東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「プラウドタワー練馬 購入者用掲示板」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 練馬区
  5. 中村北
  6. プラウドタワー練馬 購入者用掲示板
 

広告を掲載

入居予定さん [更新日時] 2015-05-21 23:10:54
 削除依頼 投稿する

未来のご近所さま

楽しく情報交換しましょう♪

[スレ作成日時]2008-02-28 10:47:00

現在の物件
プラウドタワー練馬
プラウドタワー練馬
 
所在地:東京都練馬区中村北1丁目11-4(地番)
交通:都営大江戸線練馬駅から徒歩8分
総戸数: 257戸

プラウドタワー練馬 購入者用掲示板

944: 入居済みさん 
[2011-10-30 14:13:06]
先日の台風15号で屋根?に穴があき、雨漏りして、エレベーターが故障していた、なんてご存じでしたか?
野村不動産は、都合の悪いことは、だまっているのですね。
945: マンション住民さん 
[2011-10-31 14:01:08]
>>945
全く知らなかったです!
何らかのお知らせがありますかね。本当だったとしたら、なぜ隠していたのか疑問です。
946: マンション住民さん 
[2011-10-31 23:59:02]
言われてみれば確かに、台風直後、半日くらい?エレベータ1台だけ、動いていなかったですね・・・。
理由は、明らかにされていないのでわかりませんが。
947: マンション住民さん 
[2011-11-02 10:43:34]
分譲マンションの管理は、住民による管理組合が実施するわけですから、管理組合がどう対応しているかが問題ですね。住民だけの電子掲示板でも欲しいですね。
948: マンション住民さん 
[2011-12-11 01:04:18]
2Fのエレベーターホールの窓ガラスの下にいつもバスタオルが
ぐっちょり濡れて置いてあります。
変なところが雨漏りするのですね。
もう3年経つのに修理不可能なんでしょうか?新築なのに、、、

この間の夜中の避難訓練。年寄りがいるのに階段で降りて「誤報」とは
笑えない話です。
原因は塵でしょ?構造上のミスですかね?掲示板だけではすまされない
事だと思うのですが、みなさんどう思われますか。
950: 匿名 
[2011-12-23 00:26:06]
949は広告です。
全く同じ文章が他のマンションにも出ています。
951: マンション住民さん 
[2011-12-23 17:43:00]
>>948
雨漏りは他のフロアにもあります。竣工当時からの懸案なので、何でこんなに長くかかってしまっているのか、状況説明をしてほしいですよね。建築上の欠陥であることは間違いないのですから。
夜中の火災報知機誤作動の件は、原因が「塵」とわかったからそれでOK、ではなく、「塵」で反応してしまうような欠陥機械であること自体が問題なので、今後の対応等について管理会社からの発信があってもいいですよね。一階掲示板の報告書の貼り出しも、いつのまにか無くなっているし、このままスルーしようとでも思っているのだとしたら、大問題です。
952: マンション住民さん 
[2011-12-24 00:41:38]
2年点検の補修工事完了も相当遅れてるし、いろいろ問題があります。住民専用のホームページがあれば、問題点の共有が出来ますよね。
953: マンション住民さん 
[2011-12-24 13:12:28]
昨日あたりから廊下など共有部分の工事をしてるようですが、
何の工事かご存知の方いますか?
いつもは、予定日のだいぶ前から、掲示板にその旨張り出しがありますが、
今回はないようです。
954: 匿名さん 
[2012-02-29 00:55:20]
バルコニーにたまに吸殻が転がっています。
喫煙をされる方はせめて吸殻は室内での処分をお願いします。
火事になっては困りますので。。
955: マンション住民さん 
[2012-06-26 00:34:07]
台風4号の日、凄かったですね。
一番大きいエレベーターが止まっていて、業者さんと管理人さんが廊下を走ってました。
バケツで何杯も水が漏れていたようです。
が、翌日見ても掲示板に貼ってないし、これ2年点検の後ですよね?
前田建設何やっているのでしょう!!
欠陥住宅は嫌です。
しっかり治していただけたいです。もちろん私たちの修繕金からでなくて
「隠れた瑕疵」ですから、当然前田建設はらいで、お願いします。

みなさん、気づきましたか?
956: 匿名 
[2012-06-26 08:55:46]
雨漏りマンションだったのがっかり
958: マンション住民さん 
[2013-02-22 12:02:18]
三年ごとに 交換を推奨されている エコキュートの 暖房用の循環液、
交換された方いらっしゃいますか?
959: マンション住民さん 
[2013-02-23 15:32:19]
no.958 です 報告
エコキュートの暖房用循環液 定期点検をかねて コロナさんに見てもらいました
暖房用の オイル 大分 減っていたようで 補充していただきました
もれて減っているわけでなく 水分が蒸発して 粘度が濃くなるだけの状態でしたが
補充して 一安心です
消耗部品も 今のところ不具合は なかったので 次の点検(2年後ぐらいかなー)時に
持越しです
以上 報告でした 
960: 住民さんB 
[2013-04-27 18:33:58]
もう書き込みはないと思って見てませんでした。久しぶりです。
エコキュートの点検が必要なんですね。
全戸にある装置だと思うので、管理組合がまとめてやってくれないのかな?
費用はどの位かかるのかな?
点検費用は管理費から出してもいいんじゃないかな、修理は別として。
961: マンション住民 
[2013-06-11 21:52:41]
上層階に住む者です。
25階のサロンで、子供を遊ばせるのは控えていただけないものでしょうか。
キッズルームを使うか、保護者様同伴の際は、騒がないように注意して下さい。

我が家には寝たきりの病人がおり、子供達の騒ぎ声や、走り回る振動による頭痛で苦しんでおります。
先日、掲示板に騒音について張り出されていたのでホッとしたのですが、状況が変わっているとは思えません。
どうか、よろしくお願い申し上げます。
962: マンション住民さん 
[2013-06-13 07:10:41]
25階は居住階なんでもし今後そういう事があったら管理室に報告したほうがいいと思います
小さいお子さんにはキッズルームがあるんだしそちらで遊ばせればいいのだし。
963: マンション住民さん 
[2013-07-19 18:14:18]
今、売却される方が多い(売れない)ようですね。野村からだけでも七件中古がでています。わが家は、住みやすいマンションだと気に入っているのですが。。。
964: マンション住民さん 
[2013-08-02 18:04:30]
7月27日にスカイサロンで焼き肉パ-ティ-やった人が居て、当日は勿論次の日になっても匂いが消えていなかった。

少しは考えてやれよ。

【一部テキストを修正しました。管理担当】
965: マンション住民さん 
[2013-11-05 18:56:29]
エコキュート点検の報告です
全く異常がなく 床暖房用の循環液が多少減っていたようです
当マンションは 濃度の高い循環液を使用しているので減り方が少ないそうです
また タンクユニットが宙吊りになっているので地震にも強いそうです
このエコキュートには 耐用年数5年ぐらいの消耗部品が使用されているので 何れ修理が必要になるそうです
まあ 故障表示が出てから修理依頼すればよく 定期点検は気休めのようです
故障表示は エコキュートの取説に記載されており 台所とお風呂のリモコンにコード表示されるようです
循環液の不足も表示されたら 自分で指定の液を購入して追加することもできるそうです 
今回点検の費用は 技術料出張料で9,030円でした 故障部品があれば部品代が追加されることになるでしょう
循環液の追加は 少ないせいかサービスでした
以上 報告でした

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる