埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「シンフォニーレジデンス<東鷲宮>☆住民板☆」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 埼玉県
  4. 北葛飾郡
  5. シンフォニーレジデンス<東鷲宮>☆住民板☆
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2009-10-29 00:37:40
 

新しい板を作りました!
住民のみなさんで楽しく語りましょう。

[スレ作成日時]2008-05-18 22:27:00

現在の物件
シンフォニーレジデンス
シンフォニーレジデンス
 
所在地:埼玉県北葛飾郡 鷲宮町桜田1丁目5番1外(地番)
交通:東北本線東鷲宮駅から徒歩5分
総戸数: 268戸

シンフォニーレジデンス<東鷲宮>☆住民板☆

942: マンション住民さん 
[2009-10-17 02:31:46]
私は933さんと同じ側の気持ちでした。(伝え方は共感しませんが)

遊ぶ時間帯に多少の違いはあったにせよ、外で遊ぶ子供達に対してこんな見方があるんだなと。
まあ人それぞれで感じ方は違いますけど。

この方は土曜、日曜なら許せるのか、平日だから気にされてるのか不思議な気持ちになりました。

943: 匿名さん 
[2009-10-17 02:54:52]
危機意識の低い人が多いことも確かです。

新型が猛毒性で感染すれば命が危ないかも…なんてことになれば、いま外で遊んでいる学級閉鎖
の子も、自分の身が大切だから外へなんか出ないし、親も出さないでしょう?

新型インフルエンザにかかっても軽症ですむ…とわかっているから、学級閉鎖対象児童のような
感染の可能性がある子どもを平気で外に出すんですよね。

街中やマンション内にいる人は全てが健康で元気な人なのでしょうか?
書き込みされた妊婦さんもいれば、持病のある人、高齢者だっているはずです。
感染の可能性がある子どもを外で遊ばせることの危険性をもっと考えてほしいです。



944: マンション住民さん 
[2009-10-17 20:46:45]
いやいや。子供を感染の可能が高いっていう見方がおかしいのよ。
一歩外に出るならそこからは自己責任でしょ。

943さんの考えは分からなくもないけど、少し視野が狭いのでは?
945: マンション住民さん 
[2009-10-17 21:26:00]
>子供を感染の可能が高いっていう見方がおかしいのよ。

たまたま学級閉鎖の小学生の話が出ていたからであって、子どもに限定していないと思うが。
大人だって感染の可能性が高かったら、人に移さないように配慮するのが常識人だろ?


>少し視野が狭いのでは?

逆に視野が広いから、他の人への気遣いができるんじゃないの?
946: マンション住民さん 
[2009-10-17 23:21:14]
・仕事を休みたくないから、子供に多少の熱があっても保育園や学校に行かせてしまう親。
・自分がのんびりする時間がほしいから、学級閉鎖でも子供の外遊びを許す親。

自分のことしか考えていない。他人に感染しようがお構いなし。
こういう人たちに何を言っても無駄なのでしょうか。
947: マンション住民さん 
[2009-10-18 08:32:14]
違いますよ。
自分がのんびりする時間が欲しいから、子供を外に
出すのではなく、子供は遊びが本能だから外へ行くのです。
それを規制するのが親の役目。(学級閉鎖等のとき)
勝手に「親がのんびりしたいから子供を外に出している」と
言うのは、あまりにもひどい言い方です。

私は937さん、942さんと同じ思いです。
学級閉鎖中、子供がそと遊びしていても気にしません。
自己責任、その親の責任ですから。
948: マンション住民さん 
[2009-10-18 13:38:41]
学級閉鎖って、
「感染拡大の予防」つまり人に移さないようにするのが目的だと思っていたんですが、違うんですか?
949: マンション住民さん 
[2009-10-18 13:51:08]
>学級閉鎖中、子供がそと遊びしていても気にしません。
>自己責任、その親の責任ですから。

こういう考えの方に何を言っても無駄ということです。
948さんの仰る、学級閉鎖の目的というものを無視していますからね。
950: マンション住民さん 
[2009-10-18 22:33:26]
947です。

948さん、949さん
自分の子は、学級閉鎖のときには外に出しませんよ!!!
誰も学級閉鎖の目的を自分は気にしない、無視します。とは書いていません。
他の人の子の行動は気にしないと言いたいだけです。
気にしたってしょうがないですもん。
自分がマスク、うがい、手洗い、不用意な外出は避ける、などを
徹底すればいいんじゃないんですか?

951: マンション住民さん 
[2009-10-18 23:07:24]
あなたとは考え方が根本的に違うようです。

「自己責任」「自分の子はちゃんとさせます」
一見、厳格な親と感じるかもしれないけど、所詮は自分さえよければ…ですよね。
「学級閉鎖=自宅待機」というマナーを破る親子がいても、うちはうち、よそはよそ
だから構わないと言っているんですよね。

あなたは構わなくても、抵抗力の弱いお年寄りや病人、妊婦さんにとっては、とても
嫌なことなんですよ。
マンションにはいろいろな人が住んでいます。
自己責任という考えも大切かもしれないけれど、マナー違反者のために弱者が余計な
リスクを負う必要があるのでしょうか?
952: 住民さんC 
[2009-10-18 23:50:24]
そうですか?
自分さえよければいいと思っていないから、
学級閉鎖のときは自宅待機します。と言う人を批判するのはちょっと・・・

決まりを守るだけ、まともなんじゃないんですか?
自分ができることから努力すると発言していてまともだと思いますが。
批判する人よりはいいかも。
953: マンション住民さん 
[2009-10-19 11:21:26]
インフルエンザの話をされている中こんな質問もどうなのか分かりませんが…。

最近、引っ越してきたんですがあの正面玄関に止めている車はOKなんでしょうか??
暗黙のルールとかあるんですか??
こないだは帰宅した夜に見かけた車が出勤する朝にあったんですが…。
でも、これだと荷物を置きに行くぐらいはOKなんですかね??

立体駐車場だと階段あって重い荷物は正直大変なんですよね。

それともあのJRの道沿い(マンション裏の)に止めた方がいいですかね。
まぁ、どちらにしても前のスレを見ると揉めているようなので根本的におかしいと
批判されてしまうかもしれないですが。。。

みなさん、小さいお子さんとかいて重い荷物などの時に実際どうされているのでしょうか??
いいアイデアありましたらよろしくお願いします。
954: 匿名さん 
[2009-10-19 13:22:19]
951さんの考え方は…偏屈じゃないですか?
ルールを守っている人にケンカを売っているみたい。
ルールを破っている人に怒ればいいのに。
955: マンション住民さん 
[2009-10-19 20:58:00]
>>954
自分はルールを守ってるかもしれないけど、他人のマナー違反を容認してるんでしょ、その人は。
ルールを破っている人にはもちろん怒りますよ。
私なら身近で見かけたら、迷わず学校に通報し、保護者に連絡・指導させますね。

書き込みもその人を批判するのが目的ではなく、考え方の相違を示したにすぎません。
容認する方々は自己責任で自分の身を守れる人なのだろうけど、リスクの高い弱者を
思いやる気持ちはないのでしょうか?
956: 匿名 
[2009-10-20 00:30:55]
学級閉鎖について語るスレ立てて討論してくれ
957: 住民さん 
[2009-10-20 08:50:58]
容認ですか・・・
学級閉鎖の事実を知っていて子供が遊んでいたことを知っていた大人は、
注意した人以外、みんな容認していたことになりますね。
何か悪いこと、いけないことをしている人がいて
見て見ぬふりをした人はみんな容認になりますね。

955さんは偽善的に感じます。
みんながみんな注意できるひとではないし、自分の身を守ることで精一杯のはず。
ルールを守る人に対しての批判は嫌ですね。
958: 匿名さん 
[2009-10-20 09:29:02]
955さん
言ってる事にムラがあります。

リスクの高い人を考えて子供を自宅から出さないようにしています。
マスクもさせています。
これ以上どのように対処したら良いのか教えてください。

高齢者を見かけたらマスクを渡せばいいんですか?
子供を連れていたら、人を避けて歩けばいいんですか?
959: 通りすがり 
[2009-10-20 09:34:36]
957さんに同意ですな。
みんながみんな注意できるわけないし。
955さんのように注意したり通報したりしたい人orできる人はそれをやればいいんじゃないですか?

弱者でも誰でもこればっかりは自己防衛(自己責任)でマスクするとか外出控えるのでいいのでは?
マンション外に出れば、子供はいくらでも遊んでるし、マスクしないで咳払いしてる人だっているしね。
960: 匿名さん 
[2009-10-20 10:11:45]
958は…950もだけど、興奮しすぎですよ。
貴女が突っかかる事も雰囲気を悪くしている一因だと気付いてください。
961: マンション住民さん 
[2009-10-20 10:49:24]
>>957
>955さんは偽善的に感じます。
>みんながみんな注意できるひとではないし、自分の身を守ることで精一杯のはず。
>ルールを守る人に対しての批判は嫌ですね。

だから批判じゃなくて考え方の相違を示しただけだと説明しているではないですか。
それを「批判」としつこく言ったり、人を偽善者呼ばわりして煽るのは板を荒らす目的ですか?


>>958
958さんはハンドル違うけど「自己責任」の方ですか?

あなたは自分がマナーを守ることで満足されているのでしたら、それでよいのではないでしょうか?
これ以上どのように…との事ですが、マナー違反している親子に対して、
>学級閉鎖中、子供がそと遊びしていても気にしません。
>自己責任、その親の責任ですから。
と容認するような発言を表立ってしないようにすれば、私のような反対派とぶつかることもないのでは。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる