東京建物株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia(ブリリア) 大井町ラヴィアンタワー(大井町再開発タワープロジェクト)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 大井
  6. 1丁目
  7. Brillia(ブリリア) 大井町ラヴィアンタワー(大井町再開発タワープロジェクト)
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
購入検討中さん [更新日時] 2010-10-13 14:25:12
 

品川区大井一丁目に地下2階、地上28階のタワーマンションが建設される予定です。
地元の情報を知っている方がいれば、書き込みよろしくお願いします。


施工:五洋建設株式会社
管理会社:未定



【公式ページ確認後、タイトル、スレッド内容を一部変更しました。2010.04.29 管理人】
【公式物件名を確認しましたので、タイトルを一部変更しました。2010.08.23 管理人】

[スレ作成日時]2009-09-09 14:33:25

現在の物件
Brillia(ブリリア)大井町 LA VIE EN TOWER
Brillia(ブリリア)大井町
 
所在地:東京都品川区大井1丁目3946番22(地番)
交通:京浜東北線 大井町駅 徒歩5分
総戸数: 269戸

Brillia(ブリリア) 大井町ラヴィアンタワー(大井町再開発タワープロジェクト)

1: 匿名さん 
[2010-03-31 17:11:37]
どうやら早ければ年末くらいから販売をするようです。
2: 匿名 
[2010-03-31 18:37:20]
結構前からの計画だからなんだか高そうですね
3: 匿名さん 
[2010-03-31 23:36:17]
ここのマンションが発売されるのを待っている人たちは相当数いるみたいです。
特に小さい子供がいる家庭などは。
大井町近辺は野村のマンションやらプチタワーの予定など
すこしずつ出てきましたね。
4: 匿名さん 
[2010-05-04 10:23:47]
モリモトの南品川みに行きましたら、本物件の坪単価350万(予定)となってました
ちょっと高すぎな印象なのですが…
希少なのはわかりますが…350万出すならもっといい所で買えるかと…
5: 匿名さん 
[2010-05-04 10:34:09]
駅から徒歩5分で坪350万では
確かに高いなぁ。
6: 匿名さん 
[2010-05-04 10:43:00]
大井町徒歩4分のアリュールゼームス坂が坪334万円だったとのことです
ちょっと強気な気がしますが…
でも殆ど物件でませんからねー
70㎡で7418万ですか…んー無理だなー
7: 匿名 
[2010-05-04 11:04:39]
これなら大崎のシティタワーのほうがいいような
8: 匿名さん 
[2010-05-04 22:33:45]
アリュールゼームス坂の隣地で野村不動産が何か工事しているとの噂
どなたか情報お持ちでしょうか?
んー東芝不動産で334万?などするとこちらも350万位はするのでしょうかね
しかし高い…
9: 匿名さん 
[2010-05-05 00:18:17]
売主が東建だよ
恐いな
10: ご近所さん 
[2010-05-05 20:05:32]
先日DMがきました。アンケートはがきに記入して出しました。気になるのは、事業協力者住戸が55戸もあることです。1/5以上もあります!
11: 匿名さん 
[2010-05-08 16:29:04]
アリュールは334万円って、隣にマンションが建つ予定の側の話でしょう。
東南角部屋中高層階は400万円してましたよ。
12: 匿名さん 
[2010-05-08 17:28:40]
アリュールは別格だろうけれど、駅徒歩10分のテラスでさえ坪300万円越えていたと
記憶している。(最後の1割くらいは値引きしたらしいが)

利便性だけ考えれば、あの武蔵小杉よりも数段上の場所だから坪300万からだと思う。

13: 匿名さん 
[2010-05-09 13:47:57]
まあ便利は便利なところですな。ブランド力はないが。
14: 匿名さん 
[2010-05-09 13:53:58]
普通に坪350平均ぐらいからスタートじゃないかな。
もしかしたら、それより高いかも。
15: 匿名さん 
[2010-05-09 16:55:16]
総事業費 118億
敷地面積 3,290.81m2
延床面積 34,030m2
専有面積 42.91m2 ~ 139.9m2
総戸数  269戸(地権者住戸55戸含)
その他  店舗、公益施設、駐車場等

店舗もろもろ考慮して、エイヤで280ってことでどうよ
16: 匿名さん 
[2010-05-09 18:02:59]
二子玉川ライズの1割安くらいで、竣工時に1割残るくらいでしょう。

1階の店舗次第で、変わるでしょうからじっと待ちましょう。

17: 匿名さん 
[2010-05-09 21:34:54]
店舗次第では、けっこうすぐ汚くなるかも。
駅までの商店街も、新しいお店もすぐ汚くなる感じだし。
18: 匿名さん 
[2010-05-09 22:22:35]
資本力の差があるから、阪急の方は間違いなく綺麗につくるよね。
駅前再開発タワーマンションも控えてるから、ここも頑張って欲しいけど、
お洒落なお店や有名どころは無理だろうな。
19: 匿名さん 
[2010-05-11 20:14:45]
>>8さん
あそこは、まだ壊してるだけですよ。
建設工事は秋以降で、160戸のマンションになるらしいですけど、敷地の南北幅がないので日陰制限に苦しんで、商業地域で制限のない道路沿いぎりぎりに建てるみたいです。
静かで環境の良さそうな奥のほうは、5階までとか。
20: ご近所さん 
[2010-05-11 23:38:24]
19さま、こんばんは。
阪急のホテル建て替えPJは、一部マンションになるのでしょうか?
当初の計画では、ホテルと高層マンションでしたが、その後発表された計画では、
2棟とも高層ホテルという計画だったと記憶しております。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる