
FCは規模拡大時の名残りかな?FC店は全国に計9つあり、直営と比べ価格はマージンが発生するのか高い。
25638: 通りがかりさん 
[2023-03-07 22:16:31]
関東で言うと千葉と群馬は別会社なのね
25639: 検討者さん 
[2023-03-08 06:24:20]
全部同じ見た目だしな...
25640: 匿名さん 
[2023-03-08 20:26:11]
世界一ーーーーー
25641: 匿名さん 
[2023-03-08 23:38:24]
一条の屋根は今太陽光ですよね。当然ながら一枚ガラスじゃなく継ぎ目がありすよね。そこの防水の考え方ってどうなってるのですか?太陽光下に防水シート?
それとも防水シートプラスなにかあるとか。
継ぎ目があると防水シート劣化しても変えれないですよね。どうなっているんでしょう。
25642: 戸建て検討中さん 
[2023-03-09 18:59:33]
営業にきけばいいじゃないか
25643: 通りがかりさん 
[2023-03-09 19:05:06]
>>25641
「ルーフィング」を調べてみてください。
瓦も同じです。屋根材は水を100%防ぐことを目的にはしていないです。

25644: 検討者さん 
[2023-03-09 19:37:30]
>>25641 匿名さん

確か、30年目に全とっかえ
25645: 検討者さん 
[2023-03-09 19:41:53]
そもそも太陽光パネルは二昔前のの性能。蓄電池含めると安いけど、生涯一条の奴隷となるビジネスモデル。高いか安いかわからなくなって私はこれでやめました。

結局、高気密高断熱なら床暖いらなくなるし…
25646: 戸建て検討中さん 
[2023-03-09 19:42:50]
売れてるからいいってことだよ
25647: 匿名さん 
[2023-03-09 20:04:16]
屋根が太陽光パネルで30年でそう取っ替えは、太陽光の機能を復活させるためですかね。たしか太陽光の寿命なんてそのぐらいでしたよね。
その後太陽光不要ならそのままでも良さそうな。
そう取っ替えとなると大規模改修になって建てるときの屋根の金額じゃまったく収まらなそう。大変なことになりそうね。
25648: 名無しさん 
[2023-03-09 20:22:05]
床暖は必要
25649: 評判気になるさん 
[2023-03-09 20:29:39]
まだ日の浅い会社だからそういうところ不安でもあるよな
25650: 通りがかりさん 
[2023-03-09 20:32:03]
>>25648
床暖は、あったらいいよねの嗜好品だと思うよ。
ただ、断熱の良い一条だからこそ、高い効果が得られるから評価されているのも事実。
25651: e戸建てファンさん 
[2023-03-09 20:40:30]
>>25647 匿名さん

パネルの寿命と言うより、屋根の防水シートの交換寿命だったと思う。

保証いらなければそのまま使用できると思うけどこわいよね
25652: 口コミ知りたいさん 
[2023-03-09 20:43:13]
>>25650 通りがかりさん

こっそりウェルネストホームの宿泊体験言ってみたけど向こうが体感上だったよ。

自身も床暖いらんと思った。
25653: 匿名さん 
[2023-03-09 20:44:34]
防水シートの、寿命ったってそれであの巨大なパネル撤去吹き替えは現実味ないよなぁ。そこで保証切れやむなしな感じかな。施主の皆さん。
25654: 戸建て検討中さん 
[2023-03-09 20:47:25]
性能いいから大丈夫
25655: 検討者さん 
[2023-03-09 20:52:51]
>25650 通りがかりさん
なーに言ってるんだか、、
床暖なんてそこそこの断熱ありゃ効果はある。
床暖は一条の専売特許じゃないからね(笑)
25656: 匿名さん 
[2023-03-10 07:50:30]
喉乾かない?
25657: 通りがかりさん 
[2023-03-10 09:20:22]
>>25655
効果が1か0かの話なんて、誰もしてないよ。よく読めよ
25658: 通りがかりさん 
[2023-03-10 09:21:04]
>>25656
それは、床暖房のせいじゃなくて、単純に室温が高いから。
25659: 口コミ知りたいさん 
[2023-03-10 10:43:17]
床暖は他メーカーでも高い効果は得られるからな
25660: 通りがかりさん 
[2023-03-10 11:04:28]
床暖房ってなんかアホ臭いよな
25661: 評判気になるさん 
[2023-03-10 21:13:53]
エアコンだと掃除手間だし、冬の間だけでもメリットだと自分は思うけど。
25662: 通りがかりさん 
[2023-03-10 21:41:06]
Rayエアコンだっけ?不自由と聞いた
それに床暖房だと温度の臨機応変が難しいらしい
25663: 口コミ知りたいさん 
[2023-03-10 22:19:06]
何が不自由なんだろう?別に普通だと思う。
床暖房ってそういうものだと思うので、そこにデメリット感じるなら床暖房は無しにした方が良いと思う。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる