横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「武蔵小杉地区の今後について・・・【72】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 武蔵小杉地区の今後について・・・【72】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-01-04 23:15:07
 
【地域スレ】武蔵小杉の住環境| 全画像 関連スレ RSS

武蔵小杉地区の今後についての72です。
こちらが正式スレッドです。
再開発で進化し続ける武蔵小杉。
人気の街3位となりました。
上質をテーマとする地域最大のグランツリーがopenし、新たなランドマークとなりました。
北口の再開発もスタートし、さらに盛り上がる可能性を秘めた武蔵小杉。引き続き、情報交換しましょう。


武蔵小杉ライフ:
http://www.musashikosugilife.com/
武蔵小杉ブログ
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/544772/

[スレ作成日時]2014-12-12 07:00:24

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

武蔵小杉地区の今後について・・・【72】

951: 匿名さん 
[2015-01-03 17:27:19]
>>948
中丸子スレッドに帰れません自作自演でアクセス禁止です。
952: 土地勘有りさん 
[2015-01-03 17:47:36]
>>947
大西学園こそ武蔵小杉の有名校です。

パークおばちゃん含め地元著名人輩出してます。
953: 匿名さん 
[2015-01-03 17:56:21]
今年になってグランツリーに行っていませんが、きっと混雑してしていますね?
954: 匿名さん 
[2015-01-03 18:07:58]
大西学園の吹奏楽部は本年度コンクールの神奈川県大会で、
最高賞を受賞してましたね。
955: 匿名さん 
[2015-01-03 18:50:07]
>>953
アリオ★デラックスはガラガラでしたよ
956: 匿名さん 
[2015-01-03 19:04:50]
正月というのに晴れ着を着ている人を全然見ないな。
偉そうなことを言って結局晴れ着を買う金が無いんだろう。
957: 匿名さん 
[2015-01-03 19:15:19]
>>956さん、

武蔵小杉は流行の強い街です。和服見たいなら浅草行かれてください。今どきのウインターファションはチェックやストライプのパンツにデニムのジャンパーです。ファションギャルが闊歩する武蔵小杉ですからよく見てください。
958: 匿名さん 
[2015-01-03 19:28:57]
スクエア、ララテラ、グランツリーのファッション店も
ガラガラですよ?
959: 匿名さん 
[2015-01-03 19:39:04]
>955 >958
何がしたくて、でたらめを書くの?
960: 匿名さん 
[2015-01-03 19:39:50]
グランツリー売上高280億達成は、無理でしょうね!期待外れで終わりでしょう。
961: 匿名さん 
[2015-01-03 19:43:50]
グランツリー初めて行きました。フードコートと一階のレストラン三店くらいは、混んでましたが、インテリアやファッションはガラガラでしたね。スーパーも広いからか、かなり空いてるように感じました。皆さん帰省中なのかな。
962: 匿名さん 
[2015-01-03 19:47:25]
何時頃ですか?
自分が14時頃行ったときはどの階もかなり人がいて混んでましたが?
963: 匿名さん 
[2015-01-03 19:54:08]
12時過ぎです。午後から混んだんですね。私が行った頃は三階のインテリアショップなんか各店舗2~3人しかいなかったんで、意外と空いてるんだなと。4階の子ども向け店舗はそれなりに混んでましたけどね。
964: 匿名さん 
[2015-01-03 19:57:00]
グランドツリー激混みでしたよ、東横線のあちこちから「ちょっと3日だからどこか行こうよ」って感じで来てるみたい。
上品な感じの人ばかり、東横線のちょっとした気の利いた散歩道みたいな感じ。
わざわざ車出さなくともちょっと散歩みたいな感じ。
完全に日常使いの「KILL THE Time」の場所ですね。
965: 匿名さん 
[2015-01-03 20:13:09]
このスレって車なしコンプレックス丸出しの人いるよね。
966: 匿名さん 
[2015-01-03 20:34:43]
いろいろなもの コジらせ過ぎて面白くなっている人いますよね。
967: 匿名さん 
[2015-01-03 20:47:25]
>>964さん、

やはりそうですよね。
東京からもたくさん人が来てるようです。ファションに関心あるギャル嬢はアンテナショップとしてググランツリー一押しだそうです。
968: 匿名さん 
[2015-01-03 21:38:16]
>>965
いちいち買い物ごときで愛車を使うってのもなんだかね。

君とはたぶん住んでる世界が違うんだよな。
969: 匿名さん 
[2015-01-03 21:47:00]
>>968
愛車のママチャリ素敵ですね。
970: 匿名さん 
[2015-01-03 21:57:52]
>>969
ありがとう。
一応、私のバイクはTREKです。
100万ちょいかな。
971: 匿名さん 
[2015-01-03 22:03:29]
これから売りだされるタワマン予想価格

パーク小杉ガーデンズ 350万
3角タワー      400万
日医科大跡タワー   300万

972: 匿名さん 
[2015-01-03 22:06:20]
>>970あらま、本当に単車なんだね。

うちは四輪のスウェーデン車なんだけど駐車場から車出してるうちにグランツリーに歩きで着いちゃうんだよね。
973: 匿名さん 
[2015-01-03 22:08:23]
>>971
はいはい、日医大タワーが出来るまで貯金してればいいよ。
あのプライドの高い三菱が三井より安いタワーなんかだすわけないでしょ。
974: 匿名さん 
[2015-01-03 22:11:32]
>>972
おたくの車だったのか
975: 匿名さん 
[2015-01-03 22:16:28]
俺なんか肩車だもんね。
担ぐほうだけど…
976: 匿名さん 
[2015-01-03 22:28:57]
所詮、南武線沿線の武蔵小杉w
977: 匿名さん 
[2015-01-03 22:44:17]
>>976
ごめん。いきなり所詮の意味がわからない。
978: 匿名さん 
[2015-01-03 22:53:38]
>>976さん、
武蔵小杉は東横線です。
東横線の急行停車駅です。
南武線もあり便利ですがメインは東横線のターミナル駅です。
979: 匿名さん 
[2015-01-03 23:44:10]
小杉と言えば南武線の快速停車駅でしょう。

去年の川崎市10大ニュースで第2位

http://www.city.kawasaki.jp/200/page/0000063828.htm
2位 南武線の輸送力を強化した新型車両の運行開始

小杉の商業施設関係は3位。南武線てすごいな

980: 匿名さん 
[2015-01-03 23:46:42]
↑すみませんリンク間違えました

正しくは http://www.city.kawasaki.jp/200/page/0000063828.html

981: 匿名さん 
[2015-01-04 00:01:34]
>>980
南武線で川崎に勤めるのがすべての人にはToo muchですよこの東京横浜方面への素晴らしい利便性は。
川崎通勤者には矢向か鹿島田の3980万物件で十分です。
982: 匿名さん 
[2015-01-04 00:03:59]
>>978
いつの時代の方ですか?その10年前の感覚だと割高感ありません?
983: 匿名さん 
[2015-01-04 01:54:16]
等々力緑地のミュージアムで現在行われている企画展
見て、触れて、遊べる!魔法の美術館「ひかりのたまてばこ」
http://isuta.jp/34901/
結構人気のようですが、開催期間は1月13日までなので興味あるかたはお早目に。
984: 匿名さん 
[2015-01-04 02:39:02]
この辺の人は初詣は大型商業施設、
すなわち大型商業施設=神ってことだな。
初売りバーゲンに群がるために正月も平服でバカ丸出し。
いい加減昭和時代みたいに
大型店は正月3が日ぐらいは営業禁止にしたらどうかと思うよ。
985: 匿名さん 
[2015-01-04 02:54:40]
えーそうですか?ギャルム娘葉、渋谷、新宿専門ですよ。武蔵小杉はユニクロ止まり、ビームスと各セレクトショップでは種類が少な過ぎかな?横浜のアローズは、若者には人気がありますよ。
986: 匿名 
[2015-01-04 04:06:59]
武蔵小杉すごい。
987: 匿名さん 
[2015-01-04 05:31:00]
タワーマンションだけで高級感があるだけで、商業施設は
庶民的で、食料品売り場だけは混んでいるけど、フアッション店は、どこもガラガラですよ。
988: 匿名さん 
[2015-01-04 05:33:16]
今後、北口に期待をしていくしかないな。
989: 匿名さん 
[2015-01-04 07:00:22]
北口に何を期待しますか?
990: 匿名さん 
[2015-01-04 08:03:34]
今日初めて、武蔵小杉に
行きます。まだ福福売っているかな?
991: 匿名さん 
[2015-01-04 08:09:25]
北口にアゼリアが出来ますし、大西学園も建て替えられ、日大病院も拡大してイオンが出来ますよ。またタワーマンション棟出来ますよ。
992: 匿名さん 
[2015-01-04 08:09:55]
マークイズは店舗も通路も人があふれていましたが、更に高い売上目標を掲げるグランツリーはどうでしたでしょうか?
993: 匿名さん 
[2015-01-04 08:14:57]
なんだか日々の通勤が大変になりそうですね。ミーハーの皆さんが つられてムサコに行ってくれれば今の通勤電車も空くのになぁ
994: 匿名さん 
[2015-01-04 08:57:35]
>>985さん、

ちゃんとグランツリー歩いてください。
ギャプ、ザラ、ツマロウランドなど最新の高級ファションが目白押しです。ショピングだけじゃなく食も充実してます。お洒落なイタリアン、餃子、トンカツなどなど。
995: 匿名さん 
[2015-01-04 09:40:54]
首都圏でも一番人気になっていますよ、武蔵小杉は
みんなか住んでいて羨ましいと、言われてますよ。
996: 周辺住民さん 
[2015-01-04 10:01:49]
高層マンションも都会的でいいですが、もう少し自然が近くにあったらいいなと思います。川もすぐ近くにあるわけでないし、山並も晴れ冬の晴れた日に遥か彼方に小さく見える程度ですし。帰省先から戻るといつもそう思ってしまう。
997: 匿名 
[2015-01-04 10:05:22]
↑田舎に住んだら、ここは都会ですよ。
998: 匿名さん 
[2015-01-04 11:17:01]
>>994
高級じゃなくてファストファッション。本国ではユニクロと同じカテゴリ。
999: 匿名さん 
[2015-01-04 11:34:43]
>>997
それは言えます!
1000: ご近所さん 
[2015-01-04 11:38:38]
ケントってヨーカドーオリジナルなんだ
いっつもこれだわ
サイズ大きめなのが便利
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる