一戸建て何でも質問掲示板「へーベルが人気あるのは何故ですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. へーベルが人気あるのは何故ですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-02-19 01:33:21
 

個人的にへーベルは人気があると思いますが何故ですか?

[スレ作成日時]2009-09-20 20:52:05

 
注文住宅のオンライン相談

へーベルが人気あるのは何故ですか?

121: ご近所さん 
[2009-09-27 23:08:34]
>111
たしかに

田舎)土地値:1000万、建物4000万(へーベル)
都会)土地値:4000万、建物1000万(工務店?)

であれば、みなさんどうします?
自分は資産価値をかんがえるならば やはり都会です。
ストックへーベルでもしょせん中古で価値は「下がる」。
ただ、資産価値のみで家族が住むわけではない。
子供のことを考えたら、やはり田舎かなとおもう。
人工的な街、無機質なビル群・・・
心がそだつのだろうか
122: 匿名さん 
[2009-09-27 23:21:19]
郊外の、教育環境が整っている所が良いな。

もちろん、通勤や買い物も便利な所。

123: 物件比較中さん 
[2009-09-27 23:50:02]
>都会)土地値:4000万、建物1000万(工務店?)

あの~、ホントに都会だと、それ無理です。
土地ももっとずっと高いし、都会は建築費も高くなります。

田舎ではなく都心でもない、その中間ぐらいで
程よく緑もあって、通勤や買い物にも便利なところがいいな。
理想は世田谷・杉並あたりだけど、土地が高すぎて無理。
八王子までは行きたくないけど、多摩あたりかな~
124: 匿名さん 
[2009-09-28 07:04:02]
東京=都会という発想がまず田舎モンじゃないの?
125: 匿名さん 
[2009-09-28 09:07:15]
都会に住んでるだけで、優越感に浸っているのですね。

お金もないのに、無理して住むから、お客さんにコインパーキング。なんて事になるのですよ。


都会でも、金持ちは塀で囲まれた敷地内に駐車場がありますよ?

都会に憧れ、都会人ぶった田舎者が、コインパーキングなのですね。

逆に恥ずかしい(笑)。


本当の都会人には、貧乏くさい田舎者。と笑われてるのでしょうね。
126: 匿名さん 
[2009-09-28 10:33:17]
自分だったら、せっかく来てくれたお客にコインパーキングなんて申し訳なくて、気軽に呼べない。

かといって、こちらが負担すると、今度は相手が気まずくて気軽に遊びに来れなくなりそうだし。
来ても、コインパーキングの時間を気ずかって、落ち着けなそう。
127: 匿名さん 
[2009-09-28 11:04:16]
都会なんだから、公共交通機関で来れば良いでしょ。
近くに駅が無いとか言わないよね。都会なんだから。
128: 匿名さん 
[2009-09-28 11:18:16]
都会に住む理由は仕事場がそこにあるから住んでるんでしょ。
又は都会生まれの都会育ちだから必然と住む事になってるとか・・
他に何の理由があるの???

私は地方都市在住
この前首都高通ってて思ったさ。
人が住まわされてるな~って
ちょこっと高い位置から見てみると、かなり窮屈な思いしてる
のがよく分かったし。

資産価値の事をよく言う人がいるが、あんまし賢くないね
安住の地を数字で見てるだけじゃん

129: 匿名さん 
[2009-09-28 12:13:36]
↑その通り。
客を公共交通機関を利用してこいだなんて神経が分かりません。
親や兄弟に言えますか?
誰が交通費負担しますか?
わざわざ電車に乗って行かなきゃならないなんて付き合いたくない。
130: 物件比較中さん 
[2009-09-28 12:42:10]
東京に住んでいる人だって、元は田舎者ばっかりですよ。
上京して成功したから居を構えているだけ。
著名人や文化人が住んでいるような高級住宅地には行ったことがないけど、
そりゃあ、車とめ放題の広々した空き地なんてないでしょうね。

でもさ、休日の都心の駐車スペースとか、地方ナンバーの車でいっぱいだよ。
地方の人もけっこう都心が好きなんじゃないかな?

自分は地方出身だけど、帰ってもまともな仕事ないし、
今のまま都心に通勤することを考えると、あんまり遠くには住めないよ。
131: 匿名さん 
[2009-09-28 12:54:27]
地方の人が都会の家を、狭いとか駐車場に車が1台しか置けないとか

馬鹿にするから荒れるんだろ。

それぞれの事情ってものがあるんだから、どちらも認め合えばいい。

コインパークだって都会じゃ当たり前なんだろうから、とやかく言うものでもない。

そもそも都会じゃ、こういうところに書き込みをする若い人で

家を建てる人自体ほとんどいないだろ。マンションか、頑張っても建売。

土地を買って立派な家を建てたければ、地方に仕事を見つけるしかない。

へーベルはやめた方がいいと思うが。
132: 匿名さん 
[2009-09-28 16:13:12]
どうせ家建てて住むなら、都会・地方の議論より
おれは沖縄に住みたいな~

沖縄はコンクリ住宅ばっかだから、ヘーベルありかもね

・・・で疑問が湧いてきた

なんで沖縄はコンクリ住宅ばっかなんだろ?
暑いとこに蓄熱するコンクリ住宅 相性最悪な気がする。。。
133: 匿名さん 
[2009-09-28 16:20:00]
>>129

田舎者には都会では当たり前のことが分からないんだねえ。
いや、別にいいんだよ。田舎でずっと暮らしててください。都会の常識を知らないからって死にはしませんからww

>親や兄弟に言えますか?

言えないんですか?ww

>誰が交通費負担しますか?

そんなわずかのお金が気になるんですか?ww
誰が負担するとかどうでも良くありません?ww
1円単位まで割勘する派ですか?ww
134: 田舎でも都会でもないところに住む人 
[2009-09-28 16:33:25]
もうやめようよ。

へーベルが人気があるかどうかの話に戻ろう。
135: 匿名さん 
[2009-09-28 16:35:53]
>>132

沖縄は台風とシロアリの被害に注意が必要みたいですよ。
亜熱帯のシロアリってすっごい大きくて強烈らしいですよ。
136: 沖縄県民 
[2009-09-28 17:47:47]
コンクリートですが、快適ですよ。台風も気になりません。
137: 匿名さん 
[2009-09-28 19:40:44]
>>133
親に対して電車で来いとは。迎えに行くよ普通。
138: 匿名さん 
[2009-09-28 19:44:22]
くだらない言い合いは、先にやめた方が賢いってことで、
よろしく。
139: 匿名さん 
[2009-09-28 20:21:49]
いや この都会vs田舎 意外とおもしろい
ところどころためになる意見もあったりで目がはなせない
140: 匿名さん 
[2009-09-28 20:48:47]
始まりは都会人気取りが田舎をバカにした事から。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる