東京建物株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia(ブリリア) 大井町ラヴィアンタワー(大井町再開発タワープロジェクト)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 大井
  6. 1丁目
  7. Brillia(ブリリア) 大井町ラヴィアンタワー(大井町再開発タワープロジェクト)
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
購入検討中さん [更新日時] 2010-10-13 14:25:12
 

品川区大井一丁目に地下2階、地上28階のタワーマンションが建設される予定です。
地元の情報を知っている方がいれば、書き込みよろしくお願いします。


施工:五洋建設株式会社
管理会社:未定



【公式ページ確認後、タイトル、スレッド内容を一部変更しました。2010.04.29 管理人】
【公式物件名を確認しましたので、タイトルを一部変更しました。2010.08.23 管理人】

[スレ作成日時]2009-09-09 14:33:25

現在の物件
Brillia(ブリリア)大井町 LA VIE EN TOWER
Brillia(ブリリア)大井町
 
所在地:東京都品川区大井1丁目3946番22(地番)
交通:京浜東北線 大井町駅 徒歩5分
総戸数: 269戸

Brillia(ブリリア) 大井町ラヴィアンタワー(大井町再開発タワープロジェクト)

951: 匿名さん 
[2010-09-30 08:33:42]
確かに、工場跡地の摩天楼地帯には、そんな風情のあるものは
ありませんね。
952: 匿名さん 
[2010-09-30 12:17:35]
アド街を見逃して残念!と思っていたのですが、
書き込みを見てると、逆に見なくてよかったのかもと思いました。
ここは大井町にしては割高かもしれないけど、何年か後になって
「あの時買っといてよかった」ってことになればいいんだけどなぁ。
953: 匿名さん 
[2010-09-30 17:16:45]
943さん
東京バニアンホテル…クチコミみてみたら、みんな狭い、臭い、安いの3拍子で笑えました。公式ホームページは立派な感じに見えますけどね。でもここは本当に安いですね。駅から近いし、何かの時には利用させてもらうかもしれません。強い硫黄臭はあまり嗅ぎたくないけれど…。

948さん
テレクラも質屋もあまり気にならなければいいですが、テレクラに関しては、たまにビラ配りしてたりしますよね。あーいうのはこの辺りにはいないのでしょうか。郵便受けに入ってたりとか。
954: 匿名さん 
[2010-09-30 22:14:04]
>テレクラのチラシ
独身者向けのワンルームマンションなら入れるかもしれないけど、ファミリー向けのマンションには入れないのでは?
955: 匿名さん 
[2010-09-30 23:32:47]
ここは1LDKもあるしファミリー向けとは限らない。
いくらでもそれ系のチラシは入る。
956: 匿名さん 
[2010-10-01 18:36:29]
>>952
私は放送を観たのですが、そんなに悪い印象は無かったですよ
確かに飲み屋関係の紹介が多かったですけど。
駅ビルや周辺の大型商業施設は実際利用したこともあるので
あまり行く機会の無いエリアを紹介していて楽しめました。
957: 匿名さん 
[2010-10-02 09:26:44]
>944
説明会の時と担当の方が変わっていて、説明も丁寧で知識もあり、今まで見に行ったマンションで一番良い営業さんでした。前の担当だったらここまで真剣に購入を考えなかったかも・・・。

営業さんによってまったくそこのマンションのイメージも違ってきますよね。
私も色々なマンションのモデルルームへ行って、営業さんがいまいちの所は気分的に
自分の中でここのマンションはないかな・・・なんて自然に思ってしまったりします。
営業さんはいわばマンションの顔ですね。
958: 匿名 
[2010-10-02 12:14:47]
営業と一生付き合う訳ではありません。
自分の目と集めた情報で物件自体と向き合う事が大切だと思います。
959: 匿名さん 
[2010-10-02 14:31:41]
営業マンとの相性がいまいちだと購入意欲が薄れてくるのは確かだが、
良い物件だとそんなことそのうちどうでもよくなる。
良い営業マンってのが曲者だと思う。
958さんの仰るとおりで、営業マンに目を眩まされないようにしましょう。
960: 匿名さん 
[2010-10-02 14:51:13]
マンション営業は売ったら終わり。騙されないように冷静にね。
961: 匿名 
[2010-10-02 15:04:57]
うちも営業マン外れでした。妻の購入意欲が著しく低下してます。営業マンの変更をお願いした場合、今後抽選などで影響でるんでしょうか?
962: 匿名さん 
[2010-10-02 15:14:38]
>>961さん
全く出ませんから安心してもらって良いと思います。
営業マンの質が悪い(またはソリが合わない)のは、売り主からしてみれば、自分たちが悪いということになります。
彼らは早く部屋を売り切るのが仕事ですから、1件1件の「ちゃんと買ってくれるお客」をきちんと取り込むことが
最も重要だと考えています。
従って、少なくとも「契約してもらうまでは」細心の注意を払って接してくれるはずです。
963: 匿名さん 
[2010-10-02 16:17:07]
お勧めのピンサロありますか
964: 匿名さん 
[2010-10-02 18:31:43]
スポーツジムみたいな共有施設は無くてもいいと思っていたのですが
ここのリラクゼーションジムはちょっといい感じに見えてしまいました。
家族や夫婦でゆっくり使えそうでいいですね、使用料がかかるのも公平感があっていいと思います。
965: 匿名さん 
[2010-10-02 18:43:31]
唐突なコメントで不自然ですよ
966: 匿名さん 
[2010-10-02 20:43:22]
もうあっちこっちの掲示板でそんなことが書き込まれてるので、十分承知の人も多いでしょうが、営業マンによっては、いいかげんなことをその場の憶測で答えたり、何度も確認したことが結局ダメでしたになったりすることがあるので、信頼できるかどうかは、重要だと思いますよ。
自分たちなりにはいっしょうけんめいなんでしょうが、結局一生に何度もない買い物と思ってる購入者と、毎日同じことやってる営業では、温度差もあるし、気の利かない人がいっしょうけんめいでも自ずから限度がありますからね。
967: 匿名さん 
[2010-10-02 23:54:34]
唐突すぎて笑ってしまうね。
今日は土曜なのに夕方でも暇だったんでしょう。
968: 匿名さん 
[2010-10-03 00:08:08]
今日近くを歩いてきました。駅からは女性でも5分強で歩けそう。

ただ、南側の道にソープランドとや○ざの事務所があるのが気になりました。
後者は何か会合があったらしく、黒服の怖そうなおじさんが列を作ってました…。
969: 匿名さん 
[2010-10-03 00:34:24]
ここを買うのはそこそこ高収入のDINKSが多いだろうということです。単価が高いから区画を刻んでる。

リラクゼーションスペースーーー>温泉の貸切露天風呂みたい。。。これこそなくてもいいんじゃないの?
なんかコンセプトがよくわからない。
マンションの東側はオフィスビルと近すぎてNG、まともに眺望が抜けるのは北側のみ?
知らなかったけど、ラブホなども周囲にあるんですね、、、
交通アクセスいいし徒歩圏内で用が済むのも魅力、、、でもな~・・・決断する決め手がない。


970: 匿名さん 
[2010-10-03 21:40:39]
リラクゼーションスペースは…微妙な気がする。
ジムで良かったのに。
普通にスポクラ行こうかな。。。アトレの中にあったよね?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる