東京建物株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia(ブリリア) 大井町ラヴィアンタワー(大井町再開発タワープロジェクト)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 大井
  6. 1丁目
  7. Brillia(ブリリア) 大井町ラヴィアンタワー(大井町再開発タワープロジェクト)
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
購入検討中さん [更新日時] 2010-10-13 14:25:12
 

品川区大井一丁目に地下2階、地上28階のタワーマンションが建設される予定です。
地元の情報を知っている方がいれば、書き込みよろしくお願いします。


施工:五洋建設株式会社
管理会社:未定



【公式ページ確認後、タイトル、スレッド内容を一部変更しました。2010.04.29 管理人】
【公式物件名を確認しましたので、タイトルを一部変更しました。2010.08.23 管理人】

[スレ作成日時]2009-09-09 14:33:25

現在の物件
Brillia(ブリリア)大井町 LA VIE EN TOWER
Brillia(ブリリア)大井町
 
所在地:東京都品川区大井1丁目3946番22(地番)
交通:京浜東北線 大井町駅 徒歩5分
総戸数: 269戸

Brillia(ブリリア) 大井町ラヴィアンタワー(大井町再開発タワープロジェクト)

971: 匿名 
[2010-10-03 23:09:36]
ありますよ。
アトレにジェクサー、駅前にゴールドジム、あと品川シーサイドにコナミもあります。
972: 匿名 
[2010-10-04 08:56:09]
リラクゼーションスペースいらないですよね…みなさん利用しなさそう…
だって自分の家が一番落ち着きません?
973: 匿名さん 
[2010-10-04 10:55:49]
リラクゼーションジムは、家族で利用できるお風呂つきのトレーニングルームなんですね。
確かにコンセプトがいまひとつ理解できない。利用者、いるかな?
スタディサロンのソファと机は、仕事や勉強には適さない気が・・・。
974: 匿名さん 
[2010-10-04 10:58:51]
お風呂付トレーニングルームかぁ~
ジムに行く手間考えたら便利かもしれないけど
施設的にそんな充実してなさそーだしな。
975: 匿名さん 
[2010-10-04 18:01:57]
リラクゼーションジムは、微妙ですね。機械も2台しかないし。まあ友人や家族で貸切で利用するなら2台で構わないだろうけど…利用料によっては利用する人もいるかもしれませんよね。ダイエット目的ならスポクラよりもここの方がいいかもしれないし。風呂が969さんが言うように温泉の貸切露天風呂みたいですね。本当に露天風呂とか温泉なら言うことないんだけどね。

営業マンとの相性とかもあるんだろうけど、自分の目と集めた情報で物件自体と向き合う事が大切。本当にそう思う。
976: 匿名さん 
[2010-10-04 20:29:34]
今週末にはモデルルーム公開されますね、予約した方いますか?
977: 匿名 
[2010-10-04 22:07:32]
ずっと前から公開してるじゃんw
978: マンコミュファンさん 
[2010-10-05 00:26:07]
>962さん

営業マンって結構お客さん選んでるものです。
自分とは合わないと感じたら接客も消極的になる傾向がありますね。
数字が足りていない場合は嫌だろうとなんだろうと全力で取りに行く(契約を)傾向です。
それゆえにゆとりが無くガツガツとした印象を与えお客様との対応がギクシャクしますね。
営業マンの良し悪しは自分に合うか合わないかで決めたのでほぼ間違いないと思います。
まあMRでそういう人と出会えるかどうかは運ですけど。
今はお客様のほうでネットであるとか情報を集めやすくなっているので営業マンから得られるものは少ないかもしれません。
979: 匿名さん 
[2010-10-05 12:50:37]
大手のマンション営業で、数字がそのまま給料に反映されるような制度を採ってるのは住友と大京の仲介
ぐらいのはずです。(済みません、今、制度が変わっているようでしたら、どなたか訂正してください。)
少なくとも、ここのような新築の販売現場では数字は全く関係ないですから、基本的に「契約を取りに行く」
ことはなく、好ましくない顧客を選別するのが主目的だと思います。
980: 匿名さん 
[2010-10-05 14:57:02]
あなたから見て、好ましくない顧客とは、一体どういう方々ですか?
981: 匿名さん 
[2010-10-05 16:40:34]
No.883さん
 オプションが多いのは要注意なんですよね。
 色々なマンションを見に行きましたが、普通ついているであろうウオッシュレットでさえ
 オプションのところもありました。
 見逃しがちなところですよね。
 
982: 匿名さん 
[2010-10-06 14:49:57]
モデルルームが10日にグランドオープンと言うことは、今までは
プレオープンだったって事?
連休に重なっているので、イベントや来場プレゼントもあるかも
しれませんね。
HPには今のところ何のお知らせもありませんが。
983: 匿名さん 
[2010-10-06 16:44:30]
でもまだ、完全予約制なんですね。
ちょっとのぞくだけ…みたいな客を入れるのは、相当追い込まれてからでしょうか。
984: 匿名さん 
[2010-10-06 23:36:20]
大井町の再開発地区にタワーマンションが出来るって聞いたときから結構期待してたんですけど、、、
モデルルーム見に行きましたが、なんかイメージ違ったっていうか。
物件に魅力を感じられなかったです。
このサイトも盛り上がってないようですし、あまり人気ない物件なんですかね?

985: 匿名さん 
[2010-10-07 07:38:33]
私も、なんかちょっと、生活利便性の高い大井町に住むっていうのとは、そもそもコンセプトから違ってるような感じで、どうしようかなぁ…と思っています。
この物件ならではの工夫とかもなく、どこにでもあるマンションがタワーになっただけっていうか。
986: 匿名 
[2010-10-07 11:49:15]
『大井町再開発』なのに何故あの場所なのか。
普通再開発って駅前とかでその他周辺含めて開発ってイメージなんだけど、今の大井町で言ったら阪急辺り。
でもこのマンションはちょっと外れない?
987: 匿名 
[2010-10-07 12:22:32]
ここも、行政が決めた大井町再開発エリアの区画の一つだよ。
イメージだけで名付けてるわけじゃないでしょ。
988: 匿名 
[2010-10-07 12:28:40]
そうなんだけど、単純に何故あの大井町の外れをわざわざ再開発するのかな?と。
このマンションもイメージ図からすると、きっと駅前や東側に建つと映える気がするのですが、あの場所にタワーだから何かしっくり来ないというか。
989: 匿名さん 
[2010-10-07 13:17:57]
私も思いました。
なんだかイメージと違うというか・・・
まぁ勝手に私が抱いていたイメージなんですが。
もうちょっと魅力的な物件で、どっかに工夫がされてる
とかだと思ってたのですが残念です。
990: 匿名 
[2010-10-07 13:25:07]
ここ、かなり古い店舗と住宅の密集地だったから。消防車もはいれなかったし、再開発する優先順位高そうな場所ではあった。
もとはバリバリの川っぺりだから。その名残りは、スミフビル側の立会通りファミマ裏あたりにまだ残ってる。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる