注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「積水ハウス・住友林業・セキスイハイム・一条工務店の中で建てるとしたら?その6」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 積水ハウス・住友林業・セキスイハイム・一条工務店の中で建てるとしたら?その6
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2015-02-19 19:40:54
 

その6 です。
引き続き、積水ハウスシャーウッド)・住友林業(マイフォレスト)・セキスイハイムグランツーユー)・一条工務店(夢の家3)など、いろいろなこと話しましょう。
荒らしはスルーしましょう。

前スレ :http://www.e-kodate.com/bbs/thread/435649/

[スレ作成日時]2014-08-04 00:30:28

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

積水ハウス・住友林業・セキスイハイム・一条工務店の中で建てるとしたら?その6

941: 匿名さん 
[2015-02-17 20:43:30]
>>393
ワンルームマンションで窓の横の換気口?みたいなの開けてないと玄関ドア閉まらないぐらいの所に住んだ事ある。
家だと部屋数多いけど気密性高すぎだとそんな感じ?
942: 匿名さん 
[2015-02-17 21:27:06]
>>941
そうだよ
ぶっちゃけ一条の気密性の数字がリアルなら
ドアが全く開かないよ(爆笑)
943: 匿名さん 
[2015-02-17 21:54:40]
また空想の世界に生きててウソ並べ始めたなw
お前、一条も積水も知らないだろ。
あるのは2chの適当な知識だけw
944: 匿名さん 
[2015-02-17 21:55:02]
事実言っても無駄だよ(笑)
またデタラメとか言ってゴマかすから(笑)
一条スレ見たらわかる(笑)
罪を罪と認めないから(笑)
945: 匿名さん 
[2015-02-17 22:03:11]
>>941
393って、なんの話してるの?
946: 匿名さん 
[2015-02-17 22:04:07]
上の人たちは静弱くんで営業に騙されちゃったのかな?
ハイムの営業が同じこと言ってたよ。
実際にはC値0.1でもドアは開くよ。
947: 匿名さん 
[2015-02-17 22:10:11]
939,940,941,942と慌てて連続して書き込みしたんで間違えたんだと思うよ。

この人、あちこちのスレを荒らしてる人だからスルーでw

だいたい気密高くてドアの開かない家なんて売れるわけないじゃん。

一条を誹謗中傷し粘着してるこの人は、すげーわ。
948: 匿名さん 
[2015-02-17 22:14:19]
>>947
荒らしてるの積水関係の人らしいよ…。
949: 匿名さん 
[2015-02-17 22:15:18]
なんとか売り上げ伸ばしたいんだろうね(笑)
950: 匿名さん 
[2015-02-17 22:26:16]
>>941です。
単純なアンカミスなんですが流れ的に解るでしょ?w
このスレに書いたのは初めての事。
一条別に貶める気もないしワンルームマンションの話は本当の話。
当時は気密性云々ではなくコンクリートで囲まれてるんでしょうがない的な説明を受けた記憶があったので単純に聞いてみたかっただけなんですが・・・。
ここでは疑問聞くのもどちらかに偏よった異常な書き込みになるんですねw
951: 匿名さん 
[2015-02-17 22:26:24]
積水ハウスの営業さんすごい良い人だったんだけどなあ。
ここみてると積水ハウスの嫌なイメージしかわかないよ。
952: 匿名さん 
[2015-02-17 22:35:05]
そういう風に思わせようと必死に誰かが工作してるんですよ。
実際は積水主は荒らしませんよ。
まず積水主はこんな所に頻繁に顔出しません。
多分ですが荒らしてるのは一条主でしょうね。
953: 匿名さん 
[2015-02-17 22:36:57]
>このスレに書いたのは初めての事。
こんな事書いても誰も信じないからねw
本当に初心者なら教えてあげるけどここで質問するだけ無駄だよ。
954: 匿名さん 
[2015-02-17 22:37:39]
>>946
無弱さん
両側の気密が0.1なら開くな
実際は違うから開けにくいは事実
955: 951 
[2015-02-17 22:53:37]
>952
だから、あなたのような人を見ると積水ハウスのイメージが悪くなるんだよ。
確かに一条主とみられる嫌な書き込みもあるけどね、積水主とみられる幼稚な書き込みが多すぎるよね。
956: 匿名さん 
[2015-02-17 23:20:29]
積水主に見せかけた一条主だよ
自作自演なんだよ
まだわからないんだ(笑)
957: 匿名さん 
[2015-02-17 23:30:06]
>939
では、どうやって気密測定するんだい?
無知な積水ハウスの方々に詳しく教えてくれよ(笑)
>947
俺は936、937、939でもユンボでもないし、他HMの擁護はしてもスレは荒らしたことはない。
このスレでも荒らしたこともない。
メリットとメリットいうだけだ。
958: 匿名さん 
[2015-02-17 23:34:32]
メリットと「デ」メリットね
959: 匿名さん 
[2015-02-17 23:36:12]
>954
両側の気密が同じなら開くってどういうこと?
気密と気圧間違えてないか?
960: 匿名さん 
[2015-02-18 00:26:30]
気密住宅には気圧調整弁付いてるよ
普段は閉じてるけど室内の気圧が下がると開く
キッチンで換気扇とか使わない限り、開くほど気圧変動すること無いけど
当然気密測定するときにはそういう所は塞ぐ
塞がないと測定できないからね

扉開かないとか言ってる人は実際の気密住宅見たことないんだろうね
当然気密測定するところも
961: 匿名さん 
[2015-02-18 00:49:53]
シロートなんでよくわからないが…
気密性が高すぎてドアが開かなくなるなら…君らは冷蔵庫のドアどうやって開けてるの?
962: 匿名さん 
[2015-02-18 00:54:43]
一条、一条と荒らしてるのを一条のせいにしてるが
一条関連の書き込みが湧く遥か前からダイン、ダイン言ってるのがここには居たじゃん
963: 匿名さん 
[2015-02-18 01:40:07]
ダイン最高♪
964: 匿名さん 
[2015-02-18 02:06:04]
根拠のないダイン最高を繰り返すやつらと一条の誹謗中傷しかしないやつら。
さて、どこの関係者でしょう?
まさか一条の施主じゃないよねw
965: 匿名さん 
[2015-02-18 06:35:57]
>>964
盗用多
966: 匿名さん 
[2015-02-18 07:54:09]
根拠あるからダイン最高♪
967: 匿名さん 
[2015-02-18 08:28:40]
ダインって何が良いの?ただの外壁でしょ?
へーベル板信者みたいだね

積水の工場見学とか行ってもダインの説明は殆ど無かったな
ベルバーンは推してたけど
968: 匿名さん 
[2015-02-18 08:35:14]
>>967さんはシャーウッドで検討していたんじゃね?
うちはロイエで検討していたからベルバーンの説明は無かったよ
969: 匿名さん 
[2015-02-18 08:40:00]
>>968
なるほどそれはあるかも
最初に興味あるの鉄骨か木造か聞かれた時にうちらのバスはみんな木造寄りだったし
970: 匿名さん 
[2015-02-18 08:47:26]
金がない層のバスは木造メイン
金持ち層のバスは鉄骨メイン
971: 匿名さん 
[2015-02-18 08:51:31]
ダインと言わずともせめてタイルかレンガでしょう

木造サイディングじゃ柱が無いところは弾丸が貫通するかも
何年平和が続くかわからないのだから、防犯ガラスと厚い外壁は必須
972: 匿名さん 
[2015-02-18 08:52:47]
>>970
見積もりだけ取ったけど総ベルバーンのシャーの方がダインの鉄骨より高かったよ?
973: 匿名さん 
[2015-02-18 09:30:07]
積水の外壁の価格はSHストーン>ベルバーン>ダインコンクリート>エコルド
ただの鉄筋コンクリートのダインコンクリートより陶器のベルバーンの方が高いのは原価考えれば当たり前、それも結構価格差あるし。
974: 主婦さん 
[2015-02-18 09:55:58]
>>972
一概には言えない
中身が安いシャーが多いからダインの方が総額では上
うちはSHストーンですが
975: 匿名さん 
[2015-02-18 09:57:57]
総額ではダインが高い家が多い
木造より鉄骨が平均単価が高いからな
976: 入居済み住民さん 
[2015-02-18 10:10:23]
>>973
ダインが高くてあきらめてシャーウッドにしました。
ベルバーンがあまりにも薄く後悔してます。
977: 匿名さん 
[2015-02-18 10:20:40]
>>974
間取り、設備、内装全く同じで見積もりとったらダインより総ベルバーンシャーのほうが高かったんですが。
978: 匿名さん 
[2015-02-18 12:58:20]
>>977
間取りは同じにはならないよ。
シャーウッドでボラれた?
鉄骨は地盤改良もあるし高くなって然るべし。
979: 購入検討中さん 
[2015-02-18 13:17:23]
積水の人たちってなんでこんなに張り付いてるの?
980: 匿名さん 
[2015-02-18 13:20:00]
地域によっても多少見積もり額変わるんじゃない?
シャーウッド専門の棟梁とか少ないだろうし。
去年聞いた時はシャーウッドもダインに近い価格になってきたって言ってた。
前は高かったみたいだね。
981: 匿名さん 
[2015-02-18 14:07:26]
>>979
戸建の建築中1位だから見にくる人も多くて当然。
982: 匿名さん 
[2015-02-18 14:48:06]
3割減だけどねw
983: 匿名さん 
[2015-02-18 14:51:55]
>>979
来てるのは、積水ハウスの宣伝と他のハウスメーカーの中傷目当ての営業さんばかり…。
前のスレから、読んでるとわかるよ。
984: ねずみ@石ころ運搬中 
[2015-02-18 15:50:42]
>>979
市場価格よりバカ高い価格で買ったから
嘘でも良いから自分を納得させないと
やりきれないのですよ
決して情弱などと言わず、暖かい目で見てやって下さい
985: 匿名さん 
[2015-02-18 15:56:14]
情弱じゃないでしょ
静弱でしょw
986: 匿名さん 
[2015-02-18 17:03:37]
>985
静弱静弱っていつまでもしつこいな。
上手い事言ったと思ってるのはあなただけだから。
987: 匿名さん 
[2015-02-18 17:38:38]
情弱を使うやつは中年の荒らし確定w
988: 匿名さん 
[2015-02-18 19:25:35]
>>987
また、どうでもいい話題だな
989: 匿名さん 
[2015-02-18 19:26:21]
静弱か情弱か知らんが、興味ない
990: 匿名さん 
[2015-02-18 20:49:33]
シャーウッドとエコルドは建売の金額が同じでした。
まどりもほぼ同じ。
ただし、シャーウッドは無垢材、エコルドはプリントフロアでした。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる