東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「プラウドタワー練馬 購入者用掲示板」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 練馬区
  5. 中村北
  6. プラウドタワー練馬 購入者用掲示板
 

広告を掲載

入居予定さん [更新日時] 2015-05-21 23:10:54
 削除依頼 投稿する

未来のご近所さま

楽しく情報交換しましょう♪

[スレ作成日時]2008-02-28 10:47:00

現在の物件
プラウドタワー練馬
プラウドタワー練馬
 
所在地:東京都練馬区中村北1丁目11-4(地番)
交通:都営大江戸線練馬駅から徒歩8分
総戸数: 257戸

プラウドタワー練馬 購入者用掲示板

2: 匿名さん 
[2008-02-28 12:06:00]
先ず、プラウドタワー練馬の「練馬」って言うのは、どうなんですかねェ
3: 住民@沿線 
[2008-02-28 16:22:00]
桜台の住民としては、千川通り(千川上水路)の延長だから、「千川渓谷」とでもつけて呉れた方がイメージは良かったような気もします。「渓谷」とのネーミングのギャップはあっても、トマムやルスツだって濃緑原生の中のタワーではないですか。それよりどうせマンションネームなんて、旧式に移転通知か最初の年賀状に書くだけで、直ぐに住所+部屋番号で済ませるのは目に見えている。いっその事、『プラウドN』位が良かったかも、N(練馬、中村北)。プラウド=野村不動産なんて何人が意識する?M(目白通り、向山)とか、T(豊玉)だってあり。

立地の総合点だけでは、例の問題沸騰だった市川駅前の再開発タワマンといい勝負かも知れない。とすると何処に「プライド」を目指せばよいのか。

ともあれ、近いうちに賃貸物件が出る筈なので、早速しばらく試しに住んで見る積り。西側からの富士山の眺めが楽しみだ。はいはい、持ち家・賃貸なんて意識は持たないできちんとご挨拶して溶け込む心積りです。
4: 入居予定さん 
[2008-02-29 08:13:00]
重要事項説明会でもありましたが、周辺住環境、特に目白通りと千川通りの交通は、決して良いとは正直思っていません。強制換気の性能と2重サッシの威力に期待していますが、実力はどうなんでしょうか。

>03
お貸しする予定はありませんが、賃料がいくらくらいになるかは興味があります。
5: 入居予定さん 
[2008-02-29 19:23:00]
明日は契約会ですね
ドキドキだわ

いろいろ悩んだけど(立地と環境で…)
明日はハンコを押そうと決めました
きっと 住めば都です♪

来春が今から楽しみです♪
6: 入居予定さん 
[2008-03-01 00:15:00]
>3市川は千葉でしょ
いくら駅前でも、こことは雲泥の差でしょうが
そう考えるとホント割安だと思う
7: 匿名さん 
[2008-03-01 06:26:00]
Please enter logon
8: 入居予定さん 
[2008-03-01 21:43:00]
ハンコ押してきました〜
気になっていた、収納のメーカーも変わったようで
一安心しましたね
9: 入居予定さん 
[2008-03-03 08:51:00]
周りをチラッと見た限り、皆さん(私も含め)定価で購入するんだと、改めて単純に驚きました!
法律か何かで、決まっているのかな〜?こんな高額な買い物なのに、初体験だったせいかあまり交渉の余地も無く、少し買い物の楽しみを削がれました。(そうは言っても、勿論、物件は気に入っていますし、これから楽しみ満載です!)
新築&(そこそこの)人気物件なので、自身あり&強気だったのか、私の交渉力不足か...値引かないのが普通?
10: 匿名さん 
[2008-03-03 12:34:00]
>09さん

私も定価購入です。
第一期から値引いてくれる大手さんは皆無だと思います。
売れ残りとか最終期とかなら色々有るんでしょうが。
ただ、結局気に入った物件の気に入った部屋を購入した訳ですから良しとしましょう。
11: 匿名さん 
[2008-03-04 11:15:00]
確かに第一期から値引きは考えられないですね。
明らかに割高感を感じる物件ではあるが買ってしまった。
12: 入居予定さん 
[2008-03-04 20:04:00]
どなたか、固定資産税について伺った方はいらっしゃいますか?
13: とりあえず匿名さん 
[2008-03-04 20:18:00]
初年度固定資産税精算金(購入時諸費用に併せて請求)、固定資産税・都市計画税、不動産取得税(これらは別途請求)については、求めれば示してくれる筈です。
14: 入居予定さん 
[2008-03-04 22:08:00]
IHクッキングヒーターをグレードアップするか
悩んでいます。
アップして自分に使いこなせるかも?ですが、
差額が素晴らしく高いので・・・。
15: 入居予定さん 
[2008-03-04 22:14:00]
色々お金かかりますねぇ
今度調べてみようと思います
分かったら 報告しますね!

今日 久々プラウドの前を通りました
ちょうど7階部分建設中でした

これ見ると元気になりますね♪
来年の春が楽しみです♪
16: 入居予定さん 
[2008-03-04 22:32:00]
>14さま

我家はシングルオールメタルにグレードアップしました

お値段は確かに高いのですが
入居後に後悔しても
そうそう交換できるものでもないですし

何よりも 
今使っている愛着のあるお鍋(底にアルミが貼ってある?圧力鍋)を
使い続けたかったのが
グレードアップした1番の理由です

手持ち(今後買い換えるなど)のお鍋が
IH対応であれば 標準のものでも十分ではないでしょうか
17: 入居予定さん 
[2008-03-05 08:09:00]
>16さま

14です。
レスありがとうございます。
とても参考になりました。日もまだあるのでじっくり考えます。

入居はとても楽しみなのですが、その分不安もあります。
我が家は入居時、6年生に進級する子がおりますので
転校先の学校の雰囲気がいい事を願いたいです。
18: 入居予定さん 
[2008-03-07 08:39:00]
>>04 です。

強制換気の性能と2重サッシの威力に期待していますが、実力はどうなんでしょうか、お詳しい方いらっしゃいませんか。
19: 匿名さん 
[2008-03-07 09:08:00]
何が知りたいの?
20: 契約済みさん 
[2008-03-08 15:55:00]
多分、周辺環境での排気ガスや騒音に対する効果じゃないんでしょうか?
21: 妄想族 
[2008-03-08 17:57:00]
未来のご近所さま…はじめましてm(_ _)mそしてよろしくお願いします。明日はオプションチョイス申し込みです。うぅ…(-"-;)‖‖迷い続けてます。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる