一戸建て何でも質問掲示板「へーベルが人気あるのは何故ですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. へーベルが人気あるのは何故ですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-02-19 01:33:21
 

個人的にへーベルは人気があると思いますが何故ですか?

[スレ作成日時]2009-09-20 20:52:05

 
注文住宅のオンライン相談

へーベルが人気あるのは何故ですか?

101: 都会って 
[2009-09-27 00:54:07]
不便ですね。
102: 匿名さん 
[2009-09-27 00:58:51]
便利ですよ。徒歩数分内に何でもあるし。
車がないと暮らせないってわけじゃないから。
田舎じゃ車命でしょうけど・・。
103: 住まいに詳しい人 
[2009-09-27 01:37:12]
田舎 or 都会か
自分は、14年間港区勤め、世田谷住まいでしたが
いまは、神奈川の西に住んでいます。
いや~精神的に楽になりました。
あの満員電車で、定年まですごすことを考えると
鳥肌がたちます。
あ、車なしでも大丈夫です。徒歩圏に生活に必要な施設
はあるので。徒歩圏ですし。
子供も砧公園より辻堂海浜公園のほうがいいらしい。
大人になったらわからないけど。
ちなみに自宅は、へーべりあん(気味がわるい)としてみら
れるのがいやなのでほかでたてました。
スレ違いですいません。
104: 匿名さん 
[2009-09-27 01:44:10]
ハイハイ、良かったですね~。
田舎バンザ~イ!
105: 匿名さん 
[2009-09-27 03:50:59]
20年前ぐらい小田急線と丸ノ内線で新宿まで通勤してました。
その後、日本橋にも地下鉄千代田線で通勤していました。満員電車でした

現在、とある地方都市に住んでます。

家からチャリで5分ぐらいの距離に湖がありカワセミがいます。その遊歩道を土日の早朝にサイクリングするのが
とっても気持ちいいです。天然の湧水なので夏は子供たちは湖の浅瀬で水浴びしています。
環境省の名水100選に選ばれたようです。さすがに飲み水にはできないでしょうが。

まずまず便利でコンビニ、医療機関、大学、公立高校、JRの駅まで徒歩5分から10分圏内。
ゴルフ場は高速なしで1時間以内で行けるし、高速ICが20分、空港まで30分ぐらいかな。
土地の坪単価は大体平均45万ぐらい。

都心の大都会じゃないけど田舎もいいもんです。
最近は海外からの観光客がたくさん来ているようで街にでるとあちこちで外国語が飛び交っています。
会社定年後はハングル語や中国語を勉強して地元の観光ガイドでもやってみようかな。
106: 匿名さん 
[2009-09-27 06:36:50]
都会で徒歩圏って言っても、なんだか自慢にならないね。大きな荷物を持って電車に乗るんですか?行動範囲狭いし。休日は家族みなさんリュックサックでおでかけですか?財布ひとつで車でゆったりでかけたいものです。駅まで徒歩圏なんて当たり前の話ですよ。防火地域が都会と思い込んでるようなので仕方ないですね。防火地域なんてどこにでもありますから。
107: 匿名さん 
[2009-09-27 14:55:55]
肥え臭い田舎は嫌だ
108: 匿名さん 
[2009-09-27 19:06:26]
>>106
頭わるいな~。
車はあるの。3台もいらないって言ってるだけ。
109: 入居済み住民さん 
[2009-09-27 20:56:39]
>>106
リュック背負っていくのが不細工という感覚が良く判んない。
車で財布ひとつで行けるのなら、電車でも財布だけで行くことができるのでは?

車財布ひとつ <-> 電車で大きなリュック
大きなリュックには何が入っているの??
110: 匿名さん 
[2009-09-27 21:11:11]
誰が3台だって言ってる?一台は客様だよ。子供が大きくなったら子供様。子供が自立して出て言ったとしても遊びに来たりするでしょう。今現在は親や友人、急な来客に使ってます。
コインパークまで移動させる手間もなくて良いですよ。土地が狭いと大変そうですね。
111: 匿名さん 
[2009-09-27 21:35:43]
ある程度のお金があったとします。
土地値の安い田舎に豪邸を建てるか土地値の高い都会にそれなりの家を建てるか、あなたはどっち?
殆どの人は都会のそれなりを選ぶのではないかな。
置かれた立場にもよるが、働く場所、教育環境、生活の利便性等を考慮すれば田舎は敬遠される筈。
しかし、その田舎を故あって離れられない人もいると思うので、そういう人は思う存分豪邸を建てればよろしい。
田舎自慢の人ってたぶんそういう環境にいる自分が嫌で何だかんだ悪態ついているんじゃないかな。
本音はウラヤマシイんでしょ?
112: 匿名さん 
[2009-09-27 21:47:39]
別に田舎だろうが都会だろうがいいじゃない。俺は池袋に住んでるけど都会は嫌いだね!空気悪いし、空気の良いところが羨ましいと思うよ。
113: 匿名さん 
[2009-09-27 21:53:39]
>>105さん
とりあえず言っておきます。

あなたの住んでいるところは田舎ではありません。
十分に都会です。
114: 匿名さん 
[2009-09-27 21:54:41]
うちは田舎ですが村全員がへーベルよ!
115: 匿名ちゃん 
[2009-09-27 22:01:17]
仕事があれば田舎だなぁ。
買い物も通勤も車があれば困らないでしょ?
まぁ理想はビバリーヒルズみたいなあのゆったりした住宅街かな~
116: 匿名さん 
[2009-09-27 22:03:40]
>>111
つーか、都会に住みたがるのは会社のポチだけでしょ。
金持ちが何を好き好んで人ごみに住みたがるか。
117: 匿名さん 
[2009-09-27 22:19:48]
なぜか 都会vs田舎スレに
ヘーベル関係ないなw
118: 匿名さん 
[2009-09-27 22:29:36]
田舎だって堆肥の臭いとか野焼きの煙とか、空気悪いじゃない。
家を建てるのに屋根から餅まいたりするんでしょ?
住むとなると、古い因習にがんじがらめにされそうで嫌だな。
あんまり年取ったら車も運転できなくなるしね。

田舎なら同じ予算で倍の広さの家が2軒建てられるけどね。
仕事のこともあるし、そうもいかないよ。
別荘でも建てようかな。
119: 匿名さん 
[2009-09-27 22:37:00]
野焼きはこのシーズンたまらんなぁ、でも仕方ないかと諦めています。
120: 匿名さん 
[2009-09-27 22:40:19]
田舎と秘境を同一視してませんか?
田舎、そんなに悪くないですよ。
電車もバスもあります。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる