東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】ザ・パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス その11」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 晴海
  6. 2丁目
  7. 【契約者専用】ザ・パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス その11
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2015-02-25 01:17:08
 

とりあえず立てましたので、B案賛成者の方どうぞ!



所在地:東京都中央区晴海2丁目28番他3筆(地番)
交通:山手線 「東京」駅 バス19分 「晴海三丁目」バス停から 徒歩6分
(都営バス「東京駅丸の内南口」バス停より(都05系統))
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩11分 、東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩14分
間取:1LDK~3LDK
面積:42.01平米~158.20平米
売主:三菱地所レジデンス 、鹿島建設

前レス:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/517452/

【物件情報を追加しました 2014.9.28 管理担当】

[スムログ 関連記事]
クローズアップ現代+【追跡!タワマン「空中族」~不動産“バブル”の実態に迫る~】を見た
https://www.sumu-log.com/archives/1227

【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795

[スレ作成日時]2014-09-28 14:35:24

現在の物件
ザ・パークハウス 晴海タワーズクロノレジデンス
ザ・パークハウス
 
所在地:東京都中央区晴海2-3-30
交通:山手線 東京駅 バス19分 「晴海三丁目」バス停から 徒歩5分 (都営バス「東京駅丸の内南口」バス停より(都05系統))

【契約者専用】ザ・パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス その11

No.101  
by マンション住民さん 2014-10-06 00:24:27
今日夕方エレベーターに派手な嘔吐物あり。一瞬目を疑った。
具合悪くなって吐いてしまったのであれば同情するが、ラウンジやキッチンスペースで騒ぎすぎてたのであれば大人としての自覚をして欲しい。
No.102  
by 匿名さん 2014-10-06 00:44:10
100に同意。ゲームくらい自分のいえでやればいいのに。一階の入り口にもたまってるよ。はずかしいったらありゃしない!
No.103  
by 入居済みさん 2014-10-06 02:08:23
一部住民の方の躾のせいでこんなことになってしまうのですね...
憂慮しております。
建物はマイヤー設計の超一流、立地は今二流ですが今後オリンピックまでに一流立地に、そして住民は...
いや住民の質もぜひ一流(と言うかフツーでいいんで)に近づけていきたいものですね!
実はすばらしい人たち多い物件なのを私はちゃんと知ってますから!
No.104  
by 契約済みさん 2014-10-06 09:13:49
>>96
低層階ではないようでしたよ。そもそも階数と躾には相関関係ないと思いますので、貴方の見解には賛同できません。大人でも子供でも悪いことは悪い訳です。
No.105  
by 匿名 2014-10-06 10:15:00
104 そうですか。低層の子供の礼儀なさに困ってますが。しかし、別に階数が関係あるとはいってませんよね。
No.106  
by 住民  2014-10-06 10:16:17
>93

ご自身で管理規約を確認しましたか?

あなたの投稿に何度も登場する管理規約には、理事会と事業者の協議で時刻表を変更できると記載されており、住民の決議や意見に基ずいて変更するとは記載されていません。
(シャトルバス運営細則第4条)

だから>98さんのおっしゃるように、議案ではなく「アンケート」という形を執ったのでしょう。

最初は私も決定方法に不満があり、自分で管理規約を確認しました。内容を確認すれば今回の決定について、今後も話し合う類いのものではないことは明白です。
それこそ理事会に対するいわれのない誹謗中傷になります。

それでも矛を収められないのであれば、総会で第4条の変更を議題にすればよいと思います。
No.107  
by ご近所さん 2014-10-06 10:52:13
管理規約は、読んでいません。
細則として処理されているんですね。自転車置き場の使用細則と同列扱いですね。
了解っす。
No.108  
by マンション住民さん 2014-10-06 13:01:15
台風で晴海運河側が、水浸しですね。
No.109  
by マンション住民さん 2014-10-06 14:36:44
よく確認もせずに人を責めようと思うな。無責任だろう。
住民のミスリードを誘って理事会に不信感を持たせようとするあたりも卑劣。
No.110  
by マンション住民さん 2014-10-06 14:44:38
100に賛成。廊下の子供騒音にも困っています。
No.111  
by 匿名 2014-10-06 15:44:19
クロノのバルコニーって良く出来ているわぁ。 今年、何度か台風が来たけど、ベランダの手すりの高さ&形状が良いのか、ほとんど影響は無かった。 明け方も静かだったし、心配になって外に有るイスや植木鉢を確認に行ったけど、ゆらゆらと揺れている程度だった。 以前、住んでいたマンションは手すり部分が格子状だったので、台風後はグチャグチャになっていたけど、クロノは軽い窓拭き程度で済んだ(ちなみに、南中層です)。
No.112  
by マンション住民さん 2014-10-06 17:15:46
>106

仮にシャトルバスのダイヤ改正が理事会の専決決裁事項だとして。
その決定プロセスが現行の管理規約にのっとったものであるからといって、それが住民の同意を得られていなければ、住民から貴方たち理事への不満は解消しません。

そもそも時刻表を間引いて、「ほら遅れていないでしょ?」というのはまったく問題の解決になっていません。
利便性はまったく改善されていないからです。
時刻調整のために、すき家の前でバスが休憩しているのをみんな知っていますよ?
だったら、さっさとマンション前に来させて循環させた方がまだマシです。時刻表の改正の目的はなんだったのでしょうか?

バスが間に合わないのであれば、1便増やしたコストの試算はされているのでしょうか。
バス会社に対して、そのプランの見積依頼はしていないのでしょうか。

Mクラウドでは数件程度の意見が出されていたようですが、A案に賛同した160名+αの人が今回の決定には不満を抱いていることでしょう。他のマンションの理事会とかご存じですか?
タワマン慣れした住民からすると、ここの理事会は全く理解できません・・
早く任期が終わってくれることを祈ってます
No.113  
by マンション住民さん 2014-10-06 17:51:14
これは間違いなく他のマンションのネガw
次の方どうぞ〜
No.114  
by マンション住民さん 2014-10-06 18:43:52
前スレでいびきの警備員さんは今日、防災センターの受付窓口でみかけた方です。
決して警備員虐めと言う意味ではありません。なぜなら、
夜間の防犯体制が不安になるからです。今後の安心、かつ安定したマンション防犯の事を考えた上なのでカキコしました。
No.115  
by 匿名 2014-10-06 19:00:28
いつも共用施設の受付がはじまると、必ず土曜にキッチンルームが使えない日がある。
これって理事会?
同じ人が立ち上げた二つのサークルの占有?
No.116  
by 契約済みさん 2014-10-06 19:32:31
>>105
その書き方、気をつけた方がいいですよ。貴女にその意図がなくても誤解招きますよ。老婆心ですが。
No.117  
by 匿名さん 2014-10-06 21:14:08
クロノと運河の間の公園に桜が植えられると掲示があった。あの公園、高木がなくてちょっとさみしいと思っていただけに嬉しい。掲示を見ると寄贈のようだが、誰が寄贈したんでしょうか?
No.118  
by 契約済みさん 2014-10-06 22:00:59
>>115
第2週と第4週は理事会と自治会だったと思うけど?

>>117
営業担当から三菱地所だと聞いたよ。
晴海二丁目土地区画整理事業で堤防とかも作ったから桜の木を寄贈したいんだってさ。
No.119  
by 入居済みさん 2014-10-06 22:24:18
今朝6時前にものすごい音がして起きたが、あれは何だったんだろうか。
No.120  
by 匿名さん 2014-10-06 22:30:07
>>119
わたしも超ビックリしました!
なんだったんでしょう。
カミナリなら、何度か繰り返すかとおもったのですが。
No.121  
by 匿名さん 2014-10-06 22:43:43
地所からの寄贈でしたか。となるといずれティアロの前も同様に寄贈がありそう。でその先は三井からかな。

No.122  
by 匿名 2014-10-06 22:50:04
今朝のは雷だよ。
No.123  
by 匿名さん 2014-10-06 23:06:22
一発だけドカーンってのも、珍しい雷ですねえ。半端なくでかかった。
一方で、台風一過の今夜の気持ちいいこと。
No.124  
by 入居済みさん 2014-10-06 23:31:29
情報ありがとうございます。てっきり隣のティロアのクレーンが落ちたかと思った。
No.125  
by 入居済みさん 2014-10-07 09:34:37
豊洲に五時半頃落雷とききました
No.126  
by 住民 2014-10-07 11:17:08
先週末、女の子が2人、レンタルサイクルを待ってるのを見かけました。
すべての自転車が貸出し中で、借りれないと文句を言ってました。

ちょうど返しに来た住民と女の子が話をしてるのを聞いてみると
「小学校四年生」と「二人乗りして、がすてなーにに行く」と言っていました。

「二人乗りはダメだよ」
「この大きさの自転車に乗るのは難しいでしょ」
と注意もしてたようでしたが、聞いている様子はありませんでした。

そもそもレンタルサイクルって子供OKなのですか?
No.127  
by マンション住民さん 2014-10-07 11:28:27
>>111

台風だと分かっているのだからベランダの物は片付けた方が良いと思います
何かあってからでは遅いのではないでしょうか
No.128  
by 住民さんA 2014-10-07 11:58:26
114
同感です。
管理会社は、何を考えているんですかね?
腐ったリンゴは、取り除いた方がいいと思います。
No.129  
by 住民さんA 2014-10-07 12:30:41
>>101
何用のエレベーターだったんでしょうか、嘔吐物はすぐに処理されましたか?
No.130  
by マンション住民さん 2014-10-07 15:24:03
中層の一般エレベーターですよ多分。私もここで初めて知りましたが、思い起こせば当日夜エレベーター内床のカーペットが剥がされていて、大理石のままになっていたので、普通にカーペット外したんだと思っていましたが、嘔吐物の書き込み見て合点しました。
No.131  
by 匿名 2014-10-07 15:37:52
でもカーペットいらないよね、貧乏くさい。たまに剥がれてるし。
No.132  
by マンション住民さん 2014-10-07 16:07:02
30fで飲んだ人か、普通の住人かどちらかだよね。
原因はともあれ放置してその場を去るのは常識を疑う
あんな立派なゲロ駅でもなかなか見られないぜ?
No.133  
by 住民さんA 2014-10-07 16:52:28
住民なら普通部屋のトイレで吐くよね。
No.135  
by マンション住民さん 2014-10-07 22:24:32
>112

私はバスを使っていません。当初は何度か利用しましたが、ダイヤ通りに来ないので全くつかいものにならないからです。
今回のダイヤ改正でさらに便数が減ったので、ますます使えなくなりました。

いっそこの際、無くしてしまった方がいいかもしれませんね。バス会社との契約上、廃止はできないようですが、間引きはできるそうですからね。距離数が減ると費用が返還されるようですし、1日1便にして事実上の廃止とし、差額を返還してもらうというのはどうでしょう?
バスを利用しない側からすると、その方が公平だと思いますが…
No.136  
by 匿名 2014-10-07 22:58:15
ティアロの工事、こんな時間までやってるよ!
No.137  
by 住民  2014-10-07 23:21:51
>136

なんで、そういう話を防災センターに持っていかないの!

第三者が事実確認をすれば、管理会社を通じて鹿島に苦情を出せるでしょ。

いま、私が確認にいったけど、もう終わってたよ。

愚痴で終わってもいいなら、それでもかまわないけど。
No.138  
by 住民  2014-10-07 23:34:20
>112

・私はカフェ・バーを利用しないので廃止としましょう。(いつもパンは売り切れ)
・私はレンタサイクルを利用しないので廃止としましょう。(いつも利用中で使えない)
・私はカーシェアリングを利用しないので廃止としましょう。(慣れていない車は不便)
・私はゴルフレンジを利用しないので廃止としましょう。(使いたい時間はいつも予約済)

それぞれを利用しない側からすると、その方が公平だということですね。

それが成り立つのならそうしましょう。
No.139  
by 匿名 2014-10-07 23:44:17
137 防災センターに言いたい人は、自分でそう言えばいいんでない?ここに書いてはいけないわけ?
ちなみにさっきまだライトついてやってたけどね。
No.140  
by 住民さんA 2014-10-08 01:15:25
>>138
112さんが言いたいことは、そういう事ではないでしょ。
理解力の乏しい人だ…
No.141  
by マンション住民さん 2014-10-08 06:05:55
気品あるラウンジにたむろするガキども…いい加減にしろ

お前らのうるさい声を聞くためにこのマンション買ったんじゃねーぞ

あそこで遊ばせてる親も同罪だからな
No.142  
by 匿名 2014-10-08 09:26:02
ラウンジにいるスタッフから注意してもらわんと。
スタッフが住民に注意できないというなら、指導できる立場の人がいないと。
理事にボスママとかいないのか?
誰か注意しないかぎり、なおらないよ。
ラウンジを託児所かわりにつかう、残業ママもいるからね。
No.143  
by マンション住民さん 2014-10-08 11:09:37
台風以降、24時間換気の吸気口(洗面所、トイレ)からカタカタと音が鳴るようになりました。
家の部屋だけでしょうか?
他でもありますか?
No.144  
by 住民さんA 2014-10-08 11:17:02
ほったらかしの親も親だけど、見て見ぬふりのスタッフもなぁ。さすがに注意してよ!って思う時ありますけど、相手が住民だと色々難しいのかな?
No.145  
by マンション住民さん 2014-10-08 11:38:25
144 警備員、管理人が注意しているところをよく見かけますよ。
中には外部からの子供達も一緒に混じっているのでは?
もし、外部じゃ親も呼び用ないですね。理事会に相談してみてはいかがでしょうか。
No.148  
by マンション住民さん 2014-10-08 12:54:20
>>140
では、112は何を言いたいのですかね? 唯我独尊の視点としか読めないです。138の指摘は正しいでしょ。
No.150  
by マンション住民さん 2014-10-08 14:42:41
今は平和だからいいけどさ、例えば大規模災害が起きたとするじゃん
電気も水もとまってエレベーターで自室にも上れずロビーでみんなが待機しなければならない
空調はとまり、喉が渇き、お腹が減り、不安に泣き出す子供たち、この混乱の中においてこそ住人は譲り合ったり、モラルを保たなきゃいけないわけじゃん。

でも断言するがこの自演オバサンは必ず和を乱すぜ。
コンシェルジュや防災センターに怒鳴り散らす姿が目に浮かぶ。こういう人には煽りなしに今の内から共和とは何か教えておいた方がいい。
No.151  
by マンション住民さん 2014-10-08 15:43:00
北側の広大な都有地には、30階建ての商業。オフィスビルの複合ビルが建つそうです。
クロノは階高3.5M×30階=105M約がクロノラウンジの高さです。

北側商業・オフィスの複合ビルですと。最近のインテリジェンとオフ化の傾向は階高5.0Mです。
商業施設はやはり、見せ場の1階は6M。2.3階等の基準階は5M約。
地下は、パーキングや1階の半分や地下、半地下はBRTやLRTの電停やバスターミナルに成るでしょうね。
短順に考えて、オフィス基準階5階からだと、6M+5M×29+屋上設備関係目隠しルーバアー高さ4M=155M
程度の成ります。計画が本当なら、155Mと言うと44階まで北側はブラインドに成りますね。

其れでクロノラウンジは角部屋にしたのかな。公開空地等も有るので早く計画知りたいですね。


No.152  
by 匿名 2014-10-08 16:16:06
じいさん、情報ありがとう。北側土地、やっと売れたんだね。北向きのひと、日陰で残念だね。
No.153  
by マンション住民さん 2014-10-08 16:17:08
最近、朝シャトルバスの案内人がいなくなりましたね。
運行が安定するまでつけた方が良いのでは?できればずっと。
定刻到着なのか遅れがでているのか全くわからない状況です。
警備員さんが立っているけど、これに関しては常識的に業務外、警備員は不要だと思います。
前の場所もシャトルバスありましたけど、運行日は毎日、案内人の方がついてました。
是非、早急に三菱オーナーさん、理事会さんご検討、そしてご回答の程、宜しくお願いします。
No.154  
by 入居済みさん 2014-10-08 17:07:45
なんでここで書くと返答貰えると思ってるんだろう。
理解に苦しむ。
No.155  
by 匿名さん 2014-10-08 17:47:04
間もなく月食はじまるね。電気消して、部屋から観察だ!
No.156  
by マンション住民さん 2014-10-08 23:39:44
スタート直後から住民と理事会がここまで噛み合ってないマンションも珍しいですよね…(笑)

理事会の方は少し強引で、自分達の意見を一方的に押し付け過ぎかなあとみんな思っています。自分はバスを利用しませんが、なぜ最も得票の多かったA案が採用されなかったのかは???でした。投票ではなくアンケートだというのなら、何のためにアンケートをしたのでしょうか?(笑)

別にアンケートなどいらないので、もとのダイヤが守れるようにバスの台数を1台増やした方がスッキリしたような気がしますが…

多くの人が違和感を感じる進め方は、やっぱり変なんだと思います。
No.157  
by 匿名さん 2014-10-09 00:34:55
バスを一台増やせばバス問題は解決するけど、タダで出来るとは思えないので、支出増分だけ他を削らなくてはならないという問題が発生してしまいます。
ところで夜に東銀座からシャトルに乗る人数が朝の人数よりかなり少ないけど、何故なんでしょうね。帰る時間が遅く終バスに間に合わない?夜は乗場が駅から遠くなるから?朝と違って帰宅する時間は一定ではないため、本数が少ないシャトルに乗るには時間調整が発生するため?
No.159  
by マンション住民さん 2014-10-09 01:45:20
>>スタート直後から住民と理事会がここまで噛み合ってないマンションも珍しいですよね

プラ〇ドタワー東雲の理事会みたいな感じよりかはマシな気もします。
No.161  
by 匿名 2014-10-09 03:59:33
ネガやっている輩は住民じゃ無いヤツばかりじゃない。
No.162  
by マンション住民さん 2014-10-09 06:37:25
バスのことは暫く様子見ましょうよ。
理事会も今回のダイヤ改定は緊急措置だと言ってるんですし、
2階の掲示でも色々偉そうなこと言ってたんですから、
あと半年の任期のあいだにきっと何かやってくれますよ。
半年間何もしなかったら、その時こそ罵倒してやりましょう。
(ま、やらないでしょうけどね・・・)
No.163  
by マンション住民さん 2014-10-09 09:06:16
早く半年たってまともな理事に交代してくれることを望みます
No.164  
by マンション住民さん 2014-10-09 09:14:47
バスを1台追加した際の、追加ランニングコストがいくらかによるのでは?

そもそも、デベが策定したマンションのPLなんてきちんと見直せば多少減るのが常識なんだが

その精査ってちゃんとやってんのか?
半年たっても何の報告もないが…
No.165  
by 契約済みさん 2014-10-09 10:44:56
遅れの原因を究明せずにバスを1台投入しても、時間通りに来ないバスが1台増えるだけだよ。東銀座、月島別系統案をなぜやらないかが本当に謎。
理事だけではアイディアも出ないだろうし何か検討する際は、意見公募したら良いのに。理事だけのアイディアで進めようとするから、あんな案もあるのにこんな案もあるのに…って後から不満が出るのかと。
多少面倒かもしれないけど、そういう仕組み欲しいよな〜。
No.166  
by マンション住民さん 2014-10-09 11:23:50
よくいるじゃん
俺が貧乏なのは政治のせい
俺が勉強できなかったのは社会のせい
俺だってやればできるんだ、どいつもこいつもカスばっかりだ
俺が一番偉いんだ、なんでもやればできるんだ

バスが来ないのは理事会のせい
マンションで起きた嫌な事は全部理事会と防災センターとコンシュルジュのせい
No.167  
by 住民さんB 2014-10-09 11:38:32
何でも理事のせいにして匿名の掲示板で文句ばっかり。
これじゃ、そのうち誰も理事会なんてやりたくなくなって、ひどいマンションになるのが目に見えるよ。
なぜ、理事会を中心に皆で協力をしてよりよりマンションにしていこうと思えないのか?

ちなみに俺は理事会でもないしバスも使っていない。
No.168  
by 住民さんA 2014-10-09 12:07:02
>>162

罵倒してやりましょうって、あなたは何様ですか?
匿名なら何を言っても許されるのですか?
品位のかけらもない方ですね。
No.169  
by マンション住民さん 2014-10-09 13:29:03
いつもの自演癖のある病気の人だからそろそろスルーでいいんじゃないか?
バスの改善というより、理事や警備員の悪口を書くことで日頃のストレス発散することが目的なので、そもそもの改善策や理事会への連絡方法を教えてあげることは的外れで不毛かと。

以前この自演癖の書き込みで、バスの入り口で差配している方が、バスの遅延が改善されずクレームを出されまくって地方に左遷されたとあったが、許せないと思い電話で確認したところ事実無根でまだ当営業所におりますとのこと。要は頭の中でそんなストーリーを作ってはけ口にしてるんだよ。文字通りのクズだなと思ったね。
No.170  
by 住民さんA 2014-10-09 14:07:11
ここの匿名の場で理事の悪口を言ってる輩はどうしようもないね。 思考回路がモンスター×× と一緒だね。

総じて書き込みを見ていると、バスで月島駅を利用している という属性が見えてきます。
この手の書き込みは、ほぼ月島便減少で不利益を被った観点で書かれています。
ということは、バスで会ってるんだろうな。。俺も月島だし。。orz
昔逮捕されてた騒音おばさんみたいな感じなのかな・・・
バス、今回の改正はベター案だと思うけどな。 月島、銀座とも1便減で、公平じゃん。
月島利用者and理事じゃないけど。

No.171  
by マンション住民さん 2014-10-09 15:28:50
理事の自作自演がひどいな
No.172  
by マンション住民さん 2014-10-09 15:37:11
>167

その肝心な理事が住民に意見を公募することもなく、バス会社の案をそのまま鵜呑みにし、住民アンケート結果も無視してよくわからない結論を無理くりこじつけていることが問題なのでは?

協力したくても、聞く耳もたれない現状ではねー(笑)
No.173  
by マンション住民さん 2014-10-09 16:16:03
バスの問題も重要ですが、エレベーターや廊下等での子供のキックボードも規約で規制出来ないですかね。
親が一緒にいてもやらせているなんて、何とも思わないんですかね?
No.174  
by 入居済みさん 2014-10-09 16:44:40
>>172
しっかし、あなたの意見も一理あるよ
ねえ。
ようやく理解ができてきた面がある。
カレンダー見たけどもう半年がたつんだね
スリルのある書込みが多いけど、あなたは良く考えてると思う。
No.175  
by マンション住民さん 2014-10-09 19:38:11
>>168
そうですね。「罵倒」は少し言葉が過ぎたかもしれません。
失礼しました。以下の通り訂正させていただきます。
「半年間何もしなかったら、その時は総会で追及しましょう」
162の趣旨は、多少皮肉は込めているものの、
あくまでも「しばらく様子を見ましょうよ」と言うことなので
ご理解いただけると助かります。
No.176  
by マンション住民さん 2014-10-09 21:25:25
>170
ラジカセ大音量で鳴らしながら、引っ越し!引っ越し!って叫んでた人ね。 テレビで見た! 
No.177  
by 住民さんE 2014-10-09 21:52:53
>>170
そりゃね、少数派なのに意見を採用された人が文句言う訳ないじゃん。
て言うか、「俺も月島だし」と言っておきながら「月島利用者and理事じゃない」って…
連投のし過ぎで頭がこんがらがったか?ww
No.178  
by マンション住民さん 2014-10-09 22:10:31
月島利用者 且つ 理事じゃない って意味だろ。(笑)  
バスの主張と同じでステレオタイプだな。 
No.179  
by マンション住民さん 2014-10-09 23:46:53
まぁまぁ、そんなに顔真っ赤にするなよw
No.180  
by マンション住民さん 2014-10-10 01:04:48
理事さんへ

こんなとこで油を売っている暇があったら、マンション管理のイロハを勉強してください。
予算の見直しや、管理会社との価格交渉、場合によっては管理会社の変更など、やることは沢山あるのです。
住友か東京建物の管理会社はサービスレベルが高くてオススメですよ!

バスについては、浮かせた予算で一台増便し、月島循環させれば距離も少なくて価格情報も抑えられます。朝の7時から9時の2時間限定でいいわけですし。
No.181  
by 住民さんA 2014-10-10 05:32:31
理事さん、ついボロが出てしまいましたね
(笑

No.183  
by ママさん 2014-10-10 08:13:40
北側空き地売れてないでしょう?
計画も全然決まってないでしょう?
確定したのですか?ソースは?
No.185  
by 住民さんC 2014-10-10 11:16:38
モンスター禁止。
No.186  
by 匿名さん 2014-10-10 11:19:25
いったんコミュニティが荒れちゃうともうどうしようもないよな 分譲マンションは運命共同体であることを自覚しないと
No.187  
by 匿名さん 2014-10-10 11:26:34
あーあ。



【契約者専用】ザ・パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス


No.180「理事さんへ こんなとこで油を売っている暇があったら、マンション管理のイロハを勉強してください。」 あ~あ~あ~。人として一番言っちゃいけない。



162:マンション住民さん
バスのことは暫く様子見ましょうよ。
あと半年の任期のあいだにきっと何かやってくれますよ。
半年間何もしなかったら、その時こそ罵倒してやりましょう。 」
だからその罵倒の対象はお前が住んでるマンションのご近所さんなんだって



せっかくのリチャードマイヤーデザインで都内屈指の美しいマンションも住民がこんなこと書いてたら、価値が暴落ですわ。
ティアロは荒れませんよーに



そのような人に限って"資産価値"にうるさかったりする。匿名掲示板がボランティア理事への怨嗟の声に溢れてるマンションを誰が買いたいと思うのだろう。最近は家電ですらネットで調べてから買うのが常識なのに、値段が数百倍するマンションをネットで情報収集してないはずがない。

No.190  
by 匿名 2014-10-10 12:29:01
>>188
いや、全て住民です
No.191  
by ティアロ契約済みさん 2014-10-10 13:31:24


何か参考情報あるじゃないかなと思った時はここ来るですが、

いつもあれこれトラブルばっかりで、みっともないと思いました

ここはあくまでも情報交換用のレスしかない、

ごみ箱じゃないし、なにか文句あってもここで解決できないし

理事長も管理会社の人も、毎日スレパトロールするはずもないし

互いの立場を理解して、

他人に傷つき、マンションに傷つきの話をお控えた方がいいお思います

美しいマンションに住んでる人も美しいでしょう

なにか言いすぎなところあれば申し訳ありませんでした

      by 2年後ティアロの入居を楽しみにしてるティアロ契約済みさん
No.192  
by 匿名さん 2014-10-10 14:17:02
みみがいたい。

そうやねん。お客様じゃない、ただの自分のお家なのになぜかお客様気分。それはコンシェルジュが毎朝挨拶する環境がそう思わせてしまうんだろうな。建物の戸数分の一は自分の所有物。維持管理は自分の義務で、理事は単に代行役に過ぎない。
その辺履き違えるとモンスター住民様になりかねない。


コンシェルジュもプールもサービスじゃなくて自分たちのお金でやるっていう基本的理解がないとキツイよな 区分所有者はお客様ではなくて国民みたいなもんなんやから 税(管理費)とサービスはいつもバランスする



分譲マンションの資産価値は自分たちが作るっていう当事者意識がないとあかんわな モノと同じくらい「この人たちと一緒に住みたいかどうか」が重要や
No.193  
by マンション住民さん 2014-10-10 15:41:38
アンケートの少数意見を採用するなんぞは、管理規約大前提である、「理事の善管注意義務違反」ですぞ。
No.194  
by 住民さんA 2014-10-10 17:06:59
モンハンしようぜ
No.195  
by マンション住民さん 2014-10-10 17:30:56
192さん

関西人ですか?
使い方がおかしいです。
誰かに成りすまそうとしてますか?
No.199  
by 匿名さん 2014-10-10 19:08:52
>195

クロノ関連のTwitterの書き込みにあったよ。
No.200  
by 匿名 2014-10-10 23:33:46
ハナクソみたいなコメばかりだな。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる