東京建物株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia(ブリリア) 大井町ラヴィアンタワー(大井町再開発タワープロジェクト)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 大井
  6. 1丁目
  7. Brillia(ブリリア) 大井町ラヴィアンタワー(大井町再開発タワープロジェクト)
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
購入検討中さん [更新日時] 2010-10-13 14:25:12
 

品川区大井一丁目に地下2階、地上28階のタワーマンションが建設される予定です。
地元の情報を知っている方がいれば、書き込みよろしくお願いします。


施工:五洋建設株式会社
管理会社:未定



【公式ページ確認後、タイトル、スレッド内容を一部変更しました。2010.04.29 管理人】
【公式物件名を確認しましたので、タイトルを一部変更しました。2010.08.23 管理人】

[スレ作成日時]2009-09-09 14:33:25

現在の物件
Brillia(ブリリア)大井町 LA VIE EN TOWER
Brillia(ブリリア)大井町
 
所在地:東京都品川区大井1丁目3946番22(地番)
交通:京浜東北線 大井町駅 徒歩5分
総戸数: 269戸

Brillia(ブリリア) 大井町ラヴィアンタワー(大井町再開発タワープロジェクト)

851: 匿名さん 
[2010-09-12 16:23:50]
管理費が安くなるということなら意見もまとまりやすいだろうけど、新たに負担が増えるような事案はなかなかまとまらないでしょうね。コンシェルジュの必要性ってあまり感じないので、別にいなくてもいいかなぁ。
852: 匿名さん 
[2010-09-13 13:48:58]
>817
どうでしょう。大井という土地には私は魅力を感じます。広いから一括りにはできないですが。
853: 匿名さん 
[2010-09-13 14:23:11]
849さん
仰る通りコンシェルジュの存在は、セキュリティ面でも役立ってくれるようですよ。
派遣先により異なるかもしれませんが、コンシェルジュの仕事として
マンション住人の顔を覚える事もあるようです。
エントランスに常に常駐する事で部外者の侵入抑制になりますしね。
854: 匿名さん 
[2010-09-13 19:42:27]
自然災害はいつ、どんな感じで起こるかわからないだけに心配ですよね。
うちのマンションでも一度、落雷があり、エレベーターの故障、
セキュリティシステムの故障、何軒かインターフォンが故障するなどの
被害がありました。インターフォンなんかは家の中の物になる為、
修理費はその故障したお宅持ちです。十何万もの金額がかかったそうです。
浸水などの被害がるかもsれいなと考えると1階に住むのもちょっと
考えてしまいますよね。
855: 匿名さん 
[2010-09-13 20:56:21]
>>852
治安や街の雰囲気などは住んでみないとわからないのでしょうけど
私も住みやすい街に見えますね。買い物、交通機関に関しては文句なしですし。
ついでに羽田空港へのアクセスもいいですからね。
856: 匿名さん 
[2010-09-13 23:51:22]
>>854
どこに住んだってその可能性はありますからね。
保険などで対策しておくしかないと思います。
857: 匿名 
[2010-09-13 23:53:41]
人気なさそうな物件ですね。
858: 匿名 
[2010-09-14 00:12:39]
意外に前評判ほど人気でなそうだな
859: 匿名さん 
[2010-09-14 00:23:55]
大井町にしては高すぎるみたい。
860: 匿名さん 
[2010-09-14 10:17:54]
私の友人も落雷でパソコンとテレビがお亡くなりになったそうです。
確か自然災害って保険が適用されないんですよね?
家財に保険がかけられるような火災保険であれば、水害や落雷で
被害に合っても補償してもらえるのかな?
861: 匿名 
[2010-09-14 10:21:23]
大井町といい中野といい、不動産市況は今、良いのかね?ついこの前、プチバブルが弾けたばかりなのにもう回復!?
862: 匿名さん 
[2010-09-14 11:55:49]
コンシェルジュがいなくても管理人さえいてくれさえすればいいのでは。コンシェルジュがいたとしても、そのサービス内容なんてクリーニング受付とかタクシー手配など。自分でもできるような内容だし。大規模じゃないマンションであれば、それくらいのサービスは管理人がやってくれる。管理人さんもカウンターにいないだけで、管理人室には常時(24時間ではないかもしれないけど)いるだろうし問題なさそうに思う。
863: 匿名さん 
[2010-09-14 20:30:41]
>>862
居てくれたら便利という程度かもしれませんね
もちろん防犯にも一役買ってくれているのでしょうけど
他のマンションのコンシェルジュサービスも24時間常駐というわけでは無いみたいですし
その分、管理人さんがしっかりした人だといいなと期待しちゃいますけどね。
864: 匿名さん 
[2010-09-16 15:40:57]
もう、モデルルームがオープンしているようですが、行かれた方はおられますか?
設備や仕様は、どのようなかんじでしたか?
865: 匿名 
[2010-09-16 16:27:30]
可もなく不可もなく。普通だね。
866: 匿名さん 
[2010-09-16 17:38:49]
>>860
契約内容によりますが、
火災保険で補償してもらえる場合もありますよ!!
契約約款よく読んで申請できるようであれば申請して下さい!
申請しないと絶対補償してくれませんので…
867: 匿名さん 
[2010-09-17 15:44:34]
人気ねぇなこのタワー 
868: 匿名さん 
[2010-09-17 16:33:32]
>861さん
ここ半年はかなり活況のようですね。
二極化しているようではありますが、大規模や駅近などの条件の良い物件はかなり完売ペースが早くなってます。
まーでも、心配しないでも2番底はすぐそこですよ。
869: 匿名さん 
[2010-09-17 22:03:48]
>>867
注目度は結構あると思うけど、人気はまだちょっとわからないですね
販売予定の10月に入ればもうすこし細かな情報が出てくるのかな
現状では積極的に動いている人は少ないのかもしれませんね。
870: 匿名さん 
[2010-09-19 21:25:44]
超激高マンションの始まりになるかもしれないね。

川崎西口のマンション群も、坪350の時代に入ったとの
情報が流れているから、それがもし本当だとするなら、
ここは、坪400の時代に突入するかもしれないね。

まあ、そういう情報が真実なのかどうかは、おいおい
分かってくるんだろうけどね。

アリュールゼームス坂が、中古なのに96.74 m2(約29.26坪)
18,400万円で売り出してるからなあ。

http://www.rehouse.co.jp/mansion/FKXN7006/

坪629じゃん。都心より高えよ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる