東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ガレリアグランデ その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 有明
  6. ガレリアグランデ その2
 

広告を掲載

けんけん [更新日時] 2009-06-08 16:28:00
 

Openな環境で話せることはこちらで話しましょう。
いっぱいになるとのことで、その2作りました。


[スムログ 関連記事]
ガレリアグランデのタワマン&エスカレーターという発明/LEVEL3
https://www.sumu-log.com/archives/374

[スレ作成日時]2006-12-28 21:59:00

現在の物件
ガレリアグランデ
ガレリアグランデ
 
所在地:東京都江東区有明1丁目6番9(地番)
交通:ゆりかもめ「有明テニスの森」駅から徒歩7分
総戸数: 413戸

ガレリアグランデ その2

301: 入居済みさん 
[2007-10-10 07:54:00]
>300さん
来月ガレリアにいらっしゃるとのこと、お待ちしております。
ステキなマンションライフになるといいですね。
さて、住友の件ですが、過去にこの掲示板でもいろいろと書かれましたが、あまり個々の部屋の状況についてこのような掲示板で書くことは得策ではないようにも思えます。
北東側といってもいくつも部屋がありますし、その部屋によっては影響度合も異なります。
将来的なことをご心配されているということはご購入されたのだと思いますが、不動産屋さんや売主さんからはどのような説明を受けていらっしゃいますか?何らかの説明はあったかと思います。
疑って申し訳ないのですが、もし300さんが本当にガレリアにお越しになる方ではなかったら・・・と思うと、いろいろと書いたりできないのが本音でもあります。
実際、住友の人もこの掲示板を見ているとの情報もありますし。
お察しいただければ幸いです。
302: マンション住民さん 
[2007-10-10 12:32:00]
>>300
その件は契約の際に重要事項として説明を受けませんでしたか?
先ずは仲介業者に確認することが一番だと思います。
303: 入居済みさん 
[2007-10-10 13:15:00]
もータバコくさーぃ!!
ベランダはもちろん、窓をあけて吸うな!気分悪くなってきた。
どこの部屋だ!
304: 入居済みさん 
[2007-10-10 13:44:00]
>>303
そんなに臭います?
窓開けて吸うのはしょうがない気が・・
305: マンション住民さん 
[2007-10-10 18:28:00]
タバコ、すごい臭いますね。風向きや上昇方向への煙の流れで、窓を閉めてても吸排気口から流れ込んできます。
そのご本人のお部屋はきっとタバコ臭もせず快適なのでしょうが、その煙の被害にあう家庭の部屋はヤニ臭さで充満・・・。

今朝6時ごろ、物凄い犬の鳴き声が15分ほど外でしてましたね。
306: マンション住民さん 
[2007-10-10 23:42:00]
ドラマ見ました。ガレリアの撮影シーンも多くて、それなりに楽しめました。共用部が個人宅の設定だったので、よく知る住人にとっては、少し違和感ありましたが、まあ総じて、うまいこと撮るなあと関心しました。
307: マンション住民さん 
[2007-10-11 08:19:00]
私も思わず録画しちゃいました。
この板で撮影は知ってましたが、あんなに登場シーンが多いとは
良い意味で意外でした!
308: 契約済みさん 
[2007-10-11 09:41:00]
色んな意見が聞けて、勉強になりますね。  確かにタバコの煙はきになります。涼しくなり窓をあける時間が増えるので特にかもしれませんが。。。   ただ文句を言うつもりはないですね。 マンションを選んだいじょうある程度は仕方ないですよね。   玄関の乳母車の件も あのくぼんだ部分なら 小さいお子さんいて大変だろうから 私はきになりませんが、まあ自分はしませんが。。。  騒音も皆さん出そうと思ってドタバタしてる人はいないと思います。 まして歩きたてのお子さんがいたら、走るな!と言う方が酷なはなしですよね。 夜遅くにドタバタしてたら話は別ですが、あまり過敏になりすぎると子供も産めませんよね。  タバコも騒音も乳母車も、お友達が来たときなんか自分は吸わなくても吸う友達がくれば一緒だし。 騒音も子供さんの友達がきたら普段静かでも賑やかになるだろうし、乳母車を持ったともだちがくれば置いてしまうだろうし、お互い様の様な気がして難しいです。   私は、寝てる時間窓から煙が入ってくるのは嫌な気分だし、遅くにドタバタも気になるでしょう。   モラルの問題ですが、 管理人さんに話す前に自分なら時間帯によっては、上からドタバタや犬の声が聞こえても 元気があって何よりと思うようにしてます。  でもここは、外が煩い分静かな方です。  隣のdv<虐待>の声が聞こえてくるなんてお家沢山聞きますもの。。。
309: 住民さんF 
[2007-10-11 12:42:00]
>>308さん
それは違いますよ。
共同住宅だから「我慢しろ」ではなく、「他人に迷惑をかけない」という考え方で住むべきです。
だからこそ、相手に「迷惑をかけている」ことを認識してもらう必要があると思いますが。
小さいお子さんが走ってしまうのであれば、「下のフロアに我慢しろ」というのではなく、「カーペットを敷くなどして迷惑をかけない」ようにするのが基本姿勢でしょう。
タバコだって、灰皿の無い家にいってわざわざ吸う友人もいないと思いますが・・・。
それにDVが聞こえないから良い、というのもかなり低次元な自己満足ですよね・・・。
ちょっと寂しい気がします。
310: マンション住民さん 
[2007-10-11 23:12:00]
まずはマンションで決まってるルールを守ること。それ以外は常識・道徳に照らし合わせ他の住民に迷惑をかけないことですよね。後者は程度があるので人それぞれ。Fさんもいいこと言ってるのに「かなり低次元な自己満足」というのがいただけないのは私だけでしょうか。308さんもルールはしっかり守って、多少はお互い様ですよねというレベルのことを言ってるんだと思いますよ。まずは自分自身ですかね。私もルールをしっかり守っていきたいと思います。
312: マンション住民さん 
[2007-10-12 01:31:00]
私は>>309さんに同意。

>>310さんは>>308さんですか?

>>308さんの文章からは
>308さんもルールはしっかり守って、多少はお互い様です
とはとても読み取れませんよ。

人に迷惑をかけるような常識・道徳は無いと思いますね。
313: マンション住民さん 
[2007-10-12 07:38:00]
310です。308ではありません。2006.3からガレリアに住んでいるものです。308は契約したばかりの人なんではないですかね。私も309に同意ですよ。ただ308も自分はしないと言っています。他人がしていても多少は許せるということ。こういった掲示板の上とは言え、特定の相手をさして、個人をさげすむ表現をするのはどうかと言ってるだけです。
314: 住民さんE 
[2007-10-12 08:32:00]
モラルといえば、ゴミ出し。
いまだにきちんと守れない人多いですねえ。
缶・ガラス瓶のところには酒類と、リサイクルマークのあるものだけ。
飲料以外の、調味料やベビーフード、佃煮の瓶等は燃えないゴミって書いてあるのに・・・。えり分けていちいち取り出すほうの身になったら、あれはひどいなあといつも思います。
315: マンション住民さん 
[2007-10-12 09:27:00]
数週間体調を悪くして寝込んでるのですが犬の甲高い声で起こされるのは辛いですね。以外にベッドルームってすごくいろんな音が聞こえるんですね。リビングで寝ているほうがまだ気にならないような気がしました。いままではそんなに気にならない音も体調が悪いとすごく気になるもんなんですね。住友の工事やられると困るな。寝れなくなりそう。
316: 入居済みさん 
[2007-10-12 11:15:00]
昨日の夜、外出しようと家をでたら廊下がすごいタバコの臭いで臭かったです。
どこの部屋だ?って思って歩いていたらなんとびっくり!
家のドアを少しあけて廊下へ空気を流している家があって
タバコのにおいもその部屋からでした。
タバコの臭いが家の中にこもるからって換気のつもりで玄関のドアをあけるのは
内廊下にも臭いが充満するし少し考えればわかりそうなことですよね?
立派な迷惑行為です。臭いが充満して嫌ならタバコ吸わなきゃいいのに。
317: 住民さんF 
[2007-10-12 12:47:00]
>>313
私も蔑みたくは無いのですが、あまりな表現だったので、あえて書かせてもらいました。
私もちょっと遅れて4月頃入居しましたが、正直なところ、ここ最近のモラルの低下には驚いています。
賃貸入居の方々(これも全員ではないと思いますが)なのでしょうか・・・?
あと、最近ここを取り巻く環境においてマイナス要因が目立つため、なんとなく全体の雰囲気も暗くなっているような気がします。
そういった諸々が影響しているのかもしれません。
ただ、共同住宅だからこそ「他人に迷惑をかけない」という考え方は当たり前のことなので、少なくとも自分の周囲では徹底したいと思います。
318: マンション住民さん 
[2007-10-12 17:00:00]
まあ、そんなにかた苦しく考えないでサ
完璧な人間なんていないんだし。
319: マンション住民さん 
[2007-10-12 17:40:00]
赤ちゃんの鳴き声ってひびきますか?生まれたらどのくらいの範囲までごあいさつするべきだと思いますか?引渡しの時前田建設の方に、上の階のリビングでジャンプをお願いしてどの程度音が聞こえるのかためしてもらったのですが、そのときは何の音も聞こえませんでした。お子さんの騒音?!で迷惑されている方にお聞きしたいのですが足音 泣き声などやはり聞こえるのでしょうか?犬の声が聞こえるからやっぱり聞こえるんでしょうか。しつけはもちろんの事ですが、赤ちゃんのときは夜鳴きとかするんですよね。ここでの子育ての参考にしますのでご意見よろしくお願いします。
320: マンション住民さん 
[2007-10-12 19:40:00]
>>316
内廊下にタバコの煙って・・
それはちょっと酷いですよ。
換気ちゃんと出来ない部屋なんですかね?
321: 入居済みさん 
[2007-10-12 19:52:00]
>319さん

子供の歩く音、ジャンプの音。普通に聞こえますよ。
どの程度のジャンプをしているのかわかりませんが
夜、寝ているとうるさいなーって思うことがあります。
あとお隣さんのクローゼットのドアをドンッて閉じる音も
しっかりきこえますよ。下の階のお家は必ず挨拶しておいた方が良いと思いますよ。
お向かいさんと両隣くらいには挨拶しておいた方が良いと思います。
前にテリー伊藤がスッキリでも言ってましたが挨拶さえしっかりしておけば
多少のことがあってもかわいがってもらえると思いますよ。
322: マンション住民さん 
[2007-10-12 23:09:00]
そうですか、あとお隣さんのクローゼットのドアをドンッて閉じる音は確かに聞こえるのですが、子供の歩く音、ジャンプの音も聞こえるんですね。貴重なご意見ありがとうございます。
323: マンション住民さん 
[2007-10-13 10:18:00]
隣の冷蔵庫の音と上の足音がまれに聞こえるくらいですね。玄関を長時間開けっ放すのは止めて欲しい。風通しを良くしたい気持ちはわかるが、色々な匂いが皆の共用廊下に漂っています。
324: マンション住民さん 
[2007-10-13 16:51:00]
>>323
サンマでも焼いて反撃したら?
それくらいしないと分かんないでしょ?
325: マンション住民さん 
[2007-10-13 19:05:00]
>>324
いや、そういう人には遠まわしな行為じゃ伝わりませんよ。
きっと
「お、隣はさんまか。うちはくさやにしようか。」
みたいな感じで受け取られる程度のような。
そういう場合にはきちんと言った方がいいと思います。
うちは足音の件(どうも裸足だったよう)を上の階の方に伝えました。
その後はスリッパで生活されているのか分かりませんが、問題ありません。
326: 入居済みさん 
[2007-10-14 00:36:00]
ゲスト用駐車場の予約もひどい人がいますね。
毎月月初に翌月の金曜夜〜日曜を一気に予約。(最大24時間までした連続予約できないため、土曜のAM10:00〜10:30だけを予約から外している。)
実際に使わない日は直前にキャンセル。
キャンセル料がかからないからといって、これはひどいですね。
329: 入居済みさん 
[2007-10-14 18:46:00]
>326

それかなりひどいですねー!
理事会に意見として提出したほうが良いですよ!
予約は1ヶ月前の予約は1戸につき1日だけとかにしてほしいですよね。
それか週末の予約は1ヶ月前ではなく週の初めにしてもらうとか。
いつも停まっているあの車ですかね?悪質ですね!
330: マンション住民さん 
[2007-10-14 21:53:00]
自分に都合の良いようにルールを悪用しているだけですね・・
モラルも何もあったもんじゃないですよ・・
悪質というか、それ以下じゃないですか?
本人は当然の事と思ってしてるんですかね?
本来なら、管理組合などを通して注意なりするべき問題かもしれませんが・・
>>324
え・・足音がすごかったんですか??
スリッパで改善したんですか?
331: マンション住民さん 
[2007-10-14 23:25:00]
それは、確かにひどいですよね。
駐車場の収益も重要なのに。
今度ちゃんと見てみて、私も管理組合に投書か何かしてみます。
332: 入居済みさん 
[2007-10-15 00:33:00]
11月の週末(金曜夜〜日曜朝)の予約状況を見ると、確かにそうですね。
毎週同じように入っているから恐らく同じ人かと。3連休のときもすべておさえてありますね。
これが11月のそれぞれの週末直前になってキャンセルされたりしていないのか、注視していきたいと思います。
333: ランラン 
[2007-10-15 14:49:00]
玄関や廊下の黒御影石の床のつやがなくなってしまったのですが何か良い磨き方や洗剤があったらどなたか教えてください!水ぶきではきれいにならないのですが。白い目地もグレーになってきてしまいました。あとガラストップコンロの五徳の変色やこげ落としで良い方法があったら教えてください!よろしくお願いします。
334: 住民さんB 
[2007-10-16 07:36:00]
>333
自動車用のブレーキオイルを乾いた布に染み込ませて
軽くこするだけで汚れは簡単に落ちますよ。
335: ランラン 
[2007-10-16 13:02:00]
自動車用のブレーキオイル?御影石にですか?驚きです!!その方法はどなたからか聞いたのですか?ちょっと不安ですがやってみます。ありがとうございます。
338: 入居済みさん 
[2007-10-19 06:36:00]
毎日通勤でゆりかもめを利用しています。
昨朝驚いたのですが、昨日から車内アナウンスがフジテレビの女子アナになりました。(期間限定)
1駅ごとに担当が替わる他、レインボーブリッジ上では簡単な観光案内も。
アナウンスでゆりかもめは「走る展望台」と呼ばれています。
339: 入居済みさん 
[2007-10-19 13:32:00]
駐車場はどうなりました?
みなさん納得されてるのかな?
340: 入居済みさん 
[2007-10-19 20:30:00]
>339さん

339さんって本当に入居済みの方ですか?
駐車場の件はすでに解決済みですし入居されている方は
掲示板などで既にご存知だと思いますが。
荒らし目的での投稿はやめてくださいね。
341: マンション住民さん 
[2007-10-21 18:37:00]
豊洲駅からバスに乗って 帰ってくると 
車内で「この道路は 横断禁止です。」とアナウンスが流れるのに 
横断歩道を渡らず 道路を横切る人って どう思っているんでしょうか?

こんな簡単なルールを守れない人が そのままガレリアに 入っていくと
腹が立ちます。

マンションの中のゴミ出しとか 喫煙場所のルールも
守らない人なんだろうなと 想像してしまいます。
342: 住民さんE 
[2007-10-21 22:21:00]
横断歩道は、随分前から「ガレリアの前に」とリクエストされていた方は多かったと聞きましたが、「東京都」の「オリンピック計画」と高速道の計画で随分ガレリアから外れた隅につけられた挙句に、高速道建設のせいで自転車道消滅してるし。
そんなことより、ガレリア横の路上駐車のほうが先決では?
あの道路、住友が入り口をガレリア側から譲らない限り、駐車場出入り口・車寄せ・引越し大型トラック渋滞になるし、ただでさえ現在の路上駐車の大半はガレリア住民(週末だけ来る人)とその友人達の車でひしめきあっていて、歩行者・自転車の通行の妨げになってます。
歩道より余程危険性は高いですよね。

気になるのはやはりペット。
あと生協の台車が3階エレベーターホールの大理石上で留めたまま各戸に宅配してるみたいですが、生協だけ特別なんですか?
他の業者は台車使えないというので皆「手で」運んでいるというのに。
343: マンション住民さん 
[2007-10-22 01:27:00]
>そんなことより、ガレリア横の路上駐車のほうが先決では?

そんなこと?

子供は 路上駐車は マネできませんが
横断歩道を渡らず 道路を横切ることは マネできます。

どちらが 先決かなんて 決めつけないで 下さい。

ルールを守らなければ いけないのでは?
との認識が高まればと思い 投稿させていただきました。
344: 住民さんC 
[2007-10-22 04:10:00]
>>343
子供が少なく、駐車場が少ないマンションではどちらの優先度が高いかは自明の理。
横断の話はどうでもいい、とは思わないが、明らかに優先度は低い。
345: マンション住民さん 
[2007-10-22 08:23:00]
昨日、グレーの大きめのプードルをつれた女性の方がガレリア前の横断歩道前で糞をそのままにしてガソリンスタンドのほうに渡っていきました。車からみえてびっくりしました。しかもそのかた1階の駐車場そのまま歩かせていましたIDなしてす。ガレリアの方なんでしょうか?もし犬種でわかるならペットクラブで注意などお願いしたいです。バスの横断歩の件なんですが、赤ちゃんをだっこしたまま平気で渡る人よくみかけます。夜なんて塾帰りの子供とかいてもきにせず渡ってますよ。そんなに急いでも、変わらない時とかあってエレベータで一緒になるのですがなんかいやですね。もうだいたい、おなじみの人達です。
346: 入居済みさん 
[2007-10-22 08:46:00]
横断歩道の話は東京都または警察の管轄ですので、ここで書き込みするより公的機関に横断歩道設置等をかけあうほうがいいかも。
ガレリアの住民だけじゃないですからね、あの道路全般を横断してる人は。

ガレリア横の路上駐車は、結構前から問題になってますね。住友が建設しちゃったら、あそこをコンビニ(たしかマンションの中の奥のほうに入っちゃう計画のようですが)に行くのに横断しようとして車の陰になり事故、の危険性のほうが確率的にもモラル的にも、ガレリアのみならず他社も巻き込んでるので、早期解決しないといけない問題かもしれません。
347: 入居済みさん 
[2007-10-22 16:37:00]
新しくできた駐車場なんとかしてくれ・・・。邪魔くさい。
そんなに必要ですかね・・。
348: 入居済みさん 
[2007-10-23 09:18:00]
以前にも書きましたが、増設された駐車場、1回も使用されてない様子ですよね。
どうせなら本当に必要な人に当たって欲しかったですね。
3ヶ月使用しないと権利没収でしたよね、確か。
349: 住民さんA 
[2007-10-23 11:35:00]
でしょ?
だから駐車場問題解決してないんだってば。
削除されたの心外ですよ・・
何が問題で、その為にどんな話が必要なのかって事なのに
くさい物には蓋をしろでは
そもそもの掲示板の意味もなさなくなりますよ・・
たまたま今回は駐車場の件で皆さんが考えてる事が表面にでてきてるだけで、住民の意識から考え直さなくてはいけない問題なんてこれから山ずみで、いろんな問題が泥沼化していきますよ。
まあ、それはそれで別にいいのかもしれませんがね。
350: 住民さんC 
[2007-10-23 22:03:00]
株の話にしろ、駐車場の話にしろ、意味は無い、とまで言うつもりはないが、どうも「そもそも論」で理事会のやっている事の優先順位が理解できません。
351: 入居済みさん 
[2007-10-23 23:59:00]
>349

駐車場の件は前回の臨時総会で大多数の賛成で
可決されたから増設されたのではないですか?
なにか問題や心配があるのなら再三申しておりますが
直接理事会などへ意見をお出しになられた方が良いと思います。
ただの意見の書き込みならともかくマンションの価値をさげたり
極端に理事会を非難するような書き込みは良くないと思います。

それと、349さんは文面からするとこの間削除されたコメントを
書き込んだ人だと思われますが、書き込みされた問題の内容ではなく
コメントの書き方に問題があったから削除されたんだと思います。
私も読みましたがあのような書き込みではどうみても煽り行為にしか
見えませんでしたし、ここの掲示板の管理人さんも349さんの書き込みを
煽りと認定されたから削除されたのだと思います。
だから削除されたことを心外に思われたっていうのは
ちょっと勘違されているのでは?と思います。
352: 入居済みさん 
[2007-10-24 00:15:00]
>350さん

350さんの書き込みは理事会の人に対してとても失礼な書き込みだと思います。
では何が今一番優先的な事柄だと350さんは思われているのですか?
駐車場の件や株の件が議題にあがったときに350さんは臨時総会で
他にやるべきことがあるとなにか意見をだされましたか?
私が覚えている限りではそのような意見を出された方は
いらっしゃらなかったと思います。
理事会の方々は他の住民の方と同じようにお仕事をされていてとっても
多忙な中、時間を割いてマンションの為に行動してくださっています。
なのにその行為が意味のないことやそもそも論だとおっしゃるのですか?
そこまでおっしゃる350さんはマンションの為にどのようなことを優先して
行動をされているのか是非お聞かせください。
353: 入居済みさん 
[2007-10-24 00:19:00]
>348さん

理事会の方は結構厳しく駐車場をチェックされていると
きいたことがあります。もし新設駐車場が3ヶ月間使われなかったら
権利は没収されると思いますよー。
354: マンション住民さん 
[2007-10-24 00:27:00]
ガレリア前の路上駐車。あれホントひどいですよね。
特にひどいのはコンビニで食料を買って停めている車の中で飲食して
ゴミを道路に捨てていく人です。しかも自分の車でそのゴミを軽く
踏みつける悪質な車もいます。私も目の前で現場を見かけたことがあります。
あのときはホント腹がたちました。
いまもその車は毎日のように路駐しています。
なので私はあきらめずにしつこく警察に通報して駐禁をとってもらっています。
ここは私道ではないですから駐禁とれる場所のはずですしねー。
駐禁のとりしまりがあると2,3日は車が減ります。
皆さんが人任せでなく各自で通報しまくればここは駐禁がとられる場所だと
ドライバーに認識されて路上駐車も減るのではないかと思います。
355: 住民さんC 
[2007-10-24 13:06:00]
>>352
はっきり言って、前、及び現理事会の動きは一部主要メンバーによる「自分達に損得のあること」、「自分達が興味のあること」ばかりを優先しています。
そうでなければ、マンション全体の資産価値に影響を及ぼすであろう住友物件に対する昨年来の対応の遅さ、勝手なやりとりはありえません。
ペットクラブやたかが一つの駐車場(しかも非論理的な理屈でこれまでの順番待ちをないがしろにする)増設に対する取り組み姿勢と違いすぎると思いませんか?
あの場で言わないのに、とおっしゃいますが、私は別の手段で伝えています。
失礼なのは貴方でしょう。
356: 入居済みさん 
[2007-10-24 21:54:00]
>355さん
次の理事に立候補して下さい。
そして、思う存分このマンションの為に働いて下さい。
人任せでは、あなたも歯がゆいのでは??
あなたみたいな、お方が理事になってくれると
みんな、助かるとおもいます。
どうか是非次の理事長候補に!
応援しますわ!パチパチ・・
357: マンション住民さん 
[2007-10-24 23:16:00]
>355さん

理事会は一部のひとだけでなく全ての住民にとって、
またマンション全体の資産価値を考えて行動するのがお仕事だと思います。
その理事会のメンバーの人選を前回の臨時総会で反対したのは
1人だけだったと思います。つまりこのマンションに住んでいるほとんどの方が
理事会メンバーの人にそのお仕事をお任せしたのです。
だからこそなにか不満があるのでしたらあの場ではっきりおっしゃったら
良かったのではないのでしょうか?
355さんの別の方法という書き込みを読むと公の場ではいえず
影でしか言えないってことですよね?

それに現理事の方は住友の件については充分に対応してくださっていますよ。
355さんは住友の件について現理事の方の対応が遅いとか
勝手なやりとりをしているとおっしゃっておりますが355さんは
住友の件のときに協力して積極的に行動できる方を募ったときに
手をあげられましたか?勝手なやりとりとおっしゃいますが
住友の為に何か行動をされましたか?一度でも会に参加されましたか?
協力しようとされましたか?

私の知っている限りでは355さんと思われる人は手を挙げられなかったと思います。
しかも、住友の問題は現在進行形でありこの掲示板のような公開の場所に
書き込むということはマンション全体の価値を下げてしまう可能性があるうえに
ガレリアにとって不利になる可能性があるので住友の件は一切この掲示板に
書き込まないようにと住民説明会に集まった人たちにマンション側から
要請があったはずです。それにもかかわらず355さんはこの場に住友の件を
書き込むということはあの会にも参加されていなかったんですね。

知りもしないし会にも参加しない、協力もない。
気に入らないことがあれば都合の良いときだけ他の問題を挙げて利用する。

「自分に損得のあること」、「自分が興味のあること」ばかりを
優先しているのは355さんだと思います。
一生懸命仕事をされている理事会の方、マンションの住民の方に対して
355さんこそ失礼です。
たかがひとつの増設駐車場とおっしゃいますが地下駐車場を使用している人にとっては
とても重要な問題で真剣に考えていることです。355さんの書き方は不謹慎です。

ここはマンション価値を下げるような書き込みをする場所ではありません。
理事会の対応に何か言いたいことがあれば直接意見を出せばいいことです。
住民を惑わすような書き込みはやめてほしいものですね。
貴方のやっていることは一種の荒らし行為です。
358: 住民さんC 
[2007-10-24 23:50:00]
私は理事会は当番制が良いと考えており、その旨伝えています。
(理由は長くなるので割愛しますが)
メンバーの方々はその人となりを知っているわけではないので反対はしていません。
もちろん、私も今の仕事の状況が変わらず(おそらく来年か再来年頃)現行のやり方が続くのであれば立候補するつもりです。

ただ、ある事に対して批判をすると、「じゃあ君がやれ」という理屈には納得いきません。
社会保険庁の業務に異論があれば「じゃあ君がやれ」
国の政策に異論があれば「じゃあ君が政治家になれ」
これって子供じみた理屈ですよね。

選出方法はどのような形にしろ、理事になった以上はその職を責任を持って行なうべきです。
その内容についても、住民がall okではなく、きちんとチェックし、議論すべきです。
こんな当たり前の事ができていないから議事録も遅く、動きも見えず、いつも実質的に終わってかなり経った後に知らされる現状となつているのです。

住友案件は完全に初動のミスです。
貴方がどれだけ動いたのかは知りませんし、私の知っている全てもここでは書けませんが、騒ぎになった時点では全くどうしようもない段階でした。
今、止まっているのは昨今の売り渋り市況のせいであってこちらの動きとは全く無関係です。(もちろんご承知は思いますが。)

私もここまで書くつもりはありませんでしたが、貴方の方が「煽り行為」そのものではありませんか?
359: マンション住民さん 
[2007-10-25 08:25:00]
Cさん。別の住民です。私も住民で決まったこととはつゆ知らず一度消されたものですが、あなたもそれを知ったのだから、もう住友の件を書くのはやめませんか。
360: マンション住民さん 
[2007-10-25 09:47:00]
Cさん KY空気が読めない人ですね。意見 提案のしかたが違うような・・・変に攻撃的な方ですね。ここではやめるべきです。
361: マンション住民さん 
[2007-10-25 10:12:00]
>358さん

一方的な批判をするからあなたがやれば?と言われてしまうのではないですか?
こういう場所で影から批判ばかりしていて公の場できちんと意見を
お出しにならないからそう言われてしまうのだと思いますよ。
今の時点では理事会のメンバーの方にお仕事をお任せしているわけですし
変えたいことがあれば直接意見をお出しになったほうが良いのでは?ということです。
あなたも理事会の人に仕事をお任せした一人なのですから言いたいことがあれば
こういう場所で影から批判するばかりでなく意見をお出しになっていくのが
あなたのお仕事だと思います。早急に決めなくてはならないことや
住民で採決してきめなくてはならないことは臨時総会が開かれて
きちんと議論されていると思います。
議事録が遅れてしまうのは仕事をやっていないのではなく
責任があるものであるし全ての住民の人にお見せするものだから
仕事の合間のわずかな時間に何度も目を通して確認しているからではないですか?
理事会っていっても一人でやっているわけではないので
数人の目を通すとなるとお時間がかかってしまっうのではないかと思います。

会に参加されてなくてもそれくらい理解できますよね?

住友の件は初動のミスで手のつけられようがない状態とおっしゃるところからすると
現在の活動にも特に参加されていないようですしなにもご存知ないんですね。
それなのに勝手なやりとりとおっしゃるのは筋が違うと思います。
また、
今、止まっているのは昨今の売り渋り市況のせいであってこちらの動きとは全く無関係です。(もちろんご承知は思いますが。)
と書いてありますが何を根拠にそういうことをおっしゃっているのですか?
事実と違うことを書いて他の住民の方を惑わさないでください。
前項にも書きましたが住友の件は現在進行形で公開掲示板にはマンションの為住民の為に
一切書き込まないようにと伝えてあるのにどうしてわざわざしつこくかきこまれるのですか?
それも事実かわからないことを。

そういう行為が住民に不安を与える荒らし、煽り行為に該当するといっているのです。

あなたは本当にガレリアグランデの住民ですか?
362: 入居済みさん 
[2007-10-25 10:28:00]
>358さん

>>ただ、ある事に対して批判をすると、「じゃあ君がやれ」という理屈には納得いきません。
社会保険庁の業務に異論があれば「じゃあ君がやれ」
国の政策に異論があれば「じゃあ君が政治家になれ」
これって子供じみた理屈ですよね

マンションの件に社会保険庁の業務の件は関係ないと思いますが
住民Cさんの目線にたってお答えさせていただきます。

社会保険庁の業務に異論があれば「じゃあ君がやれ」
国の政策に異論があれば「じゃあ君が政治家になれ」っていうのは
子供じみた理屈ではないですし間違ってないと思いますよ。
変えたいと思うことがあって政治家になるということがどうして悪いのですか?
政治家になりたい人のほとんどは「国を変えたい」というのが
立候補の理由だと思います。それっておかしいことですか?
社会保険庁の業務も異論があるから自分がやりたい、変えたいと思うから政治家になって変えていこうと思うことがどうして悪いのか全然わかりません。
小泉首相も郵政民営化したいから首相になられたのですよね?
それにほとんどの国民が賛成したから民営化が実現しました。これは事実です。
それに立候補したって支持してくれる人がいないと実現できないんですから
「じゃあ君がやれ」とか「あなたがやれば?」っていう意見って
悪い言い方ではないと思います。

住民Cさんにあわせた答え方をしたので少し話がずれてしまいましたが
攻撃的な考えはやめて少しプラスにいきませんか?
363: マンション住民さん 
[2007-10-25 10:43:00]
>358

理事会って立候補や推薦もありますが該当がない場合は
当番制ですよね?たまたま今回は立候補が多かったみたいですけど。
各階に一人、理事会のメンバーの人がいていつか自分にもいつか
順番がまわってくるっていうのを聞きましたが。
Cさんが理事会に入られたら議事録とかすごい早いんでしょうね。
駐車場の権利没収をする際も相当な手順を踏んで大変だというのを
うかがったことがありましたがそれもすごい早いんでしょうね。
来年か再来年頃に立候補とおっしゃっていますが
次回の理事会にどうしてすぐ立候補されないんですかね?

ところでCさんの文と同じ書き込みを以前されていた方がいらっしゃって
書いてある内容から察することができたのですがCさん=スレ主さんですよね?
お名前変えられたんですね。
364: 住民さんC 
[2007-10-25 12:18:00]
>>363
私はスレ主を存じていますが、違いますよ。
品位に欠ける勝手な憶測は止めたほうが宜しいと思いますが。
私も当初からここまで攻撃的な書き込みをしていたつもりはありませんでしたが、「理事会には絶対服従すべき」論を煽る方がいたため、はっきり言ったまでです。
私達住民は理事会のメンバーになっていないからといって、何も言えない、言ってはいけない立場ではなく、きちんと物申すべきです。その姿勢が、同時に積極的にマンション運営に参画していくことにもなるのです。

住友の件はあえて書きません。確かに自分達の首をしめるだけですから。

>>363さんみたいな方は無責任なんでしょうね。
だから善悪かまわず、とにかく「引っ張っていってくれる人」に頼り切ってしまう、盲信してしまうでしょう。
愚衆政治・超人思想の縮図を見た気がしました。
365: 住民さんC 
[2007-10-25 12:45:00]
因みに駐車場に関しては稼働率の著しく低い箇所(セカンド・賃貸家主等)を炙り出すための施策として、入居当時から「車庫証明」取得・提出方式を提案してきました。
ただこれも「○○ナンバーを変えたくない」という一部の主要メンバーにより却下されたということを付記させて頂きます。
366: 住民さんC 
[2007-10-25 15:07:00]
よくよく読むと>>365については鼻息を荒くして書き込むほどのことではありませんでした。
ただ、実績を上げている方法であることは事実です。
また、理事会の全てを否定するつもりはありません。
玄関下ゴムの件やエントランス池の件など根気強く頑張って頂いていると感謝しています。
ただ、おかしいことはおかしいと言うべきです。
議事録も先日のペットの粗相の件くらい早ければ・・・と思ってしまいます。
367: 住民K 
[2007-10-25 21:34:00]
>365までの書き込みを見て、私も少し意見をさせていただこうと思いましたが、366の書き込みを拝見すると、とても好感が持てる書き方だったので安心しました。
ガレリアグランデを思えばこそ、いろんなご提案があるのだと思います。
366でのようなトーンで書き込みしていただいた方が、皆さんからも建設的な意見が出ると思います。
ネットではついつい言葉がきつくなってしまいがちですが、誰も「煽りたい」だなんて思っていないと思いますから、今後も是非皆さん一人一人が気をつけていきませんか?私も気をつけます。
その姿勢の表れとして、「住民K」と名乗ることにしました。
今までは「入居済さん」などとなっていたので、匿名すぎたと思いましたもので。

さて、稼働率の低い駐車場への対策に関するご提案も含めて、議案に対し理事の一人や二人が反対しても、それが理事会の結論ではないですよね。理事会で話し合って、あるいは理事で多数決を採って決めているのではないでしょうか?

ちなみにCさんご提案の車庫証明提出を義務付ける施策ですが、私は反対します。
私は理事ではないですが、総会に議案として出されても反対します。
それは以下の理由から実現性が困難だと思うからです。特に(2)。

(1)ナンバーを代えたくない人は何も一部の理事さんだけではなく、結構存在します。
(2)車を法人名義で買っている場合はどうすればいいでしょうか?
会社近くにある駐車場で車庫証明を取得し、会社の住所を管轄するナンバーを付けている人も結構存在すると思います。
(3)今のナンバーが何年も前の住所のもので、その後複数回引越しをしていて、変更するのに手間がかかる人もいると思います。

しかし、Cさんのように、こういったアイデアを理事会に提案することは良いことだと思います。私も時折提案しています。
ただやってはいけないことは、提案が通らなかったからと言ってそれを批判することだと思います。
なぜ通らなかったかを考え、また方法を変えて別の機会に再度提案すれば良いのではないでしょうか?
例えばこの掲示板で意見を募るのも良いと思います。
そして建設的な意見が出てくれば、それを取りまとめて再提案すればいいのだと思います。

理事会側としても、たくさんの要望が出ていて大変なのだとは思いますが、提案や意見に対して回答は出してほしいですよね。
今のままだと、無視されているのか検討したのかわかりませんから。

特定の部屋へのクレームなんかもあるでしょうから、提案者やクレーム先になっている部屋番号は伏せるとしても、質問と回答は議事録とともに開示してもらうような提案をしてみたいですが、皆さんならどう思われますか?

長々と申し訳ございませんでした。
368: 住民さんA 
[2007-10-26 00:36:00]
>>365
中々面白い意見ですね。
色々と抜け道を見つける人も出てくるでしょうけど、ある程度の効果はあるのかもしれません。
一方、私も足立ナンバーには変えていません・・・。
ですので、気持ちとしては>>367さんに同意します。
ただ、未だに「ここ数ヶ月全くとまってないなー」というボックスを見かけるのも事実です。
これで現状のウン十番待ちが少しでも解消されるのであれば、どちらを取るべきなのか・・・。
ある程度の効果が見込めるのであれば(予想は難しいかもしれませんが)、私は納得します。
私は批判を含めて色々と言いあった方が良いと思う方なので、人格否定や容姿に及ばなければこれ位は許容範囲です。
理事会の内情については全く分からないのでコメントできませんが、確かに株の最初の話の時はちょっと唐突感があったのと、あの微妙な空気には・・・。(笑)
369: マンション住民さん 
[2007-10-26 00:57:00]
なんか凄い議論がされていますね。。。
しかし>363のようなレスはダメですね。
事実かどうかは別としても個人攻撃と理由の無い非難。
これは良くない。
削除依頼出しておきます。
370: 匿名住民只野仁 
[2007-10-26 10:18:00]
マンション西側の公開空地に何が出来るのかご存知の方いらっしゃいますか? 整地作業に入ってます。
371: 住民さんD 
[2007-10-26 21:48:00]
駐車場代金を支払ってないのは問題外(即刻権利を解除しても良い)ですが、
使い方はそれぞれ事情もあるでしょうし、駐車してる・してないで
判断は出来ないと思います。

今、一番気になるのは、通用口前の路上駐車ですね。
あそこは、救急車等の緊急車両の停車場所にもなりますから、
もう少し考えて欲しいです。

立候補者の方がいなければ、来年は理事が回ってきます。
こちらの掲示板を見ながら、いろいろと勉強させていただいてます。
372: 住民さんE 
[2007-10-27 07:33:00]
駐車場代を払っていれば利用事実がなくても問題ないでしょう。
はい。終了。
373: マンション住民さん 
[2007-10-27 09:18:00]
規定では利用事実が3ヶ月無かったら解約のはずじゃなかったでしたっけ?
374: 住民さんH 
[2007-10-27 16:32:00]
>>371
>>372
それ言ったらおしまい。
駐車場があまりにも足りていないマンションでの改善対策を考えてるわけだから。
375: 入居済みさん 
[2007-10-28 19:05:00]
駐車場の利用について
ドアミラーは たたむことになっているはずですよね?

ゴミを捨てに行くとき ドアミラーが
そのままの車が いつも気になります。

なんらかの事故(トラブル)に
つながらないよう 願っています。
380: マンション住民さん 
[2007-10-29 13:38:00]
>374
でも将来車を買うことも考慮に入れてのことかもしれませんよ。
そのとき駐車場が確保できるとは限りませんから、
今から確保しておくのは問題ないはずです。
もしそれが気にくわないならそういう人を車の購入が決まったら即明渡す条件で
今駐車場がない住戸に貸し出せばよいというルールを総会で決めれば良いのでは?
382: 住民K 
[2007-10-30 00:48:00]
>375さん
ドアミラーをたたむことになっているのは知りませんでした。
何かに書かれていたりしましたか?
私はドアミラーはたたむのが癖なので大丈夫だとは思いますが、もし決まっているのでしたら教えてください。

>380さん
将来のための確保はNGですよ。
限りある資源を有効に使うための規約ですから。
3ヶ月利用実績がない場合は管理組合は契約解除することができます。
383: 入居予定さん 
[2007-10-30 00:55:00]
「資源」はおかしい....規約の目的もちと違う。

>3ヶ月利用実績がない場合は
これを現実的に調べるのは大変だ....ナンバーチェックも必要だし。
384: 入居済みさん 
[2007-10-30 20:06:00]
>382さんへ

>ドアミラーをたたむことになっているのは知りませんでした。
>何かに書かれていたりしましたか?

1階の機械式駐車場では 柵に入庫方法が 取り付けられています。
STEP1〜6まで 方法が解説されています。

STEP6に「最後にドアミラーをたたむ」とあったと記憶してます。
(多少表現が 異なるかもしれませんが・・・)

ゴミを捨てに行くときにでも 確認してみて下さい。
385: 住民K 
[2007-10-31 00:08:00]
>383さん
ご指摘ありがとうございます。
お詫びして訂正します。「資源」ではなく「資産」ですね。
しかし、規約の目的が違うというのはちょっとわかりません。
3ヶ月利用しない場合に解約することを定めた目的とは何でしょうか?

>384さん
そこに書いてあったのですね!ありがとうございます。
私はほぼ確実にたたんでいるので大丈夫と思いますが、今後も引き続き徹底していきたいと思います。
387: マンション住民さん 
[2007-11-03 12:46:00]
教えてください。
ホームセンターなどで 鉢植えの植物を よく買ってきます。
花が終わった後 捨てようと思うのですが 鉢の中の土って
どこに捨てたらいいのか??? ちょっと考えてしまいます。
不燃物として 捨てていいものなのでしょうか?
ご存じの方がいたら 教えてください。
388: 住民さんA 
[2007-11-03 20:21:00]
うーーむ、ガレリア側の高速道路建設が開始されたようです。
歩道が狭くなった(困)
389: 入居済み住民さん 
[2007-11-04 01:51:00]
駐車場のチェーンゲート側歩道の奥に黒のゲレンデバーゲンが停まってます。
自転車で通るときのじゃまになるし、そもそも道路じゃないので通報しても意味がないのかと思い、どうしたものかと。

車道の路駐もひどいけど、本来車がおかれるはずのない歩道に乗り上げているのはもっと悪質ですよね。
391: 入居予定さん 
[2007-11-04 10:23:00]
>>389
歩道への乗り上げ駐車は、歩道が公共の場所(区所有地など)なら普通の駐車違反とは別に処罰された気がします。
歩行者や自転車の妨げになるようなら、警察の方にお任せしましょう。
392: 入居済みさん 
[2007-11-04 14:25:00]
>>390さん
っていうか・・・
なんで、停めてはいけないトコに停めといて
そんな言い草ってないのでは?
「直接言ってこいよ」なんて・・
それなら、どこのどなたか、車に張り紙しておいたらいかがかしら?
何号室の・・です。ってね!
やるなら、堂々とおやりになればいいのでは?
子供じゃないのだから、あなたが、悪いことしてるんでしょ?
そんな言い方は、おかしいと思います。
393: 入居予定さん 
[2007-11-04 23:32:00]
>>392
まぁまぁ390が本当にご本人かはわかりませんし、ここで言い合っても車はどきません。
駐車違反は違反金も点数も結構痛手なので、堂々と納税(違反金)してもらいましょう。
396: 匿名さん 
[2007-11-05 01:42:00]
>>390は、>>389と同様にあの車をどうにかしたいと思っている人だよ。
だから、わざと車の所有者が憎まれるような書込みをしたんだと思うよ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる