東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ガレリアグランデ その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 有明
  6. ガレリアグランデ その2
 

広告を掲載

けんけん [更新日時] 2009-06-08 16:28:00
 

Openな環境で話せることはこちらで話しましょう。
いっぱいになるとのことで、その2作りました。


[スムログ 関連記事]
ガレリアグランデのタワマン&エスカレーターという発明/LEVEL3
https://www.sumu-log.com/archives/374

[スレ作成日時]2006-12-28 21:59:00

現在の物件
ガレリアグランデ
ガレリアグランデ
 
所在地:東京都江東区有明1丁目6番9(地番)
交通:ゆりかもめ「有明テニスの森」駅から徒歩7分
総戸数: 413戸

ガレリアグランデ その2

501: マンション住民さん 
[2007-12-04 18:42:00]

500です。
「親がまともな育ち」じゃなく「親がまともに育ててない」場合、でした。
間違いすみません・・・。
502: マンション住民さん 
[2007-12-04 20:44:00]
私は子供には注意できるけど とても素直に聞いてくれるし
ですが大人には注意できません 

バスから降りて たくさんの人たちが横断歩道を渡らず
ぞろぞろとガレリアに帰ってくる姿を見ると みっともない
わざわざバスのアナウンスにまで横断歩道を渡りましょうと言っているのに

サークルK側に通る人で横断歩道を渡っている人なんて殆どいない
いつも車で通るたびにひやっとすることがあり 迷惑してます。

この掲示板が奥様井戸端会議のよう
わたしも今みた!とあわてて掲示板に報告しているようにも感じられる。

二人で住むにはちょうどいいし通勤に便利と思って購入しましたが
学校も近いし豊洲近辺はファミリーにもいい環境なので子供もいると
思ってましたが・・・

子供うんぬんより注意できない 出来ない事をしている大人が多いのにはとても残念です。
503: 住民さんD 
[2007-12-04 21:13:00]
502さんって前から横断歩道以外のところ渡る人に文句言ってる人ですか?
それよりは大理石の傷やジム機器の補修代金のほうが気になるなあ。
504: 入居済みさん 
[2007-12-04 21:59:00]
子供嫌いの方が、名前変えて何回も書いてるようにみえますね。とてもヒステリックな方なんでしょうか?子供ぐらい注意しましょうよ。確実に子供は増えると思います。親の躾うんぬんより気になるならそのばで言うべきだと思います。ここ最近、ファミリー世帯に目くじら立てすぎのような気がします。子供がいないマンションがいいなら他に探すのをお勧めします。探すの大変かもしれませんが
505: 住民さんF 
[2007-12-04 22:16:00]
確かに最近子供やその親のモラルの無さに呆れることはあるけど、シングルやディンクス、別の視点ではペットの飼主やらスモーカーだってモラルの低い人間はよく見かける。
あまり詳細に書くと「個人を特定しすぎ」って、いつもの方が削除依頼出しちゃうから書かないけどね。
ここ最近の酷さは別にファミリーだけじゃないでしょ。
私はある程度諦めてます。
あの高速道路や反対側の住友の話も含めて考えると次第にここ全体の質が下がるのは止むを得ないことかなと。
ただ自分の部屋の間取やデザインは気に入っているし、自分の周りの方々は幸いにもいい人ばかり。
私は自分の部屋周辺の環境さえ良ければいいと思いますし、本当に文句のある人は他所へ出られたほうがお互いいいんじゃないかと思います。
506: マンション住民さん 
[2007-12-04 22:17:00]
子供嫌いというか、「DINKS向けのデザイナーズマンション」だから不便な土地でも購入した、という人が多い中で「単に価格面だけ見て買った」子持ちの躾も出来ないのに子供作っちゃったような人の暴挙が目立っちゃってるのが問題なだけでしょう。
名前を変えて矛先を変えようとしたり擁護しようとしたりする人がいるようですね、なんて言われかねないですよ。それ。
どう考えても、管理費・修繕費徴収されかねない行為をしてる親に批難がいくのは致し方ないことだと思いますが。

既に皆さん、管理室に通報する・各自注意するなど対策の必要性を感じてるところなのは明らかなので、転居させるような書き込みされても・・・。
親御さんご自身のお里が知れますよ。
507: 入居済みさん 
[2007-12-04 22:30:00]
とにかく一輪車で大理石を走り回る子供、エスカレーター前で床に座り込んだりお菓子をばら撒き散らかす子供、ジムに土足で上がりこんでマシンをいじくりたおし壊す子供、裸足でロビーの床を駆けずり回る子供・・・。
まあ、まっとうな家の子とは思えないですね。
地域住民の子育ての助け合いはある程度必要アリかも。
親が育児放棄してるんじゃね。

ペットの件は結構ペットクラブが動いてくれてるように感じます。
ゲスト用駐車場も張り紙見ました。

この掲示板の流れが気に食わないのかもしれませんが、みんなただでさえ管理費が高いマンションで明らかに常識外れのことをされて余計な費用ふんだくられるのは嫌なだけだと思いますけど・・・。
508: 住民ガリレオ 
[2007-12-04 22:41:00]
物理的に考えても、一輪車で子供がロビーの大理石に与えるダメージよりも、ハイヒールを履いた女性が、バスに乗る為に慌てて走るほうがよっぽど大理石にはダメージが与えられると考えられますよ。
510: 住民さんA 
[2007-12-04 22:50:00]
台車はなんで大理石の部分NGなんでしたっけ???
511: マンション住民さん 
[2007-12-04 22:53:00]
独身女性っているんですね。
っていうか、何で独身女性ってわかるの?
512: 住民さんF 
[2007-12-04 23:05:00]
まぁ、少々前の本人申告だけどね。あまり詳細に書くと「個人を特定しすぎ」って削除されるから書かないけど。
でも独身女性ってそんなに珍しくないでしょ。
会社にも結構いるけど。
自分の部屋の上下左右向いじゃないからそんなに問題じゃないけど、俺からすると一輪車も同程度。
自分の部屋の住環境が良ければいいと思うけどね。
でも本当にDINKSだけのマンションがよければ、上限60㎡程度の部屋しかない様なマンションじゃなきゃダメでしょ。
513: マンション住民です。 
[2007-12-04 23:07:00]
ちゃんと議論されてる問題から話題をそらせようと他人の発言の揚げ足とったり、マンションから出て行けといったり・・・。
これではまともな話題はここでは話し合いできませんね。残念です。
516: 住民さんF 
[2007-12-04 23:16:00]
自分個人の押し付けを連投することが「議論」だと思ってるのであれば、それは全くの間違い。
出て行けというよりは、「自分のスタイルは自分の部屋で思う存分貫いてください」=「他人にまで強制しちゃ駄目」と諭してるつもりなんですが。
「我が身を振り返る」ことも必要だと思いますが。
517: マンション住民さん 
[2007-12-05 08:22:00]
ほとんどの住民の方は常識的な方だと思います。
一部の方のせいで、全員が「我が身を振り返れ」と言われても(汗)

513の方じゃないけどそれじゃこの掲示板で問題提起→住みよい環境・子育てに協力する近隣生活みたいな前向きな方向への話あい、というのは一切できませんよね?
それぞれが好き勝手なことをやっていい、というのはちょっと・・・。
そういうスタンスの方(住民さんF氏のような)がいるのはいた仕方ないけれど、それだけじゃ何の発展性もないし何の解決にもならないし、管理費だけ払い損いんありそうだから、私はそういうスタンスは無理です。ごめんなさい↓

結局のところ、自分もそうだけど、マンションの住民の質・品格を下げたくないという点でほとんどの方がここで意見してたのではないかと思います。
518: 住民さんF 
[2007-12-05 10:37:00]
もちろん全員に「我が身を振り返れ」なんて言ってませんが。
例の方に対してのみのです。
513の書いている内容がとても
>住みよい環境・子育てに協力する近隣生活みたいな前向きな方向への話あい
とは思えないんですけど。
一輪車はまずいけど、その他は自分のライフスタイルを押し付けてるだけじゃないのかね。
>マンションの住民の質・品格を下げたくない
なんて表現自体が「何様か」という感じがするけど。
519: 入居済みさん 
[2007-12-05 11:31:00]
ホントDINKSむけのデザイナーズマンションって勝手にきめつけるなって感じです。なんか連投らしき人みたいな感情書き込みの人って、ガレリアを良くしたいって感じない。ここを、ストレス解消の場としてるとしか思えない。ネチッコイ陰湿おばさんなのかな?おじさんかも(笑)ピリピリしすぎ。それに一言いやみが多すぎ。台車は重い荷物だと負担がかかるからなのかな?車椅子 ベビーカー ペットカート スーツケースだって(その他もろもろ) 回数が増えればダメージ増えるような気がします。修繕費用をなんらかの形で増やせるいい案とかあればいいですね。
520: マンション住人 
[2007-12-05 12:23:00]
>509さん

その某お方ってどんな方ですか?私は連投は感じられないのですがきちんとした根拠がないのに連投している人がいるって決め付けると519さんのように掲示板にいる投稿者を煽りませんか?独身の女性っていう表現もなぜ独身と見分けがつくのか気になります。自分個人のおしつけと申しますが好きな意見を掲示板に書き込むことは自由なんじゃないですか?
>「自分のスタイルは自分の部屋で思う存分貫いてください」=「他人にまで強制しちゃ駄目」と諭してるつもりなんですが
とおっしゃっていますがまったくその通りだと思います。小さいお子様をお持ちのご家庭はご自分のお部屋でお子さんに好きなようにさせるのは自由ですが共用部でも自分の子供に好きなようにさせて他人に理解させるっていうのは個人の生活スタイルの強制ですし間違ってますよね。
それとガレリアは「DINKS向けのデザイナーズマンション」として販売されましたしメーカーもマンションのCMをそう流しちゃってますから一般的にもそう考えられているようですし断定されるのはしょうがないんじゃなですか?
DINKSだけのマンションがよければ、上限60㎡程度の部屋しかない様なマンションじゃなきゃダメっていうのはどうですかねー?60㎡程度のお部屋でもご家族で住まわれている方はたくさんいらっしゃいますしワンルームで100㎡越えのお部屋があるところもありますし・・・
どんなところであっても他人に注意されなくてすむように子供にはしっかり躾をして他人に迷惑を掛けて欲しくないですよね。
521: 入居済みさん 
[2007-12-05 12:33:00]
以前書き込んだ493です。

DINKSむけのデザイナーズマンション
とは思ってませんが、ファミリー向けではないと担当者ははっきりと言ってましたので、私たちは購入しましたよ。
少し乱暴な物の言い方の人がいらっしゃるようですが、どう考えてもこの間取り、部屋の狭さからもファミリー向けではないと思っていましたから。

ともかく、ペットや子供や常識のない大人、その他諸々に関してのまっとうな議論ができない方向に流れ始めてるということは確かなようですね。

516さんの
自分のスタイルは自分の部屋で思う存分貫いてください」=「他人にまで強制しちゃ駄目」と諭してるつもりなんですが。
この意見は全くもって賛同できませんね。
自分たちの思うがママ好き勝手していいマンションだなんて、とんでもない。
なんの為の規定があるのか。
もう少し考えて欲しいものです。
522: 住民さんF 
[2007-12-05 13:43:00]
70㎡、80㎡の部屋、かつ価格もそんなに高くないと無ければ、当然ファースト購入も多く、小さい子持ちのファミリー、数年経てばそうなるDINKSも多いと考えのは当たり前のこと。
規約に反する行為が問題なのは当然だけど、逆に反していない行為はいいんじゃないの?
エントランスで屯しようが、27階に子連れでいようが。
あと、「独身の女性」の部分はよく読んでよ。
削除されるとイヤだからその点はこれ以上書くつもり無いので。
しつこいけど、俺が言いたいのは、「ライフスタイルの強制」は止めてくれってこと。
誰も
>自分たちの思うがママ好き勝手していいマンション
とか書いてないよね。
正に
>もう少し考えて欲しいものです。
523: 入居済み住民さん 
[2007-12-05 17:06:00]
>522

>規約に反する行為が問題なのは当然だけど、逆に反していない行為はいいんじゃないの?
エントランスで屯しようが、27階に子連れでいようが。
とありますが、しっかり規約違反していますよ。522さんは規約をよく読んでから書き込まれていますか?
マンション管理規約の第二条(共用部分の使用)居住者は共用部分を使用するに当たり、次の行為をしてはならないの四のその他のイにエントランスホール、エレベーターホール、エスカレーターホール、廊下、階段、駐車場内および車路を子供の遊び場とすることとあります。
プール・トレーニンルーム使用規則の第5条(使用上の注意)スポーツ施設の使用者は次の事項を遵守しなければならないの三
暴力行為、不快な行為、他に迷惑となる行為は慎むこと。とあります
スカイテラスもラウンジも中学生以下の使用については保護者等の監督者がその使用に立ち会わなければならない。とあります。また、ラウンジの第6条には他の使用者および近隣の居住者に迷惑を及ぼさないように静かに使用することとあり、また使用者はラウンジの使用中に盗難・事故当の発生がないように十分に注意し、発生の際は事故の責任において対処することとあります。ほとんどの項に他の使用者および近隣の居住者に迷惑を及ぼさないように静ずかに使用すること、事故の発生が無いように注意すること、清潔保持に各自つとめることと記載してあります。
ここでとりあげられた子供による行為は全て違反していますよね?だから問題なんですよ。それを「某お方」の連投とか何の根拠も無い言いがかりをつけて住民の感情を煽るのはやめていただけないでしょうか?
524: マンション住民さん 
[2007-12-05 18:10:00]
流れがよくわからないのですが、子供やペットは躾けなくても、このマンションに住む限り共用部分でどんなことでもしていい、ということなのでしょうか・・私の知る限りでは、1階・3階ロビーのエントランス部分の大理石上に台車が乗り上げることはNGで、業者が手で持ち運ぶか引越し業者が前もって申請して1階駐車場側から養生して運ぶか、という規制があったかと。台車がNGなのに自転車に順ずる1輪車は進入OK?あり得ないと思うんですが、それも「自由」という名のもとに黙認されちゃうのですか?
一軒家なら部屋の中でやろうと確かに自由でしょうけれど・・・共同住宅でやるのはどう考えてもおかしいと思います。

必死に「しつこいけど、俺が言いたいのは、「ライフスタイルの強制」は止めてくれってこと。」
とおっしゃっても、それはライフスタイルの問題ではなく、共同住宅内での予め決まってるルールと、ご自身の親御さんに教育されてきた常識の蓄積の問題ではないかと・・・ライフスタイルが「わが道を行く」ならば、分譲マンションには向いていらっしゃいませんね。
それこそ騒音おばさんと同じ理屈ですよ?
525: 住民さんA 
[2007-12-05 20:27:00]
>519さん

>修繕費用をなんらかの形で増やせるいい案とかあればいいですね。

うーん。・・・これはどうかと思いますよ。
通常の常識的使用の範囲内(大理石・・・靴で歩く、CAが使用するようなキャスター付ケースを携える、などの日常生活における摩滅。ジム機器・・・通常の使用内)と、常識やマンションの規約に反した使用法(大理石・・・自転車・1輪車・台車を乗り入れる。ジム機器・・・いたずらや遊びで無理な加重や負荷を与えたりダメージを与える)では大いに違います。
通常の使用の範囲内での破損については、住民全体が「やむをえない」と感じるところですが、常識外・予想外の使用において与えられたダメージについては、それを見てしまった・知ってしまった人は、一部の心無い人のために背負いたくない費用まで支払いたくないのが人情でしょう。

全員が全員常識的な利用の仕方をしてるワケではない場合、やっぱりやった張本人や必死に擁護する人に対して、不信感を持つのは当然です。
あなたは「独身男性」なのになぜそこまで「子供のやったこと」「非常識な母親」を弁護するのか、非常に疑問。もしかしてなりすまし?もしかして男言葉を偽装??
526: アリス 
[2007-12-05 21:04:00]
なんだかものすごい内容になってきていますね。
ここに書かれている方は大人なのか子供なのか、住民なのかそうでないのか、それも特定は不可能なんですよね。
また、子供さんのいるいない、ペットの好き嫌いも当然あるでしょうし、400戸以上もの他人同士が住んでいれば、意見の食い違う方がいても当然ですから、ご自分の意見と違うからといって、ムキになって否定することはないのではないでしょうか?
タイプミスや誤字脱字、てにをはの誤りなども頻発していますし、それはお互い様でもありますから、その都度言葉じりを捉えて反論するのもいかがなものかと思います。
皆さん、それぞれとてもいいことをおっしゃっていて、私も大変勉強になります。
そういう事実があるのかとか、そういう考え方もあるのか、など。
ですが、せっかくいいことをおっしゃっても、最後に捨てゼリフのように挑発的なことをおっしゃっては残念ながらいい印象の書き込みには見えなくなってしまいます。
ネット掲示板ですから、お互いマナーを守って書き込みしませんか?
子供のお行儀のこともとても大切ですが、まずは私達大人がお行儀の見本を見せなくてはならないかな?と感じたりもしました。(この掲示板を子供が見ているかも知れませんよね。)
私も過去の書き込みでは反省すべき点は多々ございます。
何の権限もないのに生意気を言って恐縮ではございますが、私からの提案です。
527: 493 
[2007-12-05 21:11:00]
確かにそうですね。

修繕費用をなんらかの形で増やせるいい案とかあればいいですね。
これはちょっと違うと私も思います。

修繕費用を増やすということは、ちっとも問題の解決にはならない。
こういう考えの方はそれこそ賃貸マンションの生活が向いているのかもしれませんね。
それこそ自分の生活のペースを崩さずにいられる訳ですし。
私は、基本分譲マンションというものは、色々な規律がありそれを守って、住民皆が快適な移住空間であるようにそれぞれが努力をする(規律を守る、常識的な行動などなど)、そうしてマンションの価値というものを落とさない方向へ向いて行くものだと思っていますので。
528: 匿名さん 
[2007-12-05 21:22:00]
なにをコンセプトにしようとも、
買う住人がどんな暮らしをするかまでは規定しようがないでしょう。
業者も客など選べず、ファミリーにも売らないと商売にならないわけで、
実際売ったわけですから。

家賃よりローンのほうがお得、
ということが成立する価格帯のマンションであれば、
ここにかぎらずどこでも当然ファミリー層が買うものです。
高級マンションでさえ築年が進んで安くなると、
そういう層が入ってきて、もと居た住人が出て行く循環があります。
たとえ三角形の部屋だって価格さえ安ければ、
やむなく家族で住む庶民はたくさん居るでしょう。

もともと都会的で素敵なマンションライフなんてのが営業トークで、
住み始めれば多かれ少なかれ生活感が出るのは当然だと考えるのが大人です。夢の見すぎなのかも。

所詮は共同長屋と割り切るほうが、精神衛生上も幸福の最大化の意味でも
近道だとおもいます。
生まれや育ちからくる品格は、矯正できるようなものではありませんから。
そういうひとと長くお付き合いしていくわけですしね。
529: 入居済みさん 
[2007-12-05 21:36:00]
同じ人かもしれませんが、躾のなってない子供とその親を執拗に懸命に擁護してる人がいますね〜。

誰も難しいこといってません。
ただ、非常識な行動して迷惑かけてる人を見かけたら、見て見ぬフリしないようにしましょうよ、規則なんだから。
っていう話ですよね。

なんでここまで議論になるのでしょう・・・(><)
530: 入居済みさん 
[2007-12-05 22:37:00]
修繕費を増やすのは、誰でもいやでしょう。この方は、規定に違反して壊しらもちろんその違反した個人が個別に払うべきでしょうけれど、そのほかに何か不可抗力で修繕しないといけない時の為に、まわせるお金を確保しておいた方が良いという意味だと思ったんですけど。。。
531: 入居済みさん 
[2007-12-05 23:02:00]
そういうお金は当然確保されてると思いますよ。
理事長さん財テクに走ってらっしゃるようですし。
ただ、常軌を逸した行いを無関心に見ぬフリして傷ついたもの・破損したものに容易に使って欲しくないと思います。
やはり、住人何をしても許されるとかいう風潮だけは広がって欲しくないですね。
533: マンション住民さん 
[2007-12-06 02:58:00]
>532

高島平つて、昨日テレ朝のスーパーモーニングでやってました。たしか、8:30amくらいでしたっけ。団地の老人の孤独死問題だったと思います。見てましたよ。かつては時代を先駆けたマンションとして一世風靡した団地も月日が流れ、残る住民は独り住まいの老人が多く、自治会もその老人の孤独死が多く、見回りをし生死の確認を定期的に実行しているレポートでした。が

『そんなに子供が嫌なら高島平にでも引っ越せばいいのに』

と532さん書かれていました。

ガレリアと高島平どういう繋がりがあるのか、お答えいただけますか?
543: 住民さんA 
[2007-12-06 15:30:00]
あのー・・・。
話を元に戻していいですか?

マンションの規約と常識はとにかく皆さん、守りましょうよ。
546: 引越前さん 
[2007-12-07 00:47:00]
だから君がそういうスタイル押し付けてるっぽいKY。
自分は角部屋狙いだが、独身だろうが既婚だろうが子育て出来ないくせに、やることやっちゃって責任持たない人間が同じマンションにいて自分の管理費無駄遣いされるのは堪らない。
そういうの見ちゃうと、空き部屋あって予算が合ってもブリリアや東京タワーズ、芝浦アイランドと同列のファミリーマンションだったら買うの躊躇するな。
547: 住民さんB 
[2007-12-07 01:06:00]
で、野次馬はどうでもいいですがとにかく「非常識な子連れ」「非常識なペット連れ」「非常識なその他住民」に関しては、見かけたら管理人に通報するなど適切な処置をする方向でいきましょう。
売るにしても貸すにしてもずっと住むにしても、環境づくりは大切なことです。
どーでもいい、じゃすまされないことですからね。
553: マンション住民さん 
[2007-12-07 10:43:00]
住人Fさんは言っていることがコロコロかわって矛盾していませんか?
「規約に反する行為が問題なのは当然だけど」と書き込んでおいて他の投稿者から問題になっている行為が規約違反だというのを指摘されると「額面通りに守ったら無言の行でもしない限りは27Fに入れないよ」と言ってみたかと思うと「規約違反のペットのソソウとか、吸殻放り出しとかは別ですよ」って言ってみたり。
「貴方の部屋の外でその「独自のスタイル」を押し付けるのは勘弁してよ」って言っていたかと思うと「そして共有部分では(一輪車やペットの粗相や吸殻のポイ捨ては別として)他人のスタイルも受け入れましょう。」って言ってみたり。某お方やなりすましといった存在しない人物を勝手に創って住民感情を煽る書き込みを続けたり。
554: マンション住民さん 
[2007-12-07 10:54:00]
話題がずれてしまいましたが住人Fさんの意見はおいておいて、
問題になっている子供の件は子供嫌いの住人だけでなく子供の安全面からしても事故防止で考えていかなくてはならないことですよね。
555: 入居済みさん 
[2007-12-07 11:28:00]
554さん同様、子供の安全面からしても、事故防止で考えていきましょうよ。

【一部テキストを削除いたしました 副管理人】
556: マンション住民さん 
[2007-12-07 11:54:00]
すごいの〜のマンション住民さんってなんですか?
557: マンション住民さん 
[2007-12-07 12:32:00]
私は今子供いませんがいずれはと考えています。ここでの子育てを考えるとものすごい不安を感じます。簡単に引っ越すわけにいかないし。このマンションものすごく気にってますし。。。夫婦二人でひっそりとすんでるのが精神的にいいのかも 子供いるといろんな面でプレッシァーかかりそう。
558: 住民さんF 
[2007-12-07 12:45:00]
確かに「他人のスタイルも受け入れましょう。」って表現は正しくないね。
矛盾と言われても仕方が無い。
正しくは「他人のスタイルに構うのは止めましょう。」
一方、27Fに子供が入ることと、ペットの粗相を同列に扱い、「規約違反」とするんなてありえんでしょう。
あと「安全面」なんて言っても本当の狙いは、「ヤンママ屯するな」って事でしょ。
子持ちをターゲットにしたDINKSスタイルの押し付けは止めてよ。

【一部テキストを削除いたしました 副管理人】
559: マンション住民さん 
[2007-12-07 12:49:00]
>>557

きちんと子供を躾けて他の住人に迷惑を掛けないように育てれば問題ないんじゃないですか?それができないのであればガレリアに限らずどこにいっても同じだと思いますよ。きちんとした躾をしてもらえないようですと子供もかわいそうですし家と子供とどっちが大切か考えると自分が優先になり子供より家が大事と考えるようなら子供は迎えないほうがいいと思います。
560: 入居済みさん 
[2007-12-07 13:14:00]
子育てしてみてからじゃないと、わからない事が、たくさんあると 思いますよ。説得力ありません。いつまで、たっても、平行線でしょう。(F氏みたいにシングルでも 寛大な方もいらっしゃるようですが)    子育てしながら、親としても、成長していくものですよ。いろいろな 失敗もしながら 親も子も 成長していくのだから、周りの方々も 暖かく見守りましょうよ。 完璧なんて ありえないのですから  とにかく、注意していきましょうよ。
561: 匿名さん 
[2007-12-07 18:20:00]
ブロイラーかペットのように、大人の都合で、躾と称して、
おとなしくて目障りじゃない子供をつくろうなんて方が薄ら寒い。

子供なんて本来、禁止されても、
いろんないたずらとかするくらいパワーにあふれてるのが自然。
悪さが見つかって怒られて泣いたり、
見つからなくても自責でドキドキしたり。
反抗したりけんかしたり怪我したりさせたり、、
少なからずそういう経験しながら、
正論ばかりじゃない複雑な社会に出て行く準備をするんでしょうに。
みなさん親の言いつけどおりの子供時代を過ごした方ばかりなんですか?

だれしも不満があるのは当たり前で、
大人であれ子供であれ法人であれ物であれ、
自分の価値観と違うことがあって、それを改めさせたければ、
対象にそれをぶつけてみるしかないんですよ。自分でリスクをとって。
貴方が人のためにリスクをとらないように、
人も貴方のためにリスクを負ってはくれません。

自分は安全なところに居ながら、
管理会社や規約を使って思い通りになるかといったら、
それはやはり難しいし甘いとおもいます。
562: 住民さんA 
[2007-12-07 22:36:00]
子供もってみないとわからないっていってもねえ。
実際きちんと出来てるお母さん達2人がここに書き込んでらしたので、あんまり説得力ないかなー・・・。

ホント、難しく考えなくてもいいと思う。
たんに他人に迷惑かけないよう気を配り、常識の範囲(これは子供産む前から自分が親から受けてきた躾や社会常識ですから、出来ない方はご家庭に問題があったのかも)で子育てする。それだけのこと。
子供作るより、育てるほうがはるかに忍耐力も体力も要ることですから。
561さんの仰ってること、きちんと躾の出来ない親御さんに多い意見なんですよねー・・・。しっかりやってる方は「ちょっとぐらい大目に見て」と周囲に公言するより前に、自分の子供に赤ちゃんのうちから(言葉はわからなくても)善悪をしっかり教えてますよ。
563: マンション住民さん 
[2007-12-07 22:39:00]
あのー・・。
話題がどうしてもあれがちなので、ちょっと変えて。
アンケート、入ってましたね。
反映してくれるのかな?
566: マンション住民さん 
[2007-12-08 01:14:00]
>>自分は安全なところに居ながら、
管理会社や規約を使って思い通りになるかといったら、
それはやはり難しいし甘いとおもいます。

でも規約は規約ですよね?それを守って入居するということに皆さん判子を押して住人になったわけですよね。規約=ルールを守るということを子供に教えることは親として当たり前のことなのではないですか?甘やかすとかわいがるは違いますよ。違反して好き勝手やっている人が思い通りになるっていうほうがおかしな話だと思います。
567: 住民 
[2007-12-08 02:36:00]
久しぶりにみたら書き込みいっぱい。
だけど子供に厳しい意見ばっかりで読んでて不快でつまんなかったです。
こんなところで熱く?議論しても何も変わらないのでは???
クリスマスソングも流れていることだし、もう少し寛大な心を☆
もっと楽しい話題を☆

毎週土曜日にお台場で花火もあがってますし。↑☆
568: 入居済みさん 
[2007-12-08 08:14:00]
561さんに同意  お子さんできたら 育児ノイローゼになりそうですよ!! 気をつけてね
569: マンション住民さん 
[2007-12-08 08:49:00]
発端は親の横で、1輪車で大理石の床の上を走り回りお菓子を床の上にばらまく子供と、ジムに土足で上がりこんで器具をいじくり倒す子供と、最上階ラウンジに住民かもわからない子供達が入り込んでたこと、ですよね?
どれも親のしつけがしっかりしてれば問題ない話です。
と共に、どう考えても「おおらかに子供を見守る」どころの話ではないことかと。親が注意しない以上は、周囲の大人が「いけないことなんだよ」と教えていく必要があるのでは、ってことでしたよね?
そんなに一生懸命議論するほどのことでもないと思います。
どこの国でも当然のことだから。

そんなことより、ジムとプールとラウンジ、時間延長してくれるといいなあとアンケートに書こうかな。
バーの店員、またかわりましたね。カクテルの酒類が減りました。
571: マンション住民さん 
[2007-12-08 14:43:00]
452・467さん、473さんのような親御さんだと、こちらも応援したくなりますし何か困ってることがあったら助けも惜しまないんですが・・・。
いずれにしても子供の話題は荒れそうなので、アンケート話題などにシフトしたほうが良さそうですね。
572: マンション住民さん 
[2007-12-08 17:14:00]
ずっと読んでて思ったんですが
最近、子供や親子で他の住人に迷惑をかける住人が多いので、お子様をお持ちのご家庭は子供にしっかり躾をして他人に迷惑をかけないようにしてほしい。規約はルールであるしルールを守るということは社会の常識なのできちんと守ってほしい。これ以上改善する見込みがなく他の住人への迷惑行為が続くようだったらマンション全体で規約を増やすなり考えていかなくてはいけないのでとにかく仲良く暮らすためにファミリーの方はしっかり子供を躾けて気をつけてください。っていう方向で話が解決しそうになると子供に厳しい意見ばっかりで読んでて不快でつまんなかったですとかもっとって言う人がでてきたりNo.561のように規約を守らなくてもいいじゃないっていう人がでてきたり躾のなってない子供とその親を執拗に懸命に擁護してる人がでてきてその度に荒れてますよね。
573: 匿名さん 
[2007-12-08 21:40:00]
なんだかすっかり非常識な悪者にされてしまってびっくり。

ルールというのは相対的で、目安でしかないものですよ。
ルールが絶対であれば、裁判所は不要です。
文言一字一句に過剰に縛られても仕方ないということをいっているだけです。

たとえば「不快な行為を禁止」なんて表現は、
そもそも非常なあいまいさを含んでいますよね?
体臭がきつい、口臭がきつい、香水がきつい、服がド派手、
そんなのだって不快な人は不快でしょう。

でも実際は、貴方臭いですよといって、
トラブルになるリスクを犯して問題を解決しようとするか、
そのリスクより我慢するほうがトータルでは得か、
個人個人で判断するわけでしょう。

権利の上に眠るものを法は保護しない、ともいいます。
違反だと思う行為があれば、規約を根拠に係争する、
そのことは全然悪いことじゃないとおもいます。
ただ、他人任せにして不満だけを言うのは違うといっているだけ。
574: 入居済みさん 
[2007-12-08 23:16:00]
573さんに同意
575: 入居済みさん 
[2007-12-09 00:06:00]
私も573さんに同意。

それと、
物事の分別がつく大人の非常識な行為のほうが、
“こども” よりよっぽど罪ですよ。

我々大人自身の行動を見直しましょう。
注意をするなら、こどもにも大人にも。
そしてその注意の仕方、言葉の端々にこそ人の品格が現れますよ。
我々はこどもの見本ならなければいけないでしょうね。
578: マンション住民さん 
[2007-12-09 00:26:00]
>573

おっしゃっていることがおかしいですよ。
573さんがおっしゃっていることは法律違反をしてもいいってことですよ。それに裁判所の前に警察が存在しています。法律違反をすると逮捕されてしまいます。裁判はその後です。
どうしてルール違反をすることを誘発したり規約を守らないことを正当化する発言ばかりされるのですか?また、特定の党名をこの場で挙げるなど掲示板のマナーも守るつもりがないんですか?
579: 匿名さん 
[2007-12-09 00:26:00]
子供の問題を出すと、直ぐに「子供が嫌いなのか?」
「こんな環境じゃ子育てしづらい」「子供より大人の方がひどい」
「ペットを飼ってる人だって・・」と、話をすり替えてしまう方がいますが、不満を言ってる方はその非常識な子供を通して親を非難してるんでしょう。そういう事を「親として恥ずかしい」と思う方が自然だと思います。
子供が大人の言う常識の度を越えてしまう事は良くある事だし
育ち盛りであれば多少やんちゃな部分は仕方ないなぁと思ってるんですよ。大方の人は。
でもその横で、親がちゃんと叱っていたり、一生懸命躾けてる姿を見ると
逆に感心したりするんです。
知らん顔してるから腹が立つ。
子を持つ親御さんも、街で非常識な若者や大人を見ると腹立つでしょう?
同じ事ですよ。だから自分の可愛い子供がご近所様から可愛がられるような良い子に育つよう、躾けを諦めないで下さい。
私は子供は好きですが、可愛げないとやっぱり「可愛くないなぁー!」
と思っちゃいます。挨拶しても無視されますしね。。
580: 入居済みさん 
[2007-12-09 00:27:00]
>物事の分別がつく大人の非常識な行為のほうが、
“こども” よりよっぽど罪ですよ。

そうですねー。
横にいながら、まず「1輪車を大理石の床に持ち込んで」「走りまわさせ」「食物をエスカレーター前の床にぶちまけさせて」放置していたぱか母は、まさに子作りしちゃいけないほど非常識で罪つくりですね。

っていわれかねないので、こういう物言いはお止しになったほうが無難ですよ(笑)
585: 住民さんF 
[2007-12-09 01:22:00]
そもそもは、「一輪車でエントランスの大理石の床の上を走り回りお菓子をばらまく子供」話だったな。
これは正に問題。当人or親に注意するか、管理組合に報告すればいい。
ただ、これに乗じてどこかのDINKSさんが
 ・エントランスにママさん達が屯していること自体を咎める
 ・最上階ラウンジは大人だけの場所。そもそも子供が入ること自体が問題
 ・更にこのマンションは「DINKS向けデザイナーズマンション」と決め付け、「ファミリーマンション化に断固反対」
などと高らかに「MYライフスタイル宣言」を謳い、連投を繰り返していたので、俺的にちょっと目を覚ましてあげようかなとの親切心から書き込みしたわけなんだけどね。
「DINKS向け・・・」を営業から聞いたのなら、その営業に文句を言うべき。
俺はそんな有り得ない話は当然聞いていない。
子供だけじゃなく、自分のスタイルを押し付ける大人といった非常識な連中は共用施設には出てこないで欲しいね。
自室ならいつまでもどまでも好きにやってくれて構わないんだから。
586: 入居済みさん 
[2007-12-09 02:51:00]
>585
同意。
違反は違反。注意なり管理組合に報告するなりすればいいですね。

担当営業からはDINKS向けなどとは聞いたことがありません。
契約前に見せられたイメージ映像(DVD)にも子供が出演していましたね。
あれは子持ちの夫婦のイメージでした。
587: マンション住民さん 
[2007-12-09 09:41:00]
>585

エントランスでママさん方が屯していたのはただ屯っていたんではなく横でお菓子をばらまいたりしていた子供がいたのに何の注意もしないから問題にあがっているんです。最上階ラウンジは子供だけの利用は危険が伴いますし子供の遊び場ではありません。事故発生の恐れがあるから問題になっています。その他のこともただの規約違反だけでなく他の住人に対する迷惑行為にあたるから問題になっているんですよ、

【一部テキストを削除いたしました 副管理人】
588: マンション住民さん 
[2007-12-09 09:42:00]
>住民さんF

No.309 by 住民さんF 2007/10/11(木) 12:42

共同住宅だから「我慢しろ」ではなく、「他人に迷惑をかけない」という考え方で住むべきです。
だからこそ、相手に「迷惑をかけている」ことを認識してもらう必要があると思いますが。
小さいお子さんが走ってしまうのであれば、「下のフロアに我慢しろ」というのではなく、「カーペットを敷くなどして迷惑をかけない」ようにするのが基本姿勢でしょう。

No.317 by 住民さんF 2007/10/12(金) 12:47

共同住宅だからこそ「他人に迷惑をかけない」という考え方は当たり前のことなので、少なくとも自分の周囲では徹底したいと思います

No.585 by 住民さんF 2007/12/09(日) 01:22

子供だけじゃなく、自分のスタイルを押し付ける大人といった非常識な連中は共用施設には出てこないで欲しいね。
自室ならいつまでもどまでも好きにやってくれて構わないんだから。


おっしゃることが矛盾してますよ。MYライフスタイル宣言されているのはあなたですよ。目を覚ましてください。
590: 住民さんE 
[2007-12-09 10:51:00]
・・・マンションの値段はあんまり関係ないと思う。
その人のお育ちでしょう・・・。
申し訳ないけど、まともなしつけ受けてきてない人ってろくな家じゃなかったんだろうなって気の毒になる。
まさに「恥ずかしいのは親」


でさ、話題変えようとしてる人も多いんだし、もうこの辺でやめたら。ドキュ親が猛反撃して同じこと繰り返しがオチだから。
591: マンション住民さん 
[2007-12-09 11:04:00]
「確率」の問題。価格が安くなればあなたの言うお育ちの悪い家庭の人が増える。
だれも貧困層の地域に住みたくないでしょ?なんで?
これぐらいの中途半端なところがそういうのがみえにくい。だから周りと比較すれば
どれぐらいの人が集まってるか自然とわかる。別に金持ちの地域が良いといってる
わけではない。当然そういう人たちは周りの人を気にする必要のない家に住むからね。

それと話題をやめたいならその話題にのらなければいいだけ。
わたしは別にいろんな意見があると思って関心しながら読んでますよ。
592: マンション住民さん 
[2007-12-09 11:16:00]
591さんの発言はこのマンションの資産価値を貶めようとするようなもののように聞こえます。
なんか、意地が悪いというか、本当に住民なのか?(実際住んでいないのかもしれませんが)疑問・・・・。
595: 入居済みさん 
[2007-12-09 12:33:00]
あのー 本日防災訓練が、あったのですが、 書き込みされてる方は、 住民の方では、ないのですね?
596: 住民さんD 
[2007-12-09 13:45:00]
住民板といっても、住人じゃない人がかなり居るのですね・・・
安心しました。
防災訓練に出てきている子供達はおとなしくしてましたよ。
598: 住民さんF 
[2007-12-09 16:29:00]
>>588
他にも「F」を使ってる人がいたとはね。
その「F」さんと俺は違うよ。
文面見れば分かりそーなもんだが。
しかし見当違いの粗捜しは良くないかな。
どうもその点からしても、一時期スレ主を間違って批判していた誰かさんと似てるような気がするが。
それに、矛盾している=MYライフスタイル宣言って全く繋がらないよね。
色々とちょっと破綻しすぎかな。(笑)
少なくとも俺は他人のスタイルを否定も強制もしてないよ。
だから自室の中で勝手にやって、って言ってるだけなんだけど。
600: マンション住民さん 
[2007-12-09 20:59:00]
防災訓練の間にあれやこれやと言っていてもなんの説得力もありません
人に言う前にやはり自分を見直してもらわないと・・・

でもやはりそういう人たちだったんだと改めて思いました。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる