注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「パナソニックホームズ(パナホーム)の評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. パナソニックホームズ(パナホーム)の評判ってどうですか? (総合スレ)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-30 06:03:30
 削除依頼 投稿する

パナソニックホームズ(パナホーム)で建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。パナソニック ホームズの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

【公式サイト】
https://homes.panasonic.com/sumai/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

敷地を最大限に活用できるカサート、多層階住宅シリーズのビューノ、光触媒タイル外壁の「キラテック」など、パナソニック ホームズ(パナホーム)について語りましょう。

パナソニックホームズ施主ブロガー
【アンパンまま】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/go-go-anmama/

[スレ作成日時]2014-10-25 23:02:52

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

パナソニックホームズ(パナホーム)の評判ってどうですか? (総合スレ)

391: 入居済み住民さん 
[2015-08-18 17:11:04]
違法な工事とは具体的にどういうこと?
あんまり適当なこといってたら威力業務妨害で訴えられない?
 まぁ、パナホームにきいてみるよ。聞いて、そういことはしていないといったら、このままこれを放置してたら、パナホームの家の価値が既存するかもしれないから、なんとか対応をしてくれと言うつもり

392: 匿名 
[2015-08-18 19:05:29]
>388
太陽光パネルメーカーが住宅販売始める時に使えそうな売り文句ですね。(笑)
393: 匿名さん 
[2015-08-18 21:26:37]
>>391
>あんまり適当なこといってたら威力業務妨害で訴えられない?
違法で無許可の闇工事が行われている事は、大阪地裁、高裁で事実が確認されている。
しかもこの違法工事を悪用して、偽の補修工事を大量にでっち上げて、億単位の裏金作りも行われています。
394: 匿名さん 
[2015-08-18 22:18:26]
>391

390にある行政から受けた大きな処分って、平成21年にパナホームが国交省から受けた認証の取り消しと、それに関連してパナホームの建築士さんが大勢処分を受けたときのことなのでは?これのことなら国交省から正式に発表もあったし一部報道もされていたし、今は知らないけれどパナのホームページにも出ていたような・・・。違うのかな?

いずれにせよ、391さん。パナホームにお尋ねになるのなら、ぜひ回答内容を教えてくださいね。
395: 匿名さん 
[2015-08-19 08:10:25]
>>391
国土交通省

パナホーム(株)が受けた型式部材等製造者認証の取消しについて

平成21年8月26日

1.概要
 ○ プレハブ住宅について型式部材等製造者としての認証を受けたパナホーム(株)が、あらかじめ認められた型式の仕様に適合しないプレハブ住宅を建築したことが判明しました。
  このため、本日付けで、建築基準法に基づきパナホーム(株)の型式部材等製造者の認証※1を取り消しました。


396: 匿名さん 
[2015-08-19 08:17:02]
>>391
国土交通省 パナホーム建築士処分

http://www.mlit.go.jp/common/000110947.pdf
397: 匿名さん 
[2015-08-19 15:13:16]
男性であれ女性であれ“輝ける人事制度”がある会社は、
大抵の場合、能力が発揮できる機会があり、正当に評価してもらえる会社で、
困った時に相談できる上司や同僚がいる。

“仕事を自分で探せ”“面接で退職を勧められた”“パワハラ”“**さんが病で倒れた”など、
こんな話が日常的に伝わってくると、萎縮してしまう。

他人の事など構ってられない上司も気の毒だが・・・・・・

399: 匿名さん [男性 40代] 
[2015-08-20 20:46:08]
391さん
パナホームに、聞いた回答を報告して下さい。
400: 匿名さん 
[2015-08-21 21:40:15]
>>391
>パナホームの家の価値が既存するかもしれないから
既存じゃなくて ”棄損” でしょう。
棄損する以前に、無価値になっているかもしれませんよ、一度、家をよく調べられた方がいいです。
私の家では、違法な手抜き工事が行われてしまった結果、違法住宅になっていて、違法住宅の価値は、”ゼロ”です、本来なら数千万の価値があるはずの家の価値が、違法住宅なので、”ゼロ”です。
正確には取り壊しに、数百万掛かるので、実質的な価値は、マイナス数百万になってしまいます。
しかもパナホームは施工中に役所から、違法なので改めるよう指導を受けていたのに、平然と指導を無視して、違法工事を行っていた事がわかっています。
我が家のように、違法工事で施工代金を騙し取られないよう、十分にご注意ください。
401: 匿名さん 
[2015-08-22 23:28:24]
>>391 さん
パナホームに問い合わせた回答の、報告は無しですか?
402: 匿名さん 
[2015-08-25 02:04:21]
>>391
>あんまり適当なこといってたら威力業務妨害で訴えられない?
違法工事で施工代金を騙し取ったり、欠陥住宅を悪用して、偽の補修工事を大量にでっち上げて、裏金作りに悪用したり、裁判で元裁判官の弁護士使って、偽の証拠を改竄捏造してでっち上げて裁判所を騙したり、こんなのは悪質な違法行為であって、業務とは言わないよ。
405: 匿名さん 
[2015-08-26 17:55:14]
なぜ、フレックスタイム制に否定的な上司がいるのですか?
いつまでもダラダラと会社に残ってるし、これでは、サービス残業が減らないよ。
406: 匿名さん 
[2015-08-26 23:22:21]
いくつか削除されてるようだけど、何が書いてあったの?
407: 入居済み住民さん 
[2015-08-27 18:18:55]
毀損に対する答えでは!
408: 入居済み住民さん 
[2015-08-27 21:20:17]
>>391
給湯器などガスに関連した違法な闇工事は、大阪ガスや関連会社も共謀して、組織的に行われているので、被害にあわないようご注意ください。
410: 匿名さん 
[2015-08-29 19:10:03]
>顧客が離れてジリ貧になると考えるべきだ。
既にジリ貧になっているので、赤字になっているのでしょうね。
パナホームは、元裁判官の弁護士を使って証拠を改竄捏造して、裁判所を騙す犯罪を行っているけど、元裁判官を悪用して裁判所を騙す事は出来ても、世間まで騙す事は出来なかったから、顧客離れが加速してるんでしょうね。
411: 匿名さん 
[2015-08-29 22:03:27]
会議で重要なのは、問題解決をめぐって社員が自由闊達に議論できる環境であり、
役職による上座・下座の席順ではない。
支社長や部長が納得するための会議をやっている限り未来はないし、
これほどバカバカしいものはない。
そもそも自由闊達に議論できる会議などに出会ったことがない。
いつも一人の上位者が決めて、多数の下位者がおかしいなと思いながら動く。
全く修正が効かない上、途中で成果なく中断してしまう繰り返し。
みんな分かっている。
413: 匿名さん 
[2015-08-30 11:24:28]
パナホームと、リカちゃん人形のタカラトミーが提携して間もなくだったと思うけど、タカラトミーの、約20億円の不正会計が明るみに出て、世間を騒がせてましたね。
こういうのを、類は友を呼ぶって言うんでしょうかね。
415: 匿名さん 
[2015-08-30 19:44:35]
京都の事件のブログを拝見しましたが、もともとこの件を「事件」という呼称で扱ったのはパナホームの側のようですね。
基礎に大量の木片を混入させておいて(放り込んでおいて?)、それが発覚したら「事件」と呼ぶ企業の感覚を疑います。

ばれちゃったから「事件」ですか。
どなたかパナホームの理屈がお分かりになる方がいらっしゃったら、説明していただきたいです。私にはとても理解できません。

身内のパナソニックショップに対してでさえ、この対応。これが一般の客なら・・・、と考えると、家を建てるのが怖くなります。なんでもっと誠意ある対応をしようとしないんでしょうか。
416: 匿名さん 
[2015-08-31 22:03:47]
パナホームの味方するわけではないが、訴訟になったなら「事件」と呼ぶ。
「事件」というのは法律用語。

ところで、何のために木片など混入させたのだろうか?
廃棄物処分のためなら、量が少なすぎる。トラック1台分混入させるなら、産業廃棄物処分費用節約にもなるが。

パナホームのレベルの低さを考えると、もっと単純な理由の気がする。
型枠を木で作ったが掃除をせずに組み立てて、きれっぱしが残ったとか。
木製型枠の強さが足りなくて、下に横材を入れてしまったが、型枠をばらすときに取れなくなってしまったとか。
打ち合わせ不足で、何かの設備穴を通すつもりだったが、実は勘違いだっとか。
型枠の高さを調整するときに、本来は専用の金属を使うのだが、手持ちがなくて木片を使ったとか。

手抜きというのはそれなりの能力のある者が、費用節約・手間節約・工期短縮のために意図的にすることだ。
パナホームの現場担当にはそんな能力はなく、無知・無能・現場見ず・収まり知らずで、顧客から木片混入指摘されて気づいたんじゃないかな。。
417: 匿名さん 
[2015-09-01 00:15:43]
>ともとこの件を「事件」という呼称で扱ったのはパナホームの側のようですね。
この事が発覚したのは、現場にパナホームの弁護士か、関係者が「京都パナホーム事件、題された事件関係の書類を散乱させたまま放置していたのを、施主の人が発見したからのようですが、そもそも色んな重要な個人情報が記載された事件関係の書類を、現場に散乱させるなど言語道断で、法的にも個人情報保護法に違反するはずです。
まして弁護士なら守秘義務にも違反するし、重大な問題です。
ひょっとして書類を現場に散乱させる事で、パナソニックショップがとんでもない欠陥住宅で訴訟になっていることを、周囲の住民に知らしめる事で、パナソニックショップの経営を妨害して、悪評で施主を苦しめる狙いでもあったのでしょうか。
とんでもない事件ですね。
419: 匿名さん 
[2015-09-02 09:06:37]
いろいろ事件が起きてるが、働いている人の気質が一番の問題だと思う。
持って生まれた気質だから、研修や指導では変えられない。
他人の悪口をみんなの前で平気で言ったり、パワハラやセクハラもそう、気質から引き起こすもの。
「チャレンジ」、東芝で企業至上、大事件に発展しそうだが、
日常だから違和感が全くない。
420: 匿名さん 
[2015-09-02 15:57:04]
少しでも軽んずれば、客はそれを敏感に感じ取り、二度と訪れなくなる。
421: 匿名さん 
[2015-09-05 22:39:40]
売上、利益率と数字ばかり独り歩きして空回りしているようだが、
客から必要とされなくなったら終わり。
現場担当に無茶振りしているが、
結局は経営の考え方しだいで、良くなったり悪くなったりする。
東芝もそれで信用を失くした。復活は難しいだろう。
423: 匿名さん 
[2015-09-16 13:08:55]
こんな話も出ています。
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/581442/
425: 匿名さん 
[2015-10-01 19:45:50]
茨城では、水害で大きな被害が出てるけど、以前話題に上っていた、茨城の欠陥外壁の家々は、どうなったんでしょうか。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1147475041
426: 匿名さん 
[2015-10-05 13:46:00]
積水、ダイワ、住林は海外展開中、一方パナホームは・・・。
427: 匿名さん 
[2015-10-05 13:47:25]
 住宅大手各社6社の8月の戸建て注文住宅の受注状況(金額ベース、速報値)が10日出そろい、5社が前年実績を上回った。大和ハウス工業が前年同月比12%増、住友林業は同13%増、三井ホームは同10%増となり、積水ハウスは同7%増、ミサワホームは同1%増だった。パナホームは同10%減だった。

 前年同月は消費増税前の駆け込み契約の反動で受注が低調だったことが受注が総じて伸びた一因とみられる。
428: 匿名さん 
[2015-10-06 10:25:10]
違法なことが多すぎるし、施工しベルも低すぎるよ。
430: 匿名さん 
[2015-10-07 13:39:00]
パナホームが世間から見向きもされていないのは、売り上げの減少からよくわかる。
431: 匿名さん 
[2015-10-07 23:31:11]
VWの不正が、大問題となっていて世界経済に影を落とす事態に発展していますが、
↓でも、パナの検査に対する不正を内部告発する内容が出ています。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/316289/res/597
>民間検査のERIとパナの関係はかなりグレーです。まともに検査していない。検査日になっていないのに既に合格なんて当たり前です。検査していないのに合格なんですよ。いけないことでしょ。

あまりにもひどすぎます
432: 匿名さん 
[2015-10-08 09:58:38]
建築確認なんて、役所がやってたときから、ザルだよ。
そもそも、あの証紙代で役人の人件費をまかなえるはずがない。
しかし、役所は、国からの地方交付税で財政を組めたからまだよい。
民間確認機関で黒字を確保しょうとしたら、手抜きしかない。
中間検査、完了検査なんていっても、書類が主、現場でも外観くらいしか見られない。

施主が現場を見るといったって、勤め人が草々現場へ行くわけには行かない。
結局のところ、ハウスメーカの自主検査を頼るしかない。
そこで良心的なメーカとごまかそうというメーカの大きな差が出るわけだ。
基礎異物混入例は 偶然、施主が発見しただけのこと。
入れた基礎業者も、時々しか来ない監督でも知っていたはずだ、いや管理している以上知っているのが義務だ。
それにもかかわらず、修正しようとしなかったのだから、そのごまかそうという体質がわかるだろう。

会社の体質がそうである限り、別の現場でも手抜きがあると考えるのが賢明だ。
433: 匿名さん 
[2015-10-09 13:03:12]
パナホームで新築工事をしました。施主点検で多数の不良箇所を発見したので、早急な補修をお願いしています。しかし現場の作業があまりに遅いので、本社および支社長に善処を申し入れたところ、話し合いの中で、生活に支障がない程度」の不具合などであれば応じないこともあると言われました。

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1086034240
434: 匿名さん 
[2015-10-09 15:15:12]
豊中市 千里ニュータウン再開発に全力 『パナホーム』に恩恵(夕刊フジzakzak)

http://www.zakzak.co.jp/economy/investment/news/20151009/inv1510090830...


でも地元では評判悪いらしくて、千里ニュータウンって、パナホームの家少ないよ。
435: 入居済み住民さん 
[2015-10-09 23:02:12]
>>433
一度、徹底的に調べた方がいいです、パナホームでは悪質な手抜きの結果、耐火耐震など命に関わる部分が極端に劣って違法住宅になっていることがあります。
しかも役所から施工中に違法なので改めるよう指導があっても、パナホームでは平然と違法工事が強行されています、そして耐火耐震性が劣っていても、火事や地震にならなければ日常生活に支障ないので、一切対応する必要は無いと主張して居直っています。
被害にあわないよう、ご注意ください。
437: 匿名さん 
[2015-10-14 21:52:03]
大型マンションが傾く事件が起きて、大きなニュースになってますが、原因は杭の長さが足りず、建築基準法違反の疑いがあるそうです。
パナホームでも、悪質な柱状改良の不正が発覚しており、注意が必要です。
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/2485617.html
こんな不正されたら、地震がきたらお陀仏になってしまいます、またパナホームでは、耐火耐震性の劣る違法住宅が建てられ、施工代金が騙し取られる事態も尾は手いるので、要注意です。
438: 匿名さん 
[2015-10-17 05:45:14]
【ご本人様からの依頼により削除いたしました。管理担当】
439: 匿名さん 
[2015-10-19 14:09:42]
 大手住宅メーカーの9月の戸建て注文住宅の受注状況(金額ベース、速報値)が出そろい、前年実績を上回ったのは6社中2社にとどまった。前年同月と比べた増減率は大和ハウス工業が15%増、住友林業が6%増だった。一方、積水ハウスは5%減、ミサワホームは3%減、パナホームは9%減、三井ホームは25%減だった。消費増税前の駆け込み購入の反動で受注は総じて低調だ。

440: 匿名さん 
[2015-10-20 21:24:08]
横浜マンション杭工事の施工不良・データ偽装
旭化成建材社長と親会社旭化成社長がマスコミで顧客に謝罪した上で解体建て直しの方向

ナショナル住宅 セラ外壁欠陥
当時のナショナル住宅社長と当時の親会社松下電工はクレームを言ってきた顧客にだけ小手先補修。
その他の顧客には告知せず。当然謝罪なし。

パナホーム 屋根太陽光パネル施工不良
パナホーム社長と親会社パナソニック社長はマスコミでの顧客への謝罪なし。補修はしたようだが。


さてさて、どちらも問題を起こしたが、対応がぜんぜん違う。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

パナソニックホームズ株式会社の実例

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる