千葉の新築分譲マンション掲示板「CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 32」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 32
 

広告を掲載

スレ主 [更新日時] 2015-01-05 19:26:23
 
【地域スレ】千葉ニュータウン東部の住環境| 全画像 関連スレ RSS

千葉ニュータウン、略してCNT。発展著しい東部3駅にスポットをあてました。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/530527/

現在購入可能な新築マンションは下記4物件、1387戸です。

■サングランデ印西牧の原ドアシティ (京成電鉄 400戸)
 公式URL :http://www.door-city.com/

■ヴェレーナシティ千葉ニュータウン中央(日本綜合地所 217戸)
 公式URL :http://www.ns-jisho.co.jp/sp/100cnt/

■ガーデンゲート千葉ニュータウン中央(名鉄不動産・大栄不動産・長谷工 468戸)
 公式URL :http://www.meitetsufudosan.co.jp/sumai/mansion/syuto/sinki/cnt468/

■NEW CHIBA NT ARATANA CITY プロジェクト(タカラレーベン 302戸) 
 公式URL :http://www.leben-style.jp/search/lbn-chibanewtown/

― 最近のできごと -
※ 2010年3月23日 - 印西市・本埜村・印旛村の合併。3駅ともに印西市へ。
※ 2010年7月17日 - 成田スカイアクセス線開通。
※ 2013年7月26日 - コストコ千葉ニュータウン倉庫店 オープン。
※ 2014年7月15日 - 北千葉道路(千葉ニュータウン地区内)掘割部の全面供用。

それぞれのマンションの魅力、駅・地域の魅力、その他関連情報について情報交換しましょう。

[スレ作成日時]2014-12-02 23:45:11

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 32

121: 匿名さん 
[2014-12-09 13:53:09]
でもここは他スレにも名が轟くほどに、ずっとそういったバトルだけで続いてきたスレッドですよ。
122: 匿名さん 
[2014-12-09 18:28:18]
モフ動物園は順調なのかな?
チョット心配、中国人観光客が来てくれたらいいね。
123: 入居済み住民さん 
[2014-12-09 19:05:45]
室内遊園地も最近はどうなんでしょう。
124: 匿名さん 
[2014-12-09 19:16:52]
室内遊園地は好調みたいですよ。
125: 匿名さん 
[2014-12-09 20:21:35]
楽しいもの
126: 匿名さん 
[2014-12-09 21:24:18]
今日偶然グッドマンの一番最初に作るロジのところに出て驚いたよ。
みんなが街BBSで危ない、信号がなくて危ないと騒いでいた北環状の新道のところだった。
中央から行くと北環状の大塚の交差点を新しい道を直進して、竜ヶ崎線渡って田所商店への道に曲がる一帯だった。
塀が作られグッドマンの名前があった。


あと危険だなと思うことがある。464東向きカインズ西の合流地点にこのごろ大体ダンプが止まって
休憩している。あそこは以前死亡事故のあったところ。同じように止まっていたダンプに気づかず
家族づれの乗用車を運転していた父親が衝突して亡くなった。立て看板でも置いて注意うながしてくれないかなと
思う
127: 匿名さん 
[2014-12-10 07:37:42]
トラックの運ちゃんには交通マナーは関係ない。
128: 周辺住民さん 
[2014-12-10 17:48:30]
差別用語・ヘイトスピーチは違法である!



129: 匿名さん 
[2014-12-10 19:07:07]
男前の社長にみんな騙されるんだろうな。
130: 匿名さん 
[2014-12-10 22:06:48]
ぐんじさんが議会でグッドマンのことを質問したそうです。
みんなからの疑問、不安、期待について質問して回答をもらったそうで
順次報告してくれるそうです。目が離せませんね。
グッドマンはもっと土地が欲しい?というようなことも書かれています。
131: 匿名さん 
[2014-12-10 22:15:31]
>>129

山本清議員のブログですね
132: 匿名さん 
[2014-12-10 22:44:40]
違いますよ。
133: 匿名さん 
[2014-12-10 22:52:20]
本会議を私用で無断欠席した議員がいるそうだ。
辞職勧告決議案を提出すべきではないか?
134: 入居済み住民さん 
[2014-12-10 22:55:04]
このサイトの写真で見ると
男前だけど、深みがなさそう。
http://lnews.jp/2014/11/g111301.html
135: 匿名さん 
[2014-12-10 23:08:25]
だからその人の話じゃないから。
136: 匿名さん 
[2014-12-10 23:21:58]
>>133
Y議員、「大網白里の議員はカラオケ大会で欠席。印西の議員は世のため人のために起こした裁判でやむなく欠席したもの、全く違うのだ。それを糾弾するとか多数派の暴挙、名誉毀損だ!」などと捲し立てるのでしょうね。見ものです(笑)

そもそもA議員が駄々っ子プレイで前日の本会議を流会させちゃったから、質問が大事な予定とカチ合っちゃったのに。
で、こりゃまずいと、もう一日議場に居座って日程を流そうとしたら多数派がシカト作戦を発動、通常どおり開催されて欠席になっちゃったとか・・・ホントお笑い市議会。
137: 匿名さん 
[2014-12-10 23:49:47]
132さん。山本議員のブログによると、市長がグッドマンの社長にあったときの
第一声が「男前だね」というものだったらしいです。
138: 申込予定さん 
[2014-12-10 23:58:25]
好みなんだろうね。
139: 匿名さん 
[2014-12-11 00:04:09]
>>135

他にも何か進んでいる案件があるのですか?

それから話が飛びますがIKEAは2020年までに現8店舗を14店舗まで増やすそうです。
愛知とか北海道とかもつくるそうです。千葉には1店舗あるから千葉ニューという目はないでしょうね?
140: 匿名さん 
[2014-12-11 01:47:09]
安売り量販店が集積しているエリアという特徴が際立ってきたから、IKEAも出店してメリットがあるかもね。でも、IKEAの一店舗あたりの商圏は他の量販店やコストコなんかと比べて広いんだよね。だ都内からわざわざ幕張のコストコに来る人はあまりいないけど、船橋のIKEAに来る人は結構いる。その意味では、千葉ニュータウンも船橋IKEAのテリトリー内。配達の料金表を見ればわかるよ。対して、ニトリの一店舗あたりの商圏はコストコよりも更に狭い。これは、価格から逆算した店舗の収支と規模、コンセプトからきてる。コストコはゆっても、スーパーなどとバッティングする商材なので、わざわざ都道府県をまたいでまで通おうとは思わない。ただ、隣の市町村レベルなら行ってもいいかなと思う。会員制なので、なおさら遠すぎると興味を失ってしまう。対して、IKEAやニトリは家具なので、年に数回ぐらいのもの。であれば、都道府県をまたいででも、自分の趣味と予算に合うものを買いに行こうと思える。ただ、ニトリは町の家具屋さんや、イオンやヨーカドーなどをターゲットに凌駕してきたのに対し、IKEAは外国製というイメージを使って自由が丘や都内のオシャレな家具屋さんで買い物をしている層も取り込んでいる。そういう意味で、戦略が違うし、ニトリや東京インテリアよりも大規模な店舗展開をしないと物流コストや販売価格、つまり原価や販管費が合わない。そういう意味で、店舗あたりの商圏を広めに設定せざるをえないんだよね。けつろんからいうと、千葉ニュータウンには出店しない。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる