東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「プラウドタワー練馬 購入者用掲示板」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 練馬区
  5. 中村北
  6. プラウドタワー練馬 購入者用掲示板
 

広告を掲載

入居予定さん [更新日時] 2015-05-21 23:10:54
 削除依頼 投稿する

未来のご近所さま

楽しく情報交換しましょう♪

[スレ作成日時]2008-02-28 10:47:00

現在の物件
プラウドタワー練馬
プラウドタワー練馬
 
所在地:東京都練馬区中村北1丁目11-4(地番)
交通:都営大江戸線練馬駅から徒歩8分
総戸数: 257戸

プラウドタワー練馬 購入者用掲示板

903: マンション住民さん 
[2009-11-28 22:19:36]
27階のおばさん、高校生君、朝の忙しい時間帯にエレベーターを3基全て呼ぶのは、他のフロアーに迷惑が掛かる
ので、やめた方がいいですよ。
あなたが、エレベーターに乗った後に、全く意味のないエレベーター2基が27F移動してると思うと、同じフロア
住人として、情けないです。
904: マンション住民さん 
[2009-11-29 13:06:40]
そういえば、27Fに限らず色々なフロアで停止しても誰もいない、
いわゆる空振りが結構発生してますが
3基のエレベータの各ボタンを全て押してしまうと、
それぞれ独立して各機呼び寄せてしまう仕様になっているのですかね。
だとしたら、1つだけ押して待ってくださいということですね。

もしかすると、2/3号機は共通制御しつつ
1号機(貨物用)と2・3号機の制御系統が別になっているとか?
905: 住民 
[2009-11-29 23:44:01]
903さんへ

そういうことするオバサンや子供のこと書いても改善不可能だから、ここに書いても意味無いですよ。

モラル低いし視野狭いから。

クレームはもうやめましょう。
906: マンション住民さん 
[2009-12-03 05:41:12]
フィルター交換作業、難しいし、高い場所にあるので、1人暮らしの方(特に女性)には
結構大変だと思いました。
あれって、誰かに依頼する事は出来ないんでしょうかね?
有料になっても構わないので、次回からお願いしたいと思ったのですが・・
907: マンション住民さん 
[2009-12-24 22:53:47]
1Fロビーに設置された、ビッグなクリスマスツリーもいよいよ明日まで、でしょうか。
だいぶ長い間、堪能させていただきました。
ロビーを通りかかるたびに、なんとなしに楽しい気分になれました。。
908: マンション住民さん 
[2009-12-27 02:01:07]
830さん、
敷地内の放置自転車には、街中で路上駐車の自転車整理しているように、
一旦、札などでマークして48時間程度以内に移動されない場合は撤去しては如何でしょうか。

841さん、
もともと壊れやすいタイルのようですね。
壊れる前提&修理する前提で、予算を組んであるのでしょうか。

何れにせよポストがあるのですから、些細なことでもポストするのが良いのかもしれませんね。
909: マンション住民さん 
[2009-12-27 02:02:58]
893さん、
私も管理組合からの通信はとてもよかったと思いました。
直接対話する機会が皆無なので、活動内容について不安に思っていたところだったのです。
もっと顔が見える感じになるといいですね。

906さん、
フィルターの交換作業などの高所の作業は大変ですよね。
たしか、脚立を管理人室で貸してくれたように思いますよ。
業者ならダスキンなどに頼んでみては如何でしょうか。
910: マンション住民さん 
[2009-12-31 23:47:52]
年末の大掃除をしていて思ったのですが、水アカがしつこくないですか?

洗面の大理石(御影石?)とお風呂の鏡の水アカが取れずに困っています。。
私が定期的に掃除をしていないのが悪いのですが。。

皆さんはキレイになっておりますでしょうか?
911: マンション住民さん 
[2010-01-04 00:11:22]
トイレの手洗い場の水垢が取れませんでした。
1人暮らしで、トイレの後は洗面で洗っていて、トイレの方のは客人しか使わない(滅多に使わない)のになぁ・・。
白い激落ちスポンジも使いましたが、ダメでした。

912: マンション住民さん 
[2010-01-05 23:07:08]
910さん、911さん
我が家も同様の状況が起こりました。
まずは酢で作られたクリーナーだと思います。スプレータイプで
売ってます。
これを吹きかけてラップをしたり、キッチンペーパーを置いて上
からいっぱい吹きかけて湿らせます。これで2時間くらい置きま
す。かなりくさくなりますが、これでだいぶ取れますよ。
鏡は下の押えているところの溝にカルキが固着しましたが、これ
も上記の酢のクリーナーを吹きかけて、ちょっと時間をおきます。
この場合、流しても取れないので、削られなければいけませんが、
うちはプラスチックの定規を使いました。鏡には傷が付きません
し、かなりカルキも削れます。強くやりすぎると駄目だと思いま
すので、軽くちょっとずつ削るようにやります。
完全には取れないかもしれませんが、お試しください。
913: マンション住民さん 
[2010-01-06 22:31:37]
水垢ですか…

知恵袋では
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1210418902
 クエン酸や重曹の洗浄は、環境や人体、家計にもやさしくて驚くほど汚れが取れます
 洗面台等の水垢掃除にはクエン酸が含まれたスポンジがおすすめ、
 100均ショップでもお掃除グッズとしてクエン酸や重曹、重曹ソーダなども売っており経済的
とありました。

世間には色々と対処ツールがあるようです。
水垢 主成分 あたりで検索かけると、すぐ下記のツールもでてきます。

「強力水垢取り剤(B-5)」
「スーパー水垢取り・スプレータイプ」とか。直接リンクは避けます。

やはり研磨剤入りは避けたいですもんね。。
914: マンション住民さん 
[2010-01-14 01:05:59]
900さん、有難うございました。
NOxフィルターの存在すら忘れていたので、我が家でも初めて交換しました(^^;ゞ
久しぶりにここを覗いてよかった~!

水垢に関しては、東急ハンズで買ったアメリカ製水回り用洗剤が綺麗に保ってくれています。
こういうところに商品名を書いてもいいのかな??
「ルースターボウル」ちょっと値段は高いですが、お勧めです。
915: 入居済みさん 
[2010-02-07 18:14:37]
ずっと前ですが、警察からの「お願い」という封書が配られていました。
すっかり忘れていたのですが、皆様はもう警察に提出されたのでしょうか?
かなり個人情報ですし、警察もいろいろな方がいらっしゃるので心配です。
916: マンション住民さん 
[2010-02-13 11:24:56]
うちも忘れていましたが、、

個人情報っても、住所氏名なんかは当然役所は把握可能な内容ですね。
あれは裏面に書く自転車の防犯登録番号と住所氏名の紐付けがぱっとできるカタログとして
警察では重宝するのでは。ぱくられたりした後の放置・不審車両の照合にですね。
自動車なんかはそのあたりの検索機構はしっかりしてるでしょうから、
あれは自転車の場合特異的に有効なんじゃないでしょうかね。
…と思って、地下の駐輪場まで番号確認しにいくのがめんどくさくて、すっかり忘れていました。。
917: マンション住民さん 
[2010-02-13 20:19:57]
>>915
以前住んでいた場所でも警察から提出を求められました。
根掘り葉掘り細かく話を聞きまして、納得して提出をしたことを覚えています。
もちろん今回も出しました。

2-3年ごとに更新すると聞いたように思いましたので、
数年後に再度同じお願いを受け取ることになるかと思います。
918: 入居済みさん 
[2010-02-13 23:54:38]
ありがとうございました。
出遅れましたが、提出することにしました。
ありがとうございます。
919: マンション住民さん 
[2010-02-18 23:33:59]
確定申告の件でご存知の方にお伺いをしたいのですが、住所は現住所ではなく、
登記上の旧住所を記入すべきなのでしょうか?
920: マンション住民さん 
[2010-02-21 05:29:28]
NOXフィルターは型番がありますが、お風呂場とトイレにあるフィルターの型番がわかる方いますか?
掃除がめんどうなので、安く買えるならと思っているのですが・・・
取扱説明書を見ましたが型番はありませんでした・・・
921: 入居済みさん 
[2010-02-21 21:44:35]
確定申告はe-taxですでに完了しましたが、私は現住所を記入しましたよ。
ちなみに床面積は登記簿記載の広さをかきました。
922: マンション住民さん 
[2010-02-24 18:49:03]
>>921さん

ご回答をありがとうございました。
私も本日、提出をしました。
確定申告は初めてであり、地番と現住所が違うので戸惑ってしまいました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる