注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「県民共済住宅の評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 県民共済住宅の評判ってどうですか? (総合スレ)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-03 22:51:39
 削除依頼 投稿する

【公式サイト】
http://www.saitama-kyosai.or.jp/jutaku/index.html
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

県民共済住宅で建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。県民共済住宅の評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

[スレ作成日時]2015-02-04 16:56:56

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

県民共済住宅の評判ってどうですか? (総合スレ)

1921: 戸建て検討中さん 
[2018-11-30 21:29:09]
>>1920 家建てますさん
イニシャル聞いてどうするの?
1922: 通りがかりさん 
[2018-11-30 22:30:08]
イニシャル言いたいし、聞いてもみたいけどさすがにそれは駄目でしょ。
早くに設計士変えるために、打ち合わせの時は議事録毎回作って渡して証拠残しといた方がいいよ。打ち合わせの後にFAXで送るでもいいし。
何もないと言った言わないとかになって開き直られちゃうし、証拠があれば設計士変える正当な理由にできるから。
面倒くさいけども自分を守るためにもやったほうがいいよ。
1923: 通りがかりさん 
[2018-11-30 22:52:57]
>>1919 e戸建てファンさん
まさにその通りで改善してほしいですが、本人が嘘を並べてるので、それを信じてるようなら県民そのものに問題があります。
だからこちらが知識をつけて、騙されないようにする必要があると思います。
本当なら名前をフルネームで言ってやりたいくらいですが、そうもいかないので、その人の特徴としては口癖がうーん、うーんって何回も言ってる人ですね。

1924: 家建てます 
[2018-12-01 05:01:32]
口癖、気にしときます(笑)
まあ県民共済住宅に限らないと思うけど誰が担当になるかはギャンブルの要素あるよね
1925: 1912 
[2018-12-01 07:15:10]
すっごい過去ログたどることになるけど、そうするとその人の特徴がもう少しわかるかも。
設計士とか建築士で検索すればいいかな。
2年半前くらい?にも同じような悩みの施主がいたからその辺りから。
1926: 1912 
[2018-12-01 07:22:57]
どうやら、次回打ち合わせまでに修正した図面を自宅に送ってくれる設計士のほうが多いみたいだから、それが無いなら注意した方が良いかもね。

あと、上の人も言ってるけど、記録は自分たちでも残しておいたほうがいい。
件の設計士も図面の端にメモを書いて毎回渡してくれるんだけど、困ったことに本人が見返さないんだな。
なんで、打合わせた事が次回になっても反映されない。

あと、設計士の問題だけでなく「なんでここはこうなったんだっけ?」って後になって情報が必要になることもあるからメモは大事。
1927: 通りがかりさん 
[2018-12-01 11:25:08]
>>1926 1912さん
そのやばい人は仕事は早いんですよね(;_;) すぐに図面送ってくれたりで本当に最初はいい人だと安心してました。
自分よりも知識がある人がきてしまったり、自分の要望が通らなかったりすると、豹変します。なので見た目、そのようなことがない限りはいい人で終わるでしょう。ですが、家が建った後に使い勝手が悪いことに気付き、詳しい人が家をみると、設計した人は家造りをまったく知らないなって言われるわけです。そういう知り合いが居なければやばいことすら気付けないかもしれません。だから先手を打つ必要があるというか、最低限の知識、いうならばいいなりにならないような武器を持つことが大事だと思います。
1928: 家建てます 
[2018-12-01 14:06:05]
今ちょうど図面が送られてきてこれから一回目の打ち合わせなんですが、図面はほぼ自分で考えたまんまのものが送られてます。
逆に心配なんですがどんなところに気をつけたらいいですか?
1929: 通りがかりさん 
[2018-12-01 17:21:16]
>>1928 家建てますさん
家造りに詳しい方ですか?
ご自身で考えたのものが細かいところや、無駄がなくなるなど、隅々まで考えた結果のプランならいいと思いますが、こうしたい、ああしたいくらいで設計お願いしたのなら見直すべき箇所は多数出てくるでしょうね。

1930: 名無し 
[2018-12-01 18:15:43]
キッチンのIHの型番わかる方いますか?
標準にするかOPにするか検討中です。
1931: 通りがかりさん 
[2018-12-01 23:38:08]
まあ、県民の設計士全員がヤバいとは思わないけど、中にはヤバいのもいるんだね。
運不運もあるってことで、ここで愚痴言ってても良い家は建たないから、ブログ見たり、ここで質問したりして情報得て、設計士が本当のこと言ってるのか見極められるようになれた方がいいよね。
ここには実際に建てた施主さんもいると思うから、聞いたら色々教えてくれると思うよ。
ただ設計士の人間性まではどうにもできんけどね。
1932: 通りがかりさん 
[2018-12-02 12:31:27]
なんか上記の建築士の話題が出てから県民共済を擁護する意見が消えちゃったね!
1933: e戸建てファンさん 
[2018-12-02 13:45:38]
このスレ共済関係者も結構見てるみたいだから ここまで書かれたら誰だかわかるよね!上司も注意して本人も心入れ替えもらいたいものだ!
1934: 通りがかりさん 
[2018-12-02 16:15:48]
つまるところ、県民disはこの話題に尽きるということで、この問題がクリアされれば安かろう悪かろうではなく、ハイコスパのハウスメーカとして誰もがうらやむハウスメーカになれるということでしょう。
1935: 家建てます 
[2018-12-03 18:59:22]
昨日初の打ち合わせだったけど設計士の方は普通でしたね。当然営業のようなきめ細やかさは全く無いですがはっきり言ってくれるところが自分には合ってました。聞き方とかイラッとする人はいるんだろうなぁとは思いましたが。
片流れも屋根の勾配変更も問題なく反映してくれそうです。
1936: 家建てます 
[2018-12-03 19:01:10]
ちなみに外観の好みと北側斜線で屋根を低く抑えたいことからから3.5寸の勾配でニチハのガルバニウム屋根を考えているのですが、実際に住んでらっしゃる方いますか?断熱や防音は体感としてどんな感じでしょうか?
1937: 1912 
[2018-12-04 12:51:30]
うちを担当した設計士は>>1897さんと別の人でした。一級建築士だったので。
(ここ数ヶ月に1897さん以外にも2名?の方が似たようなケースを書き込んでるようですが、どっちの設計士のことを指してるか私にも判断つきませんでした)

残念ながら、自分がラクしたいがために自社のサービスを誤魔化す、快適さに欠けた設計、施主の要望に逆ギレ
といった設計士が複数いることになります。

人あたりが良さそう、しっかりしてそうでも、十分に気をつけください。
これから打合せの方は、ぜひメモを取って。
問題が起きたら、ためらわず早めに県民本体へ相談してください。
1938: 通りがかりさん 
[2018-12-04 20:12:18]
沢山案件抱えてて忙しいんだよ。
だから面倒くさいことはしたくないし、
図面の修正もしないですませたい。
出来ないって言って終わらせたい。
面倒くさいのはやりたくないし、他行ってもらいたい。
で、思ってるだけじゃなくつい口に出ちゃう。

思考的には非常に解りやすい。

1939: 家建てます 
[2018-12-04 20:17:21]
色々ブログとか見てると一年以上打ち合わせてますとか十回以上契約までに打ち合わせてる人とかいて、相手の立場なら確かに面倒だなって思うよね。さっさと決めてって思うよね。だからといって肯定されるもんではないが。
1940: e戸建てファンさん 
[2018-12-04 20:30:05]
コスパを考えたら、対応力はしょうがないと思うけど。技術的に足りないところはご自分で
勉強して、更に設計士、監督さんにも気配りができないといけないと思うが。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる