注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「タマホームの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. タマホームの評判ってどうですか? (総合スレ)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-07 20:09:11
 削除依頼 投稿する

タマホームで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。タマホームの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

【公式サイト】
https://www.tamahome.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

ベストセラーの大安心の家シリーズ、大安心の家、ガレリアート、グリーンエコの家、和美彩など、印象的なCMやレベルの高い標準仕様を誇るタマホームについて語りましょう。

タマホーム 施主ブロガー
【三級うんちく士】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/unchi94/
【じゅりい】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/jury/
【黒縁うさぎ】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/kurobuchiusagi/

[スレ作成日時]2015-01-07 19:24:36

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

タマホームの評判ってどうですか? (総合スレ)

5324: 匿名さん 
[2019-02-05 14:15:33]
>>5323戸建て検討中さん
その価格は本体+オプションだけでなく付帯工事(屋外給排水、電気、雨水排水、仮設費用、下水接続費用
なども含んだタマのA3見積書で左側の消費税込みの「総工事費合計」でしょうか?
5325: 匿名さん 
[2019-02-05 14:24:10]
>>5323戸建て検討中さん
上に書き漏れしました。
基本図面作成料、設計料、地盤調査、工事監理料、諸検査費用、住宅瑕疵保険料、
長期優良住宅認定費用など「必要経費」も含んでいますか?
5326: 戸建て検討中さん 
[2019-02-05 14:30:49]
>>5324
左側の総工事費合計(税込)を上部記載の坪数で割らせていただいて出た坪単価などです。
千葉が候補にあったのでどこでも同じかと思ったところ通常だとオプション工事費で+130万の見積書も一緒に渡されました。
5327: 戸建て検討中さん 
[2019-02-05 14:58:29]
>>5324
長期優良は調べたところ(自分にとっては)あまり必要でなさそうだったので、申請しておりません。
付帯工事には、屋外電気配線、屋外排水工事、屋外立水栓工事、雨水工事、仮設費用、下水道接続工事
必要費用は図面作成、設計、地盤調査、工事管理、諸検査費用、瑕疵保険料の総額税抜195万程が含まれております
5328: 匿名さん 
[2019-02-05 14:59:49]
>>5326戸建て検討中さん
タマはその時のキャンペーンの関係でオプション内容の違いでかなり差が出ますが
通常より坪2万円は安いのではないでしょうか。
5329: 戸建て検討中さん 
[2019-02-05 15:23:54]
>>5328
2万程安いとなると大分違いますね。
いつもやってるようなキャンペーンではないようなので、早期契約も検討していこうと思います。
ありがとうございます。
5330: 戸建て検討中さん 
[2019-02-05 17:48:38]
タマホームは今月20日に2%値上げが決まりました(´д`|||)私も消費税アップ関連で年度末までと考えてましたが、来週までに仮契約?みたいなのをすれば本契約が20日以降でもよいそうなんでまた打ち合わせ行きます。
5331: 匿名さん 
[2019-02-05 18:04:59]
>>5330戸建て検討中さん 
なんですってー!
12/1に値上がったばかりなのに、また値上げですか。
5332: 匿名さん 
[2019-02-05 20:54:25]
タマホームも値上がり一途を辿りますねぇ、、、
自分は半年前に契約して建築中。
消費税も絡むとバカにならないですね、値上げも
5333: 戸建て検討中さん 
[2019-02-06 07:52:29]
正直値段もうちょいあげてもいいからもっと施行の制度あげて欲しいね。ここにはタマホームの営業さんかな?って思うくらい擁護する人いるけど困ってる人がたくさんいるのは無視なの?それに施主グラスウールの施行は隙間だらけだしぎゅうぎゅうにつめている所もあるがそれは正しい施行ではないよね。施行不良で悲鳴をあげてるブログは潰されるし隠蔽体質がやばい。もうちょいクリーンになったらいいのになと思う。使ってる材料はいいのに勿体ない。
5334: 匿名さん 
[2019-02-06 08:32:30]
>>5333 戸建て検討中さん

オススメはどこのハウスメーカーですか?
5335: 匿名さん 
[2019-02-06 09:47:36]
>>5333 戸建て検討中さん

拙宅の担当大工さんはバッチリやってくれたので問題なかったです。
他社でも起こる問題では
5336: 戸建て検討中さん 
[2019-02-06 10:32:43]
>>5334 匿名さん
自分もまだ検討中なので。まぁここでの誹謗中傷はスルーしておいた方がいいとは思います。どこのメーカーでもアンチがいますから荒れてるみたいだし信憑性に乏しい。
自分は基本ブログや友人親類からの情報収集してますね。自分の候補としては
高気密高断熱の地元工務店が1番だけど値段がやばかった・・・坪100万は余裕で超えるみたいでちょっと手が出なかったから今は一条工務店っていう所で話をしていますね。後はセキスイハイム、パナソニックホームズなんだかんだいいながら安いのは捨てがたいのでタマホームさんも一応話はさせてもらってます。
5337: とおりすがりさん 
[2019-02-06 19:53:35]
>>5336 戸建て検討中さん
アイフルホームセシボ極はどうですか?

ネオマファームのダブル断熱
5338: 匿名さん 
[2019-02-06 21:42:39]
>>5337とおりすがりさん
極はオーバースペックでは?
自分は大安心やめて今度セシボ零を考えています。
5339: 匿名さん 
[2019-02-06 23:35:05]
>>5337 とおりすがりさん
セシボ極いいですよね。気密断熱一条についで良くてスウェーデンハウスを抜いてるみたい。C値だけなら一条よりちょっといいみたいだし。値段は一条よりは安いけどもうローコストと言えないレベルの値段みたいですけどね。聞いた感じオプションとか入れたら坪70~80万位になるんじゃないかな?お金があったら一条やアイフルホームのセシボ極とかで建てたかったなぁ
5340: 匿名希望さん 
[2019-02-07 07:12:33]
すいません、となたか教えていただけませんか?
東電管内の太陽光発電の売電は毎月何日絞めて、
何日払いになるんでしょうか?
よろしくお願いします。
5341: とおりすがりさん 
[2019-02-07 07:37:48]
>>5339 匿名さん
38ツボ4LDKで外構含まずで2500万で建ちますよ
アイフルホームセシボ極
5342: 匿名さん 
[2019-02-07 08:10:53]
アイフルは物は悪くなさそうだけどフランチャイズってところがネック
あとレオも

タマは本体との直接契約、施工管理も本体

アイフルやレオってタマと競合させるにちょうど良いのだけど
ここがネックで比較対象がヤマダぐらいになってしまう
何とかならないのかな
5343: 通りすがり 
[2019-02-07 08:54:42]
>>5340 匿名希望さん
締日は確認していないので分からないのですが、売電の払いは月によって異なります。
月内の時もあれば翌月頭の時もありました。
約8年前の話なので今は違うかもしれませんが。
5344: 検討者さん 
[2019-02-07 09:34:37]
>>5342 匿名さん
その本体が信用ならない場合はどうすれば・・・施行方法の徹底を指導して欲しいよね。大工が独断で帳尻合わせしたり断熱材破って使ったりちょっとブログ見るだけで出るわ出るわ値段が安いだけに残念。もうちょい高くてもいいから職人の質をあげてほしいな
5345: 匿名さん 
[2019-02-07 13:03:18]
>>5344 検討者さん

君はタマで建てるのもここに来るのもやめたらどうだろう。
5346: 匿名さん 
[2019-02-07 13:35:32]
>>5345 匿名さん
意見や要望言うくらいいいだろ。
調子が良い事ばかり述べ合うのがここの目的じゃないぞ。
5347: とおりすがりさん 
[2019-02-07 21:33:41]
>>5346 匿名さん
タマホームの大工さんが断熱材を破って
家を建ててしまったんですか?
5348: 匿名さん 
[2019-02-07 22:39:03]
>>5347とおりすがりさん
知らんがなw
5349: 匿名希望さん 
[2019-02-08 06:34:14]
シャワートイレでたっぷりお尻を洗っても

なかなかお尻の便臭はとれないもんですね
5350: 匿名さん 
[2019-02-08 08:20:32]
>>5349匿名希望さん
自分では臭いをかぐことが難しいです。
他の人の肛門周辺の匂いを嗅いでるのですね。
5351: 匿名さん 
[2019-02-08 09:44:54]
みなさんエアコンどうしました?
今見積もり出てきたんですけど予想通りタマリビングだと高い、、、
量販店だと気密工事が不安です。
5352: 匿名さん 
[2019-02-08 10:20:03]
>>5351匿名さん
エアコンの穴一つ開けるのに不安がってたら処女は頂けない
5353: 匿名さん 
[2019-02-08 12:18:52]
>>5352 匿名さん
量販店で工事したことないので、いかがなもんかと、、、
って言っても、タマリビングで取り付けに来る業者もみんな一緒か。
みなさんやすい方で買われましたか?
5354: 匿名希望さん 
[2019-02-08 14:31:24]
>>5350 匿名さん
割れ目におててを差し込んであてて、そのおててをクンクンすればわかるじゃないですか
5355: 匿名さん 
[2019-02-08 15:07:59]
>>5354匿名希望さん
どこまでが粘膜の体内側か外側か分からんじゃないか~
5356: 匿名希望さん 
[2019-02-08 21:14:31]
>>5355 匿名さん
あなたも言ってくれますねぇ~(爆)(笑)(笑)
5357: 匿名希望さん 
[2019-02-09 11:04:26]
>>5351 匿名さん
タマリビングでエアコンつけました。
後々安心できます。

5358: 匿名さん 
[2019-02-09 11:42:30]
>>5357匿名希望さん
逆に不安だろw
5359: 匿名さん 
[2019-02-09 21:46:55]
>>5358 匿名さん

何が不安?
5360: 匿名さん 
[2019-02-09 21:47:56]
>>5357 匿名希望さん

何が安心?
5361: 匿名さん 
[2019-02-09 21:58:31]
>>5359匿名さん
君が不安
5362: 匿名さん 
[2019-02-10 06:51:05]
>>5358 匿名さん
君のファン

5363: 戸建て検討中さん 
[2019-02-10 07:10:44]
>>5353 匿名さん
見積もりだしてもらいましたけど、全部屋エアコン穴あるらしいんで、量販店に頼む予定です。
5364: 匿名さん 
[2019-02-10 07:45:30]
743快晴、いつもは太陽光発電が始まるのに今朝は屋根に雪が積もっているので発電量はゼロ

困るな
5365: 匿名さん 
[2019-02-10 08:29:53]
>>5363 戸建て検討中さん

自分はスリーブなしと言われました。
実際にエアコン付けてみた時に多少の誤差もあるのでその時にスリーブ抜いた方がいいみたいなので、、
タマリビング高いので量販店でも大丈夫なのか不安ですねー
5366: 匿名さん 
[2019-02-10 10:26:24]
住んじゃえば変わんないよ、ちなみに、タマリビングでエアコンつけたけど、
寒いとこのひとは気にした方がいいかも
5367: 匿名さん 
[2019-02-10 21:59:17]
>>5359 匿名さん
将来
5368: 匿名さん 
[2019-02-10 22:54:41]
みなさんUVコートしました?
高いので悩んでまふ
5369: 匿名さん 
[2019-02-10 23:14:05]
>>5368匿名さん
最後の「~まふ」は単純なタイプミスですか?
5370: 匿名さん 
[2019-02-11 08:52:30]
>>5368 匿名さん
ウチは予算の関係で一階だけしました!
5371: 匿名さん 
[2019-02-11 12:19:05]
>>5369 匿名さん

すいません、ミスです。

やはりみなさん一階のみが多いのでしょうか。
5372: 匿名 
[2019-02-11 12:40:03]
>>5371 匿名さん
使用頻度考えたらリビングだけで充分でしょうね。
フローリング張り替えはDIYできなくもないですが、やる気にならないとちょっと厳しいですから。

個人的にはコーティングにお金を掛けるくらいなら床材のランクをアップしますけどね。
5373: 戸建て検討中さん 
[2019-02-11 20:42:57]
こんばんは。タマホームで本日手付金入れて仮契約しました。神奈川県でまだ暫定ですが

木麗な家、33坪、オプションで太陽光発電5k、第一種24時間換気、屋根裏、ロフト、カップボード、キッチンと浴室と洗面所は大安心仕様で予備費20万くわえて1,700位でした。
ヤマダウッドハウスと相見積りしようかと思ったんですが、ヤマダは実はタマホームから引き抜いた社員ばかりだそうで…で、ヤマダからタマホームに出戻りした社員さんもたくさんいて…元タマホームさん前ヤマダさん今タマホームさんの話を聞いて、ヤマダさんに見積り行かなくていいかな?みたいな感じでタマホームさんにお願いすることにしました(*^。^*)

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる