住友商事株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「リエトコート武蔵小杉 THE CLASSY TOWER【5】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 中原区
  6. 中丸子
  7. リエトコート武蔵小杉 THE CLASSY TOWER【5】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-04-03 10:01:48
 

リエトコート武蔵小杉 THE CLASSY TOWERについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

物件データ:
所在地:神奈川県川崎市中原区中丸子13番地10他(地番)
交通:東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩5分 (南口)
    東急目黒線 「武蔵小杉」駅 徒歩5分 (南口)
    南武線 「武蔵小杉」駅 徒歩8分 (西口)
価格:3250万円-7430万円
間取:1LDK-4LDK
面積:45.61平米-97.55平米
売主:住友商事
施工会社:鹿島
管理会社:住商建物

[スレ作成日時]2009-09-21 18:37:49

現在の物件
リエトコート武蔵小杉 THE CLASSY TOWER
リエトコート武蔵小杉 THE CLASSY TOWER
 
所在地:神奈川県川崎市中原区中丸子13番地10他(地番)
交通:東急東横線 武蔵小杉駅 徒歩5分 (南口)
総戸数: 542戸

リエトコート武蔵小杉 THE CLASSY TOWER【5】

958: 匿名 
[2010-02-13 13:05:57]
家具をそろえるならどこのお店がおすすめですかね?シスコンはやはり高い?
959: 匿名さん 
[2010-02-13 13:18:27]
パークとリエトの主な差異について、事実を整理しました。

ホームページやカタログなどに記載されている値です。
どちらが優れているとかではなく、単なる事実の列挙です。
頭を冷やして比較してみましょう。


<立地>
パーク: 東急武蔵小杉まで2分、 新駅まで5分
リエト: 東急武蔵小杉まで10分、新駅まで2分

<天井高>
パーク:2.53m
リエト:2.55m

<スラブ厚>
パーク:ボイド 320~380mm
リエト:ボイド 280~330mm

<サッシ>
パーク: ペアガラス、T2-T3等級
リエト: 単板ガラス、T2等級

<換気>
パーク: 第1種/全熱交換型24時間換気
リエト: 第2種/強制排気(普通の換気)

<インターネット>
パーク: 各戸 最大1Gbps (カテゴリー6)
リエト: 各戸 最大 100Mbps(カテゴリー?)

<その他設備>
パーク:オール電化(IHコンロ標準)
リエト:ガス(ガスコンロ標準)調べました。

<基礎>
パーク: 直接基礎+パイルド・ラフト基礎
リエト: 杭基礎

<コンクリ強度>
パーク: 30~150N/mm2
リエト: 30~70N/mm2

参考:高さ
パーク:約200m
リエト:約160m

<制振構造>
パーク: 震度5で最大30%の減衰効果。
リエト: なし

<構造の特徴>
パーク: スーパーフレックス構造
+メガフレーム架構
リエト: ダブルチューブ型構造


<耐震等級>
パーク、リエトともに等級1。
※現行の耐震基準には、長周期地震が考慮されておらず、
国交省は基準改正を検討中。

以上



960: 匿名さん 
[2010-02-13 13:24:05]
書き忘れました。

<杭の長さ>
パーク:5m
リエト:25m

961: 匿名さん 
[2010-02-13 13:40:03]
勉強不足の方が多いようです。

今の耐震等級(基準)には、長周期地震への対策基準は含まれていません。

長周期地震と高層ビルが持つ固有周期が共振する対策としては、
振り子やダンパーなどの制震措置が現実解です。

既に一部のゼネコンでは自主基準を設けています。

ネットでいくらでも調べられるので興味ある方は自分で調べて下さい。

962: 匿名さん 
[2010-02-13 13:49:09]
[減災]阪神大震災12年

長周期地震動 「超高層」襲う未知の揺れ 2メートル超える振幅

http://osaka.yomiuri.co.jp/shinsaimirai/data/sm70115d.htm

(2007年01月15日 読売新聞)
963: 匿名さん 
[2010-02-13 13:51:35]
>>961

勉強してください。
自主基準はどうあれ
今現在公に認められた耐震等級が同じ1であることは事実ですよね。

自主基準と公の基準のたとえだと、
期末テストで同じ70点なのに、
おれはほんとは70点じゃないんだ、もっと勉強してるんだ、頭いいんだ、
と必死に主張してるのと同じで滑稽です。
964: 匿名さん 
[2010-02-13 13:52:08]
恐怖の「逆ブランコ」です。 長周期地震動は。

体験すると、トラウマになって夜眠れなくなるらしいです。
965: 匿名さん 
[2010-02-13 14:02:37]
>>959

<立地>
パーク: 東急武蔵小杉まで2分、新駅まで公式発表なし
リエト: 東急武蔵小杉まで5分、新駅まで2分
966: 匿名さん 
[2010-02-13 14:03:00]
>>963

だれも、等級が同じことを否定してないよwww

「お宅のマンションだけ、制震とか免震じゃないけど大丈夫ですか?」
って心から心配しているのに・・・

別にパークと比べてって訳でもないんですよ?

リエトとコスタと殆ど同じ高さですが、コンクリート強度が随分違うみたいですよね。
コスタも制震ですし・・

長周期地震がやってきたとき、ぶるんぶるん頭振ってコスタに激突しないで下さいね。

ちなみに、今販売中の40階以上のタワマンで「耐震構造のみ」ってさっぱり見つかりませんよ・・
967: 匿名さん 
[2010-02-13 14:04:51]
リエトから東急まで5分・・・
全力疾走です?(笑)

信号も2つできるってのに・・

968: 匿名 
[2010-02-13 14:08:37]
潰れるときは潰れるって。だからもうおしまいにしましょう。
969: 匿名さん 
[2010-02-13 14:08:53]
お、耐震で諦めて今度は立地ですか!

しかも駅までの距離ですかね。

さ、どうぞ!

設計さんあたりからコメントもらいたいね。
970: 匿名さん 
[2010-02-13 14:09:08]
>>966

ほら同じ70点なのにおれのほうがほんとは優れてるってかw
同じ、同じ。
パークは長方形だからなぁ、ほんとに同じかなぁw
971: 匿名さん 
[2010-02-13 14:09:43]
パークにけんか売ったんだから最後までやろうよ。
972: 匿名さん 
[2010-02-13 14:11:43]
>今販売中の40階以上のタワマンで「耐震構造のみ」ってさっぱり見つかりませんよ・・

確かに、ありませんね。
973: 匿名さん 
[2010-02-13 14:12:13]
>>967
パークは電車と車騒音が大きく、玄関前が大量の人間の通り道となる、という最強の立地。
974: 匿名さん 
[2010-02-13 14:13:23]
>>971
パークにけんか売ってるんじゃなくて
哀れなまけつづけのパークちゃんと遊んであげてるだけでしょw
975: 匿名さん 
[2010-02-13 14:15:05]
設計士さん
リエトの為に頑張ってるね。
パークの残りの約億の部屋を検討する人はリエトを検討しないから比較しなくていいよ。
比較するとリエト住民が惨めな思いするからやめてあげて下さい。
976: 匿名さん 
[2010-02-13 14:15:59]
もう長周期ネタは飽きたよ。マジで。
空気読んで欲しいね。

スルーでいきましょう
977: 匿名さん 
[2010-02-13 14:17:41]
まとめ

マンションA:
・玄関前が大量の人間の通り道となっている、この時点で高級というカテゴリーからははずれる。
・一階が店舗、喫煙所つき
・電車、車について騒音が激しい立地
・駅近2棟、ブリリアタワーが建ったあと眺望について中層以下だとかなり悪くなることが想定される


マンションB:
・玄関前は公開空地で、ひっそり感すらある。
・店舗一切なし
・特に南側はかなり静か
・南、南西は、下層以外完全に眺望が抜けいてる。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる