埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「シンフォニーレジデンス<東鷲宮>☆住民板☆」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 埼玉県
  4. 北葛飾郡
  5. シンフォニーレジデンス<東鷲宮>☆住民板☆
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2009-10-29 00:37:40
 

新しい板を作りました!
住民のみなさんで楽しく語りましょう。

[スレ作成日時]2008-05-18 22:27:00

現在の物件
シンフォニーレジデンス
シンフォニーレジデンス
 
所在地:埼玉県北葛飾郡 鷲宮町桜田1丁目5番1外(地番)
交通:東北本線東鷲宮駅から徒歩5分
総戸数: 268戸

シンフォニーレジデンス<東鷲宮>☆住民板☆

902: マンション住民さん 
[2009-09-17 08:33:42]
897です。

すみません…知識不足のようですね。
休日にも管理人さんに確認してみますね。ありがとうございます。
903: マンション住民 
[2009-09-18 16:11:06]
我が家は共働きで、二人とも平日休みばかりなため理事総会の出席が難しいのが現状です…なので申し訳ありませんが、委任状を使用させて頂いています。
出席できない方の中には我が家と同じような家庭の方もいらっしゃるのではないでしょうか?
904: マンション住民さん 
[2009-09-18 20:30:18]
うちもそうですよ。
参加するのが1番なのは分かりますが委任状出してるからどうでもいいとは思ってないですね。
しかしながら…。
こんなに世帯数いるんですから全ての意見を拾って議論してるほど
皆さん暇じゃないでしょう^^;

それを理事会に求めたら次期理事会にも負担だし。
現役の方だって冗談じゃないんじゃないかな。
905: 住民 
[2009-09-20 20:40:55]
実際、総会出席しましたが理事会に噛みついている方(言い方悪いですが、そうとしか見えなかったです)の独壇場になり雰囲気悪くなって席を立たれた方とかいましたよ。
住民の意見をまとめるって本当に大変だなと痛感しました。
色々意見をいう方も他にいましたが…結局誰も理事には立候補しないし、何だか矛盾している気もしなくないです。何かを変えたいなら理事になればいいのにな~と。
自分に理事がまわってくるのが既に憂鬱です。
906: マンション住民さん 
[2009-09-24 15:57:38]
駐車場のスロープを通る時、よく「キュキュキュ!」と音がします。
音がならないようにと低速で通ってもなる事もあります。

どうしてなのでしょう?
何か気をつける事あるでしょうか?
907: マンション住民さん 
[2009-09-25 00:04:00]
906さん

気をつけて走ってもなかなかキュッキュ鳴いてしまいますねぇ。
軽い車(小さめな車)に路面をよくつかむタイヤ(スポーツ向けのハイグリップなもの)の場合は
鳴きにくいです。

逆に重い車重で路面のつかみが良くないものの場合は、鳴きやすいと言えます。
車重とタイヤのバランスが原因とも言えます。

鳴かないように走るコツですが、安全のためにもゆっくり走ることと、中二階以上へ向かうのであれば
坂を登りきるあたりから少し強めに加速をすることです。(もちろん安全速度内でお願いしますね)

曲がるとき、タイヤは横方向のグリップと直線方向のグリップの2つの仕事をしていますが、ある程度
加速というか、前に進む方向へ力を多く加えることにより、横方向にタイヤが滑る力を打ち消すことが
でき、結果として「キュッキュ」の音をさせずに曲がることができます。

とはいえ、音がなるのは仕方がないし、騒音で迷惑というレベルでもないはずですから、気にされなくて
良いと思います。何より安全第一!

906さん、せっかくですので気を楽に一度、お試しあれ。
908: 906 
[2009-09-25 22:20:25]
907さん、ありがとうございます。

確かに、スロープを上りきる直前、
外側のタイヤに遠心力というか、そんなようなものがかかっているなと思っている時によく音がなります。

その時あたりに、普段より強めにアクセルを踏んでみようと思います。
もちろん、安全確認をし、危険でない速度の範囲内で。

近隣の方からも、車のドアの音への苦情はあっても、
「キュキュ」という音への苦情はなかったように思いますので、
あまり気にしないように、でも、少しでも配慮をするように心がけようと思います。
909: マンション住民さん 
[2009-09-26 11:12:58]
>>903さん
委任状提出とのことですが、どなたに委任されましたか?
ご自分と同じ考えを持った信頼できる方のお名前を書かれたなら問題ないですが。

議長一任となる白紙委任状ほど、たちの悪いものはありません。
議案を通したい側としては白紙委任状が多いほど、自分たちの議案が無条件で
通ることになり、やりやすいんですよ。
ですので委任状よりは、議決権行使書を使うことをおすすめします。
910: マンション住民 
[2009-09-26 16:41:41]
903です。
スミマセン、言葉足らず…議決行使書を使用させて頂いていますm(__)m
子供もおらず、恥ずかしながら…これといった付き合いのある知り合いの方が居るわけでもないため…。
911: 909 
[2009-09-26 20:16:24]
903さん、それならよかったです。
912: 入居済みさん 
[2009-09-27 09:49:30]

全て可決されたのですね。。。。

内容はここで触れるつもりはありませんが、
可決するには検討不足な内容もありました。

住民の皆さん全員が、将来を考えて選択しているのか
ちょっと不安になってしまいました。

自分の考えを押し付けるつもりではなく、
全てが可決されたことに、ただただ疑問です・・・。

913: マンション住民さん 
[2009-09-29 20:36:24]
全員が将来を考える…そんな現実はないですよ。
どんな状況で入居されて住んでいるのか…1戸1戸違いますから。

永住しようなんて思ってもない人も大勢ですよ。
大概、議案はよっぽどの内容でなければ可決するのは当然のこと。

逆にあまりに可決しないマンションも異様ですがね。
914: マンション住民さん 
[2009-10-01 10:14:59]
ご存じの方教えてください。
マンションV棟前にある三菱農機のとなりの駐車場はどちらの管理なのでしょうか?
よろしければ情報をお願いします。
915: マンション住民さん 
[2009-10-02 00:41:13]
>永住しようなんて思ってもない人も大勢ですよ。

それは確かにそうでしょう。
でも賃借人ならまだしも区分所有者であるなら、将来有利に売るためにも、
大事な売り物である物件の資産価値を高めるために、今から管理状況に関心を
もつべきじゃないのかな?

うちは将来買い替えで出て行くから…とマンション管理に無関心でいたら、
10年後とんでもないことになっていて、買い手がつかない…ってことも
あるんじゃないの。
916: マンション住民さん 
[2009-10-03 11:55:42]
みんな、それなりに関心を持ってると思いますが?
1期の総会で議決権で反対多数ってあったと記憶していますが知らないの?
それこそ関心なさすぎでは?

あと、こんな田舎にあるマンションに将来の資産価値を気にして買った人なんて皆無だと思いますが?
917: マンション住民さん 
[2009-10-03 16:09:36]
916は誰に言ってるの?議決の件は913に?資産価値の件は915に?

>こんな田舎にあるマンションに将来の資産価値を気にして買った人なんて皆無だと思いますが?

みなさん、そうなんですか?
自分の家の価値が下がらないように維持したり高めたりしていくための管理ではないの?
916の方が変わった考えだと私は思うけど。
918: マンション住民 
[2009-10-03 16:19:39]
価値があるないなんて、ないと思って買った方は居るのですか?
私は少なからず、自分の中で納得して購入しました。資産価値がないなんて思ったから、このマンションの将来なんてどぅでもいいなんて思うならば、購入しなければ良かったんじゃないでしょうか?

くだらない話しですよね。
919: マンション住民さん 
[2009-10-03 22:51:51]
シルバーウィークの頃から以前も話題になっていたV棟中層階北側からの轟音が聞こえ出しました。
だいたい夜9時から11過ぎまで。地響きするほど凄い音です。
管理人さんに相談しようと思いますが、轟音が聞こえるのは管理人さんが帰った後です。
どの部屋から聞こえるのか特定できない場合どうしたらいいのでしょうか。
920: 入居済みさん 
[2009-10-04 02:17:50]
912です

永住する、しない、は勝手なので、議論の外に出したいのですが
私も917の方と同様に資産価値を守りたいと考える人です。(永住するかは別の話)

議決権を行使するなら、もう少し考えないとホントに住めなくなるのに・・・
って感じた次第です。

せっかく買ったのに、住みたくないから出ていくという結果だけは避けたい。




921: マンション住民さん 
[2009-10-04 09:13:17]
>>912さん

議決が全て可決してしまったこのとに納得されてないようですが、「可決するには検討不足な内容」というのはどのようなことなんですか?
それが良い・悪いとかではなく「そういう意見もあるのか」ということを知りたいので、差し支えなければ参考までに教えてください。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる