注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「住友林業の評判はどう?Part11」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 住友林業の評判はどう?Part11
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2016-01-03 00:05:47
 

住友林業の評判はどう?のPart11です。

住友林業の家について、検討している方や住んでいる方の体験談
アドバイスや意見、質問など、有意義に情報交換しましょう。

前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/368103/

[スレ作成日時]2014-11-05 20:23:45

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

住友林業の評判はどう?Part11

588: 匿名さん 
[2015-05-02 20:58:02]
これ。
589: 匿名さん 
[2015-05-02 20:59:19]
写真がupされません。
写真がupされません。
590: 匿名さん 
[2015-05-02 21:00:15]
反対から
反対から
591: 匿名さん 
[2015-05-02 21:01:11]
キッチン
キッチン
592: 匿名さん 
[2015-05-02 21:37:47]
ビッグフレーム工法なら柱取れたんだけど、位置と意匠を工夫すれば逆にアクセントにできるし、在来工法なら、バカ高い住林じゃなくっても坪43万円くらいのところで十分。
内装だけちょっと工夫して間接照明にすればね。
593: 匿名 
[2015-05-04 13:55:31]
>>580
残念ですが建築ブログを書いてるから画像を出せないんですよ。
他人の家の写真は出せないしねぇ。
594: 匿名さん 
[2015-05-04 14:36:43]
上の三枚何処かで見た気がする。。。。
595: 匿名さん 
[2015-05-04 15:14:29]
>>593
その、他の人のブログのURLを貼ればいいんじゃない?
リンクなら問題ないでしょ。
596: 匿名さん 
[2015-05-04 15:37:40]
100万の車と1千万の車でも仕様が大差ないと思う人は思うだろうから議論しても意味ないよ。
そもそもまったく同じ仕様・間取りで本当に1千万もの差がでるなら売れないでしょw
597: 匿名さん 
[2015-05-04 16:50:59]
家の場合は車とちがって5年おきに買い換えるリピーターとかいないので、何でもありなんですよ。
マツダCX-3にメルセデスマーク付けて300万で売っても買った人はそんなもんかと思って普通に乗ってるだけですよ。
価格と品質は比例しない
598: 匿名さん 
[2015-05-04 19:16:38]
>>597
そんな商売何回か成功してもすぐうまくいかなくなるで。
どの業界でも大手と呼ばれるとこは現在のニーズを捉えて商売してるから大手な訳で。
ただいつまでも大手が大手とは限らないけど。
599: 匿名さん 
[2015-05-04 21:40:57]
でも、グループからして大手で居られるだろう。
600: 匿名さん 
[2015-05-05 04:00:40]
住林で上の画像を再現するときっと坪100万くらいとられるね。
601: 匿名さん 
[2015-05-05 10:50:43]
>>597
田舎の工務店ならその方法も可能なんだろうね寡占だろうし。
ハウジングセンターだけでも何軒もあって当然何軒か見比べる人多いだろうにそんなんじゃ都会では商売にならなし万前後の棟数売れるはずない。

>>600
一部だけでは価格なんて解る訳ない。
使う素材しだいだしそこだけいい物使って他安物使えばトータルは安くなるんじゃない?
モデルハウス行って聞いてこれば答えは早いよ。
602: 匿名さん 
[2015-05-05 14:02:34]
589~591の写真
ミドルクラス(2,000万~3,000万円)
CASE 364 | 交差する家
坪単価 77万円 の設計手法
http://www.freedom.co.jp/architects/middle/kousasuru-house.html
603: 匿名さん 
[2015-05-05 18:42:43]
>>600
601さんが云うように内装だけじゃ坪単価は分かりませんよ。
604: 匿名さん 
[2015-05-05 20:56:42]
>>602
スゲー( ̄O ̄;)
あなた超能力者ですか?
なんでたった3枚の写真から出典がわかるんだろう……

坪単価77万円ですか。
43万円なんて嘘をついてまで、住林に対抗したかったんですね。
605: 匿名さん 
[2015-05-05 21:05:24]
>>602
外観を見てみたいと思っていたが、やはり安普請らしい外観だったか。新築当初はいいが10年もしないうちに劣化する典型だな。自信満々出してきた589は今頃顔を真っ赤にして歯ぎしりしている頃だろう。坪43が聞いてあきれる。これなら住友林業で建てることを誰もが選ぶ。
606: 匿名さん 
[2015-05-05 21:45:54]
>605
たしか住友林業は10年目に外壁のメンテナンスを勧められるんだよね。10年でボロになるのはどっちだろう。
ブログに建てた金額や、同じ仕様で住林より1000万安かったって書いている人はいないでしょう。
匿名掲示板だから暴露してあげているだけ。ここからは自分で考えるしかないんじゃないかな。
もしあなたの家が住友林業で素晴らしい家を建てた自信があるなら写真をアップすればいいんじゃないかな。
みんな褒めてくれると思うよ。
607: 匿名さん 
[2015-05-06 07:27:27]
10年でボロになるから10年でメンテ勧められる訳ではなく10年毎ににメンテする事によって長く住めるようにする為だと思うよ。(メンテで儲けだそうという気がないとは思わないが)
ローコストの写真と言いつつ坪77万(設計費別)写真載せるとか余りに酷いやり方。
如何にも自分の家みたいな言い方だよね?
>>602のとこにも載ってるように坪単価なんて建てる建物によって金額は変わる。
そんな事解らないほど消費者は馬鹿じゃないよ?
あなたが何を言いたいかがよく解らないけどスレ違いなんで自分の討論したいスレ作ってそこでやれば?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる