注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「県民共済住宅の評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 県民共済住宅の評判ってどうですか? (総合スレ)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-04-29 11:01:29
 削除依頼 投稿する

【公式サイト】
http://www.saitama-kyosai.or.jp/jutaku/index.html
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

県民共済住宅で建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。県民共済住宅の評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

[スレ作成日時]2015-02-04 16:56:56

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

県民共済住宅の評判ってどうですか? (総合スレ)

2401: 匿名さん 
[2019-10-22 12:29:00]
住宅設備の標準仕様への便乗質問ですが、お風呂の暖房乾燥機は標準ですか?
エアコンは制震システムとの選択が可能とありますが、制震システムのVEMダンパーは
標準装備ではなく、標準でつけたければエアコンを自費で追加する事になります?
2402: 匿名さん 
[2019-10-22 21:27:43]
>>2401
浴室乾燥暖房機は標準で、メーカー問わず県民共済支給のものとなります。

10帖用、6帖用それぞれ1台で計2台のエアコンか、制振システムの選択制となります。

制振システムを選択した場合:エアコンが0台。自費でオプションとして2台追加すると16.5万程度に。
エアコン選択した場合:制振システムはつきません。

制振システムリニューアルしたようで、HP見ると推奨になってるんですね。
我が家では設計士さんに相談したところ、平屋なのであまり効果がないとの見解で結局つけませんでした。
平屋でも瓦で太陽光ありなので、安心料としてつければよかったかなとちょっと後悔です。
2403: 匿名さん 
[2019-10-26 11:43:49]
あれ?去年建てたんだけど
「耐震強度3にするためにダイライトを取り入れた場合、制振バンパーは付けても意味が無くなってしまうから、どちらか一方を選んで」
って言われたからダイライトを選んだんだけど。今の県民は、ダイライト以外の方法で耐震強度3にしてるってこと?
2404: 名無しさん 
[2019-10-27 20:51:25]
↑いまの県民はダイライトは標準装備3だと思いますが?
2405: 匿名さん 
[2019-10-28 05:19:22]
台風の影響で工事が遅れているみたいですね。alcだけの話かもしれませんが…。
2406: 匿名さん 
[2019-10-28 19:43:30]
>>2404 名無しさん
やっぱダイライトで強度3にしてるんだね。

てことは、我が家が受けた説明から考えると
これから建てるどの家にもダイライトが使われてる=制振バンパーは入れてもほぼ意味なし
ってことになるんだけど、皆さんはそういう説明は受けてないの?
2407: 匿名さん 
[2019-10-29 18:47:28]
>>2406 匿名さん

意味ないんですかね?
どういう理屈で意味がないんだろうか?
2408: 通りがかりさん 
[2019-10-29 19:15:52]
意味ないかどうかは判らないけど、我が家の設計士さんは効果が有るんだろうけど、実感として判らないしダイライトでも十分だからエアコン選んだ方がいいって言ってたよ。
でもエアコンは後からでも買えるけど、ダンパーは建てる時しか入れられない。
だから効果無くても何か安心?かなっと思って、ダンパーにしたいって仕様選定の時言ったら、間取りが複雑で3等級にするのにダイライトバンバン入れたからダンパー入れられるところ有りませんって言われてエアコンにした。
2409: 買い替え検討中さん 
[2019-10-29 19:43:32]
ダイライトって繰り返しの地震には弱そうだし、制震ダンパー入れたほうが安心かな。
今年9月から採用の制震ダンパーは、耐力壁(筋交いや合板)と同じ位置に設置できるみたい。
2410: 名無しさん 
[2019-10-29 23:55:27]
ダイライトは、外周全面に張り付けて変形しにくく造る。(変形したら壊れる)
制震ダンパーは、ある一定量の変形したときに効果を発揮する。(変形させて壊れにくく造る)
そもそも設計思想が異なっている。
だから良心的な設計士さんはあまり奨めない。気休め程度と言う。
2411: 2403 
[2019-10-30 15:32:40]
>>2410 名無しさん
そう。うちの設計士さんの説明はそんな主旨だった。
変形させないためのダイライト
柔軟に変形することで壊れにくくするバンパー
「方向性が違うからどちらかにしましょう」
と言われた。

ちなみに…16.5万でエアコン2台入れられるって安っ!
2412: 名無しさん 
[2019-11-02 20:10:19]
ウッドワンのピノアース クラフトを入れられた方いますか?ウッドワンのショールーム行って、ピノアースシリーズなら入れられるんじゃないかと、見積もってきたものの設計士さんに渋い顔されてしまいました、、。
2413: 名無しさん 
[2019-11-02 20:10:48]
ハピアフロアって色選べないんですか、、?
2414: 名無しさん 
[2019-11-03 20:16:06]
選べますよ。オプションですけどね!
2415: 匿名さん 
[2019-11-04 06:59:26]
>>2414 名無しさん
選べるのですか!?
先月契約しましたが、ハピアフロアの
色変更や木目への変更はどちらもNGと
設計士に言われました…

床は色変更したいならオプション品
だけかと思ってました。
2416: 名無しさん 
[2019-11-04 07:05:01]
>>2415 匿名さん
建築予定しているのですが、今は混んでいますか?
引き渡し予定は、何月くらいでしょうか?
2417: 名無しさん 
[2019-11-04 10:29:11]
>>2415 匿名さん
あたしも色は厳しくて変更できないと聞きました、、。設計士によるってなんなんでしょう!
2418: 匿名さん 
[2019-11-04 10:40:19]
>>2414
最近出来ると言われたのでしょうか?
私は今年仕様選定で床材は制限厳しく出来ないようだったのですが・・・施工例やブログなど見てもハピアは白、床材もオプションにあるもの以外見たことなかったので気になります。
2419: 匿名さん 
[2019-11-04 19:47:55]
ご質問です。
設計プラン決定前に見積もり確認できるのでしょうか?
また、標準仕様の洗面台など使いたく無い場合は、その分、値引きあるのでしょうか?
2420: 匿名さん 
[2019-11-04 21:39:58]
>>2416 名無しさん
引き渡しまでの期間は、建築期間約半年+
間取り・仕様の決める期間になります。
建築期間はほぼ確定なので、早く建てたいなら、仕様決めを早くするしか方法は無いと思いますよ。
因みに、私は打合せ6回で、予約から4ヶ月要しました。

混んでるかどうかは、設計士さんの予定に、自分がどれだけ合わせるかによると思います。
2421: 名無しさん 
[2019-11-04 22:31:31]
>>2418 匿名さん
三月引き渡しでしたので去年の話なります。もしかしたらオプション等で規制がかかったのかもしれません!
2422: 匿名さん 
[2019-11-10 14:12:43]
契約をした時期によってできるもの・できないものというのが出ていたりするのでしょうか。
1年違うと変わっている可能性もありますよね。

早く家を建てるには、仕様を決定するのを早くするというお話が上がっていました。
皆さん、どれくらい仕様を決めるのに時間をかけていらっしゃるのでしょう?
そこまでかんたんには決められないですよね?
2423: 通りがかりさん 
[2019-11-10 16:45:10]
>>2422 匿名さん
自分は予約から11ヶ月かかったよ。決められない子なので。
設計士さんも半ば呆れてた。打ち合わせはほぼ1ヶ月おき位だったな。
今となっては懐かしいな。
2424: あー 
[2019-11-10 19:27:08]
県民共済の床はオプションで変えられるのでしょうか?展示場行きましたら4種類くらいしかなくて……
2425: 匿名さん 
[2019-11-12 19:26:46]
>>2424 あーさん
オプションなら、ピノアースかライブナチュラルが選べたと思います。
展示されていた物の色違いとかは出来ないと思います。

2426: 名無しさん 
[2019-11-14 13:39:04]
県民共済住宅のシンボル的な 仕上げ段階で基礎周りに御影石貼って 豪華に仕上げる施工!長く続けたけど 無くなるんだ!
コンクリ基礎丸見えだと 普通の住宅と
区別が付かなくなるので 私は有った方が好きですが 皆様どう思いますか?
2427: 匿名さん 
[2019-11-14 15:16:39]
>>2426 名無しさん
基礎のひび割れ等の状態がわからないし、どんなデザインの家にしても、基礎が共済住宅です!と主張するし、無くても良いのでは?
2428: 戸建て検討中さん 
[2019-11-15 16:44:55]
県民共済住宅で建て替えを検討しています。

頭金は総額の20%が目安とホームページにありましたが、頭金なしで契約された方はいますか?
2429: 評判気になるさん 
[2019-11-15 16:56:34]
Googleの口コミがボロクソです。
これが県民共済の現実ですか?
2430: 名無しさん 
[2019-11-15 19:19:58]
杜撰な基礎を隠す手法と業界では有名です。
2431: 名無しさん 
[2019-11-15 19:28:35]
>>2429 評判気になるさん
沢山の県民共済住宅で建てた人が アメブロでブログ星の数ほど公開していますので そちらを参考にされて見ては如何でしょうか?
2432: 匿名さん 
[2019-11-15 20:26:52]
>>2428
県民共済は現金で建てる人多い。(50代以上はほとんど)そんなに高額でもないし。
2433: 名無し 
[2019-11-15 22:18:44]
>>2428 戸建て検討中さん
頭金なしでも契約はできますよ
ただ、他のHMと支払い方法が違うので
銀行によっては対応できない可能性があります
特に決まってなければ県民と付き合いのある銀行に相談されるのがよろしいかと

2434: 匿名さん 
[2019-11-16 07:37:33]
>>2428 戸建て検討中さん
頭金無しで契約しましたよ。
県民提携ローンを使ったら、手間無く出来ました。
2435: 戸建て検討中さん 
[2019-11-16 20:23:03]
2428です。回答頂きありがとうございます。
県民と提携してる銀行でローン相談してみます。
諸事情があり早急に建て替えたかったので、回答頂き大変心強く感じました。ありがとうございました!
2436: 名無しさん 
[2019-11-16 23:31:37]
県民共済提携の中でも 武銀より埼玉りそな銀行の方を薦めて来ますよね?と言うか 埼玉りそな銀行の方が 提携銀行の中では1番良いと思いますが?どうですかね?
2437: ローン組んだ人 
[2019-11-18 22:32:55]
>>2436 名無しさん
変動がいいのか、何年ローンなのか、つなぎ融資が必要なのか、頭金は何割出すのか
希望条件によって、どの銀行がベストかは全然違ってくるので一概には言えない
2438: 通りがかりさん 
[2019-11-20 11:47:53]
パターンオーダーである限りここに正面から競り勝てるところは無い
県民共済住宅と比較して選びますと他に伝えたら軒並み匙投げる
較べたいなら県民共済住宅の名前を出したらだめだ
2439: うちも建てた 
[2019-11-20 12:30:51]
>>2438 通りがかりさん
ほんとそれな
2440: 匿名さん 
[2019-11-21 16:42:35]
県民の場合は土地持ちが前提条件だから、借入し易いのでは?
土地にローンか抵当権が付いてる場合は違うけど。
2441: 名無しさん 
[2019-11-21 22:35:27]
県民の提携金融機関なら 土地もローンで買えますよ
県民に問い合わせするのではなく、直接銀行に相談しにいくとどうすればいいか教えてくれると思います
2442: 戸建て検討中さん 
[2019-11-22 11:31:27]
はじめまして。
県民共済で家を建てたいと検討しているものです。
(まだ土地探し中ですが…)
県民共済で建てた方にお聞きしたいのですが、これを選んでよかった!や、
こうすればよかった…というようなオススメポイントがあったら教えてください!
また、このオプションおすすめってものがあったら教えてもらえるとありがたいです。
ちなみに、当方30代夫婦+子供1人です。
実際に建てた人の生の声が聞きたいのです。
よろしくお願いします。
2443: 名無しさん 
[2019-11-22 21:26:29]
土地は別途、購入されるんですね。選択が広がり、良い条件で探せますね。
建売より安く建てることが可能かも、手間を惜しまなければですが。
2444: e戸建てファンさん 
[2019-11-22 22:24:21]
本当に手間を惜しまなければ良いお家が建ちますよ。
当方は川が近いので基礎を高くしました。
あと、常設階段の小屋裏はとても便利です。
2445: 名無しさん 
[2019-11-23 17:18:44]
>>2442 戸建て検討中さん

アメブロで沢山の県民共済住宅で建てた施主のブログが 沢山有りますし
今の段階で 県民住宅で建てたいブログ作ると 皆さんから 一杯コメントやアドバイス来ますよ!私もその1人でした。
2446: 匿名さん 
[2019-11-25 23:05:34]
12月の仕様変更、床材以外で変更ありますかね?御影石はいつからなくなるのでしょうか
2447: 2442 
[2019-11-28 15:19:48]
返事が遅くなりすみません。2442です。
まとめての返信で失礼します。

名無しさん、e戸建てファンさん、名無しさん、お返事ありがとうございました。
夫の仕事の都合で、建てるのが2~3年後になる予定です。
現在は土地の情報を調べつつ、家づくりの勉強中です。
建売も見たのですが、値段も安いわけじゃないし、間取りも…って感じですよね。
アメブロも読み漁ってます!笑
小屋裏はすごく憧れます!
いつか建てる家のために今後も見に来るので、いろいろな情報お願いします!
2448: 名無しさん 
[2019-12-01 16:15:05]
とにかくここは進行が遅すぎる
やっとこの前引き渡されたけど途中の進行はひどいもんだった
やっつけ仕事になってないか不安だ
いまさらだけどインスペクションとか頼んでミスがないか調べようかと思ってる
補償あるうちにやっとかないとね
2449: 通りがかりさん 
[2019-12-01 20:17:33]
>>2448 名無しさん

進行が遅いだけならまだましですよ。
監督できてないから職人(作業者)はやっつけですから。下請けやメーカーも県民は監督してないって判ってるから舐めてますよ。傷だらけの金物とか平気で送ってくるメーカーとかもありましたし。大工は養生もせずに傷だらけにするし。補修や交換したら他にもっとすごい傷つけて黙って終わらせていくし。補修は色も合ってなくて、逆に目立って補修しないほうがましだし。
検査委託先もまともな検査なんかしてません。施主検査で断熱材外れてるって指摘したけど、平気で施主検査の前日に受託検査した報告で異常無しの報告出て来ますしね。まともな検査なんか行われてないですよ。形式だけ。だからインスペクション入れた方が良いですよ。
我が家は一回目の施主検査で不具合だらけでやり直した箇所が沢山あって引き渡しも伸びたけど、余りにも沢山で心配だったので次の施主検査はインスペクション入れますって伝えたら、しっかりやりますからって頑なに拒まれましたけど。でも脅しになったのか、当初伝えられていた二回目の引き渡し日も後日延期されました。インスペクション入れる言ったんで、直さなきゃいけない箇所が増えたのかも知れません。
真偽のほどは判りませんが、こんな風に疑いかねないこと自体が問題で、信頼関係が築けなかったし、その原因はずさんでお粗末な施工や管理にある、というのが私の県民共済住宅の感想です。
2450: 通りがかりさん 
[2019-12-03 13:22:39]
自分は、施主検査時にインスペクション入れました。特に問題なく、ここまで不備がないのは珍しいといわれました。心配なら、入れた方がいいと思います。
ちなみに、監督に施主検査時にインスペクターも同席しますと事前に伝えましたが、特に拒否などはされませんでした。
2451: 通りがかりさん 
[2019-12-03 19:11:44]
工場で全て作られる企画品じゃなくて、沢山の人たちが関わってるから当たり外れとか運不運もあるんだろうね。
2452: 名無しさん 
[2019-12-03 22:10:24]
>>2449 通りがかりさん

珍しい例ですね?
監督とか業者さんと信頼関係とか色々問題有るなら ブログとかで 最初から発信して欲しかったです!
余り県民共済住宅では 批判的な意見のブログとか見た事無かったので
是非ブログとかで 画像付きで 訴えて見てはどうですか?
県民共済住宅で建てたい人達の デメリットの参考にもなりますし 是非お願いします!
データとかは皆さん施主はいい所も悪い場所も画像持ってますしね!
2454: 名無しさん 
[2019-12-03 23:05:15]
>>2452 名無しさん
珍しくは無いんだと思う。多分、当たり外れがある。
なぜなら、うちも「適当にやった」以外に説明がつかない不具合が見つかった家だから。
2455: 名無しさん 
[2019-12-03 23:29:36]
>>2453 匿名さん
書ける事はオープンで!書けない事はアメンバー限定で??
書きましょう待ってますよ楽しみに!!
2456: 評判気になるさん 
[2019-12-07 11:36:26]
セレックプランって廃止になったってどこかで見た気がするんですけど、まだ有るんですか?
2457: 通りがかりさん 
[2019-12-07 12:16:03]
2449です。
ブログやるほどマメじゃないですし、まあ信じるも信じないも受け取る方の判断でいいんじゃないですか。嘘は書いてませんよ。
信頼関係は築けなかったというのが私の感想ですが、まあ価格も安いですしね。安かろう悪かろうなんでしょうけど県民共済住宅を全否定するつもりもありません。安いって点では満足してます。疲れますけど。

あとブログやコメントとかでいいことばっかり書いてあってっていうのもどうかなと思いますし。
私みたいな方も他にいるでしょうから、いいことばかりじゃないってことで。施工中は人まかせにせず、自分でしっかりと何回も現場も見て監督して、必要な知識も勉強して身につけて良い家建ててください。
気持ちよく進めば良いですね。


2458: 通りがかりさん 
[2019-12-09 12:50:51]
なんだかんだ言っても
格安なんだから許してやれよ
嫌なら金出して大手で建てろよ
大手だからって手抜きしない保証はないが分かってる?
2459: 通りがかりさん 
[2019-12-09 18:56:53]
そう。県民は安い。
それ以外を求めなければ裏切られることもない。
2460: 名無しさん 
[2019-12-09 22:30:39]
いい家建って満足してますワタシ。
2461: 通りがかりさん 
[2019-12-10 11:36:40]
倒産の心配ないし、いいよー
2462: e戸建てファンさん 
[2019-12-10 13:22:08]
ここで使ってる柱は四寸ですか?3、5ですか?
知ってる方いますか
2463: 匿名さん 
[2019-12-10 20:15:50]
>>2462 e戸建てファンさん
4寸です
2464: 名無しさん 
[2019-12-10 23:12:14]
>>2462 e戸建てファンさん

檜ですよ!4寸
2465: 検討板ユーザーさん 
[2019-12-11 12:30:14]
ありがとうございます
教えていただいて
2466: 名無しさん 
[2019-12-13 00:13:05]
今月引き渡し予定です。
ほぼ毎日現場をのぞきましたが、大工さんにはとても丁寧にやって頂きました。現場で顔を合わせると、ここはこれでいいですか?などまめにコミュニケーションもとってくださいました。基礎屋さんはおじいちゃん2人でしたが、平屋だから大変とだよーと言いながらとても丁寧でした。とくにひび割れも無く掃除も丁寧でした。
軒天を木目にしましたが、外観に高級感がでてオススメです。確か2色あったかと。
平屋で差額9万くらいでした。
2467: 名無しさん 
[2019-12-14 12:49:48]
半年位前に引き渡し受けたものです。私的には県民で大満足してます。以下、無茶苦茶長文になります。

土地探しから始めて某市の区画整理地に200m2の土地買って県民で建てた。土地探しから引き渡しまで約3年かかった。建坪50坪。土地3280+建物2450万で5700万位。すぐ近く(50m位)のポラスの建売は同様な土地(道路付け)で160m2、建物は35坪で5800万で販売。
ポラスの方が外観デザインは良いと思う(個人的な好みはあると思うけど。私は洋風好きじゃないし。あと安っぽい感はある)内覧もしてみた。中もおしゃれだった。県民の我が家とは雲泥の差、これは県民では出来ないこと+私のセンスも有るだろう。
で、県民で建てたのとほぼ同じ価格。でも土地と建物は我が家の方が広い。
県民は外観もダサい、というか地味で昭和な感じ。華やかさは無い。でも安っぽい感じは無い。タイル貼ったからかもしれない。

なんといっても間取り自分の好きにできるのがいい。
狭いの嫌いな人なので、玄関広くして、階段は有効で1.1m,階段室じゃなく彫刻手すり付けて開放的にして、和室作って縁側作って、廊下の幅も1.2m(建売の1.5倍)にして、収納も沢山作って、固定階段の小屋裏付けて、外壁タイルして、無垢床、建具にして、バルコニー広く長くして、電動シャッターばんばんつけて、他にもしたけど。
いわゆる総二階の外観嫌いな人で。耐震性とかでは総二階がいいんだろうけど。ポラスとかは総二階でも壁ふかして凹凸付けて単調じゃなくしてる。県民は間取り作製時に出隅入隅作っても追加費用かからないので四角い箱じゃない外観にできる。他のハウスメーカーだと出隅入隅作ると壁が増えるから一カ所追加で幾ら加算とかなる。
県民は地味だけど耐震性確保できる範囲で立体感ある凝った外観にすることもできる。そのためにはセンスと面倒くさがる設計士を上手く操縦する必要は有る。自分はあまりセンスはなかったが頑張ってはみた。他のハウスメーカーでもできることだけど価格は高くなる。県民と同じ(近い)価格で建てよう思ったら間違いなくただの箱になると思う。
施主の努力で少しは何とかなるかもだけど、何度も言うが確かに県民地味です。でも私的には出来ないこともあったけどやりたいこともそれなりに出来て、一例だけどポラスの建売と比較してみると総額ほぼ同じ、でも本当広々してる。家に何を求めるかだと思いますが、私の場合県民大満足ですっていうかすごいコスパだと思います。(地味な部分が気になるなら、浮いたお金であとから出来ることはやれば良い。インテリアのことです)
あと、施工中とかトラブルもあったけど、しっかり対応してくれましたよ。本当はトラブルないのが良かったですけど。どこで建てても買ってもトラブルがないなんてこと無いと思います(運が悪い人は沢山トラブルなっちゃうのかも)。不具合あっても遠慮して言わないからトラブルにならないってのもあるのかもだけど、遠慮無い人はトラブルだらけかもしれませんね。でも気になることは言った方が良いですよ。一生に一度?の買い物ですから。そもそもクレーム産業ですし、クレーム来る前提でやってるでしょう、クレームされなければラッキーな位で考えてますよ。少なくとも下請けは。その考えが悪いのではなく、沢山の人や材料が関わるのだから完璧は無理だってこと、建てる側は割り切ってます。完璧にやってたら儲からないし進みません。だから施主側もその前提で気になったところは遠慮無く言った方がいいと思うんです。言われないかも知れないことを事前に完璧にはやってくれなくても、言われた事にはしっかり対応してくれます。我が家はそんなのの繰り返しでした。
後はアフターどうかですね。これはまだ体験してないんで正直判りません。

昔から沢山の人がおっしゃってますが、
そこそこ時間がある人、めんどくさがらない人、自分で動ける人は安くて良い家建てれる。当てはまらない人も安く家は建てれる。県民は施主が頑張れば頑張るほど欲しい家を安く入手できるハウスメーカーだと思います。そして家に対する愛着も湧くのではないかな。


2468: 名無しさん 
[2019-12-15 20:19:43]
↑いやぁ?県民住宅の想いを熱く語って頂きました!ありがとうございます。ブログはやって無いのですか?ウェブ内覧会見たいです!

それとポラス辺りと比べてもしょうがないですよー!只のボッタクリポラスだから!本物県民住宅とは比べてはいけないと思います!
2469: 名無しさん 
[2019-12-21 11:27:50]
うちの不動産屋も、ポラスはオススメできないって言ってた。
見た目重視ならアリかもだけど作りは値段には見合ってません、って話しだったから
県民と対極なメーカーかと。
2470: 名無しさん 
[2019-12-21 22:39:34]
>>2446 匿名さん

御影石は辞めるのか?辞めたのか?(多分剥がれたりが多く有るからか?)で辞める方向でしたが 再度県民側で継続になりました!

やっぱり県民住宅は御影石と外水道のレンガ調見たいなのがセットだよなぁ?
2471: 通りがかりさん 
[2019-12-22 09:46:44]
ポラスは不実告知で裁判だなんだと酷い目に合ったことがあるよ
2472: 検討者さん 
[2019-12-23 13:13:22]
県民ユーザーの人は建売を馬鹿にする傾向があるよね、あと積水ユーザーも・・・
2473: 名無しさん 
[2019-12-23 18:00:29]
>>2472 検討者さん
馬鹿にすると言うより、建売と県民ではニーズが全然違うからここでは否定的な意見が出やすいんだと思う。
面倒、野暮ったい がNGは人は県民なんかより建売のが魅力的でしょうし。
2474: 通りがかりさん 
[2019-12-23 21:31:35]
何か良く分からないが可哀そうだにゃー
2475: 名無しさん 
[2019-12-24 23:58:17]
>>2470: 名無しさん
御影石は辞めるのか?辞めたのか?(多分剥がれたりが多く有るからか?)で辞める方向でしたが 再度県民側で継続になりました!

現場サイドから意見がでたかな?
基礎のクラック等のクレームを恐れたかな?
初期コストを考えれば、張らない方が利益がでるが、クラック等のクレームが出ると高く付く、張ってしまえば例えクラックが派生しても発覚しない。トータルで考えて選択したか。
今は接着剤で張り付けているから剥がれないし、
2476: 通りがかりさん 
[2019-12-25 01:16:03]
クラック隠しは得意です(*゚∀゚)
これぞ職人の力量です。
2477: 通りがかりさん 
[2019-12-26 00:49:18]
ようやく引き渡しが完了し新居に住み始めました。
ここまで来るのには、
理想の家を建てる為、県民側にはほぼ一切期待せず、
皆様がおっしゃっているように自分なりに勉強し本当に色々大変でした。

ただ、今実際住んでみて、
まぁ色々細かい不満はありますが・・・満足です!

理由は「寒くない」こと。
(我が家はオプションの吹き付け断熱+外壁はALC)
結果として、コスパは最強ですし、
県民で建てて良かったかな、と思っております。
(今後、この気持ちが変わらないことを願って・・・)
2478: 名無しさん 
[2019-12-27 00:19:13]
>>2477 通りがかりさん
玄関入って廊下とか階段 トイレ等も夜中に寒く無いのですか?ウチはトイレの温度計見ると この冬7度位迄気温が下がってます!ウチは県民の泡では無く オプションのサイディング系外壁です!
2479: 名無しさん 
[2019-12-27 08:46:21]
わが家も玄関は外と温度差ないです。
2480: 名無しさん 
[2019-12-27 11:42:45]
>>2479 名無しさん
外と温度差がないってことは0度近くまでなるってことですか?
我が家は多少は寒くはなりますが、そこまでではないです 温度を測ったことはないですが、最低でも10度ぐらいはあるのでは?トイレも暖房はいれません
寝室もまだ暖房いれてないです
泡断熱、サイディングの第一種換気です

2481: ラムネ 
[2019-12-27 18:31:31]
建て替え検討中の者です。
県民住宅さんの断熱材は標準でグラスウールのようですが、硬質ウレタンフォームなど他の素材のオプションはありますか?
また、外壁材はALCとサイディング以外の選択肢はあるのでしょうか?
2482: 名無しさん 
[2019-12-28 21:34:18]
>>2478 名無しさん
玄関は南向きに細長い窓があるからかもしれませんがリビングぐらいの暖かさです。階段も寒さは気にならないレベル。ただ、洗面所は寒いです。でも今のところ洗面所でヒーターなどは使用していません。
2483: 匿名さん 
[2019-12-29 00:12:59]
10年前に建て替えで県民共済住宅にしました。建て替える前は朝リビングが4度で外と変わらない寒さなんて事もありましたが、県民共済住宅になってから
最低でも13度以上はあります。リビング階段なので、ほぼオープンな間取りなんですが、真冬でもファンヒーター1台で暖かいです。結露もありません。
我が家は県南ですが、オプションで県北寒冷地域用の厚い断熱材にしてもらったのが良かったのかもしれません。
2484: 名無しさん 
[2019-12-29 14:28:45]
>>2483 匿名さん

そんなオプションが有ったなんて
知りませんでした!ウチは県東部なので 県北よりは良いかもですが12月?2月は寒くてトイレも 小型の人感ヒーター置いてます!
2485: 匿名さん 
[2019-12-29 18:53:24]
>>2484 名無しさん
寒がりなのでグラスウールを厚く出来ないか聞いてみたら、寒冷地域用があるとの事で、お願いしました。ちゃんとしたオプション
というわけではないと思います。今でも対応してくれるかは不明ですが。
2486: 匿名さん 
[2019-12-30 14:04:16]
県民共済住宅で、今年入居
県南、吹き付け断熱 日中はガスファンヒーター1台稼働。
前日22時半まで暖房使用で、翌朝はリビング15℃、北側洗面所13℃
以前の家は室内5℃まで下がったので今は本当に快適です
2487: 県民共済戸建手抜き 
[2019-12-31 07:41:46]
中古で購入したが巾木が固定されていない状態の為壁が宙ぶらりん メーカーに問い合わせてみると気づかなかったのでアウト実費で直せとのこと
2488: 匿名さん 
[2020-01-05 00:25:02]
我が家の2階、南向きの部屋は冬の日中(天気よく10時頃~4時頃)は暖房が要らないです。
逆に夏が大変と思われそうだが冷房コストの方が安いし、断熱が良く風通しも良いので
問題がないです。ちなみにALC仕上げ。
2489: 匿名さん 
[2020-01-07 19:49:51]
宅内LAN配線で各部屋有線WiFi(光)を繋ぎたいと思ってるんですが、どのような感じで設置したか教えてください
2490: 名無しさん 
[2020-01-11 19:49:51]
>>2489 匿名さん
リビングの収納棚下部にLANコンセントと電源コンセント設置。
収納棚下部にルータを設置して、家中に問題なく電波がゆき届いてる。

それとは別に、仕事で重いデータを扱うから二階書斎にもLANコンセント。
リビングTV裏にもLANコンセント付けとくべきだった。TVに無線機能が付いて無いことを忘れてた。
2491: 匿名さん 
[2020-01-11 20:24:32]
問題はハブの設置場所で、配線が目立たない所がよいのでは。
2492: 匿名さん 
[2020-01-17 08:08:33]
>>2490 名無しさん
>>2491 匿名さん
ありがとうございます。機器はまとめてネットとかでしょうか?
情報分電盤とまとめて系、各部屋配線するので工賃含め変わるのかでどっちにするか迷ってます
2493: 2490 
[2020-01-18 20:34:31]
>>2492 匿名さん
質問の意図がイマイチわかってないのだけどとりあえず返信。
我が家の通信機器は、ハブとルータが1台ずつ。
ハブ→プロバイダから送られてくるやつ
ルータ→通信を有線から無線に変換して家中に飛ばす
どちらもリビング収納にしまったまま。

ちなみに、オプションのマルチメディアコンセントは無し。
有線通信で使いたい機器が沢山ある、とかでなければ
マルチメディアコンセントは持て余す気がする。

2494: 検討者さん 
[2020-01-21 22:21:30]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
2496: 匿名さん 
[2020-01-22 18:38:37]
>>2489 匿名さん
参考になるかわかりませんが…
私は2階の書斎に光の引込み口と各部屋への分岐口を付けました。
別途でハブを設け、パナのひらいてネットを使用しようと思ってます。
2497: ハルぱぱ 
[2020-01-27 19:50:42]
初めして。
土地を購入し県民共済で建てようかと検討中です!
時間がかかるとありますが、そんなにかかるんでしょうか?
土地をつなぎ融資でやる為そんなに時間を掛けたくないです!
2498: 県民ジョージ 
[2020-01-28 10:29:52]
>>2497
うちはつなぎ融資でした。
時間はかかりますよ。嘘言ってもしょうがないので。
ただ、さいたま支店か熊谷支店によってかわります。
そのときの発注件数がさいたま支店の管轄が多ければ工期が伸びますし、
逆もしかりです。
契約してから4ヶ月くらいは覚悟したほうがいいかもですね。

ちなみにうちもつなぎでしたが土地決済してから建物が建って住み始めるまで9ヶ月
かかりました。
いろいろとこだわりと指摘があったのもありますけど。
2499: 通りがかりさん 
[2020-01-29 18:09:47]
うちも土地を買ってから県民で建てたのだけど、
つなぎの費用と天秤にかけて、分割実行(融資)にしたよ。
購入後の引き落としが分割回数ごとになるのがメンドイけど、トータル費用はつなぎより安くなった。
2500: e戸建てファンさん 
[2020-02-05 07:24:01]
県民提携ローンを使用して契約金から融資を受けている場合、中間金、最終金の支払い時にも銀行での契約が必要になるのでしょうか?
2501: 戸建て検討中さん 
[2020-02-06 14:41:34]
契約後、監督はどのくらいまで変更きくのでしょうか?細かな仕様変更追加は出来ますかね?
2502: 名無しさん 
[2020-02-06 21:28:58]
>>2501 戸建て検討中さん
基本的にはできないと考えたほうがいいと思います
中には監督さんの好意で変更してくれる場合もありますが、契約した内容を遵守するのはルールだと思わないといけないと思います
変更に応じてくれる監督だったとしても 届出を出した内容に変更が生じてしまうような内容は無理です
間取りや窓の位置などは無理かと思います
また、商品を注文してしまっている場合も無理なので
急遽変更したい事項があるのであれば 早めに相談するのがいいかと
あくまでもルールを破って変更希望を出すということを忘れないほうがよろしいかと

2503: 匿名さん 
[2020-02-06 22:29:36]
何で今から契約後の変更を気にするのかな? 今の諸問題を真剣に対処するべきでは。契約の意味を理解
してるのでしょうか。
2504: 匿名さん 
[2020-02-07 12:32:34]
屋根裏は、低い天井を付けないと違法になるんですか?
建て売りのアーネストの物件を見たとき、屋根裏は普通に人が立てるスペースだったので。
屋内の造作の天井をではなく、屋根の形に広かったです。
2505: e戸建てファンさん 
[2020-02-07 18:24:53]
>>2504 匿名さん
違法では無いですが、天井高が1400mmを超える場合、延床面積に算定されるため、容積率とかの制限を受けます。

県民の場合、工事金額も通常の坪単価がかかると思いますよ。
そもそも設計してくれるかはわかりませんが…。
2506: 匿名さん 
[2020-02-11 07:29:55]
>>2497 ハルぱぱさん

2507: 匿名さん 
[2020-02-11 07:31:49]
>>2497 ハルぱぱさん
待ってでも建てる価値ありますよ?他社にはない実績となんといっても材料の良さでしょ


2508: 名無しさん 
[2020-02-15 21:42:56]
ここは、設計士も現場監督も本当に当たり外れあるから気をつけたほうがいい
私のときは、現場監督が大外れだった
質問の連絡しても返事もよこさない
言ったことは忘れる
大工も呆れてたわ
これから建てる人は覚悟したほうがいい
当たりを祈るしかない
2509: 名無しさん 
[2020-02-17 21:08:10]
オプションで半畳タタミか縁なしタタミにしようか迷ってます。それぞれ一畳いくらくらいの差額がでますか?
2510: 名無しさん 
[2020-02-17 22:46:17]
>>2509 名無しさん

半畳縁無し畳は4000円位でしたよね?追加? オプションで今ケナフ畳床が流行っているらしいです!柔らかいらしいので採用してみようかなぁって思ってます!
2511: e戸建てファンさん 
[2020-02-18 07:00:21]
>>2509 名無しさん

一枚4,000円くらいです。
色変更は更に1,500円くらい追加
半畳タタミは、部屋の畳数の倍の枚数が必要になりますので、お気をつけて。
2512: 名無しさん 
[2020-02-18 18:06:29]
>>2510
>>2511
教えて頂きありがとうございます!
もっと高いかと思って迷ってました。
4000円なら良さそうです!
2513: 匿名さん 
[2020-02-18 21:05:11]
県民共済の畳だけは失敗だったな! 一口で言うと固い。板の床と大して変わらない。
特別発注した方がいいかも。
2514: 検討者さん 
[2020-02-20 15:23:36]
今打ち合わせ段階なのですが、ガルバ屋根にした方いらっしゃいますか?
設計担当はあまり居ないといっていましたが、スタイリッシュな家にしたいと思っており、ガルバがきになっています
2515: 匿名さん 
[2020-02-20 15:52:00]
エスジーエル鋼板
http://www.nisc-s.co.jp/products/sgl.html
ガルバの3倍超えの耐食性。
半永久の寿命。
ガルバにマグネシウムを加えただけですから価格も安いと思う。
2516: 通りがかりさん 
[2020-02-21 19:33:43]
>>2508 名無しさん

でもまあ、安いからいいよな
2517: 匿名さん 
[2020-02-24 01:11:31]
はじめまして。
打ち合わせ中の者なのですが、室内ドアはダイケンを選んでクローゼットの建具はウッドワンを選ぶと言うことは可能でしょうか。
ご存知の方がいたら教えていただきたく思います。
よろしくお願いします。
2518: 通りがかりさん 
[2020-02-24 20:27:54]
>>2517 匿名さん

多分できない
2519: 匿名さん 
[2020-02-25 11:48:08]
>>2518 通りがかりさん

ありがとうございます。
ルーバー付きのクローゼット建具に惹かれてましたが、ハイドアにしたい希望もあったので質問させていただきました。ありがとうございました。
2520: 名無しさん 
[2020-02-25 22:09:48]
>>2513 匿名さん
ですから 今時代はケナフ畳床ですよ? オプションの中では 1番追加が安くて 硬く無い畳です!
2521: 名無しさん 
[2020-02-26 21:29:10]
>>2519 匿名さん
個人的にですが、ダイケンのハイドアおすすめです。天井が高く見えるような気がします。私はダイケン選んで満足出来ましたよ。
2522: マンコミュファンさん 
[2020-02-27 15:50:47]
>>2515 匿名さん
エスジーエル鋼板ってオプションであるんですか?
2523: 匿名さん 
[2020-02-28 14:21:21]
ガルバリの外壁ってなんで扱わないんでしょうね。
2524: 通りがかりさん 
[2020-03-01 15:59:17]
>>2523 匿名さん
ニッチだから
2525: 名無しさん 
[2020-03-01 21:52:37]
↑すぐ凹むからじゃないですかねー?
2526: 名無しさん 
[2020-03-02 10:38:53]
県民共済住宅を検討中です。いくつか質問させてください。
ドアは上吊り戸にできますか?
パースを作成してくれないって本当ですか?
気密測定してくなれないって本当ですか?
着工から完成に8ヶ月かかると聞きましたが本当ですか?
契約から着工まで(設計期間)6ヶ月と聞きましたが農地除外の届け出等の理由に設計期間を延長できますか?←1番気になってます。
標準のグラスウールで建築された方、住んでみての体感はいかがですか?吹付けと悩んでいます。施工によりけりとは思いますが、、、
上棟前の建築物件の内覧はできますか?
よろしくお願いします。




2527: 通りがかりさん 
[2020-03-02 10:53:37]
>>2526 名無しさん
今は各建材メーカーが止まっているから、今年の引き渡しも厳しいかもよ。
2528: 名無しさん 
[2020-03-04 23:20:53]
>>2526 名無しさん
 ドアは上吊り戸にできますか?
   → 出来ると思います。
 パースを作成してくれないって本当ですか?
   → 作成しない
 気密測定してくなれないって本当ですか?
   → しない
  契約から着工まで
   → 事前打ち合わせで説明しておけば対応していただけると思います
     県民の提携業者にお願いしたほうが安く手続きしてくれると思いますよ
  標準のグラスウール・・・
   → 我が家はグラスですが、ちょっと後悔かな?
     施工方法にもよるので何とも言えないよく考えてみてください
  上棟前の建築物件の内覧はできますか?
   → 事前に監督に連絡しておけば出来ると思います。
     建築中は、お茶出しとして現場にこまめに足をはこんで見学させていただいた方が良いと思います。

  



2529: ヤンティ 
[2020-03-05 12:30:16]
はじめまして。壁の仕上げに関するご質問を受けたいのですが部屋内以外の玄関ホール、廊下等の仕上げをクロス仕上げでなく板張り仕上げは可能でしょうか?
2530: 匿名さん 
[2020-03-09 14:01:35]
なんで基本的な質問をするのだろう? 県民共済に聞けば。
判断に迷うとか、県民に聞けば気まずいとか、実際はどうなの等なら分かるが如何でしょう。
2531: ヤンティ 
[2020-03-10 10:09:10]
>>2530 匿名さん
ご返答ありがとうございますm(__)m
県民共済住宅に直接聞いてみます。
2532: 検討者さん 
[2020-03-13 09:43:02]
はじめまして。
県民共済で検討しているのですが、軒天は木目調に変更することは可能でしょうか?
また、軒の長さは最長でどれくらいにすることができますでしょうか?
わかる方いらっしゃれば教えて頂きたいです(>人<;)
2533: 戸建て検討中さん 
[2020-03-13 14:06:47]
現在電気配線図を検討中なのですが、
マルチメディアコンセントというのは、県民資料『電気配線図参考資料』の写真通りで
「LAN・TV・BS・コンセント」一体型になってしまうのでしょうか?

場所によって「LAN・コンセント」一体型・「TV・コンセント」一体型など分けて建築された方いらっしゃいますか?
2534: 通りがかりさん 
[2020-03-13 21:27:56]
>>2533 戸建て検討中さん
うん。分けました。
というか、有料オプションをつけずに、分けて建てるのが県民でも一般的なはず。そっちは無料。
有料オプションのマルチメディアコンセントは、テレビの出力を地デジとBSで分けたい(分配器をコードに付けたくない)
とか、それなりにこだわりがある人用。
2535: 戸建て検討中さん 
[2020-03-14 13:09:20]
>>2532 検討者さん
私も打ち合わせ中で軒天はダイケンの2種類ならオッケーとのことでした
軒は柱立てれば伸ばせるんじゃないでしょうか
2536: 戸建て検討中さん 
[2020-03-16 15:55:16]
>>2534 通りがかりさん

ご回答ありがとうございました。

参考資料の中にLANコンセント(というのが正式名称かわかりませんが)の単価が載っていなかったので
マルチメディアコンセントしかないのかと思っておりましたが、
ご回答いただき安心いたしました。
ありがとうございます。

2537: 戸建て検討中さん 
[2020-03-17 09:36:32]

はじめまして!

担当設計士が決まり、プランニングリサーチ及び自作間取図を送ったのですが、何週間ぐらいで間取りが送られてきましたか?
2538: 検討者さん 
[2020-03-17 11:37:33]
>>2537 戸建て検討中さん
敷地調査の測量屋に連絡して
いつ調査かきいて
敷地調査を行ってから一週間ちょっとで間取りきました
2539: 戸建て検討中さん 
[2020-03-17 19:33:15]
>>2538 検討者さん

回答ありがとうございます。
敷地調査が終わってからなんですね。もう少しまってみます!

2540: 通りがかりさん 
[2020-03-19 17:27:03]
県民共済は、最初にビデオを見て概算を出して、その後申し込みをしてからは、契約までの間にお断りをすると諸費用はかかるのでしょうか?
2541: 匿名さん 
[2020-03-22 01:08:01]
>>2540 通りがかりさん
どのタイミングでキャンセルするといくらかかるか記載してある紙がもらえると思います。県民に言えばくれると思います。
2542: 匿名さん 
[2020-03-23 11:51:06]
盛り土についてご相談です。
現在契約間近なのですが、土地に高低差があり、一部ブロックと盛り土になります。しかし、盛り土とブロックは外構工事といわれ、建物工事の見積もりには入っていません。盛り土やブロックは外構扱いになるのでしょうか?
2543: 通りがかりさん 
[2020-03-23 12:44:14]
>>2542 匿名さん
うちも高低差ありましたが、盛り土に関しては旧物件の取り壊し業者扱いで、県民は関与なしになりました。
2544: e戸建てファンさん 
[2020-03-23 16:00:20]
>>2542 匿名さん

昨年契約しましたが、本体工事でブロック、盛土できましたよ。

基準点から+300mm程度の盛土です。
擁壁みたいなブロック工事ではありませんので、イメージと違ったらごめんなさい。
2545: 匿名さん 
[2020-03-25 20:57:09]
2543様 2544様
早速のご回答どうもありがとうございます。大変参考になります。
本体工事に含めることができるのですね。次回確認してみたいと思います。
2546: 検討者さん 
[2020-03-26 14:03:37]
キッチンの掛け率ってどのくらいなのでしょうか?
リクシル、クリナップともに300万ほどの見積もりなのですが…
2547: 名無しさん 
[2020-03-26 19:27:37]
>>2546 検討者さん
それって、メーカーから送られてきた見積もりですか? それなら定価ですよ
県民の見積もりはそこから設計士が計算し直すはずです メーカーによって掛け率は変わったはずです
2548: 戸建て検討中さん 
[2020-03-30 12:47:36]
色々HM検討してますが、どこのメーカーのスレ見ても悪口がクレームばかりですが、県民共済だけは質問や設備などの話でとても良さそうです。

品質、価格はもちろんですが、それ以外のメリットあれば教えていただきたいです。
2549: e戸建てファンさん 
[2020-03-30 18:40:14]
>>2548 戸建て検討中さん
メリット
自分で勉強して、自分がやりたい事を設計士に直接提案出来ること
デメリット
設計士がほとんど提案してくれないこと

人にもよりますが、県民の設計士はほとんど提案してくれません。営業もいないので、自分が何をしたいのか自分から提案する必要があります。
そのためか、県民の施主さんは知識が付いてて、県民へのクレームより、自分のミスを気にしてる人が多い気がします。
2550: 名無しさん 
[2020-04-03 02:14:41]
現在県民共済で設計中です。オプション表に載ってないもので何かおすすめがあれば教えていただけないでしょうか。メーカーのショールームに行かないと教えてもらえないようなもの(例えばウッドワンのルーバー付きクローゼット)をイメージしてます。
2551: 名無しさん 
[2020-04-03 08:11:49]
確かに自己責任だし、施主が勉強しとかなきゃならないのだけど、県民の設計士はやっつけ感すごい人もいるはいる。こちらが気づかないと法を満たしてれば住みごこち悪くても平気で図面にしてくる。施主が気づかないと後で後悔する事になります。
ので勉強は必要です。
2552: 戸建て検討中さん 
[2020-04-03 11:09:33]
建築中の方、部材遅れ等はありますか?
2553: e戸建てファンさん 
[2020-04-03 18:27:37]
>>2552 戸建て検討中さん
もうすぐ引き渡しですが、エアコンがダイキンのみ納期未定とのことでした。
ダイキン希望なら、引渡後になるけど取付可
三菱なら引渡前に取付可能との事ですよ。
2554: 名無しさん 
[2020-04-07 15:15:36]
どなたか知っている方がいましたら教えてください。

キッチンをクリナップ、OPでカップボードのみウッドワンにすることは可能でしょうか。
2700mmの幅に惹かれています。
よろしくお願いいたします。
2555: e戸建てファンさん 
[2020-04-08 07:15:13]
>>2554 名無しさん

アメブロのブロガーさんがやっているのを見たので、出来ると思いますよ。
最近の記事でしたので、探して見てください。

ただ県民ルールが変更されて出来ない可能性も有りますので、設計士に確認が確実かと…
2556: 名無しさん 
[2020-04-08 13:33:31]
>>2554 名無しさん
できますよー。
うちはカップボードウッドワン、キッチンはタカラです。

2557: 県民ジョージ 
[2020-04-08 17:00:45]
>>2550
くさるほどある
だからここのひとが言う通り知識をつけないと普通の家しか建たない
ショールームをはしごしてでも見て聞いて持ち帰って設計士にきかないとならない
めんどくさいと妥協すればそれまでの家しか建たないよ
2558: 検討者さん 
[2020-04-09 13:05:24]
タカラのホーローパネルはタカラのキッチン選ばないと取付不可能でしょうか。設計士さんも無理だったような…感じで正確に把握していないようです。
タカラがコロナで営業停止しているので、わかるかたいらっしゃいましたら、教えていただきたいと思います。
2559: 県民ジョージ 
[2020-04-13 13:13:09]
>>2558
多分無理です。
ホーロー使いたいならタカラにするか、ホーローパネルみたいなものが県民オプションに
あるので代用するしかないですね。
2560: 戸建て検討中さん 
[2020-04-15 16:11:42]
予約して検討中です。
仕様の変更は去年の5月にあったとのことですが、打ち合わせされている方、今年は変更あるとの話は伺っていますか?
2561: e戸建てファンさん 
[2020-04-15 17:54:57]
>>2558 検討者さん
ホーローは切断等の加工が非常に難しい材料なので、出来ない可能性が高いと思います。

タカラのキッチンを選べば、専門職人がキレイに作業してくれます。ご参考までに。
2562: 通りがかりさん 
[2020-04-20 03:27:05]
設計士「当たり」なひとに当たれば自由度が増す
標準取り扱いメーカーの建材ならメーカーオプション扱いでつけられることが多い
ただしショールームに行き、見積もりを自分で依頼すること
物によってはNGになることもあるので、そこは諦めるしかない
2563: 契約途中 
[2020-04-23 09:33:27]
ほぼ間取りも決まり、後は契約を残すのみですが、断熱材で迷ってます。
標準のグラスウールでも良いと思うのですが、オプションの吹き付けウレタン(今はソフランR?)と迷ってます。
別途40?50万らしいけど、グラスウールは大工の施工で性能の差がでると言われてます。
なので、断熱性能だけ見れば少しOP代払ってもと思ったのですが、硬質ウレタンは100%化学物質な為、後々の健康被害と、もし大きな地震に見舞われた時、木材との剥がれ、ヒビは起こりそうな気がします。
どちらも一長一短ですが、県民共済で建てられた方、もしくは断熱材で悩まれた方、経験等踏まえたアドバイスを頂けたらと思います。
宜しくお願いします!
2564: 匿名さん 
[2020-04-23 20:00:48]
今の時期、県民共済の納期は守られてるの? 間借りして、引き渡し時期を待ってる人は大変だろうなと
勝手に想像しました。
2565: e戸建てファンさん 
[2020-04-24 07:14:59]
>>2563 契約途中さん

私はグラスウールにしました。
吹付断熱も少し悩みましたが、24時間普通換気していたらあんまり意味が無さそうなのと、自分で電気配線やり変えたくなった時の施工が面倒そうなので、選択しませんでした。

もしグラスウールの施工品質が気になるようでしたら、頻繁に現場確認をして、都度是正してもらうのが良いと思います。
2566: 匿名 
[2020-04-25 17:59:24]
吹き付けにしても冬寒く夏暑いですね マジで
2567: 匿名さん 
[2020-04-26 01:30:52]
10年くらい前に県民で建てました。特に何不自由なく過ごしていますが、昨日玄関ドアの足元のウェザーストリップが取れてしまいました。
アフターに電話しようと思いますが、費用ってどれくらいかかるんでしょう?
もしくは自分でも交換出来ますかね?
2568: 匿名さん 
[2020-04-26 11:34:19]
3度目の家で築6年ほど経過してる。5年以内で無償で直してもらったところは、結構あるな。
ガラスのひび割れ、玄関タイルの歪み、張り紙の変色、玄関ドアの不具合、天井のひび割れetc。

結構手際よく、直ししてもらったから、まぁまぁかな。

余談だが、洗面所の水が詰まったとき、U字管近くにゴミフィルターがあるとは初めて知った。
2569: 戸建て検討中さん 
[2020-05-04 22:02:28]
>>2563 契約途中さん
普通のグラスウールにしましたが一階と二階の間にも通常は無いんですが施工してもらいました。実家のヘーベルより遥かに断熱性あります。
2570: 名無しさん 
[2020-05-05 12:54:21]
>>2569 戸建て検討中さん
グラスウールの方に質問なのですが
屋根裏もグラスウールは詰めてますか?
それとも天井のみですか?
屋根裏部屋を作った際に断熱はどうなるのでしょうか、

2571: マンション検討中さん 
[2020-05-05 21:14:19]
屋根裏の天井に敷き詰められていました。
2572: 名無しさん 
[2020-05-06 01:16:25]
小屋裏収納についてご教授下さい。
二階建ての住宅に小屋裏収納を付ける場合に、1階の天井裏に配置する事は可能でしょうか?(二階の廊下や部屋から扉を隔てて繋がっている)
宜しくお願い致します。
2573: 戸建て検討中さん 
[2020-05-06 06:36:40]
>>2572 名無しさん
多分県民的にNGじゃないかな。設計し次第かもね。
2574: 名無しさん 
[2020-05-06 12:52:14]
>>2573 戸建て検討中さん
ご回答ありがとうございました。
2575: 名無しさん 
[2020-05-11 18:41:18]
県民共済住宅で立てた方、フロアコーティングはしましたか?
標準の床材なのですが、やはり傷とか気になるならやった方が良いのでしょうか。。
洗面所などの床材はフローリングではないですが、やる必要はないのか無知なのでよくわからなくて。。
2576: 匿名さん 
[2020-05-15 05:59:28]
断熱についてですが、我が家は吹き付けにしました。
昨年初めての冬でしたが、
家の中がきちんと暖かく保たれていて非常に満足でした。

夏はまだ未経験でどうなんだろうと興味津々ですが、
最近暑い日が時々ありますが(北埼玉在住)、
家の中は暑くならず冷気を保てていて、今のところは大満足です。
ま、本格的な夏になったらどうだかは不明ですが。。
2577: 戸建て検討中さん 
[2020-05-15 11:21:18]
証明についてですが
皆さんはオーデリック、パナどちらでしょうか?
おすすめとか教えていただきたいです
2578: 名無しさん 
[2020-05-15 19:25:46]
>>2577 戸建て検討中さん

我が家はオーデリックだけどパナもオーデリックも変わらないんじゃないかな(ごめん。もしかしたら違いがあるのかもしれないけど、個人的に無頓着なだけかも)
オーデリックにした理由は高井戸のショールームに行きやすかったから。カタログ掲載のほぼ全て展示してあるので実物見て安心できた。車だったら5分位の近くにLIXILのエクステリアショールームもあるので外構の部材とかオプションでバルコニーの手摺りとかも見に行けて便利だったから、それだけの理由でオーデリックにした。
おすすめというか、気に入ったものとかこだわりたい場所は価格が高くても妥協しないほうがいいと思う。カタログ価格の35%位で買えるし。どうでもいい場所(人によって違うだろうけど)、我が家だったらトイレとか土間、脱衣所とかはアイリスオーヤマの人感センサー付とかで全然十分。
オーデリックだったらコネクティツドライティングってのがあってリビングとかに導入してみたんだけど、最初は面白くって色んなシーン登録してたりしてたけど半年もしたら使わなくなりました。
2579: e戸建てファンさん 
[2020-05-16 12:31:01]
>>2578 名無しさん
とても参考になりました。
ありがとうございます。
やはり、県民のスレは平和で良心的です。
頑張っていい家つくります!
2580: 通りがかりさん 
[2020-05-16 15:16:04]
コロナの影響で受付中断…
再開したら、また順番待ちで更に遅れるかな。
2581: 口コミ知りたいさん 
[2020-05-16 21:29:24]
>>2563 契約途中さん
悩みましたが、火を出したら有毒ガスが発生するので、断熱性能よりもその点を危惧してグラスウールにしました。
2582: 初心者? 
[2020-05-17 22:05:26]
県民共済住宅について調べ始めたばかりなのですが土地+建物フルローン(借りられるお金は全て)にした場合一時的な支払いがいくら位になるのか、いくら戻ってくるのか教えてください。

土地400万、市街化調整区域の為ガス,電気,水道?浄化槽?などの設置にもかなりかかると聞きましたがこれも費用が全く分かりません
建物は30坪ほどで考えています
2583: e戸建てファンさん 
[2020-05-18 10:38:53]
>>2582 初心者?さん
土地で言えば広さ、高低差、ライフライン、によってピンキリです。
建物もオプションによってピンキリです。

県民共済云々の前に、家についての勉強をして、ハウスメーカーに色々聞いてみてはどうかと…県民共済は勉強しないと建てるの厳しいと思いますよ
2584: 初心者? 
[2020-05-18 16:29:25]
>>2583 e戸建てファンさん
地目 畑、土地265㎡、約80坪、液状化の可能性は低い、浸水の可能性0.0m?0.5m未満、公道4mと5mの角地
市街化調整区域なのでガス、水道、電気すべて1から
公道5m側に水道は通ってるのでそこから引いて浄化槽
高低差は無いように感じますが調べてないので分からないです。

オプションは50万?100万円
外構は200万?250万円と考えています
2585: 匿名さん 
[2020-05-19 11:23:13]
>>2584 初心者?さん
ざっくり
土地400万 確測済として
開発農転 50万
造成、水道、浄化槽 150万 ガスは管轄へ
その他土地改良区等は確認
別途水道分担金20万くらい

建物ざっくり1500万 税込
外構250万

土地建物 合計約2370万
別途仲介手数料20万
融資手数料、司法書士関係150万(土地建物で
予備50万 繋ぎ融資とか…

合計2540万
全額フルローン、35年 金利0.7の変動として
月々6.8万の返済

一時的な支払いは最低土地の手付金
売価の5から10% 多く見て40万
調整の農地開発だと、仮登記必要だから
費用として、10万くらい
あとは銀行に相談して開発農転費や水道分担金などの諸経費を融資してくれるなら、一時的に支払わなくていいかもしれない

外構も融資出るかはあなたの属性と銀行次第

土地の仲介会社と銀行に色々と聞いたほうがいいと思います

通りすがりの元不動産屋より
2586: 初心者? 
[2020-05-19 12:08:30]
>>2585 匿名さん
詳しくありがとうございます!

目標としては2500以下にしたいので削れるとしたら外構と建物、オプションでしょうか…

土地もあと50万までは交渉してみます、と言われてるので不動産屋さんにダメ元でお願いしてみます。

ローンはフラット35と銀行で9:1の割合で考えているのですがJA、りそな、ろうきんで考えています
りそなはメインバンクとして使ってるんですが厳しいと聞くのでやめた方がいいですかね

ろうきんとJAは身内が組んでるのとオススメです?っていうブログを拝見したので…
2587: 通りがかりさん 
[2020-05-21 20:20:54]
一般論だけど、余裕資金(住宅価格の5~10%)が必要と思われる。住宅に合った家具、電気製品、
思わぬ追加工事等が多く出費されるのが現実。
外構なんて、予算があってないような感じなので要注意。 ギリギリ予算で泣いてる人、多く
知ってるよ。
2588: 匿名さん 
[2020-05-22 02:00:45]
契約が済んで着工を待っている者ですが、これから現場監督さんに相談してLDKの一部を折り上げ天井にしてもらいたいと思っているのですが、契約後だとできなかったりするのでしょうか?もし契約後に当初の図面と変更した箇所があったという方がいましたら教えていただけませんか?
2589: 名無しさん 
[2020-05-22 06:55:49]
一年前契約でしたが、契約後で折り上げ天井出来ましたよ。
2590: 匿名さん 
[2020-05-22 15:10:13]
来月契約予定ですが、今月から契約するかた、コロナの次世代住宅ポイントは可能でしたか?
当局へ問い合わせたところ、遅延理由のところにチェックさえすれば、申請可能との言い回しでした。
2591: 匿名さん 
[2020-05-22 22:04:36]
ありがとうございます!
相談してみたいと思います!
2592: 匿名さん 
[2020-05-22 22:13:46]
>>2590さん
私は5月に入ってから契約しましたが担当者に「県民共済ではコロナの影響で工事が遅れたケースがない」のでやってませんと言われました。
参考までにどうぞ。
2593: 匿名さん 
[2020-05-23 14:09:49]
>>2589さん
情報ありがとうございます!
折り上げ天井にする費用以外に契約後だからという理由で追加料金などは発生するのでしょうか?
2594: 名無しさん 
[2020-05-23 21:56:17]
>>2593 匿名さん

追加は発生しませんでしたよ。当時で一カ所16500円だったかな。今はもう少し高くなってるんですかね。契約後でも柱の位置や耐力壁の位置、筋交いの位置が変わらない範囲、要は構造計算して確認申請を受けた結果から変わらない範囲の変更なら可能だと思います。
例えば折り上げ天井以外だと窓の位置は変えずに大きさとか種類を変えるは窓を大きくするなら可能と思います。小さくするのは採光基準を満たさなくなる可能性があるので難しいかも。
逆のパターンで折り上げは契約時に入れていても、実際建て始めてみたら、梁の位置によっては折り上げの部分が小さくなってしまうこともあるので契約後に止めることもできましたよ。
監督さんに折り上げにしたいんだけど、どの位の大きさになりそうか聞いてみて、希望通りの大きさでできるか確認してからお願いするのが良いかと思います。
2595: 匿名さん 
[2020-05-31 19:07:03]
建築単価が安いため、下請け業者水増し請求多いと聞きました。
施主として心配です。施工費に影響はないでしょうか。
2596: 戸建て検討中さん 
[2020-06-01 07:29:07]
>>2595 匿名さん
基本的には契約時の金額から変更はありませんよ。
2597: 検討者さん 
[2020-06-01 09:32:25]
はじめまして。
このたび県民共済住宅で家を建てたいと思っていますが、実家の土地のため現状は父親名義の農地となっています。
県民に予約する際、公図や謄本、地積測量図などを用意するようにHPには記載されていましたが、古い土地の為か法務局に行っても地積測量図がありませんでした。

確定地積測量図やら現状地積測量図やら測量図にも色々種類があるのを知り、また費用も結構かかるのを知り、県民共済住宅の地盤調査で行う地積測量とは別に自身で依頼して作成してもらわないとダメなのでしょうか?
また、土地を畑から宅地に農地転用となりますが、更に父親名義から私名義にしてからじゃないと建てられないのでしょうか?

色々と長くなってしまいましたが、どなたかご存知の方いましたら教えていただけると助かります。電話で問い合わせても一度ご予約されてから説明させていただきます?と言われてしまい、コロナもありますし電車を乗り継いで1時間以上かかる為、こちらで質問させていただきました。
よろしくお願いいたします。
2598: 頑張る! 
[2020-06-07 05:10:03]
住宅ローンの借り入れについて教えて頂きたいのですが・・
県民共済は提携ローンを基本にしているとお話しを聞きました。家を建てると同時にサロンをOPENする予定で今ある資金はサロンに回したく私としては住宅ローンは35年で組みたいのですが建て物の総合金額しか借り入れができないと県民の方に言われました。皆さんは提携ローンですか?どうされたしたか??
2599: 口コミ知りたいさん 
[2020-06-07 19:42:53]
>>2598 頑張る!さん

>>2598 頑張る!さん
私が契約したのは2019年です。
その時は、提携ローンを利用したのですが、付帯工事費として1割上乗せで借り入れしましたよ。

2600: 戸建て検討中さん 
[2020-06-07 20:25:29]
>>2597 検討者さん

私は土地を買ったとき正確な地積測量図がない段階で県民予約して話勧めましたけどね。その後正確なものを出しましたが…。
地盤調査の測量は簡易的なものじゃないですかね?
すみません、想像ですが…。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる