東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】ザ・パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス その11」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 晴海
  6. 2丁目
  7. 【契約者専用】ザ・パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス その11
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2015-02-25 01:17:08
 

とりあえず立てましたので、B案賛成者の方どうぞ!



所在地:東京都中央区晴海2丁目28番他3筆(地番)
交通:山手線 「東京」駅 バス19分 「晴海三丁目」バス停から 徒歩6分
(都営バス「東京駅丸の内南口」バス停より(都05系統))
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩11分 、東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩14分
間取:1LDK~3LDK
面積:42.01平米~158.20平米
売主:三菱地所レジデンス 、鹿島建設

前レス:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/517452/

【物件情報を追加しました 2014.9.28 管理担当】

[スムログ 関連記事]
クローズアップ現代+【追跡!タワマン「空中族」~不動産“バブル”の実態に迫る~】を見た
https://www.sumu-log.com/archives/1227

【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795

[スレ作成日時]2014-09-28 14:35:24

現在の物件
ザ・パークハウス 晴海タワーズクロノレジデンス
ザ・パークハウス
 
所在地:東京都中央区晴海2-3-30
交通:山手線 東京駅 バス19分 「晴海三丁目」バス停から 徒歩5分 (都営バス「東京駅丸の内南口」バス停より(都05系統))

【契約者専用】ザ・パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス その11

1: 住民さんA 
[2014-09-28 15:48:56]
どちらでもいいけど、バス命な人多いね。
みんなでバスやめたら?
これが一番公平。
2: 入居済みさん 
[2014-09-28 16:28:23]
でも、基本的に平和なマンションだと思う。
3: 入居済みさん 
[2014-09-28 16:33:17]
B案への積極的な賛成者ではありませんが、
投稿します。

理事側からの回答がでました。

回答の内容については、今後のバスの運行状況等を
含めていろいな議論がでてくると思います。

でも、とにかく回答がでたことを喜びたいです。
「理事側が、住民の意見を聞かず切り捨てる」
という行動をとらなかったのはうれしいです。

この掲示板を通じて情報を得て、Mクラウドに
投稿してくれた人がいてくれて良かったです。

わずかな数だったと多くの人は感ずるかも
しれませんが、これらの方々が、理事の
方々に、きちんと説明することを促し、
「理事としての責任」を喚起させて
くれたと思います。

また、投稿していなくとも、理事の中に、
またはその周辺に他の理事を説得してくれた方が
多数いたのだと推察します。

これらの方々の善意に感謝いたします。

本当は、理事と住民の対話は、
これからが大変かと思います。

今後ともどうかよろしくお願い致します。

4: 働くママさん 
[2014-09-28 17:17:43]
2階の掲示板に貼られていますね。
確かに前進はしたと思います。
ホッとしました。でも、総会とかで健全に議論は続けていきましょう。
5: 匿名さん 
[2014-09-28 20:13:57]
掲示みました。
しかしなんの解決にも至らないような、、。
6: マンション住民さん 
[2014-09-28 20:17:58]
前スレ1017の人気に嫉妬
7: マンション住民さん 
[2014-09-28 23:05:44]
入居時に登録して以来半年ぶりにMクラウド見たけど、中身いまだに何にも無いのね。
普通、理事会からのお知らせとか、理事会の議事録とか載せてそうなものだけど、
これを見ただけで理事会のやる気の無さが分かる。
8: 匿名さん 
[2014-09-28 23:54:58]
7
来期がんばってね!
9: 住民さんA 
[2014-09-29 00:14:43]
前スレで、警備員の事が書いて有りましたが、私も、気になる事が有りますのでカキコします。
最近ですが、夜に防災センターから出てきた警備員とペット用エレベーターに乗りました。その警備員は、タバコを吸ったすぐ後みたいで、すごく臭いがしました。このマンションは、全館禁煙のはず
ですが、どこかで吸っていると思いま
す。辞めてほしいです。その警備員は、前スレで、書かれていた警備員と同じ人と思います。

【一部テキストを削除しました。管理担当】
10: マンション住民さん 
[2014-09-29 09:49:54]
タバコくらい警備員室で吸ったらええがな。
11: 住民さんA 
[2014-09-29 09:57:21]
>>9
いつから全館禁煙になったのかな? 私は吸わないけど、喫煙者排除原理主義には反対です。
12: 住民さんA 
[2014-09-29 10:49:58]
>>9
ここに投稿したところで解決しないよ。
なんとかしたいならクラウドに投稿しなよ。
13: マンション住民さん 
[2014-09-29 17:13:49]
>>9
喫煙と関連ないのですが、ちなみに
深夜にいびきの音が聞こえたあとに応対した警備員さんは今日勤務されてる方みたいですね。

【一部テキストを削除しました。管理担当】
14: 匿名 
[2014-09-29 18:46:23]
三菱コミュニティのフリーダイアルに電話しなよ。きちんと苦情をあげるべき。
15: 匿名さん 
[2014-09-29 18:58:18]
バスが重要であればDT
買えば良かったのに。
あっちのが本数も多くて利用時間も長いのに‼
17: マンション住民さん 
[2014-09-29 22:46:47]
なぜサークルは一人の理事?自治会?の人のものしか立ち上がらないんだろう・・・・。
18: マンション住民さん 
[2014-09-30 00:16:11]
>>17
それは貴方が立ち上げないからです
19: 契約済みさん 
[2014-09-30 01:01:41]
ここは警備員の監視がなのかな?
清掃員に対する掃除方法のレクチャーも必要だよ。
20: 住民ママさん 
[2014-09-30 01:16:43]
17
あなた契約者ではないですね。詳細は書きませんが。
すでに自治会はアンケートをとってるんですよ。
ゴルフしか集まらないわけがない・・・。
21: マンション住民さん 
[2014-09-30 06:36:43]
>>19
本当に清掃のレベルが低過ぎますね
やってるふりにしか見えない
以前のマンションでは、一通り清掃した後、マネージャーが館内と外をチェックしてたけど、ここは防災センターでのんびり
22: マンション住民さん 
[2014-09-30 10:18:49]
バス、今日も遅れていた。

バスのスケジュールに
あわせて準備したが
残念だ。歩くしかなかった。

バスの運行状況を部屋に
いながら知れると便利なのに。
23: 住民さんA 
[2014-09-30 10:44:12]
三菱の管理はそんなんもんですよ。マンションはよくても管理はダメ。
それでもなんとかしたいなら積極的に電話するなりしましょう。
24: マンション住民さん 
[2014-09-30 11:26:05]
>>23
何度も直接、電話でも言ってるんですが変わりません
わかりましたと返事だけ
他社にも見積もり出してもらって変更した方がいいのではないでしょうか
25: マンション住民さん 
[2014-09-30 12:31:20]
おっしゃる通りだと思います。付随して防災センターをしきる三菱の管理責任者がだらしなさすぎる。しっかりとした人間であれば管理人、警備員、清掃員、コンシェルジュへの教育もなされており、レベルアップの向上につながっているはずなのだが?ほとんど変わっていない。この先マンション管理体制の将来に不安を感じる。管理会社変更が無理なら、せめて管理責任者を変えた方がよろしいのではないでしょうか。
26: 匿名 
[2014-09-30 12:50:23]
25に同感です。以前は三井に住んでましたが、バスなかったとはいえ、清掃からジムまで管理がちゃんとされていました。防災センターも窓があり、エントランス脇。夜中に帰ってきても安心でした。ここは管理費ぼったくりですね。
28: マンション住民さん 
[2014-09-30 13:06:52]
今回のバスの件はやや残念でしたが、これを機に通勤通学先などのアンケートをとってはいかがでしょうか。その上でないと適切なルート、ダイヤは設定できない気がします。

あと管理組合への問い合わせ等がMクラウドに限定されているのは良くないと思います。実名だと理事が嫌がるような意見提案を出しづらいですよね。
31: 匿名 
[2014-09-30 14:58:06]
匿名だとこちらのように難癖つけるからでは?クラウドは確かに実名と部屋番号がわかるわけですが、発言に責任をもつためにはよいかと。
しかし賃貸は意見なし、、って。決めつけるわけではないが、賃貸の人こそ問題起こしてるかもしれない。ジムにいると冷やかしで見学にくる人、嫌なんだよね。カードキーないとゴルフレンジ開かないのに、こじあけようとしたり。
32: とりあえず人生を楽しもう! 
[2014-09-30 15:45:52]
やる気の問題では?

サークル活動を本気でやりたいなら自分で立ち上げるでしょう!
待っているだけでは,自分のやりたいサークルは勝手には立ち上がらないと思います.
アンケートを取って皆がやりたがっていることがわかっても,立ち上げに尽力するボランティアが必要です.誰かが口火を切らないと,趣味のサークルは自然発生しません.
自治会の役員は,クラシカルな行事を行うことで手一杯ですから,アンケートであがってきた少数意見について,人をあてがいサークルをどんどん立ち上げるなんていうことは無理です.

やりたいことがあるなら,手を上げて実行に移しましょう♪
33: 匿名さん 
[2014-09-30 15:47:38]
ごもっともです。
34: マンション住民さん 
[2014-09-30 17:42:42]
バスの配車係?の方
いつもイライラなのか少しの質問でも舌打ちします
朝から気分悪いので違う人に変えて欲しい
35: 住民さんA 
[2014-09-30 20:46:13]
冷静に 警備とバスについて考察してみた。

警備は、本人の自覚の問題が第一だが、それよりも警備会社の勤務体系の確認が急務では。例の警備員と思しき恰幅の人が連日、しかも日勤で詰めている様子。休憩や仮眠が適切か。
不適切な場合、契約主である管理組合に塁が及ぶ恐れも。特にイビキはSASかも。それが超過勤務に起因していれば尚更。休憩仮眠スペースとか無いのかしら。最も、防災センターは管理の最前線。そこから聞こえる鼾は不味いわ。

バスは、もう論外ですね。
改訂前に居た案内人は「遅れは ほぼ 無くなります」と連呼してた結果がこの惨状。私は朝の月島駅まで使っていたが(東銀座行の乱れが酷く)、まだ「折り返し案」が実態に則していたかと。
新しい案内人も、案内内容や到着時間の確認など、遅延に対する認識が甘いし。前レスにもあったが、会社としての運行ノウハウ無さすぎ。私自身は都バスに切り替え、今後使うことは無いでしょう。しかし、委託費用が発生している以上、組合、菱地所、バス会社連名でのレポートは絶対必要ですね。この掲示板でも荒れる主因でもある訳で。
各人が遅延を避けて ゆとり時分を との意見もありましたが、それは混雑回避には有効も、初便から混乱している現状の前では素直に傾聴しかねるのが本音。誰しも通勤前の一分一秒は貴重な筈。これほど精神衛生上よろしくない専用ステータスも珍しいのでは。

私自身も警備やバス関連の業法等を勉強しますが、知見のある方が居られましたら、この問題の改善策を教授願えればと、強く思います。取りまとめてMクラウドに提言します。後は総会にて。「改善なくして環境維持無し」です。宜しくどうぞ。

余談
以前居たバス案内人は、運行乱れの責を問われ地方閑職へ異動となったとの話を耳に。事実であれば、運行開始以来の勤務を労いたい。彼の状況把握や関連する付帯対応は、不満なれども相当の腕利きと一目置いていたのですが。

37: 匿名さん 
[2014-10-01 02:31:07]
防災センターの前を通ったら、警備員、うたた寝してました。
とくに用事がないので話しかけなかったが、警備会社に信用なくした。
委託ですよね?セコムじゃないよね。
38: 契約済みさん 
[2014-10-01 08:49:42]
今朝見たら低層会手前エレベーターの鏡…ズタズタに傷つけられてたね。おそらく昨日の夜あたりだと思うけど、しっかり画像解析して犯人を割り出して欲しい。自ら名乗り出なかった場合、こういう輩は、防犯カメラ画像を張り出して全く問題ないと思う。
39: 住民さんA 
[2014-10-01 12:31:30]
どんな目的でそういうことするのだろ。住民でしょ?
40: 匿名 
[2014-10-01 12:51:05]
なんでそんなことするんだろ。悲しい人間だね、傷をつけた人。
41: 契約済みさん 
[2014-10-01 13:33:33]
ホントだ。こりゃひどい。早く犯人捕まえて弁償と部屋番号と氏名公表して欲しい。
42: 住民さんA 
[2014-10-01 15:26:38]
弁償をさせることと個人情報を公開するのは、全くの別問題だと思います。
43: 住民さんC 
[2014-10-01 15:30:36]
【ご本人様からの依頼により削除しました。 管理担当】
44: 住民さんC 
[2014-10-01 15:36:25]
【ご本人様からの依頼により削除しました。 管理担当】
45: 住民さんA 
[2014-10-01 15:51:42]
防災センターさん!汚名挽回ですぞ!!
46: 住民さんA 
[2014-10-01 18:16:56]
>>45
「汚名返上」もしくは「名誉挽回」が正しいですね。
47: 住民さんA 
[2014-10-01 18:35:39]
子供の仕業だろうな。
48: 入居済みさん 
[2014-10-01 19:03:40]
エレベーターに掲示して名乗り出なければ警察に被害届だしたら
49: 匿名 
[2014-10-01 19:51:19]
今日、30階から親1人と子供6人がのってきた。1人の子供が階数ボタンを連打していて、「その階にはとまりません」と流れるのを楽しんでいた。ママ友呼んでラウンジパーティでもしてたんだろうか。頼む、常識あるママ友を作ってくれ!
50: 住民  
[2014-10-01 21:55:34]
>44
傷を確認しました。
おそらくカギとか、そういったモノで引っ掻いたのでしょう。
傷の特徴としては、下にいくほど傷跡がブレずに安定していることです。
試しに傷の部分に自分の手を持っていきましたが、
下に伸びている傷は、私ではかがむか中腰にならないとできないと感じました。
47さんのように、私も子ども、または小柄な方の犯行と見受けました。
51: 住民さんA 
[2014-10-01 22:05:52]
うん、普通の大人ならそういう発想しないからね。
52: マンション住民さん 
[2014-10-01 23:22:55]
話の腰折ってすいません

キッチンスタジオって小さいのはA?B?どちらですか?
家帰って資料びっくり返せばわかるのですが…
55: 住民さんA 
[2014-10-02 01:11:08]
ひどいね。
建造物損壊罪で告訴ですね。
防犯カメラの解析をし、日時、利用階数、写真、動画をMCloud、掲示板などで公開し情報収集すべし。

理事会の方々、皆さんの資産を守るために追及、再発防止お願いいたします。
56: 契約済みさん 
[2014-10-02 08:05:15]
まぁでも街中で器物損壊して逮捕されたら氏名公表される訳だから、分からなくもない。それ位の罪ですよって言いたいのだろうけど。
57: 住民さんC 
[2014-10-02 08:07:15]
鏡の傷の件。
理事会がすぐに動いてくれたようで、「修理依頼済み」の張り紙がしてありましたね。
「原因者も特定済み」とも書いてありました。
関係者の方々の素早い対応に感謝するとともに、何か安心感にもつながりました。
59: マンション住民さん 
[2014-10-02 09:05:12]
鏡、傷の犯人特定、理事会さんお疲れ様 でした。おそらく防災センターの協力もあり、一致団結し犯人特定に至ったと思われます。後は、いつものんびりしている三菱コミュニティのマンション担当責任者が、どう処理するか楽しみだわ。
60: 住民さんA 
[2014-10-02 09:40:48]
鏡の件、特定出来たんですか?
良かったです
もちろん弁償ですよね
62: マンション住民さん 
[2014-10-02 11:01:31]
59さん。
三菱コミュニティの担当者はあてになりません。いつも口だけです。
三井、東建、野村、長谷工等は素早く対応に応じてくれました。
三菱さん同業他社の研修に参加して勉強なされば?
期待はしてませんけど。
63: 買い換え検討中 
[2014-10-02 12:31:05]
窓から見てると住不のドトールがだいぶ立ち上がってきました。
平均一戸当たり、1500万円程度値上げしたらしいです。晴海の相場に影響大ですね。
64: 入居済みさん 
[2014-10-02 14:34:12]
鏡の件だけど昨日の20時くらいに若い兄ちゃんがエレベータに警官を案内してたけど彼が理事長サン?
65: 契約済みさん 
[2014-10-02 18:31:08]
>>64
多分その質問には誰も回答できませんよ。アナタと一緒に見てないんだから笑。
66: マンション住民さん 
[2014-10-02 20:06:59]
>>63
どうですか、西向きはドトールとお見合いな感じですか?
67: 64 
[2014-10-02 20:11:05]
>>65
そりゃそうだ。スマン。
管理会社の人だとすると随分若かったから思わず聞いてみた。
68: 入居済みさん 
[2014-10-02 22:54:30]
若い人なら多分理事長であってる。
29歳だとさ。

よくバーのカウンターで飲んでるぞ。
ノリが良い人だから話し掛けてみ。
69: 住民さんA 
[2014-10-02 23:17:46]
>>68
マジか。俺の一個上だ。
親近感湧いたわ。
70: 住民 
[2014-10-03 11:40:53]
>68
小太り?
71: 住民さんA 
[2014-10-03 12:18:52]
個人の特定はルール違反ですよ
72: 入居済みさん 
[2014-10-03 12:25:01]
>>70
肩幅あってガタイはいいが太ってはないな。
長らく水泳やってたとか言ってたが。

73: 入居済みさん 
[2014-10-03 17:05:41]
理事長20代なんですか・・・(笑)ここ最近の一番の驚きだわ。知らなかった。
74: 住民OLさん 
[2014-10-03 18:54:22]
理事長さん、29歳なんだ。
私も初めて知りました。来期は交替したほうが良いみたいね。
どこも理事長さんてご年配の方が多いですよね、経験不足じゃ信頼度低いですよ。
若けりゃいいってもんじゃないですよ。
75: マンション住民さん 
[2014-10-03 19:09:12]
今日、朝8:30頃入口正面に立っていた警備員、頼りなさそうな方、そして無愛想だった。
中には感じの良い方もいるのに、気分悪くして出勤しました。
76: 64 
[2014-10-03 20:32:47]
ここで文句だけ言ってる74よりよっぽど頼りになると思うけど。
平日夜に警察呼んで理事長自ら案内するなんて普通のリーマンには絶対無理でしょう。


>理事長さん
なんか私が発端でいろいろとごめんなさい。
77: 住民さんA 
[2014-10-03 22:25:22]
>>76かつ64
「若い兄ちゃん」とか「理事長サン」とか、あなたが軽んじた扱いをしたからこんな流れになってしまったのですよ。他の住民の方に関する書き込みは慎重にしてください。
78: 住民OLさん 
[2014-10-03 22:58:05]
タクシー呼ぶ時は何処に電話したらいいのか教えてください。TEL番号もね。2・3お願いします。
79: 匿名さん 
[2014-10-03 23:49:45]
ずいぶんな聞き方だねえ!
81: マンション住民さん 
[2014-10-04 02:17:36]
0時頃から西側高層階、上の方の部屋からずっと騒がしい声がしています。犬も一緒にキャンキャン鳴く声もしていますがそれはまだしも、この時間に窓を開けて大人達が大きな声で騒ぐと迷惑になるという認識、モラルが低すぎます。残念な気持ちになります。
82: 契約済みさん 
[2014-10-04 05:20:14]
安かったからしょうがないよ
83: マンション住民さん 
[2014-10-04 11:20:50]
管理者の方へ

理事長の素性をここに書くことが許されて

低層の犬を飼ってるオバさんがクレーマーとここに書くと削除される相違点はなんですか?
84: 匿名さん 
[2014-10-04 11:36:48]
管理会社に勤務している知人によると、有名なジンクスがあって、大規模マンションの場合100戸に
つき1戸か2戸の割合で、著しく常識に欠ける住民が入居してしまうようです。  それにどう対処するかが、管理組合と
管理会社の腕の見せ所ですね。  ティアロも建設中ですし、将来は佃のリバーシティーのようになってほしい。
85: 匿名 
[2014-10-04 12:45:28]
佃がうらやましいですか?土地は高いようだけど、長屋みたいな家が並ぶし、団地ばかりだし。
86: 匿名さん 
[2014-10-04 15:37:18]
佃と晴海じゃあ悲しいけど全く比較にもならないよ。
ここの営業マンでさえ、リバーシティは唯一無二の場所と言ってたくらいだもん。

87: 匿名さん 
[2014-10-04 16:13:32]
そうなんですか、、あの長屋も地権者になるんですもんねえ。いろんな考えがありますが、佃や月島は苦手。確かに晴海はなんにもないけどね、、。
88: 匿名さん 
[2014-10-04 22:16:53]
佃の雰囲気は好きなんだけど、何せどのマンションももう一昔もふた昔も前の古いのばかりなのがな。
89: 契約済みさん 
[2014-10-04 23:45:09]
>>83
理事長とはいえ、素性を書くのは別に許されてる訳ではないと思うが?
削除依頼出てないから残ってるだけで、出せば消えるだろ。
90: 住民さんA 
[2014-10-05 00:04:03]
鏡の犯人捕まったのかな?
91: 匿名 
[2014-10-05 00:44:18]
台風対策して、と張り紙がありましたね。
しかしティアロのクレーン、そのままぶら下がってますが、東側の部屋に危険はないのでしょうか?
92: マンション住民さん 
[2014-10-05 09:54:08]
B案に成って、」シャトルバスが非常に快適です。毎日助かってます。50円ですからね。29歳の理事長の英断ですね。
93: 住民さんB 
[2014-10-05 13:54:48]
そもそも大規模のタワマンで全員の意見の一致は難しいのでは?
低層北側とプレミアム高層南東では 3960万と2億1900万の違いが有るのだから、価値観や生活スタイルが違うのは当たり前だと思う。人間はみな平等であり、金持ちだから偉いとか、そう言うのは古い封建時代の考えです。

だから、多数決と言う制度が上級法規の憲法・民法で規定されてます。当然、管理規約や区分所有法多数決の原理は生きています。だから当然に規定されているのでしょうね。アンケートのB案はA案より少なかったのに、理事会で可決、採用されました。区分所有法や、管理規約に基づき、理事会議案と多数決人数を開示するべきですね。まさか話し合いで決めたのでしたら、今後は禍根を残さぬよう、公明正大に決定すべきだと思います。アンケートの意味も薄れますね。

アンケートだけで議決はルール違反です。が管理会社も管理規約や区分所有法は熟知してるはず。私はB案賛成でしたので喜んでますが、この様な重要案件は理事会決議だけでは今後は問題化しますね。きちんと議案に上げ、総会で採決。急を要するものは理事会決議で過半数を得た議案が可決成立です。当然その旨を、チラシや掲示板で組合員に知らせるべきです。共有ですから・・・・・

今後は、今回のやり方はまずいですね。当マンションは、大規模で業界でも著名なマンションですので、区分所有に関する法規と管理規約に従った管理組合運営をお願い致します。宜しくおねがいいたします。
94: 契約済みさん 
[2014-10-05 14:48:15]
しっかし二階ラウンジでのガキンチョのテレビゲームなんとかならんのかね?来客とコーヒー飲みたいのに今日もガキンチョに占拠されて使えない状態…おまけに靴でソファーに上がって。思わず黒いブーツのガキンチョをどやしましたわ。
95: マンション住民さん 
[2014-10-05 15:16:59]
武勇伝でんでんででんでん!レツゴー\(^o^)/
96: 匿名 
[2014-10-05 15:49:25]
親はいないんですか?
どうせまた低層階の子たちでは?礼儀がなくてEVホールでも騒いでますから。
97: マンション住民さん 
[2014-10-05 18:20:03]
結局シャトルバスの件は2F掲示板のあれでオシマイ?

理事会の意見をゴリ押しされても、人それぞれ意見は違うわけでそのために多数決をしたんじゃないの?
申し訳ないけど、不信感しかない

つか、理事はやく交代してほしい
98: マンション住民さん 
[2014-10-05 22:19:38]
あれはアンケートと言う形を取っており、議案でも議決でもない。議事録も無い。法律的にはアンケート見た理事の井戸端会議の結果と言うのが正解です。議案1・〇〇案を、提案する。急を要するので書面決議。過半数で成立。⇒9月29日施行。
99: 入居済みさん 
[2014-10-05 22:41:36]
建設新聞や中央区の議事録を検索見ると、晴海地区は、
大発展する台場・有明地区・新豊洲と大丸有・虎の門・六本木・銀座・京橋・八重洲・日本橋
の都心部の中間に有り、両者をつなぐ(交通の要所)とする方針が出ています。
北側都有地に全てが掛かってるような気がします。

当初2.8万人だった大江戸線勝どき駅は現在8.8万人。
BRT以後は新規地下鉄とLRTとゆりかもめ環状化は当然の政策課題です。
3環状線完成時には、都心の渋滞も緩和され勝どき駅だけでは消化困難な
新規地下鉄等いよいよ風雲急を告げてきた。最大の関心事、
交通インフラがこのマンションに恩恵をもたらす事を確信いたします。

2020オリンピック後を見据えた施策が、実行されるのは間違い無いようです。
100: 匿名さん 
[2014-10-05 23:58:23]
カフェ、ラウンジのガキのみの使用早く禁止にして
本当に迷惑
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる