注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「一条工務店の評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 一条工務店の評判ってどうですか? (総合スレ)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-04-26 21:33:05
 削除依頼 投稿する

一条工務店で建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。 一条工務店の評判・口コミ、アフターサービスやメンテナンス、お勧めの間取りなど色々と教えてください。

【公式サイト】
https://www.ichijo.co.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

スマートハウスのアイスマート(i-smart)、省エネを追求したアイキューブ(i-cube)、自由設計のセゾン・ブリアールなど、太陽光・床暖房・免震・高気密・高断熱・自社工場で作るキッチンと性能を追求する一条工務店について語りましょう。

一条工務店 施主ブロガー
【ソラマル】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/soramaru/

[スレ作成日時]2015-02-07 21:00:23

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

一条工務店の評判ってどうですか? (総合スレ)

11801: 匿名さん 
[2019-03-05 07:34:00]
快適といっても気持ちいい~じゃなくて、
家中が自然な暖かさでストレスが一切ない生活が出来る感じ。

床暖なのに床は冷たくないくらいまでしか暖かくならないから、
知らない人は床暖が入っている事には気付かない。
で、あれ?エアコン動いてないけど、この家どうやって暖かくしてるの?ってなる。
11802: e戸建てファンさん 
[2019-03-05 07:57:52]
大事なのは床を足で確かめる事です。スリッパ履いてると中々分かりづらいですし、床暖入ってると案外熱いですよ。私は靴下ですが時折スリッパを外しては床材の感触を確かめてました。参考にもなるかどうかも分かりませんが。見るのはすぐ慣れると思いますが、床材などの感触は毎日の事なので重要視してます
11803: 匿名さん 
[2019-03-05 08:02:18]
>>11800 匿名さん

11801さんのいう冷たくないくらいの温度で設定するなら、基礎断熱の家選べば良いと思います。
11804: 匿名さん 
[2019-03-05 08:11:59]
i-smartの断熱性能で床が熱くなるほど床暖の温度を上げたら、室内がサウナみたいになりますよ。

厳冬期の旭川(外気温-9℃)でも、床の表面温度24℃で室温を22℃に保てるんですから。
http://unohideoblog2013.seesaa.net/article/387906729.html
11805: 匿名さん 
[2019-03-05 08:14:43]
フローリングの家に素足、薄着で生活する場合、
最も快適な温熱環境は室温23~24℃、床表面温度25~26℃と言われています。
床暖じゃないと、この環境は作り出せません。
11806: 検討者さん 
[2019-03-05 08:21:13]
>>11803 匿名さん
断熱は温める訳ではないからね。
床が冷えにくいだけで冷えないわけじゃない。
11807: 匿名さん 
[2019-03-05 08:21:29]
>>11768 名無しさん
軸組の柱ならそのとおり
けどツーバイパネルは濡れたら簡単に反っちゃいますよ
11808: 匿名さん 
[2019-03-05 08:37:37]
よく見てないですが、壁全部が防水シートで覆われてはいなかったです。
木の部分があったし、昨日は一日中雨だったので大丈夫かなって思いました。
何も問題なければ良いのですが。建築時期を選べば良いのでしょうか。
11809: 匿名さん 
[2019-03-05 09:27:37]
>>11806 検討者さん

無暖房ではそうでしょうけど、アイスマに対して暖房しなかったら寒いって言うのと同じですよ
11810: 匿名さん 
[2019-03-05 09:30:33]
九州だったらもう暖房いりませんよね
11811: 検討者さん 
[2019-03-05 09:34:10]
>>11809 匿名さん
そりゃそうでしょ。
そもそも前提が床暖房なんだから。
基礎断熱の家を選んだら床暖房付けない代わりに他の暖房器具が必要。
11812: 匿名さん 
[2019-03-05 09:55:44]
みなさんはスリッパ履かないのですか?
11813: 匿名さん 
[2019-03-05 10:02:19]
>>11812 匿名さん

床暖あるのに履いてたら勿体ないでしょ
皮脂が付くのが嫌なら靴下で良い
11814: 実家はハイム 
[2019-03-05 10:21:16]
>>11800 匿名さん
私も同じくアイスマで検討し、地盤調査まではしましたが、
やはり床暖は不要なことや質感の問題もあり、地元工務店でUa値0.20の家を建てました。
外気は最低ー8度くらいにはなる地域ですが、やはり床暖は不要でした。
裸足で過ごしていますし、猫も床で寝ています。

私が建てたところではありませんが、参考に
http://raphael-pd.com/custom108.html
11815: 匿名さん 
[2019-03-05 11:12:50]
>>11814 実家はハイムさん

ありがとうございます。ご紹介いただいた施工会社のサイト拝見致しました。

>外気温マイナス5.2℃の時の無暖房での床表面温度です。
>20℃以上あります。

この時、無暖房で室内の温度は何度なのでしょうか?
フローリングは無垢材ですか?日当たりがあり、暖かいのでは?

ただ、確かに高断熱の家のようですね。一条の家はどうなのでしょうか?

11816: 匿名さん 
[2019-03-05 11:23:30]
>11814
URL先の説明は全然なってない。
床暖の良さは頭寒足熱。
床が20℃有れば良い訳ではない、20℃は素足では冷たすぎる床材種類によるが最低22℃程度は必要。
エアコンで床を22℃にすれば室温が高過ぎる事になる。
僅か1℃程度でも頭寒足熱だから快適になる、生活しないと中々分からない。
11817: 匿名さん 
[2019-03-05 11:45:50]
いくら暖房しても寒い家から高高住宅の床暖って間の選択肢が抜けてるのよ
高コスパで快適を通り過ぎて、中コスパで超快適になってるの
九州で床暖いらないさんは前者をお求めなんでしょ
11818: 匿名さん 
[2019-03-05 11:58:08]
暖房負荷をかける等、寒く無ければ良いの低級な快適さを求める時代は終わってる。
音、風、臭い、塵等の無い快適さを求めてる。
11819: 名無しさん 
[2019-03-05 12:14:05]
>>11816 匿名さん

こういう荒らしが来るとついついカチンと来て反論したくなるけど、それが相手の目的だと思う。きっと書き込んだ後ワクワクしながら反応を待ってるよ。しかも文章が稚拙で論理が脆弱だから簡単に反論して論破できちゃうからついつい反論したくなる。
でもそこはグッとこらえて無視するといいと思います。しばらくすると気にならなくなるし(所詮その程度の書き込み内容だし)相手も無視されるのが一番がっかりするはず。
11820: 実家はハイム 
[2019-03-05 12:30:03]
>>11815 匿名さん
うちの床はスウェーデンパインです。
床材によっても暖かさの感じかたは大きく変わります。
硬いオークやシートフローリングだと冷たく感じるかと。
あと、壁掛け温度計と床温度比べましたが、かわりはありませんでした。
漆喰壁のせいで写真明るく見えますが、直射日光は当たっていません。
工務店から暖房21度以上は家にも人にも財布にも良くないから暖めすぎないよう言われています。

気密もC値0.1未満で、測定エラーな家なので、
住んでみないとわからないでしょうが、
家の性能が十分なら床暖なんて要らない、そんなもんですよ。
うちの床はスウェーデンパインです。床材に...
11821: 匿名さん 
[2019-03-05 12:53:04]
20℃は寒すぎないか?
冬は室温23℃くらいがいいけどな
11822: 匿名さん 
[2019-03-05 12:53:29]
>>11818 匿名さん

うちの建てたところもそれも選べるよ
固定資産税がかかるタイプじゃないし後から設置も出来るはず
今のところ必要ないです

急な暖かい日に対応出来ない暖房が高級な快適さとも言えないと思いますが…
11823: 匿名さん 
[2019-03-05 12:54:53]
あと、パインは傷付くから子供がいる家庭にはね
11824: 匿名さん 
[2019-03-05 12:58:25]
>>11821 匿名さん
自分は21℃くらいはあって欲しいタイプなので、この温度なら暖房付けますが、床と空間が一定温度なら低めでもいけますよ
一条さんですと、床が20℃の時室温もっと高いでしょうから足元冷たく感じると思いますが
11825: 匿名さん 
[2019-03-05 12:59:45]
床が20℃なんて超寒そう。

海外で床表面温度と不満足度の関係を試験した論文があったけど
パインでも20℃は不快領域だったはず。
オークやウォルナットの快適領域は25?26℃。
11826: 匿名さん 
[2019-03-05 13:00:28]
>>11823 匿名さん
一条標準も凹みやすいって不評だよね
11827: 匿名さん 
[2019-03-05 13:05:23]
>11824
>一条さんですと、床が20℃の時室温もっと高いでしょうから足元冷たく感じると思いますが
大丈夫か?
床が熱源ですよ、熱源より高くなるのは他にも熱源が有る事になる。
11828: 匿名さん 
[2019-03-05 13:08:30]
>>11827 匿名さん

無暖房の時の話ね
11829: 匿名さん 
[2019-03-05 13:09:29]
>11822
>急な暖かい日に対応出来ない暖房が高級な快適さとも言えないと思いますが
大きく変動する方がおかしい、そのための断熱性。
遮熱とかに問題が有るからでないか?

11830: 実家はハイム 
[2019-03-05 13:12:14]
うちは寒がり妊婦にエアコン任せていますが、最近はつけてませんね。
実家と違い、猫が膝に乗らなくなり残念ですが。
>>11823 匿名さん
うちは猫がいて、もちろん傷つきますが、
実家のシートフローリングも酷く、無垢の方が目立たず気になりません。
うちは寒がり妊婦にエアコン任せていますが...
11831: 匿名さん 
[2019-03-05 13:12:40]
>11828
何故、無暖房にして足元を不快にするの?
11832: 匿名さん 
[2019-03-05 13:14:38]
>>11829 匿名さん

急な暑い日に対応出来ないのは一条さんですよ
11833: 匿名さん 
[2019-03-05 13:20:51]
>>11831 匿名さん

一条の家で床20℃の時が無暖房時しかないから。
実家はハイムさんの家みたいに全部が同じ温度なら、一条の家の床20℃ほど寒く感じないって事。
11834: 匿名さん 
[2019-03-05 13:21:31]
>11825
>床が20℃なんて超寒そう
素足の生活ではないよ、生活がきついから2℃位低くして我慢してる?
個人差は有るが土ふまずの温度は26℃程度、熱の伝わりが良い堅木は同程度でないと冷たく不快になる。
11835: 匿名さん 
[2019-03-05 13:24:23]
>11832
何故、気温でなく、日射遮蔽の問題だろ証拠は?
11836: 匿名さん 
[2019-03-05 13:25:28]
>>11830 実家はハイムさん

やはりもう暖房付けてないんですね!
新築時は傷ついて悲しくなりますが、数年経つと傷も味に見えてきますよね


我が家は色んな種類の床がありますが
冬は無垢もフローリングもCFも体感差はほぼありません
タイル調の床だけ少し体感下がります
なので硬い無垢でも同じくらい快適だと思いますね
11837: 匿名さん 
[2019-03-05 13:30:03]
>11833
>11825
>パインでも20℃は不快領域だったはず。
素足では耐えられないでしょ?
頭は20℃以下でも良いが素足で20℃が平気ならたいしたもんです。
11838: 匿名さん 
[2019-03-05 13:34:20]
>>11835 匿名さん

そうね日射
11839: 匿名さん 
[2019-03-05 13:37:11]
>>11837 匿名さん

自分は21℃以上ないと嫌ですが、他の家族はピンピンしてますよ
11840: 匿名さん 
[2019-03-05 13:39:45]
>>11837 匿名さん

っていうか、実家はハイムさんの家は今無暖房で20℃なんだから、冷たいと思うなら暖房入れるでしょ
11841: 実家はハイム 
[2019-03-05 13:39:49]
ふつーに裸足です。
実家のハイムで23度の部屋より快適ですよ。
これは一条もそうですが、ある程度性能の良い家に住まないとわからないと思います。
11842: 匿名さん 
[2019-03-05 13:41:36]
なんか、勘違いしてる奴がいるね。
冬に素肌を晒してるのは素足と頭です。
体は衣類量で調整出来ますから室温が多少低くてもカバーされてしまいます。
素足でなければ床材質も関係有りません。
頭は冷え気味でないとのぼせて不快になります。
床暖でないと素足の頭寒足熱の快適さは得られません。
11843: 匿名さん 
[2019-03-05 13:48:02]
>11839の足踏まずの温度は何度ですか?
11844: 匿名さん 
[2019-03-05 13:49:40]
>>11843 匿名さん
土踏まず?
11845: 匿名さん 
[2019-03-05 13:56:57]
>>11842 匿名さん

裸族だったら室温=床温で快適にならないと
11846: 匿名さん 
[2019-03-05 14:04:02]
妊婦さんなら元々超寒がりでも微暑がりくらいになるから、それで20℃でもいけるのかもしれないね
11847: 匿名さん 
[2019-03-05 14:05:22]
>11844
偏平足?
土踏まずでないと床に接触して熱伝導で冷やされて低い温度になってる。
11848: 匿名さん 
[2019-03-05 14:19:59]
>>11847 匿名さん

いや…足踏まずってなんだろと思って確認w
今床温測ったら22度くらいでしたわ
11849: 匿名さん 
[2019-03-05 14:29:03]
それで土踏まずの温度は?
11850: 匿名さん 
[2019-03-05 14:38:21]
>>11849 匿名さん
27、8度くらい
11851: 匿名さん 
[2019-03-05 14:46:34]
高いね、室温は24℃近く、今、少し暑いと感じてる?
11852: 匿名さん 
[2019-03-05 14:51:06]
>>11851 匿名さん
室温も22度くらいだけど、今日はカーテン開けて日射取り込んでるからか暖房無しでも少し暑く感じてる
11853: 匿名さん 
[2019-03-05 15:23:24]
>11852
家の性能は分からないし、個人差も有るけど暑く感じてるから足裏温度が高くなってる。
暑いから体を冷やそうと足先の血の巡りを良くしてる。
更に室温が上がり着衣で調整しなければ頭がのぼせ不快になる。
床温度22℃で冷たさを感じれば足裏の血流を減らし足裏温度が下がる。
体は暑く、足は冷たくて血流が減る矛盾状態になる。
床温度が20℃では足裏との温度差が有り過ぎ、確実に冷たさを感じるはず、冷え性なら耐えられない。
20℃に耐えられる奴がいれば一条も床冷房で苦労はしない。
手先や足先は温度センサーになり手先、足先の血流量を制御して体全体の体温調整をしてる。
矛盾状態をなくし快適さのために頭寒足熱は必要。
11854: 匿名さん 
[2019-03-05 15:38:26]
>>11853 匿名さん

アイスマで温度測ってる人の投稿見た時天井の方が温度高かったけど
11855: 匿名さん 
[2019-03-05 16:52:27]
室温≧床温が駄目と主張すると、床冷房が不健康空調という事になるので無理に他を見下さない方が良いのでは?
11856: 匿名さん 
[2019-03-05 17:17:55]
>11855
人の体は頭寒足熱が快適と感じるように出来てるのは変えられない。
床冷房は反する行為だから例は極めて少ない。
頭寒足熱は不可能だから同じに温度に近づけようと一条は頑張ってる。
同時に温度だけで快適性を得るだけでなく湿度で補ってる。
個人的にはサーキュレーター等変に頑張らないで素直に天井冷房すれば良いと思う。
サーキュレータでなく床冷房を緩めにエアコンで天井近くの空気を冷やす併用が良い気はする。
エアコンで冷やしても冷気は落下する、夏に頭寒足熱を求めるのは難しい。
実行してる例は床を緩く温めエアコン冷房する変則再熱除湿、快適だそうだ。
11857: 匿名さん 
[2019-03-05 17:57:02]
>>11856 匿名さん

結局完璧にするにはお金がかかるって事だね
11858: 匿名さん 
[2019-03-05 18:10:54]
>11857
断熱でも何でもやれば費用は増える、一条は早く安く実施して来たから人気が有る。
さらぽか空調も何れは標準仕様になると思う。
11859: 口コミ知りたいさん 
[2019-03-05 18:42:57]
洋室が多い最近の家ではフローリングの上で必ず履くと期待されるスリッパとエアコンの暖房の併用で頭寒足熱もある程度は解決しますけど。我が家が全館床暖房を導入した最大の理由はヒートショック対策でした。
11860: 匿名さん 
[2019-03-05 18:45:09]
>>11858 匿名さん
早く有名になったのは大きいね
さらぽか標準にしても良いけどもうこれ以上坪単価上げるとキツくないかな
屋根一体型パネルもどうにかしないといけないし
11861: 匿名さん 
[2019-03-05 19:15:26]
>11859
日本は土足文化ではない。
畳文化からフローリングに変わったが床暖は自然な流れと思う。
11862: 匿名さん 
[2019-03-05 19:27:58]
>11860
>坪単価上げるとキツくないかな
計算してると思うよ。
着工待ちと無理ない施工数を天秤にかけて価格を決めていると思う。
無理すれば施工数を増やし着工待ちを無くせるかも知れないが過去に多くのメーカーが急成長し過ぎてドボンしてる。
着工待ちが減って来れば値上げペースは落ちる、逆に実質値下げもすると思う、競争力に余裕は有ると思う。
悪く言えば着工待ちが多いから不当に高くしてボッタくりしてる。
11863: 匿名さん 
[2019-03-05 20:10:22]
>>11862 匿名さん

タバコの値上げみたいだね
11864: 名無しさん 
[2019-03-05 20:35:10]
皆さんは冬でも靴下は履かないのですか?
11865: 匿名さん 
[2019-03-05 20:40:03]
>>11859 口コミ知りたいさん

ヒートショック。自分も関心あります。以前の家だとリビング→玄関ホール→家の外みたいに徐々に寒くなってくると思うのですが、全館暖房だと暖かい室内からいきなり極寒の外になると思うのですがリスクは高くないのでしょうか?
11866: 匿名さん 
[2019-03-05 20:50:44]
>>11865 匿名さん
もちろん外に行く時にヒートショックが起きる可能性はあるよ
でも外に行く時は防寒していくし、室内が温まってると体の芯まで温まってるから出てすぐは割と平気だよ
といっても30代の感想なので、老人ならヒートショック起きるかもしれない
11867: 匿名さん 
[2019-03-05 21:05:53]
>>11866 匿名さん

そうなんですか、皆さん床暖なんかで1度、2度のことで大騒ぎしてみえるのでご高齢のご老人ばかりなのかと思ってました。
11868: 匿名さん 
[2019-03-05 21:11:12]
>>11867 匿名さん

寒い時は家の中でじっとして数値がどうこう言ってないで、外で子供とでも遊んで運動したらすぐに暖まりますよね。そっちの方がよっぽど健康的だし長生きできそう。スポーツジムも増えたし健康的な生活というのか、世の中そういう流れだと思うけど。
11869: 匿名さん 
[2019-03-05 21:14:19]
>>11867 匿名さん
信者は一条だけが快適だと思ってるから大騒ぎになるんだよw
11870: 匿名さん 
[2019-03-05 22:58:51]
床暖24度設定、使ってない部屋15度設定でも、室温夜中も20度下回らない

昼間は24度ぐらいまで上がる事もある
暖房動いてる感じしないのに暖かいのは不思議
11871: 匿名さん 
[2019-03-05 23:30:50]
>>11870 匿名さん

冬場に日中24℃になるって南と西に大きい窓でも付けてるの?
それか寒冷地仕様?
11872: 匿名さん 
[2019-03-06 04:47:29]
アイ・スマートですが、附帯費用はいくらくらいですか?
建物本体と附帯費用だけで、坪単価75万円だそうです。
11873: 匿名さん 
[2019-03-06 07:37:18]
>11868は外で暮らすと良いね、住宅費用が要らない。
11874: 匿名さん 
[2019-03-06 07:47:20]
>11866
>外に行く時にヒートショックが起きる可能性はあるよ
嘘だろ聞いた事が無い、ヒートショックで玄関先で倒れるのか?
顔を手も足も寒さには対応する。
多いのは裸になる寒い浴室、脱衣室(洗面所)、寒いトイレもケツを出していきむから多い。
11875: 匿名さん 
[2019-03-06 07:52:46]
>11867
逆だよ年を取ると当然鈍くなる、だから熱中症も年寄りが多い。
1~2℃を判別出来ないのは老化してる。
11876: 名無しさん 
[2019-03-06 08:12:05]
>>11873 匿名さん

この人何言ってんの?頭使って考えるのが苦手なんだろうか?
11877: 名無しさん 
[2019-03-06 08:13:36]
>>11868 匿名さん
これでいいんじゃないの?運動不足の方がヒートショックよりよっぽど健康に悪いんじゃない?
11878: 名無しさん 
[2019-03-06 08:15:33]
>>11875 匿名さん

だから1度2度といったきめ細かい室温管理が必要。若いと自分で気付いて服なんかで調節できるって事ですか?
11879: 匿名さん 
[2019-03-06 08:16:15]
>>11874 匿名さん

普通の人は外に出る時防寒するし寒いと身構えるから家の中より起こりにくいんだろう
家全部が暖かいと外も暖かいと勘違いして薄着のまま外に出る事あるから気を付けろよ
11880: 検討者さん 
[2019-03-06 09:13:40]
太陽光パネルの件、不燃材対応するらしい。営業さんより聞いた。詳細わかる人いらっしゃいます?
11881: 匿名さん 
[2019-03-06 09:22:17]
>11877
大丈夫かヒートショックで1万7千人/年、亡くなってるのですよ。
死んだら健康も糞もない。
11882: 匿名さん 
[2019-03-06 09:27:35]
>>11881 匿名さん

メタボもヒートショック危険度高いから気を付けてね
11883: 匿名さん 
[2019-03-06 09:28:18]
>11878
快適かどうかは老若男女等個人差も有る、数値だけでは判断出来ない。
しかし身体だから極端な例は稀になる。
素足で床温度が20℃でも快適と感じる奴は稀な例になる。
11884: 匿名さん 
[2019-03-06 09:32:20]
>11882
メタボでないから分からないが太目は脂肪が邪魔して温度センサーが効き難いようですね。
寒い、暑いを感じた時は手遅れで風邪などもひきやすいそうです。
11885: 匿名さん 
[2019-03-06 09:41:10]
>11879
芯まで温まってると結構平気ですよ。
雪の露天風呂で長湯してると雪の中を裸で転げ回る事も出来る。
輻射熱で温まってると風呂に浸かってるのに近い暖まり方になる。
11886: 検討者さん 
[2019-03-06 09:42:57]
>>11884 匿名さん
はい嘘。
温度を感じるのは皮膚。
11887: 匿名さん 
[2019-03-06 10:24:07]
>11886
>寒い、暑いを感じた時は手遅れ
太目の人に聞いた話で嘘では無い。
センサーは皮膚だけでは無い、体として寒い暑いの判定は別、深部体温でないかな。
だから>11855のような事が出来るし、風呂上りに扇風機で直接風に晒されても暑いと感じてる。
11888: 匿名さん 
[2019-03-06 10:28:33]
田舎に行くと昔のスカスカの家で80歳90歳のお年寄りがピンピンいるけど、
室温一度二度で騒ぐなんて現代の若者は弱くなってしまったのだろうか?
戸建ての家に全館冷暖房って、そもそも必要なのだろうか?
11889: 匿名さん 
[2019-03-06 10:45:42]
>11888
元気な年寄りだけではない。
誰でも快適な方が良いに決まってる、やむえず、一部屋だけファンヒーターで温め厚着して耐えてる。
世代交代でまだまだ使える古民家はローコスト住宅に建て替えられている。
古民家は若い世代には受け入れられないようです、価値観の違いと思う。
11890: 検討者さん 
[2019-03-06 10:48:23]
>>11887 匿名さん
それも嘘。
温感は自由神経終末というところ。
それは皮膚の神経を
11891: 検討者さん 
[2019-03-06 11:02:10]
またアイフルホームのダメ営業が荒らしに来てるのか…
11892: 匿名さん 
[2019-03-06 11:13:12]
最近のHMの家なら鉄骨系でも快適ですよ。

それよりただでさえ燃えやすい一条の家で太陽光発電が燃えるって!

近所に一条の家があったら最悪だね。

一条の工場も何回も火災を起こしてよく燃えてるし。

11893: 匿名さん 
[2019-03-06 11:16:06]
>11890
>フィードバック制御に関わる温度感知
>視索前野や前視床下部の組織温度は、体深部から循環してくる血液の温度の影響を受けるため、深部体温の変動に連動して変化する。
>そして、視索前野の局所を冷却すると熱産生が惹起され[5]、加温すると皮膚血管の拡張(熱放散の促進)が起こる[6]。
>したがって、脳組織温度に依存した温ニューロンの活動レベルが体温調節反応の出力を決定すると考えられている。
11894: 匿名さん 
[2019-03-06 11:18:28]
>11892
へーベルは要部分は変わってない、欠陥のままです。
11895: 匿名さん 
[2019-03-06 11:32:45]
>>11885 匿名さん
それは自分も体感で知ってる。
でも風があったり-3℃くらいになると防寒してても出た瞬間から寒いぞ。
氷点下でなければ、思ったほど寒くないと思いながら外にいて徐々にやっぱり寒いと思うw
11896: 匿名さん 
[2019-03-06 12:17:30]
>11895
マイナスでも防寒していれば寒くないのでは、ただ顔などは素肌を晒してるから冷たいと感じる。
冷たいのと体が寒いのは別。
>徐々にやっぱり寒いと思うw
着衣量や運動量が少ないからです、薄着で雪かきしないと直ぐに汗をかく。
11897: 戸建て検討中さん 
[2019-03-06 12:43:52]
>>11893 匿名さん
それは体温調節の仕組みの話でしょ。
暑い、寒いを感じるのは皮膚。
体内が冷えるのは基本的に外気の影響。
外気の温度に対する感覚は太っていようが痩せていようが同じ。
よって太っているから暑い、寒いを感じた時には手遅れというのは筋が通らない。
11898: 匿名さん 
[2019-03-06 13:53:32]
>11897
深部体温を守るのが生きるために必要。
>脳組織温度に依存した温ニューロンの活動レベル
皮膚温度は暑い、寒いより冷たい、熱いを感じてる。
体温を上げ下げするのは放熱性の問題、脂肪が多い事は着衣量が多い事と同じになる。
着衣量が多ければ深部温度は下がらないから寒いと感じない。
寒いと感じた時には脂肪は冷え切ってるから温めるまで時間がかかるから手遅れになる。
11899: 匿名さん 
[2019-03-06 14:08:23]
寒い冬にジョギング等激しい運動をすれば薄着でも体は暑くなるが顔手足は風を切り冷たい。
11900: 戸建て検討中さん 
[2019-03-06 14:12:34]
>>11898 匿名さん
それも間違い。
脂肪が温まるのに時間がかかるのは正解。
ただ冷えるのにも時間がかかる。
暑さ、寒さを感じるのは皮膚。
太っている人が寒い!と感じた時に体内は冷えていない。
痩せている人は同じタイミングでも太っている人に比べて体内が冷えている。
さらに痩せている人に比べて太っている人の方が基礎代謝が高い。
平熱も高くなるし、生活活動代謝も上げやすい。
むしろ痩せている人の方が風邪をひきやすい。
これは脂肪細胞の数とコレステロール値が低ければ免疫力が低くなるため。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる