一戸建て何でも質問掲示板「へーベルが人気あるのは何故ですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. へーベルが人気あるのは何故ですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-02-19 01:33:21
 

個人的にへーベルは人気があると思いますが何故ですか?

[スレ作成日時]2009-09-20 20:52:05

 
注文住宅のオンライン相談

へーベルが人気あるのは何故ですか?

21: 匿名さん 
[2009-09-22 13:08:53]
私の友人の家はセキスイハイムで建てて、壁から雨漏りがあったので
次は他で建てると言ってましたが・・。今は大丈夫なのかな。
22: ハイム 
[2009-09-22 20:53:32]
すごいですね。また建てるなんて。私は1回がやっとです。ハイムがいいです。
23: いつか買いたいさん 
[2009-09-22 21:07:41]
>個人的にへーベルは人気があると思いますが何故ですか?

個人的にはへーベルは不人気だと思うのですが人気があると思うあなたのその理由が知りたい・・・

24: 住まいに詳しい人 
[2009-09-22 21:09:08]
ハイムラー。。。。よそスレで必死に吠えてるな(笑)
25: そろそろ建てるさん 
[2009-09-22 21:22:24]
私も個人的にヘーベルは人気がないように感じます。何故ですか?
26: 匿名さん 
[2009-09-22 21:53:28]
地域によって違うじゃないのかな?
27: 匿名さん 
[2009-09-22 22:13:28]
>>25 そろそろ建てるさん 

ヘーベルは人気がないように感じます。何故ですか?とスレしてお聞きになればどうですか?

そろそろ建てるさんは、どこのHMでたてるのですか? 
28: 入居済み住民さん 
[2009-09-22 22:43:29]
ヘーベルは全国区じゃないから、人気で言ったらハイムの方が上じゃない?
29: 匿名さん 
[2009-09-22 22:44:44]
ヘーベルハウスは、“全国規模”で見れば、人気が無いというか、着工棟数は高くありません。

しかし、東京やその近郊エリア、その他都市部では、圧倒的なシェアを誇ります。
確か、都内での着工棟数はずっと一位だったと思います。

その理由ですが、
都市部では都市計画上、そのほとんどが防火地域か準防火地域に指定されていて、耐火建築物である事が必須条件であり、
ヘーベルハウスでは、ヘーベル板が耐火構造である為、他のHMに比べて追加工事が少なく(当然、追加料金も少なく)済む事が上げられます。

もう一点ですが、その耐火性能で、都市部の、狭小地や変形地に対応が出来る、間取りの自由度があります。

大手HMでありながら、間取りが四角形の寄せ集めだけでは無く、斜めの三角形や平行四辺形を組み合わせたような間取りも出来るし、
最小の基準寸法(モジュール)も小さい為、敷地ギリギリまで建てる事も可能です。

30: 21 
[2009-09-22 23:13:47]
>>22さん

はい、友人の家は大地主さんの資産家なので・・。

今のハイムの家では、台風などで横殴りの雨が降ったとき、壁付けの照明付近から
水が滲んでくることがあり、何回かハイムのアフターに修理を依頼したそうですが、
その都度、照明のまわりをパテで埋めるなどの処置しかしなかったそうです。

その後、内装リフォームで壁紙を剥がしたところ、照明付近の壁内が真っ黒に
カビていたそうです。あわててハイムのアフターを呼んで見せたところ、
大がかりな修理になるけれど、10年を過ぎているので有償修理になると言われたそうです。
相当頭に来たようですが、どうせ近いうちに建てなおすつもりだからと、修理は断ったようです。

次は自分達とお嬢さん用に別の大手HMで2世帯住宅を建てたいと言ってました。
(へーベルではありませんが。)

>>29さん

おっしゃるとおり都区内ではへーベルがけっこう人気みたいです。
ウチも準防火地域で、へーベルなら駐車場の上の2階部分をかなり張り出して建てることも
できるらしく、へーベルで建てたかったのですが、土地がらみの事情で他のHMにしました。
陸屋根ですが、へーベルならもうちょっとカッコよかったかな~なんて、未練はあります。
31: 匿名さん 
[2009-09-23 08:12:56]
ヘーベルは台風こなくてもカビますけどね
うちは畳とカーテンやられました・・・
32: そろそろ建てたい 
[2009-09-23 08:16:24]
なるほど。十年以上前に建てた家なんですね。今現在は分からないですね。
ハイムはやっぱり憧れます。ハイムは人気があると思います。何故ですか?
33: 匿名さん 
[2009-09-23 08:29:09]
ヘーベルスレなのにハイム賞賛へ流れ微修正とはこれいかに
34: 匿名さん 
[2009-09-23 08:39:30]
都内の人はかわいそうですね。
選べないからしかたなくへーベルですかぁ。
35: 匿名 
[2009-09-23 10:09:49]
ハイムよりヘーベルの方がかっこいいよ。34みたいな田舎者には不向きだが
36: 購入検討中さん 
[2009-09-23 12:26:47]
展示場のヘーベルの設備やインテリアはすてきなもので揃えていますが、
実際に建てるとなると、標準の設備はどうでしょうか?
37: 匿名さん 
[2009-09-23 14:10:18]
ヘーベルが人気があるなんて、初耳でした。

何故ですか?
38: 匿名さん 
[2009-09-23 14:13:10]
あなたの住んでいるところが田舎だからでしょ。
39: 匿名さん 
[2009-09-23 14:50:34]
嫌味のない外観と窓の美、解約トラブルがないのは営業マンの偏差値高い証拠。
いわゆる土建やタイプの関わらないジェントルマン会社。好きです。
40: 匿名さん 
[2009-09-23 15:16:43]
営業のお行儀がいいのは間違いない。アポなしで自宅に押しかけて来るようなことは絶対にしない。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる