横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「武蔵小杉地区の今後について・・・【72】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 武蔵小杉地区の今後について・・・【72】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-01-04 23:15:07
 
【地域スレ】武蔵小杉の住環境| 全画像 関連スレ RSS

武蔵小杉地区の今後についての72です。
こちらが正式スレッドです。
再開発で進化し続ける武蔵小杉。
人気の街3位となりました。
上質をテーマとする地域最大のグランツリーがopenし、新たなランドマークとなりました。
北口の再開発もスタートし、さらに盛り上がる可能性を秘めた武蔵小杉。引き続き、情報交換しましょう。


武蔵小杉ライフ:
http://www.musashikosugilife.com/
武蔵小杉ブログ
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/544772/

[スレ作成日時]2014-12-12 07:00:24

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

武蔵小杉地区の今後について・・・【72】

551: 匿名さん 
[2014-12-25 19:02:18]
ギスギスしてるから、やめませんか?
552: 匿名さん 
[2014-12-25 19:04:42]
>544
グランツリー失敗の根拠は?
まずあなたがそういうフリから入ってることが荒れる原因なのでは?
買ってる人が少ないと何を基準に判断したのですか?
553: 匿名さん 
[2014-12-25 19:07:10]
545だが流れをちゃんと読めよ。544さんとは別人だ。ちなみにグランツリーには行ったこともない。
554: 匿名さん 
[2014-12-25 19:08:34]
>552
たしかにね。
おそらく自己中な感覚で判断したのだろう。
失敗したことにしないと気分が安らがない人がいるようだ。
555: 匿名さん 
[2014-12-25 19:14:59]
550です。
545さんでなく544さんの間違いでした。
申し訳ありません。
556: 匿名さん 
[2014-12-25 19:16:14]
>>552
その通りだね。544は原因作ってる自覚がない自分自身が問題だと気づかないとね。まー、無理だろうが。
557: 匿名さん 
[2014-12-25 19:38:29]
>552
俺も前に書いたし他の人も書いてたが、
買い物袋持ってる人間少ないと思うよ。
それを失敗と見るか、まずは様子見で来てると見るかはそれぞれだろうが。
558: 匿名さん 
[2014-12-25 19:45:04]
544です。

別に自分のビジネスではないのにグランツリーが失敗していると言われると
気分の悪くなる奇特な人達が多いみたいですね。

休日の昼間にグランツリーの有名ブランド店が並んでいるフロアで各店に客がほとんど
入っていなければ失敗していると感じてもおかしくないでしょう。
それを見て成功していると感じる方が気持ち悪いですよ。

日本語が不便な人たちや「うちは小杉のタワマンにして資金力を温存したから
グラツリ程度なら値段見ずに買えて楽しいぞ。 」と面白い人が多いのは
私が原因ではないですよ。
こういう人達はスレが荒れていなくても、いつもこんな調子でしょうから。
559: 匿名さん 
[2014-12-25 20:02:34]
>558
あんたが引きがねとなって変な書き込みが追随してるんだよ。類は友を呼ぶんだな。
気付けよ。

根拠もなくわざわざ失敗とする方がよっぽど気持ち悪い。
平日の昼間なんて何処のSCも似たようなもんだろが。
百歩譲って失敗とするなら、そういう店舗もあるって程度で、土日の混雑ぶりを見る限りグラツリ全体が失敗とは言えないんじゃないか?。
560: 匿名さん 
[2014-12-25 20:03:29]
えっ、休日は普通に買い物袋持ってる人いっぱいいるよね。見てるエリアが違う?

561: 匿名さん 
[2014-12-25 20:16:19]
自分が住んでる街の商業施設が賑わってたら嬉しいと思いますが…
しかも休日あんなに混んでるのに、根拠もなく失敗とか言われていたら、反論したくしたくなるのも理解出来ますよね。
562: 匿名さん 
[2014-12-25 20:53:41]
>559
558に休日の昼間って書いてあるじゃん。相手の言っている事と違うこと書いてキレているあなたが心配w
563: 匿名さん 
[2014-12-25 21:01:34]
グラツリが成功か失敗かはともかく大型SCで大騒ぎしてるなんて。ここらへんは歴史的建造物とか由緒正しい物とかないのかな?
564: 匿名さん 
[2014-12-25 21:10:22]
まあ、釣り、煽りだから、あまり気にしないで。
565: 匿名さん 
[2014-12-25 21:10:57]
そんなもんあるわけないじゃん!
このスレ観てそんな大切なものがある街に見える?
歴史も品も無い街だよ〜
566: 匿名さん 
[2014-12-25 21:14:36]
小杉の人はどこで結婚式やるの?都内のホテル?横浜?やっぱり川崎じゃやらないか。なんだかんだ言って女は正直だな。
567: 匿名さん 
[2014-12-25 21:16:21]
>>566
なぜピンポイントで結婚式(笑)
ウケる。
568: 匿名さん 
[2014-12-25 21:17:17]
グランツリーネタ飽きたので。
569: 匿名さん 
[2014-12-25 21:18:21]
で実際どこなんだよ?
570: 匿名さん 
[2014-12-25 21:25:23]
>>562
大丈夫か
相手は初めに休日も平日もって書いてるぞ。
571: 匿名さん 
[2014-12-25 21:38:46]
>562
自分の書いた内容すら忘れたか?

>515
揚げ足取る前にボケるなよ。
572: 匿名さん 
[2014-12-25 21:59:51]
>563
丸子山王 日枝神社とかは?
573: 匿名さん 
[2014-12-25 22:08:28]
小杉の人が結婚式をするとしたらリッチモンドですね!
574: 匿名さん 
[2014-12-25 22:46:22]
リッチモンドホテルには宴会場が無いので結婚式を挙げるのは無理。
575: 匿名さん 
[2014-12-25 22:53:42]
では、葬祭場や墓地はありますか?
576: 匿名さん 
[2014-12-25 22:58:04]
都内もそうだけど、お墓問題は深刻だと思う。
577: 匿名さん 
[2014-12-25 23:39:42]
いよいよこのスレもチンケになってきたな(笑)

何がしたいんだ?
578: 匿名さん 
[2014-12-26 00:16:13]
駅前の貧相なタワマンが墓標みたいなもんだろう。
579: 匿名さん 
[2014-12-26 00:47:25]
ゆりかごから墓場まで、ライフサイクルで考えると、人口急増に追いついてないのは、子育て環境だけではないと思われる。タワマン住民の年齢が上がっていくにつれ、第2の人生や老後、墓場まで様々な施設やサービスが不足してくるのでは?
580: 周辺住民さん 
[2014-12-26 00:47:49]
>>578

わざわざ、何をしに?
そんなに関心あるの?
貴方の発言の目的は?


581: 周辺住民さん 
[2014-12-26 00:48:58]
>>578

購入資金あるの?
582: 匿名さん 
[2014-12-26 00:57:47]
首都圏自体文化的不毛の地でしょ。
鎌倉ですら世界遺産落選なのにましてや川崎とか。
川崎大師にあんなに人が集まるのは他にまともなものが何もないせいに過ぎない。
583: 匿名さん 
[2014-12-26 01:01:12]
購入にあたりライフプランをファイナンシャルプランナーに相談すると、様々な場面で色んなお金が必要になるでしょう。それと同じで、子育て環境には目が行くけど、退職後、老後も此処に安心して住み続ける施設やサービスにも目を向けないといけないかなと思った次第。
584: 匿名さん 
[2014-12-26 01:08:12]
高齢の親と同居すれば、遠い先の話ではないので。
585: 匿名さん 
[2014-12-26 01:14:20]
結局、ネガってる連中は何しに来てるわけ?
寂しいのか?
かまって欲しいのか?
586: 匿名さん 
[2014-12-26 01:22:48]
>558
値段を見ずに買うことって珍しいことか?
やけに食いついてくれたな、貧乏人。
グラツリで買い物してる人が少ないと感じるなら自ら買い支えてみろよ。
買い物袋持ってない客しか目に入らないなら、
自ら買い物袋を沢山ぶら下げてみろよ。
それすら出来ない貧乏人が噛みついてんじゃねーよ、ボケ。
587: 匿名さん 
[2014-12-26 01:31:46]
>586
物の質を見極めようとする人間は、物もタグも両方見る。
成金やバカだけだな、そういうめくら買いは。
558ではないが。
腕時計を見せびらかし、味もわからずシャンパン頼んでるアホの物言いに似てるな(笑)
588: 匿名さん 
[2014-12-26 01:38:36]
>>586
まあ、あなたの仰りたいことも分かりますが私たち庶民は値段をつい気にしちゃうのが現実なので。

けど私もグランツリーをまるごと失敗という人はおかしいと思う1人なので冷やかしは不要ですね。
結局、失敗しようがしまいが消費者にとって魅力的なSCであり続けてくれればそれで良いと思いますね。
589: 匿名さん 
[2014-12-26 01:43:34]
>587
分かってないな。
値段を見ずに買ってるから人様にひけらかす理由がないんだよ。
自分が欲しいと思うから買うだけ。
別に他人に見せたい訳じゃない。
さらに言うと大概安いシャンパンは不味い。
不味いシャンパンは飲みたくない。
ただそれだけ。
590: 匿名さん 
[2014-12-26 01:52:49]
>587
もっと言うと値札は見ないが先にデザインと素材タグは見る。
気に入れば買う。
ただそれだけ。
591: 匿名さん 
[2014-12-26 02:27:11]
グランツリーが商業施設として失敗だったというのはもはや既成事実だと思うけど。
フーディアムと同じように今後衰退していくのは目に見えていると思う。

だから、早急に次の大規模商業施設計画を提示しないと
小杉の開発そのものまで失敗だった、というふうに見られかねないと
危惧する人が少なからず居るのでは。
592: 周辺住民さん 
[2014-12-26 02:35:26]
>>591
居ないよ
593: 匿名さん 
[2014-12-26 03:18:58]
586みたいなレベルの低い自己顕示欲の強い人は大した金持っていないだろうな。588-589のしつこさからも社会でまともに相手にされていない感じが伝わってくる。必死でどうでもいいことを言っているけど、薄っぺらいから自分でも焦っちゃったって感じ。勝手にグランツリーで売上貢献していてくださいな(笑)
594: 匿名さん 
[2014-12-26 06:21:19]
グランツリー普通に成功してんじゃん。

失敗って言ってる人は買いもしないのに買い物客チェックしたりせずに、自分の好きな店で買い物して、そこを応援すればいいよ。
595: 匿名さん 
[2014-12-26 07:11:15]
>>591
思い込みが激しいですね。
視野を広げると良いですよ。
596: 匿名さん 
[2014-12-26 07:40:59]
鎌倉も江戸も最近の話。歴史があるとはいえない。
597: 匿名さん 
[2014-12-26 08:54:29]
>593
あれあれ、痛いところ突かれて逆上してるようにしか見えないな。
買い物客チェックしてる薄っぺらい人に薄っぺらいと言われちゃったよ。
がんばれ!
598: 匿名さん 
[2014-12-26 08:58:37]
>>594
いや、チェックも妄想かもよ。あれは中坊レベル。
599: 周辺住民さん 
[2014-12-26 11:39:45]
先週の日曜日に日本橋の三越に行ったけど、ブランド売り場なんてガラガラだよ。丸の内仲通りだって店が客で賑わってるなんてまずない。
このご時世のブランド店なんて、そんなもんだろ。
600: 匿名さん 
[2014-12-26 11:44:59]
駅ビルの中にパチンコの出玉換金所のある街って素敵だね、さすが武蔵小杉。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる