注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「タマホームの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. タマホームの評判ってどうですか? (総合スレ)
 

広告を掲載

タマホームのスレに投稿された「メリット」についてのレスをまとめて表示しています。

タマホームの「メリット」についての口コミ一覧

検索したキーワード:メリット
画像:なし

1408: 匿名さん 
[2018-04-12 12:50:19]
>>1407 匿名さん

へーベルパワーボートって、A LCコンクリートなので、安価で手に入ります。しかしサイディングと考えるとメリットが少ない。傷が付きやすくさむくてあつい。普通のサイディングの方が機能性が高いです。うちはオプションで総タイルにしました。
1695: 匿名さん 
[2018-05-02 17:59:00]
>>1694

これもコストダウン(ルールを厳密にして、営業に覚えやすくさせる/営業に設計させる)の一環でしょうね。設計士の数を揃える必要がないので人件費が浮くと言ったメリットはありますが、細かい設計対応が難しいと言ったデメリットもあるでしょう。
1783: 匿名さん 
[2018-05-04 16:48:58]
外壁の継ぎ目が無いのはカッコ良いですね。
デメリットは少し大きな地震が来ると接合部が割れるから、外壁はかなり取り替える必要が出ますね。
サイディングのコーキングやタイルの隙間はバッファになって破損防止ですね。
2189: e戸建てファンさん 
[2018-05-21 22:52:09]
>>2186 名無しさん
オーナー様感謝祭って、普通に利益還元なの? タマホームにとってどんなメリットがあるのかな?
2479: 通りがかり 
[2018-06-05 11:25:06]
人が良い方の正論は一般論として聞き置いとけばいいですよ。
他の人より少しでも有利に事を進めるよう知恵を絞るのが主人としての務め。
いじめるというのは言い方の問題であって、そもそもHMは「無理な値引き」には応じないから。
値引きしてもメリットがあるから値引きするので遠慮は無用です。
2481: 匿名さん 
[2018-06-05 12:40:26]
>>2479 通りがかりさん
君の家は間違いなくどこかで手抜きされてるね。値引きしても手抜きすればメリットあるから値引きしたんだから
2739: 匿名さん 
[2018-06-22 12:31:08]
レオハウスとタマホームどちらで建てるか迷っています。タマホームで建てるメリットとかありますか?グラスウールの家は段々寒くなると聞いているんですが築5年以上の方どんなかんじでしょえか?壁も光セラにすれば汚れないのかな?換気口が汚れるのが嫌なのですがどうでしょうか?レオハウスだとうまくするとエアコン2台程で全館冷暖房出来るみたいなのですがタマホームもできますか?
2781: とおりすがりさん 
[2018-06-24 11:08:45]
>>2780 匿名さん
ものによらないよ、築20のセキスイと新築タマホームを比較したらば、無駄にデカい家に住みたい人間は別にして、タマホーム新築の方が遥かに勝っているということ。日本の中古住宅は価格を勘違いしてる、その方がハウスメーカーにはメリットあるんだろうけど。
2876: 戸建て検討中さん 
[2018-07-01 00:11:27]
>>2875 戸建て検討中だよんさん

色々探しててこういった所なら本音聞けるかなと思いまして^^;メリットデメリット色々聞きたいです。あ!おめでとうございますー
2939: 検討者さん 
[2018-07-09 07:14:33]
さっきの話が気になるんだけど結局本当に設計士は一緒に考えてくれないのかな?荒らしとかでなく教えて欲しい。それともデメリットはここではタブーなんでしょうか??都合のいい所だけのスレなんて何の役にもたちませんよ?
2965: 通りがかりさん 
[2018-07-09 22:04:34]
タマホームは、タマホーム。
メリットは、安さ。
いくら論破してもタマホーム。
積水、住林、ミサワ、ヘーベル、一条、イシン、みんなあまり相手にはしないと思し気にしない。
タマホームだから。

ここの施主さん、なんか見苦しい。
でも気に入ったお家が建てれてよかったじゃないですか。
3156: 戸建て検討中さん 
[2018-08-06 16:43:09]
>>3151 検討者さん
3mぐらいなら出来ますが、鉄骨メーカのパンフレットにあるような一面全てガラスとかは無理です
(途中に柱入れて大梁使えばできなくはないですがやめた方がいいです。タマのパンフレットに派手なのが載ってますがあのあたりが限界でしょう)

タマはパネル付きの軸組工法で外壁面で家を支えています。
窓を大きくすれば家の強度が低下しますのでおすすめしません
これはツーバイフォー工法のメーカも同じです

どうしても大きな窓が欲しいのでしたら、重量鉄骨、RC、住友林業のBFあたりが良いですが建売の費用で建てれるかと言えば厳しいですね

タマは普通に建てれば延床40坪2000万ぐらい
以降は1坪25万ですから2500万で延床60坪6LDKなどが可能

国産材だったり瓦だったりと地味に良い材料の割に高い坪単価に縛られず
広々と大きな家を建てれるのがタマの良いところ
このメリット生かせる人には良いと思います
3459: 匿名さん 
[2018-08-31 18:09:18]
>>3450 匿名さん
家そのものはありふれたパネル付き軸組。
柱や梁を太めの国産材にしたり、断熱材を厚くしたり、瓦屋根にしたりしてるたけで
何ら特殊な事はしてないので
構造に目立ったデメリットはないよ。

強いて言うなら、営業は積極的にオプション提案してこないから、だまってたらあまり特徴の無い無難な家になる。


4014: 通りがかりさん 
[2018-10-25 21:31:23]
>>4013 名無しさん
断熱はわかるけど気密性ってなんのメリットになるの?
4088: 名無しさん 
[2018-11-01 23:26:50]
現場発泡ウレタンのデメリットと断熱材の吹き付けウレタン断熱工法の発泡断熱材のゴミ問題
http://www.airtight-trading.co.jp/blog/index.php/post-2195/
4095: 匿名さん 
[2018-11-02 16:53:43]
タマってグラスウール嫌なら吹き付けも選べるでしょ

世の中まだ圧倒的にグラスウールが多く古くからの実績がありメリットデメリットが既に明確
吹き付けは性能良いのはわかるが歴史が浅いから未知の問題のリスクはある

吹き付けにしても大した追加にならないし
好きな方選んだら良い
4099: 匿名さん 
[2018-11-02 19:19:44]
グラスウール
メリット
仕入れ値が安い

デメリット
丁寧にしないと隙間だらけや中身の寄りによる隙間が多い
捨てる時に産業廃棄物
水分を吸うと落ちてくる 湿気によりまわりの木が腐る

吹き付け断熱
メリット
隙間が出来にくく気密が取りやすく断熱面でも優秀
デメリット
グラスウールよりは高い
施工業者の腕によりムラがある

両方とも業者のうでによりけりだけどグラスウールは破れとかのリスクもあるから自分はグラスウールはよっぽどつきっきりで作業を監視できない限りやめておいた方がいいと思う。前にタマホームのブログでも穴の開いたやつを隠したりてのがあったしね
4182: 匿名 
[2018-11-10 11:38:33]
>>4180 匿名さん
約8年前のパナソニックのハイスペックモデルを使用しています。
年間電気代はお安いので省エネ性能は悪くないですし、ナノイー搭載という魅力もあります。
デメリットとしてはメーカーブランドなのか価格が高いこととお掃除ロボの配管が特殊形状になることでしょうか。
私はパナソニックも悪くないと思いますよ。
4188: 匿名 
[2018-11-10 13:50:12]
>>4185 匿名さん
私は4180さんがパナソニックはダメなのか?と書いていたのでデメリットも記載した上で候補として問題ないと書いたつもりです。

>>4186さん
勘違いされているようですが私はパナソニックを買って後悔などしていませんよ。
どこが聞く耳持たないのでしょうか?
4189: 通りがかりさん 
[2018-11-10 13:53:52]
ダイキンとパナソニック選べないデメリット
日立や三菱は具体的に何が優れているのでしょうか?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる