千葉の新築分譲マンション掲示板「CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 32」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 32
 

広告を掲載

スレ主 [更新日時] 2015-01-05 19:26:23
 
【地域スレ】千葉ニュータウン東部の住環境| 全画像 関連スレ RSS

千葉ニュータウン、略してCNT。発展著しい東部3駅にスポットをあてました。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/530527/

現在購入可能な新築マンションは下記4物件、1387戸です。

■サングランデ印西牧の原ドアシティ (京成電鉄 400戸)
 公式URL :http://www.door-city.com/

■ヴェレーナシティ千葉ニュータウン中央(日本綜合地所 217戸)
 公式URL :http://www.ns-jisho.co.jp/sp/100cnt/

■ガーデンゲート千葉ニュータウン中央(名鉄不動産・大栄不動産・長谷工 468戸)
 公式URL :http://www.meitetsufudosan.co.jp/sumai/mansion/syuto/sinki/cnt468/

■NEW CHIBA NT ARATANA CITY プロジェクト(タカラレーベン 302戸) 
 公式URL :http://www.leben-style.jp/search/lbn-chibanewtown/

― 最近のできごと -
※ 2010年3月23日 - 印西市・本埜村・印旛村の合併。3駅ともに印西市へ。
※ 2010年7月17日 - 成田スカイアクセス線開通。
※ 2013年7月26日 - コストコ千葉ニュータウン倉庫店 オープン。
※ 2014年7月15日 - 北千葉道路(千葉ニュータウン地区内)掘割部の全面供用。

それぞれのマンションの魅力、駅・地域の魅力、その他関連情報について情報交換しましょう。

[スレ作成日時]2014-12-02 23:45:11

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 32

161: 匿名さん 
[2014-12-12 09:02:30]
>>158
中央に対して劣等感?
誰が、どこに感じればいいのでしょうか?


162: 匿名さん 
[2014-12-12 09:58:48]
電車に座れるというだけしか、中央に勝たないから。環境利便性すべて。
163: 周辺住民さん 
[2014-12-12 11:09:23]
目くそ鼻くそを笑う。
164: 匿名さん 
[2014-12-12 12:08:57]
芸能人と違って一般人の肖像権なんて屁みたいなもんだ。保護する価値があるか?仮に認められてもせいぜい1万円~5万円程度だろ。
165: 匿名さん 
[2014-12-12 12:44:40]
>>162
利便性は中央に軍配、住環境は牧の原に軍配だろうね。
でも電車で座れないという中央の欠点は致命的。
なので逆乗りまでする。
166: 匿名さん 
[2014-12-12 12:45:10]
いやいや、大変なことになるよ。映像も個人情報だから。自分は無関係でおもしろいから、やってみなとけしかけたいけど
167: 匿名さん 
[2014-12-12 12:56:28]
では、過去の事例等で具体的に個人の肖像権侵害でどの程度の判決が下ったのか語りたまえ。
168: 匿名さん 
[2014-12-12 12:58:04]
住環境は牧の原?そうか?

住環境の定義は何?商業施設の数?自然の多さ?学校や病院などの公共施設の充実度?
どれを比べて牧の原の住環境が良いと思うの?
169: 匿名さん 
[2014-12-12 13:14:28]
肖像権は金額の問題じゃないだろ
個人の写真晒しても問題ないってどこの国のはなしだよ
170: 匿名さん 
[2014-12-12 13:35:53]
そう。晒された本人としてみれば徹底交戦して情報開示求める。こんな話は面白いからネット上で祭りになる。
あっという間に晒した本人の情報も丸裸になる。目に見える
171: 入居済み住民さん 
[2014-12-12 14:50:00]
窮地に立たされたアンチ逆乗りの牧の原住人
172: 購入検討中さん 
[2014-12-12 14:54:24]
多勢に無勢とはこの事ですね
173: 匿名さん 
[2014-12-12 15:35:53]
今日は黒潮市場のランチバイキングに行ってきた。看板にはあんなに海産物が並んでいたけど、いざ店内に入るとマグロとカツオのたたきくらいしか生鮮ものはなし。期待していたウニやイクラもなし。海鮮バイキングと銘打っててあれじゃ。ちょっと詐欺にあった気分。
174: 匿名さん 
[2014-12-12 15:36:48]
さらされて困る様な事してるからだろ。一億総特派員時代。皆が不正や犯罪を目撃し、直ちに写真や動画をUPする時代。
人に写真取られて困るような行動や、録音された内容が世間に公開されても恥の無い行動をすれば良いだけ。
175: 匿名さん 
[2014-12-12 15:38:57]
俺も黒潮のバイキングにはがっかり。しかも結構な値段。1700円以上したよね、確か。
下見に行ったとき、そのまま店の奥に入って食いものを一通り見て、価値が無いと判断してそのまま帰ってきた。
176: 匿名さん 
[2014-12-12 15:43:42]
>>168
千葉ニューの物件は新築マンション以外ほとんどが中古だから活気がないよね。牧の原はどんどん新しい物件が出てくるから勢いを感じるよ。外観でも牧の原地区なんかだと電柱が地中化されてて、美観が優れているのは確か。
177: 匿名さん 
[2014-12-12 15:47:35]
生マグロの刺身ってスーパーで買っても高いよ。
余計なものには目もくれずこれだけ食ってりゃ元はとれる。
夜ならステーキを集中的に食す。
あんたら狙いが甘いよ。
178: 匿名さん 
[2014-12-12 16:09:53]
>>177
うーん、元をとるとかそうじゃないんだよなぁ。いろんな海鮮をちょこっとずつ味見できるといいんだよ。量もたいして食べられない歳なので
179: 匿名さん 
[2014-12-12 16:39:30]
>174
晒されては困ることをアップする正義の行為とかじゃなく、世間の興味は違ってくるということさ。ペアングだって被害者が大変だろ。
1億総探偵になっちゃうからやめたほうがいい
180: 匿名さん 
[2014-12-12 16:43:11]
173、ウニやイクラははじめからなかったとおもうけどね。マグロ食べ放題だろ。ウニ食べ放題であんな安くできるかい

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる