注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「タマホームの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. タマホームの評判ってどうですか? (総合スレ)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-12 09:56:17
 削除依頼 投稿する

タマホームで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。タマホームの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

【公式サイト】
https://www.tamahome.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

ベストセラーの大安心の家シリーズ、大安心の家、ガレリアート、グリーンエコの家、和美彩など、印象的なCMやレベルの高い標準仕様を誇るタマホームについて語りましょう。

タマホーム 施主ブロガー
【三級うんちく士】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/unchi94/
【じゅりい】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/jury/
【黒縁うさぎ】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/kurobuchiusagi/

[スレ作成日時]2015-01-07 19:24:36

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

タマホームの評判ってどうですか? (総合スレ)

7109: 匿名さん 
[2019-05-10 21:40:03]
>>7104 通りすがりさん
リーフ買って充電も有りだ。
7110: e戸建てファンさん 
[2019-05-10 23:07:06]
三菱のエコキュート付いてるけど任意で昼間に沸き上げ設定できない。
どうせなら太陽光で沸かしたいのに
7111: 匿名さん 
[2019-05-10 23:09:29]
エコキュートのリモコンで、時間を逆転させるとできるでしょ。
PM22時 ⇒ AM10時 に変更等で。
7112: e戸建てファンさん 
[2019-05-10 23:30:33]
>>7111 匿名さん

なるほど!
逆転の発想思いつきませんでした
7113: 匿名 
[2019-05-11 06:39:54]
>>7110 e戸建てファンさん

買い取り終われば太陽光所有者は皆一様に太陽光炊き上げにします。
7114: 匿名さん 
[2019-05-11 08:16:23]
あと蓄電も欲しいね
7115: 匿名さん 
[2019-05-11 09:03:00]
>>7114 匿名さん
現状の設備価格だと蓄電するより捨てた方がマシな気もする。
7116: 匿名さん 
[2019-05-11 10:01:32]
テスラの蓄電池は1kWあたり7万円辺りで非常に安いですが、費用回収に20年位掛かりますね。
せめてもう半額位にならないと現実的じゃないです。
7117: 実家はハイム 
[2019-05-11 10:51:00]
一条ブロガーのフエッピーさんなんか、
オール電化でLooopでんきに乗り換え、
効率の良い昼間に沸き上げなど実験してますね
7118: 匿名 
[2019-05-11 11:21:30]
買い取り終わった人達に新規の会社が買取合戦してるらしいけど、
15円前後が大半だね、
7119: 匿名さん 
[2019-05-11 12:20:45]
太陽光の電力は、高い価格35円前後で売れるんだから、買い取れた電力会社はぼろ儲けだね。
もっと価格上がってもいい気はするけど。
7120: 匿名さん 
[2019-05-11 13:56:01]
固定買取がなくなった後は売れる電力会社とか選べるみたいだけど、
その際の契約で〇〇円の買い取り固定で年数縛りとか出てくるかもね。
7121: 匿名 
[2019-05-12 06:35:09]
20円買取ならば満足だぁ
7122: 匿名 
[2019-05-12 08:32:09]
近隣の工事のディーゼル音ってのは不愉快だなぁ~
あ~、イライラするわ、せっかくの日曜日なのに、
7123: 匿名さん 
[2019-05-12 09:54:03]
>>7122 匿名さん
クレームしちゃいましょう!
7124: 匿名 
[2019-05-12 10:57:32]
ピロリ菌除菌された方いますか?
7125: 匿名さん 
[2019-05-12 13:12:36]
>>7111 匿名さん
時間逆転でやってみました。
晴れてれば余剰電力で全く問題なく行けそうです。ありがとうございます

昨年引き渡しですが未だに売電できてないので晴れの日はこれでやってみます!
雨天時は手動で夜間やるしかないですね

我が家だと1日あたり3-4kwh節電できそうです

4.4kw
エコキュートダイキン 時間逆転
ピークカット設定にて夜間は利用しない

時間逆転でやってみました。晴れてれば余剰...
7126: 匿名 
[2019-05-12 14:08:13]
>>7125 匿名さん
夜間なら15円、売電26円だとしても
夜間のが金額うくんじゃないの

7127: 匿名 
[2019-05-12 14:09:39]
>>7125 匿名さん
失礼、売電開始まで、連結までってことね、
なるほど、
7128: 匿名さん 
[2019-05-12 18:06:48]
>>7125 匿名さん
5ヶ月も経ってるのにまだなんですか。
遅延し過ぎて最早詐欺レベル、心中お察しします。
ところで売電単価は年度をまたぐと今年度扱いになるのでしょうか。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる